雑談用トピックだ! 「コメント投稿ルール」を守るんだぞ!オイラとの約束だ!
カカークとタルダリアという単語がなんか思い浮かんだ。
これは予言だが、樽とダリアとタルタリヤのスリーショットを撮る旅人が現れるであろう。
ミニ・少年・大人・ボスで各サイズと1PT揃って見栄えいいからタルパにしよう(提案)
マルチ加入設定、通知がウザいから「加入禁止」にしてんのに元の「許可が必要」に戻ってんの何なんだ?まさかマルチイベのときに勝手に戻してたりすんのか?
そう、マルチのイベントで強制的に設定変更される。あの仕様やめるか強制マルチやめてって毎回アンケートに書いてる…
マジでクソ仕様だな…
なんなら定期的にやってくるマルチ必須イベはその為にあると思ってる
地脈の周回するのに途中からめんどくさくなってヌヴィレット使いだしたらサクサク終わって最高なんだけど、これって同じく最強格の召使でも同じようにサクサクやれる感じ?(召使未所持)
地脈の敵なんかフォンテ以降のアタッカーなら誰でもサクサクだろ、たまに出てくる元素生物以外は
召使もサクサクやれるけどヌヴィの方が範囲攻撃だから流石に速い。ただしヌヴィはパーティー的に水元素生物がめんどい感じはする
フォンテの地脈で濁水2×2が出たときのヌヴィの役立たずっぷりよ
そもそもフォンテでやらなければいいのでは?
フォンテーヌどころかモンドに水アビスが出てくる地脈があったはず。まあ対策なんていくらでもあるけど
召使もサクサク倒せるけど基本1匹ずつだからヌヴィの広範囲ビームほどではない あと足元が燃えてカスダメ溜まるのが地味にストレス
メッシだと攻撃範囲的に集敵無いと若干手間かも
というか最強格がヌヴィと召使の認識ってナタ実装前からきた旅人かな?
す、すまん…もしかして今はマーヴィカってことかな。あとみんな使用感教えてくれてありがとう。
別に一番最強なのは〜とは言ってないし最強に足る格のあるキャラには相変わらずその2人は入るしマーヴィカも、そのメンバーに加わっていると言うだけよ
今はマーヴィカが頭一つ抜けてるくらいで、ヌヴィ召使とナタアタッカー全員は団子状態
おおよそ団子だし地脈程度なら型落ちアタッカーでも仕上がってれば余裕なので、バリア対応力とか吸引の方が要求されると思う。なので編成単体で組めることが大事だね
結局素材散らかるから万葉が大正義なんだ。waveが基本だから設置して吸い込んでれば終わってる
地脈はヌ万シトで破壊するのが1番楽よね
調子に乗って周回続けるといつの間にかお父様が瀕死になってるのに気付くんだ
個人的サクサクパーティなら千織・万葉・マーヴィカ・自由枠かな。万葉で敵を集めてバイクでグルグル、地脈程度なら千織のたもとも2体もいらないし欲しいなら自由枠を岩キャラにしたりそのまま探索をするのであれば自由枠を風元素キャラにして移動速度バフでバイクの速度も上げたりする感じかな
持ってる中で一番スコアの高い聖遺物発表ドラゴン 計算は攻撃基準で...(率×2)+ダメ+攻撃%
スコア52.2の劇団物理杯自由枠用
会心ダメージ5伸びのやーつ(黒曜花47.4)
54.5、翠緑の花 うーんいらない
絶縁花の55.9
雷杯56(火渡り)
単純に数字で見ると剣闘士花(攻撃%)と劇団花(HP%)で54かな。ただ、スコアランク(SS/S/A/B)基準でSSラインからどれだけ上かって見ると、遂げ熟知時計(攻撃%基準)の52.8
黄金羽の56.4、会心全伸び
確か絶縁花の会心11.3 攻撃15.8 会心ダメ15.5のこれかな?53.9
ファントムの花でスコア50.2
シロネンのチャージ時計の50.2が最高だったわ。あと改めて全キャラの聖遺物見てたらめっちゃ妥協してるな…ってなったよ
ちびタルタリヤ、14歳にしてはチビだな…中学ではチビでも高校に入ってから身長伸びるタイプだったか
あのくらいのちび助だったら当時召使めっちゃ可愛がりそう
3 3 . 4
なんでや!
普通に神聖遺物でうらやま
スカーク関連の動画他キャラも沢山出てきて二度美味しいー。今回もしかしてショートアニメがエピソードPV兼ねてるのかと思ったからエピソードPV無いのかと思ってたからあって嬉しいな。所で3DのPVはいつもは実装前日だっけ?こっちが無い可能性あるかな
十中八九あるから安心して火曜日を待つといいよ
雑に特徴見る感じだとスカークとアルハイゼンが結構似てて一人で笑ってる
龍像のことどう倒したらいいもんか悩んでたけどシュヴが刺さるやんけ!……そういや君ヴァレサと同期だったね忘れてたよ
紅茶啜るタルタリヤおもろい。みそ汁じゃねぇぞw
螺旋更新近いからあとにやろうと思ってた人はこの土日で終わらせような
Ver5中にあと1回は聖遺物セットの追加があると思うんだけど、すでにVer5で追加予定のキャラに対する聖遺物は出そろってるはず(Ver5中の最後の星5のはずのスカーク用遺物が実装済み)。ということは、Ver5最後の聖遺物はVer6のキャラ用になる可能性ある?
いつも通りなら3回目の聖遺物追加あるんだけど、今回のバージョンに限っては2回目の追加がかなり遅かったかつあとは5.8しかないから多分もうないと思われる。5.8、6.0で連続追加はまずないだろうし
改めて調べてみたら、Ver4までは x.6に3つ目の聖遺物が実装されてたようなので、確かに今Verは2つっぽいですね。新聖遺物の効果楽しみだったから残念
同じ推測だけど実際仮にあるとしたら5.8に燼寂海が追加されるかどうかにかかっとるやろね あってもなくても将軍がキレるレベルで例外が多い
恒常の新マップは追加される。そしてそれが燼寂海の可能性がかなり高い、問題はそこに遺物秘境が追加されるかどうかだけど
pv見返したけど、なんかスカーク片翼生えてね?
アニメでも3Dモデルでもぴょろっと生えてるね
つまりスカークはセフィ……
興味あるね
アヤックス、どん兵衛を食べないか?
ダリアの週ボス素材、イメージ的にスカークと逆に思えてならんなw
モンドの死生観が面白いそりゃあ酒好きが多いわけだw
初めて幻想シアター10幕まで行けた!嬉しい!
おめ。準備段階にしろ始まってからにしろ頭数そろえるの大変よね。
ありがとう!半数のキャラが武器聖遺物ほぼ未強化のレベル70最低限って感じで揃えたけど、それでもモラ足りなくて大変だった!
聖遺物の話題がちょいちょい挙がるので自分のも見てみっかーと確認したら、メインアタッカー以外の大半が16レベルとか12レベルとかで止まってるwさすがにこれはしばらく餌確保に聖遺物秘境に潜ってもしょうがないよね…?
サポーターの羽とかセット効果目的でレベル0のままとかザラだ…聖遺物拾いもしようぜ
リオセスリ、ディシア、刻晴(新衣装)って髪型が猫耳に見える三銃士だよなぁ。ダリアも帽子が猫耳に見えるからこれで四天王だ
お前猫耳じゃないんかいランキング王者 綺良々
本来のところはリオセスリが犬、ディシアはライオン、刻晴がたけのこ?
軽策荘の竹林に刻晴いっぱい生えてるんか
雨の後は凄いわよ!👿
ver5.で風シールドも出たしちゃんとした水シールドも出るしで原神の戦闘システムの元素別の穴埋めもだいぶ済んできたなー。まだ埋まってないのって水両手剣と草元素付与くらい?
草元素付与ってアルハイゼンやカーヴェは違う?
うん、元素ダメージ化じゃなくて元素付与(武器に元素付着する方)が出てないなって。ベネットと組み合わせて武器燃やしたい。
なるほど 雷っていたっけ?元素量のページに詳しくあったわ 草だけいないんだね
うわほんとだ、いつの間にかめちゃくちゃ詳しく追記されてる。編集してくれた人に感謝だわ。
ナタでは泣き芸だったが、ナドクライは何を披露してくれるんだろうな〜
声掛けずらいのんびり旅行記ハードモード 帰国して街を歩いてたら影に会ってしまった万葉 院の調査で稲妻に来たら影に会ってしまった放浪者 稲妻料理の視察に来たら料理を習う影に会ってしまったエスコフィエ
将軍かよぉぉぉ!!
万葉「眼狩り令撤回の為に果敢にも挑んだ者を覚えているでござるか」将軍「誰でしょうか?」万葉「……ッ!」
【質問】PT編成相談をしたいのですがどこで相談するのが適切でしょうか?稲妻集録で星4キャラを沢山お迎えして弊ワットの人員がいきなり1.5倍になったので…よかったら適切な掲示板に誘導してもらいたいです。(試しに手持ち追記)【炎】ベネット/香菱/トーマ/1凸煙緋【水】モナ/1凸バーバラ【雷】九条裟羅/1凸九岐忍/1凸リサ/1凸オロルン/3凸北斗【氷】ガイア/フレミネ【草】コレイ【風】ジン/楓原万葉/鹿野院平蔵/藍硯/スクロース/1凸イファ/2凸ファルザン/2凸リネット【岩】シロネン/千織/ゴロー/ノエル【旅人】風と岩のみ凸進めてます(両方完凸)
ある特定のキャラに関する事なら該当キャラの板に行くのもありかと思うけど…試しにここに書いてみてくれる? キャラにもよるけど稲妻星4の板ってあんまり盛況じゃないイメージがある
ありがとうございます。試しに手持ち追記してみました。今はシロネンモナ北斗にスクロースが感電ドライバーで頑張っているんですが、単体相手にダメージが出なくて…万葉お迎えできたので無凸だけどシロネン万葉ベネット香菱とかの方がいいのかな〜とか、感電させるなら裏にオロルンの方がいいのかな〜とか、考えることが多くなっちゃったので編成案が欲しい感じです。あと草と水とアタッカー不足に喘いでます。基本無凸無餅です(唯一ある星5武器は無凸アモス…………)
手持ち表記サンクス。ってかごめん思いのほかアドバイスに困る質問内容だった…(単純に俺自身アドバイスできるほど原神に詳しくないとかで) 手持ちで単体にいいダメージ出せる編成って何だろう。千織岩主ベネシャンとか? 千織に結晶あんま意味ないけど(一応シールドは付くか)。あとシロネンと万葉同時採用は全くというのは言い過ぎだけどあまり意味がない印象。回復いないから入れたいならシロネン、回復できるけど集敵欲しいなら万葉って使い分けが必要なイメージ。感電ならオロルンもだけどイファがダメージアップ図れるらしいから枠が取れるなら入れるのがよさそう。イファオロルン育ててないからどのくらいなのかは未知数。とりあえず有識者の回答待った方がいい。その手持ちだと原神始めて間もないだろうしリソースギリギリだと思うから。長文失礼
ありがとうございます。アドバイス助かります。やっぱりシロネンと万葉は分けた方がいいんですね。万葉確保ついでにあわよくば1人目星5アタッカー思ったんですがお迎えできたのが千織さんだったので…イファオロルンの組み合わせは本当に素敵だと思います(ファルザンで風サポートとかかな)。とにかくサブアタッカーとサポーターは多くても困らないけど!使ってあげる余裕がない!
長らくメインアタッカーがいなかったかつての自分を思い出す悩み… パッと見で思い浮かんだのは煙緋/ベネット/ガイア/万葉の溶解編成かな。法器キャラは流浪楽章とか星4でも強い武器入手しやすいのが救いよね
あと次のイベントでセトスが配布されるからセトス/コレイ/草主人公/万葉とか藍硯で激化編成組めるようになるな。セトスも弾弓持たせれば良いからかなり育成楽な方だしアタッカー不足ならオススメ
溶解流浪煙緋!その発想は全くなかったので参考にさせてもらいます!実際今の半端な水付着で感電やるより煙緋なりイファなりにちゃんとアタッカーやってもらう方が絶対伸びるとは思ってるので…。セトスとコレイも好きなのでいつかは育てたいです!
星5メインアタッカーがいないのは辛いな スカークは編成のクセが強いから、次バージョン復刻のマーヴィカ確保をかなりオススメする それまではシロネンベネット香菱ガイアとかかな~ この面子だとコレ!という定番パーティは組めなさそう
ありがとうございます。そうなんですよね〜!行秋フィッシュルシュヴ辺りもお迎えできてないので悩ましくて。頑張ってアタッカーになれそうなのが煙緋とイファくらいなので……マーヴィカ本当にお迎えしたいなと思います!!
7月になればスターライト交換でフィッシュルお迎えできるよ
フィッシュルお迎えするか香菱お迎えするか両方お迎えするかめちゃくちゃ悩んでます!!!(マーヴィカとイアンサの引き次第)
イファはファルザンベネット添えて風アタッカー型でも強く使えると思う。操作も楽だし集敵回復移動性能完備。ただシロネン万葉を使わないのが勿体ないかな。この手持ちなら自分もマーヴィカ推奨かな。シロネンガイアベネットで十分やってける形になるし
ありがとうございます。やっぱり炎アタッカーだとガイア入れて溶解なんですね(シトラリとかいないので全然頭にない発想でした)マーヴィカお迎え前にガイア育成したいと思います!あとイアンサ来たらイファオロルンファルザンイアンサとかもやりたいです。
草旅人・コレイ・忍に水法器をドライバーにして激化超開花複合って択もありっちゃありかも?ただいかんせん耐久力低い法器キャラで近づかなきゃいかん(忍の範囲的な問題)からちょっと操作の腕前は要求されると思う。でも慣れればそこそこ良いダメージ出ると思うで
地脈の奔流だからうっかり樹脂固めないように濃縮樹脂満タンにストックしておくぞ!と意気込んだのはよいものの、敵倒した後に素材拾おうとボタン連打してたらミスって濃縮樹脂使っちゃうのやめたい…後で素材拾えばええやん!とは思うけど普段の癖で手が勝手に素材を拾ってしまうんや…
もう開き直って濃縮樹脂で周回した後濃縮樹脂ない状態で周回して予定より多く仕入れてる。5回分くらい多くためてもキャラを引く限りは後で使うし。
自分もそのミス何回かしてるから気持ちはわかるわ。なんか挑戦クリアした瞬間拾いたくなる。集めてる素材ってわけでもないのにね
おはようリマインド:螺旋更新、イベントカレンダーのとこにある石とかスカーク育成素材とかVerUP後に貰えるようになる「チェックキャンペーン」18日5:00JSTまで
イベントカレンダーの報酬しらんかったありがとう
ナイトレイン見て、原神にもこんなコンテンツ欲しいなと思った マルチでフィールド回ってめっちゃ強い敵倒すの、1回10〜15分くらいで
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
カカークとタルダリアという単語がなんか思い浮かんだ。
これは予言だが、樽とダリアとタルタリヤのスリーショットを撮る旅人が現れるであろう。
ミニ・少年・大人・ボスで各サイズと1PT揃って見栄えいいからタルパにしよう(提案)
マルチ加入設定、通知がウザいから「加入禁止」にしてんのに元の「許可が必要」に戻ってんの何なんだ?まさかマルチイベのときに勝手に戻してたりすんのか?
そう、マルチのイベントで強制的に設定変更される。あの仕様やめるか強制マルチやめてって毎回アンケートに書いてる…
マジでクソ仕様だな…
なんなら定期的にやってくるマルチ必須イベはその為にあると思ってる
地脈の周回するのに途中からめんどくさくなってヌヴィレット使いだしたらサクサク終わって最高なんだけど、これって同じく最強格の召使でも同じようにサクサクやれる感じ?(召使未所持)
地脈の敵なんかフォンテ以降のアタッカーなら誰でもサクサクだろ、たまに出てくる元素生物以外は
召使もサクサクやれるけどヌヴィの方が範囲攻撃だから流石に速い。ただしヌヴィはパーティー的に水元素生物がめんどい感じはする
フォンテの地脈で濁水2×2が出たときのヌヴィの役立たずっぷりよ
そもそもフォンテでやらなければいいのでは?
フォンテーヌどころかモンドに水アビスが出てくる地脈があったはず。まあ対策なんていくらでもあるけど
召使もサクサク倒せるけど基本1匹ずつだからヌヴィの広範囲ビームほどではない あと足元が燃えてカスダメ溜まるのが地味にストレス
メッシだと攻撃範囲的に集敵無いと若干手間かも
というか最強格がヌヴィと召使の認識ってナタ実装前からきた旅人かな?
す、すまん…もしかして今はマーヴィカってことかな。あとみんな使用感教えてくれてありがとう。
別に一番最強なのは〜とは言ってないし最強に足る格のあるキャラには相変わらずその2人は入るしマーヴィカも、そのメンバーに加わっていると言うだけよ
今はマーヴィカが頭一つ抜けてるくらいで、ヌヴィ召使とナタアタッカー全員は団子状態
おおよそ団子だし地脈程度なら型落ちアタッカーでも仕上がってれば余裕なので、バリア対応力とか吸引の方が要求されると思う。なので編成単体で組めることが大事だね
結局素材散らかるから万葉が大正義なんだ。waveが基本だから設置して吸い込んでれば終わってる
地脈はヌ万シトで破壊するのが1番楽よね
調子に乗って周回続けるといつの間にかお父様が瀕死になってるのに気付くんだ
個人的サクサクパーティなら千織・万葉・マーヴィカ・自由枠かな。万葉で敵を集めてバイクでグルグル、地脈程度なら千織のたもとも2体もいらないし欲しいなら自由枠を岩キャラにしたりそのまま探索をするのであれば自由枠を風元素キャラにして移動速度バフでバイクの速度も上げたりする感じかな
持ってる中で一番スコアの高い聖遺物発表ドラゴン
計算は攻撃基準で...(率×2)+ダメ+攻撃%
スコア52.2の劇団物理杯自由枠用
会心ダメージ5伸びのやーつ(黒曜花47.4)
54.5、翠緑の花 うーんいらない
絶縁花の55.9
雷杯56(火渡り)
単純に数字で見ると剣闘士花(攻撃%)と劇団花(HP%)で54かな。ただ、スコアランク(SS/S/A/B)基準でSSラインからどれだけ上かって見ると、遂げ熟知時計(攻撃%基準)の52.8
黄金羽の56.4、会心全伸び
確か絶縁花の会心11.3 攻撃15.8 会心ダメ15.5のこれかな?53.9
ファントムの花でスコア50.2
シロネンのチャージ時計の50.2が最高だったわ。あと改めて全キャラの聖遺物見てたらめっちゃ妥協してるな…ってなったよ
ちびタルタリヤ、14歳にしてはチビだな…中学ではチビでも高校に入ってから身長伸びるタイプだったか
あのくらいのちび助だったら当時召使めっちゃ可愛がりそう
3 3 . 4

なんでや!
普通に神聖遺物でうらやま
スカーク関連の動画他キャラも沢山出てきて二度美味しいー。今回もしかしてショートアニメがエピソードPV兼ねてるのかと思ったからエピソードPV無いのかと思ってたからあって嬉しいな。所で3DのPVはいつもは実装前日だっけ?こっちが無い可能性あるかな
十中八九あるから安心して火曜日を待つといいよ
雑に特徴見る感じだとスカークとアルハイゼンが結構似てて一人で笑ってる
龍像のことどう倒したらいいもんか悩んでたけどシュヴが刺さるやんけ!……そういや君ヴァレサと同期だったね忘れてたよ
紅茶啜るタルタリヤおもろい。みそ汁じゃねぇぞw
螺旋更新近いからあとにやろうと思ってた人はこの土日で終わらせような
Ver5中にあと1回は聖遺物セットの追加があると思うんだけど、すでにVer5で追加予定のキャラに対する聖遺物は出そろってるはず(Ver5中の最後の星5のはずのスカーク用遺物が実装済み)。ということは、Ver5最後の聖遺物はVer6のキャラ用になる可能性ある?
いつも通りなら3回目の聖遺物追加あるんだけど、今回のバージョンに限っては2回目の追加がかなり遅かったかつあとは5.8しかないから多分もうないと思われる。5.8、6.0で連続追加はまずないだろうし
改めて調べてみたら、Ver4までは x.6に3つ目の聖遺物が実装されてたようなので、確かに今Verは2つっぽいですね。新聖遺物の効果楽しみだったから残念
同じ推測だけど実際仮にあるとしたら5.8に燼寂海が追加されるかどうかにかかっとるやろね あってもなくても将軍がキレるレベルで例外が多い
恒常の新マップは追加される。そしてそれが燼寂海の可能性がかなり高い、問題はそこに遺物秘境が追加されるかどうかだけど
pv見返したけど、なんかスカーク片翼生えてね?
アニメでも3Dモデルでもぴょろっと生えてるね
つまりスカークはセフィ……
興味あるね
アヤックス、どん兵衛を食べないか?
ダリアの週ボス素材、イメージ的にスカークと逆に思えてならんなw
モンドの死生観が面白いそりゃあ酒好きが多いわけだw
初めて幻想シアター10幕まで行けた!嬉しい!
おめ。準備段階にしろ始まってからにしろ頭数そろえるの大変よね。
ありがとう!半数のキャラが武器聖遺物ほぼ未強化のレベル70最低限って感じで揃えたけど、それでもモラ足りなくて大変だった!
聖遺物の話題がちょいちょい挙がるので自分のも見てみっかーと確認したら、メインアタッカー以外の大半が16レベルとか12レベルとかで止まってるwさすがにこれはしばらく餌確保に聖遺物秘境に潜ってもしょうがないよね…?
サポーターの羽とかセット効果目的でレベル0のままとかザラだ…聖遺物拾いもしようぜ
リオセスリ、ディシア、刻晴(新衣装)って髪型が猫耳に見える三銃士だよなぁ。ダリアも帽子が猫耳に見えるからこれで四天王だ
お前猫耳じゃないんかいランキング王者 綺良々
本来のところはリオセスリが犬、ディシアはライオン、刻晴がたけのこ?
軽策荘の竹林に刻晴いっぱい生えてるんか
雨の後は凄いわよ!👿
ver5.で風シールドも出たしちゃんとした水シールドも出るしで原神の戦闘システムの元素別の穴埋めもだいぶ済んできたなー。まだ埋まってないのって水両手剣と草元素付与くらい?
草元素付与ってアルハイゼンやカーヴェは違う?
うん、元素ダメージ化じゃなくて元素付与(武器に元素付着する方)が出てないなって。ベネットと組み合わせて武器燃やしたい。
なるほど
雷っていたっけ?元素量のページに詳しくあったわ 草だけいないんだねうわほんとだ、いつの間にかめちゃくちゃ詳しく追記されてる。編集してくれた人に感謝だわ。
ナタでは泣き芸だったが、ナドクライは何を披露してくれるんだろうな〜
声掛けずらいのんびり旅行記ハードモード
帰国して街を歩いてたら影に会ってしまった万葉
院の調査で稲妻に来たら影に会ってしまった放浪者
稲妻料理の視察に来たら料理を習う影に会ってしまったエスコフィエ
将軍かよぉぉぉ!!
万葉「眼狩り令撤回の為に果敢にも挑んだ者を覚えているでござるか」将軍「誰でしょうか?」万葉「……ッ!」
【質問】PT編成相談をしたいのですがどこで相談するのが適切でしょうか?稲妻集録で星4キャラを沢山お迎えして弊ワットの人員がいきなり1.5倍になったので…よかったら適切な掲示板に誘導してもらいたいです。(試しに手持ち追記)【炎】ベネット/香菱/トーマ/1凸煙緋【水】モナ/1凸バーバラ【雷】九条裟羅/1凸九岐忍/1凸リサ/1凸オロルン/3凸北斗【氷】ガイア/フレミネ【草】コレイ【風】ジン/楓原万葉/鹿野院平蔵/藍硯/スクロース/1凸イファ/2凸ファルザン/2凸リネット【岩】シロネン/千織/ゴロー/ノエル【旅人】風と岩のみ凸進めてます(両方完凸)
ある特定のキャラに関する事なら該当キャラの板に行くのもありかと思うけど…試しにここに書いてみてくれる? キャラにもよるけど稲妻星4の板ってあんまり盛況じゃないイメージがある
ありがとうございます。試しに手持ち追記してみました。今はシロネンモナ北斗にスクロースが感電ドライバーで頑張っているんですが、単体相手にダメージが出なくて…万葉お迎えできたので無凸だけどシロネン万葉ベネット香菱とかの方がいいのかな〜とか、感電させるなら裏にオロルンの方がいいのかな〜とか、考えることが多くなっちゃったので編成案が欲しい感じです。あと草と水とアタッカー不足に喘いでます。基本無凸無餅です(唯一ある星5武器は無凸アモス…………)
手持ち表記サンクス。ってかごめん思いのほかアドバイスに困る質問内容だった…(単純に俺自身アドバイスできるほど原神に詳しくないとかで) 手持ちで単体にいいダメージ出せる編成って何だろう。千織岩主ベネシャンとか? 千織に結晶あんま意味ないけど(一応シールドは付くか)。あとシロネンと万葉同時採用は全くというのは言い過ぎだけどあまり意味がない印象。回復いないから入れたいならシロネン、回復できるけど集敵欲しいなら万葉って使い分けが必要なイメージ。感電ならオロルンもだけどイファがダメージアップ図れるらしいから枠が取れるなら入れるのがよさそう。イファオロルン育ててないからどのくらいなのかは未知数。とりあえず有識者の回答待った方がいい。その手持ちだと原神始めて間もないだろうしリソースギリギリだと思うから。長文失礼
ありがとうございます。アドバイス助かります。やっぱりシロネンと万葉は分けた方がいいんですね。万葉確保ついでにあわよくば1人目星5アタッカー思ったんですがお迎えできたのが千織さんだったので…イファオロルンの組み合わせは本当に素敵だと思います(ファルザンで風サポートとかかな)。とにかくサブアタッカーとサポーターは多くても困らないけど!使ってあげる余裕がない!
長らくメインアタッカーがいなかったかつての自分を思い出す悩み… パッと見で思い浮かんだのは煙緋/ベネット/ガイア/万葉の溶解編成かな。法器キャラは流浪楽章とか星4でも強い武器入手しやすいのが救いよね
あと次のイベントでセトスが配布されるからセトス/コレイ/草主人公/万葉とか藍硯で激化編成組めるようになるな。セトスも弾弓持たせれば良いからかなり育成楽な方だしアタッカー不足ならオススメ
溶解流浪煙緋!その発想は全くなかったので参考にさせてもらいます!実際今の半端な水付着で感電やるより煙緋なりイファなりにちゃんとアタッカーやってもらう方が絶対伸びるとは思ってるので…。セトスとコレイも好きなのでいつかは育てたいです!
星5メインアタッカーがいないのは辛いな スカークは編成のクセが強いから、次バージョン復刻のマーヴィカ確保をかなりオススメする それまではシロネンベネット香菱ガイアとかかな~ この面子だとコレ!という定番パーティは組めなさそう
ありがとうございます。そうなんですよね〜!行秋フィッシュルシュヴ辺りもお迎えできてないので悩ましくて。頑張ってアタッカーになれそうなのが煙緋とイファくらいなので……マーヴィカ本当にお迎えしたいなと思います!!
7月になればスターライト交換でフィッシュルお迎えできるよ
フィッシュルお迎えするか香菱お迎えするか両方お迎えするかめちゃくちゃ悩んでます!!!(マーヴィカとイアンサの引き次第)
イファはファルザンベネット添えて風アタッカー型でも強く使えると思う。操作も楽だし集敵回復移動性能完備。ただシロネン万葉を使わないのが勿体ないかな。この手持ちなら自分もマーヴィカ推奨かな。シロネンガイアベネットで十分やってける形になるし
ありがとうございます。やっぱり炎アタッカーだとガイア入れて溶解なんですね(シトラリとかいないので全然頭にない発想でした)マーヴィカお迎え前にガイア育成したいと思います!あとイアンサ来たらイファオロルンファルザンイアンサとかもやりたいです。
草旅人・コレイ・忍に水法器をドライバーにして激化超開花複合って択もありっちゃありかも?ただいかんせん耐久力低い法器キャラで近づかなきゃいかん(忍の範囲的な問題)からちょっと操作の腕前は要求されると思う。でも慣れればそこそこ良いダメージ出ると思うで
地脈の奔流だからうっかり樹脂固めないように濃縮樹脂満タンにストックしておくぞ!と意気込んだのはよいものの、敵倒した後に素材拾おうとボタン連打してたらミスって濃縮樹脂使っちゃうのやめたい…後で素材拾えばええやん!とは思うけど普段の癖で手が勝手に素材を拾ってしまうんや…
もう開き直って濃縮樹脂で周回した後濃縮樹脂ない状態で周回して予定より多く仕入れてる。5回分くらい多くためてもキャラを引く限りは後で使うし。
自分もそのミス何回かしてるから気持ちはわかるわ。なんか挑戦クリアした瞬間拾いたくなる。集めてる素材ってわけでもないのにね
おはようリマインド:螺旋更新、イベントカレンダーのとこにある石とかスカーク育成素材とかVerUP後に貰えるようになる「チェックキャンペーン」18日5:00JSTまで
イベントカレンダーの報酬しらんかったありがとう
ナイトレイン見て、原神にもこんなコンテンツ欲しいなと思った マルチでフィールド回ってめっちゃ強い敵倒すの、1回10〜15分くらいで