神里綾人の雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
前回行けなかったけど波乱入手と綾人5凸したお陰で螺旋12層ストレートでいけた…ありがとう綾人…
草薙狙ってたら綾人の餅武器1凸しちゃったわ...なんか綾人引かなきゃもったいない気がしてきた。誰か引く理由をくだせえ
顔がいい
声が石田
急に不穏
操作が楽。爆発ポチースキルポチー通常長押しで勝手に敵がくたばる
スキル・爆発共に便利で楽、故に強い。キャラが少ない時ならデイリーや秘境にもお世話になる。しかし凸をしなければ、一発火力の大きいキャラであると求めて引いてしまうと少し失望する。これが個人的な印象。初めて実装された時から今も秘境周回・螺旋でお世話になってる
対複数にはかなり強いキャラなので、対複数戦に困った経験があればぜひ
開花編成の水役としては現環境で一番秀でてると思うよ、付着強すぎても水逆転するから欲しいのは程度な付着力に広さと長さだから
綾人無凸波乱無凸で引いたけど、今までサボってた雑魚狩り精鋭狩りが日課になるぐらいにストレスフリーで楽しいお方。性能やその強みがシンプルだから、誰とどんな合わせ方しても一定以上のパフォーマンスを発揮してくれるのも魅力だと思う
武器が星5じゃなくても、ちゃんと育ててればいい火力出してくれてたし、メインはアタッカーだけどサポーターもある程度はできる。ストーリーや秘境、デイリーでアホほど活躍してくれました。あと待機中にタピオカを飲んでくれるぞ
武器精錬で凸使うと若干混乱するなw
顔が良い、声が良い、性能が良い、シンプル操作の四拍子揃ってる。感電凍結開花全部出来るから、綾人・忍・主人公・ベネットorレイラで雑魚狩り、精鋭狩り、週ボス、螺旋まで何でもござれ(正機の神と12層がちょい厳しいけど…)
地味に波乱って1凸するごとにスキルダメ13%上がってくんだな… これより武器凸で火力変わる武器って他にあるのかな?
波乱ってスキルダメ上がったっけ
すまん 言い方悪かった スキル使用した時与えるダメージっていう意味で実際は通常ダメ13%か
アモスが波乱と同じ量の通常重撃ダメージバフだからだいたい同じくらい上がってるんじゃないかな?たぶん、おそらく
凸1あたり波乱が元素+3%and通常+5%×2層で計13%、アモスが通常重撃+3%and飛距離により通常重撃+2%×5層の計13%となって同率やね。
無凸綾人・無凸磐岩・剣闘士4セットで運用してるんですが、会心:ダメが100:150と76:200だとどっちにすべきでしょうか。80%超えれば躊躇いなく後者にするんですが…
綾人は手数型なので一発でかいのに確実に会心乗せたい需要が薄い。期待値ベースではわずかに後者が上なのと今後どっちが伸びた高スコアが来ても嬉しいという更新しやすさで自分なら後者選ぶかな
凍結パで綾人とレイラ一緒に使ってる人いる? 氷2綾人+αで組ませるときに悪くなさそうだと思ってるんだけど、レイラのお迎え出来てなくてな…
最近使うようになったよ。レイラ実装時はスルーしたんだけど、たまたま恒常で出たレイラをLv20で使ってみたら予想以上に氷2綾人PTと相性良くて育ててしまった。氷2綾人は基本15秒ループだからディオナと違ってループ毎に旧貴族効果発動できるし、追撃が誘導弾だからウェンティ使う場合に吸い込み位置を気にする必要無いし、シールドが短押しだから発動早くてテンポいいし吸収量も高い。氷2綾人で使うなら育てる価値あると思う。
レイラと綾人は相性いいよ。2人とも元素スキルのクールタイムが12秒で待ちが発生しないし、レイラの元素爆発を維持できれば千岩を発動させ続けられるから強いシールドと攻撃力バフが同時に得られる。
超開花パーティーでレイラ使ってるわ、復刻来る前に編成思いついて迷わずレイラ完凸させたけど本当に綾人と相性良くていいよ
凍結綾人普段使いしてるけど氷2編成は目からパイモンが落ちたわ、その場合レイラ+重雲+心海等で水2氷2編成にするとよさげかな?重雲よりガイアロサリアのほうがいいかな?
綾人ピンだと水拡散させにくいから氷2雲菫もいいよ~ 凍結編成の苦手な氷シールドも雲菫でそこそこ削れるし
餅武器の良いところは綾人ピン挿ししても火力が出るところだよなぁ。☆4だと万葉抜きはちょっと物足りないなぁって感じること多いし。
はえー実際に話聞くとますます欲しくなってくる……ありがとう!今度PU来たらお迎えしに行くわ!
今まで結緑と沈淪4セットだったんだけど、波乱がでたからそっちに乗り換えたんだけど、聖遺物を余興に変えた方がいい?攻撃1800率ダメ70/200で更新するのすごく大変そうなんだけど・・・
ざっくり計算だけど同スコアで7.1%増だから、攻撃同じで率ダメ-5%/-10%(65/190)で同じぐらいのダメージになるね。強くしたいなら余響掘った方がいいけど、現状で困ってないなら無理に掘りに行く必要はないと思う。
7.1%かー。結構変わるなー。放浪者と一斗で手一杯だし余裕できたら掘ればいいかな。ありがとうございます。
草薙引く過程で波乱出て漸く90にしたもんだけど今とりあえず綾華に持たせてるんだが無凸綾人に持たせるとスキルでどれくらい火力出るの?
聖遺物次第ではあるがスキル一発6000〜8000くらいだと思う
"他キャラクターとの相性"欄の概要文ですが、開花系PTへの適正の高さは追記して良いと思います。
3凸餅無凸の場合、余興4が期待値高い?あと、3凸なら杯をHPに変えたほうがいいですか?どの凸からHP杯のほうがいいか解答が欲しいです。
HP杯が良い状況はありません。2凸綾人3凸盤岩で時計をHPに変える可能性がちょっと生まれる程度です。綾人のHP変換はオマケであり、基本は攻撃・ダメバフです。
元素爆発の火力も下がるしな
草薙狙いで波乱出ちゃったから綾人に持たせてみたらスキル一発が完凸黒剣と1000くらいしか伸びないけどそんなもん?
表示ダメージ差だけで見たら大体1割強だから元が低いとそんなもん。天賦レベル上げたり会心ダメ上げたり耐性デバフで乗算してやるともうちょい伸びる。素の攻撃力にもよるけど天賦レベル13、会心ダメ200、翠緑デバフ入れると2500ぐらいの差になる。ただしあくまで表示ダメージの話で、会心率の差があるんで期待値で言えば1.5割強伸びる。
爆発の火力上がるからね
通常攻撃にかかるダメバフ値は同じ、元素攻撃にかかる12%と基礎攻撃力、ちょい高い会心率の差だけど、実は沈淪とかダメバフ入る聖遺物だと期待値的には黒剣のダメバフを考慮した状態と波乱の通常攻撃ダメバフを外した状態がほぼ同じ。なので爆発を使う限り持ち得
パーティ内で水が綾人のみの場合、固有天賦込みでチャージ効率どれくらいで爆発ループできるようになります?想定パーティでは西風持ちが一人です。
120~130%ぐらいかなー。爆発CT20秒だけどスキルが12秒ループだから実際の運用では爆発は最短でも24秒ループになるし粒子受け取りやすいから意外と要求チャージは低いよ。仮に20秒ピッタリで回そうと思ったら180%ぐらい必要になると思う。
ありがとうございます!もう少しサブのチャージ厳選頑張ります!
4凸の効果はニィロウの剣舞にも効果はありますよね?
4凸して自己解決しました。書いてある通りですが、やはり通常攻撃モーションなら雷電将軍の爆発やニィロウの剣舞も高速化しますね。マルチもやる人間なので、この恩恵は自他共にかなり大きくて満足です
黎明の神剣の場合沈淪か剣闘士が良いのはなぜですか?攻撃力が不足しがちなので攻撃力を上げられる余響のほうが良さそうに見えるのですが
結緑の所にも書いてあるけどダメバフがないから。余響の攻撃力上昇は18%だけで黎明の基礎攻撃力と水杯だけだと天賦倍率増えてもそんなに伸びない
無凸綾人単騎でガチ厳選すると爆発エリア内外で誤差レベルで逆転するけど、ここに誰のバフが乗るかでそこそこ変わるね。一応聖遺物の一番下の折りたたみに比較があるので参考にしてもらって
この表参考にすると 誤差とはいえどの武器も来歆を上回る組み合わせ存在してないよね ってなりそう
表を作った者だけど、仮にも最適聖遺物なんだから来歆が一番なのはそれはそう。そもそも来歆自体が通常限定とは言え強い部類なんで。他聖遺物と5%前後なのはHP転換がある綾人ならではの特徴で、他キャラの場合、最適聖遺物との差異は10%前後あるのが普通。その上で、特に来歆の効果が高いのがダメバフを積んだ状態≒課金武器や他キャラのバフを受けた状態。なので育成が進むほど来歆優位。ちなみに来歆効果は表示攻撃力基準だからベネバフ・旧貴族とか受けてると効果高いよ。
完凸の追撃にICD無しってことは、1.5U以上で草付着してる敵に瞬水剣の初撃当てると草源核が3つ生成されるってことで合ってる?
公義にナヒーダで印を付けた後に綾人のスキルで4つ種ができたから付着が1.5Uなら3つじゃないかと思う。完凸してると水の幻影と瞬水剣初撃と追加瞬水剣×2で一瞬で1U×4の付着が可能なんだな
瞬水剣はスキルと完凸両方とも1Uで草下地なら0.5倍消費だから付着してる草元素が1Uより多ければ3つ生成されるね。実際幻影当てずにナヒの1.5Uが付着した敵に初段+追撃2を当てたら核が3つ出来た。まぁ開花ダメは2hit/0.5秒制限があるからまとめて大量に核発生させる意味はあんまし無いけど。
検証ありがとう。そうか水の幻影込みだと一瞬で4つできるのか。そして開花の制限を忘れていた・・・ 超開花とかに繋げれば瞬間火力かなり出るんじゃないかって思ったんだけどなぁ
すーごいどうでもいい話だけど通常攻撃を繋ぐ受付時間めっちゃ長いよな(各段の納刀し終わる時に入力しても繋がる)
通常攻撃と納刀モーションをたくさん見てほしいという意志を感じる
ジン団長2凸できたから綾人4凸と合わせたらめっちゃ瞬水剣飛ばしてて草
綾人でスメール探索してるとたまに「いえ…」って喋るんだけど何のボイスなんだろ
綾人/モナ4凸/雲菫/ジン2凸PTで螺旋12の黄金獣を形態変化前に倒せたぜ!他強PT構成とかぶりなく、攻撃速度めちゃ快適でモナのおかげで会心率100%がつおい。
綾人バフれるキャラがみんなCT15だから、せっかく12秒で再発動できるのに待ち時間発生するのがもやもやする。その3秒待つだけで火力が馬鹿みたいに上がるから強いんだけどさ…
キャラが増えれば既存キャラとの差別化のためにCTが12秒以下のキャラが増えると踏んでる。実際レイラのCTは12秒だしね
風共鳴+重雲スキルで60属も12秒CTに!実際スキル+爆発を3人が入るからその3秒もあまり気にしないし、突き詰めて綾人ぶん回すよりも雑にベネット万葉入れた方がTDPS高くなるのがね…
CT短縮は綾人スキルも短縮されるから結局縮まらないことに気づいて諦めた
綾人PTがDPS出しにくい一番の原因ってそれなんよね。15秒CTだと3秒無駄になるし、かといって香菱夜蘭とかの効果時間14秒15秒も実質的に1ループ6秒分しか使えないから活かしづらい。レイラみたいな12秒CTか、行秋ナヒーダ雷電みたいな効果時間18秒以上のキャラじゃないと上手く回らないけど現状そういうサポーターは数が少ない。
1ループで全てを倒せばよかろうもん(脳筋)
浪閃(HP参照でダメージアップ)じゃなくて、HP参照で攻撃力アップする天賦が欲しかった感があるなぁ。もしくは夜蘭と同じく完全にHP参照タイプ。そうすればベネット不要で火力を大幅に上げることも出来るだろうし、今後出るかもしれないHPバッファーとの相性も良くなりそうだし。
わかる。参照ステが中途半端な分本人が出せる火力の天井は低めだよね。スキルの付着CTが平均的なことも要因だけど、他のアタッカーの出す激化6万!蒸発10万!みたいな派手なダメージはときどき羨ましくなる。好きだから完凸したし、いつでも一撃2万前後をさくっと出せる安定感が強みと理解はしてるけども。
超開花にも烈開花にも使えるし、感電も蒸発もできる、シンプル故の組み合わせの広さ、いろんな遊び方ができる点が強みのキャラだと感じる。胡桃とか綾華とかは火力は高いし実際強いけど使い方が限定的で、綾人は本人の火力をちょっと抑えた代わりに色々やれて楽しい。
ICD標準だから反応絡めた編成ではなかなかトップには立てないけど、自己完結した火力出せる分キャラ数要求されたり縛られた瞬間ぬるっと編成入りしてくるよね。凍結したり超開花したりいつだったかの螺旋は凍結開花まで使ったっけな
なんだかんだ一番使ってるアタッカーかもしれない。入ってくるパーティが多いから必然的に使う回数も多くなるよね。飛び抜けた性能はないけど、総合力が高くてお勧めできるキャラ。
俺も一番使ってるキャラだわ。フィールドは夜蘭派の人が多いと思うけど、個人的には綾人早柚のほうが快適でずっと使ってる。本当は夜蘭も入れたいんだけど水水風だとPTの幅が狭すぎて使いにくくなっちゃうんよね。
水アビスと水スライムが出てこない日課とかなら水水風風でもいいんだけどね。何が出てくるかわからないデイリーとか金花とか新マップ探索だと急に詰むからどうしても使いづらいよ。
そこで放浪者よ。そもそもバリアは拡散で結構削れる
シールドと中断耐性無しでの放浪者は無理があるでしょ笑
デイリー、地脈、マップ探索とかの時の話だけど?水スライム/フライム倒すのにシールドいるのか…?水アビスのバリア削りはそもそもサユの拡散でいけるから放浪者は爆発うったり適当に通常重撃するだけでいいし、十分でしょ。使徒とか幻影はきついかもしれんが探索で出てくることは稀だし…
語尾に笑つけてるやつに反応しなくていいよ、まともに会話する気ないんだから
まともに会話する気がないのはお前だろ笑 具体的な話すらしないアホ
なんで水スライムとフライムしか出てこない設定なんだよ笑 放浪者はノックバックの問題でほとんどどこに行く場合でもシールドか中断耐性が必要になる。ヒルチャールの弓攻撃ですら撃ち落とされる放浪者がシールド無しで普通に使えると思ってるのはエアプだけ。
口悪いなあ
笑をつければ何言ってもいいなんてことはないんだけどね。フィールドお散歩くらいなら別にシールドなくても困ったことないわね…なんで水系の敵の話ばっかしてるのかはここが綾人板であることを考えてもらって
自分で水系の敵の話題出しといてそこに文句言ってんの草なんだが
岩主人公と雲菫の組み合わせもありだな。岩粒子生成と爆発で中断耐性+会心バフ。 やってることはロサリアで凍結+会心バフとほぼ同じだけど、こちらのほうがバッテリー性能高いから雲菫チャージ時計を防御%に回せるのが大きいと思う。 あと凍結しないから水拡散させやすい。
主人公に悠久持たせれば更にバフできるけど、今更悠久掘りに行くのはな…
悠久って廻聖になかったっけ?
無凸黎明綾人ってどのくらい火力出れば合格?今率が67(黎明バフなし)あってスキル一発7000前後ってところなんだけど
バフ込みで率95%なら会心ダメージ180%もあれば十分なんじゃない?攻撃力はベネか雲菫でバフるから、素のダメージ量より率ダメの数値気にしたほうがいい
ダメは195くらいだから悪くないかな?HPも盛ったほうが良いんだろうか
HPで伸びるダメはオマケみたいなもんなんで、意識して伸ばすなら攻撃力だけど、HP%が付いてる聖遺物でも無駄が出にくいって意味では厳選が気楽になると思うよ。
開花パ(?)で忍もナヒーダもいないから綾人/北斗/ヨォーヨ/アルベドでやってるけど、さすがに北斗を他のキャラに変えた方がいいかな?厳選まである程度終わってる雷が北斗しかいないけど…
超開花綾人の相方として適すのは、忍=雷電>>フィッシュル>>北斗=リサって印象だなあ。忍と雷電(次いでフィッシュル)の追撃は、綾人が場に出てる時に発動してくれるから楽だし強いよ。北斗は北斗本人が場に出てる時じゃないと超開花起こせないから、使い勝手悪くない?
超開花だけに絞るならリサさんは(チャージの問題はあるけども)フィッシュルよか上な気がする。特に4凸以上なら。フィッシュル北斗は追撃で超開花狙うのはかなり運が絡むというか、北斗に関しては八重神子と同じぐらいの判定だから核が敵に密着してないと当たらへんのよな。フィッシュルはそれよりはちょっと広いけど身長高い相手だと中心狙うせいか当たらないという。一応ドリーも超開花は狙いやすい部類だけど、エリアだからやや扱いにくいのよね。
そうなんだ。そういやリサさんは突破ステ熟知だったしその点でもよさそうだね。ほかのキャラより100近く熟知盛れるのか。
ありがとう、リサさんに変えてみるわ。ちなみに北斗の時はヨォーヨ以外の爆発⇒ヨォーヨ・綾人スキルで開花⇒綾人スキルのクールタイム中に北斗のスキルを種にあてて超開花て流れでやってた。
リサさんは瞬間火力だけなら高いけど、爆発がクソ重いので忍のほうがお勧めだよ。
いつも綾人をメインで使ってる者だけど、夜蘭を2凸させたら4凸までさせたくなって困ってる……。HPバフがつけば綾人の火力も上がるわけで、でも計算したところせいぜい1発500~1000上がるか上がらないかなんだよなぁ。その程度のダメージのために諭吉を溶かすのは明らかに狂気、でもHPを盛る手段は貴重なわけで以下略
その計算って武器は結録?
違うよ。結録使ってたら迷わず夜蘭を凸ってた気がする。
綾人のダメージはそこまで上がらんが夜蘭のダメージはめっちゃ上がるから、トータルの目線で見たら結構違うんでは?夜蘭のダメージ上がるついでに綾人のダメージも多少なり上がると考えたら十分良い選択肢だとは思うが。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
#zcomment(t=genshinwiki%2F142&h=350&size=10)
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
前回行けなかったけど波乱入手と綾人5凸したお陰で螺旋12層ストレートでいけた…ありがとう綾人…
草薙狙ってたら綾人の餅武器1凸しちゃったわ...なんか綾人引かなきゃもったいない気がしてきた。誰か引く理由をくだせえ
顔がいい
声が石田
急に不穏
操作が楽。爆発ポチースキルポチー通常長押しで勝手に敵がくたばる
スキル・爆発共に便利で楽、故に強い。キャラが少ない時ならデイリーや秘境にもお世話になる。しかし凸をしなければ、一発火力の大きいキャラであると求めて引いてしまうと少し失望する。これが個人的な印象。初めて実装された時から今も秘境周回・螺旋でお世話になってる
対複数にはかなり強いキャラなので、対複数戦に困った経験があればぜひ
開花編成の水役としては現環境で一番秀でてると思うよ、付着強すぎても水逆転するから欲しいのは程度な付着力に広さと長さだから
綾人無凸波乱無凸で引いたけど、今までサボってた雑魚狩り精鋭狩りが日課になるぐらいにストレスフリーで楽しいお方。性能やその強みがシンプルだから、誰とどんな合わせ方しても一定以上のパフォーマンスを発揮してくれるのも魅力だと思う
武器が星5じゃなくても、ちゃんと育ててればいい火力出してくれてたし、メインはアタッカーだけどサポーターもある程度はできる。ストーリーや秘境、デイリーでアホほど活躍してくれました。あと待機中にタピオカを飲んでくれるぞ
武器精錬で凸使うと若干混乱するなw
顔が良い、声が良い、性能が良い、シンプル操作の四拍子揃ってる。感電凍結開花全部出来るから、綾人・忍・主人公・ベネットorレイラで雑魚狩り、精鋭狩り、週ボス、螺旋まで何でもござれ(正機の神と12層がちょい厳しいけど…)
地味に波乱って1凸するごとにスキルダメ13%上がってくんだな… これより武器凸で火力変わる武器って他にあるのかな?
波乱ってスキルダメ上がったっけ
すまん 言い方悪かった スキル使用した時与えるダメージっていう意味で実際は通常ダメ13%か
アモスが波乱と同じ量の通常重撃ダメージバフだからだいたい同じくらい上がってるんじゃないかな?たぶん、おそらく
凸1あたり波乱が元素+3%and通常+5%×2層で計13%、アモスが通常重撃+3%and飛距離により通常重撃+2%×5層の計13%となって同率やね。
無凸綾人・無凸磐岩・剣闘士4セットで運用してるんですが、会心:ダメが100:150と76:200だとどっちにすべきでしょうか。80%超えれば躊躇いなく後者にするんですが…
綾人は手数型なので一発でかいのに確実に会心乗せたい需要が薄い。期待値ベースではわずかに後者が上なのと今後どっちが伸びた高スコアが来ても嬉しいという更新しやすさで自分なら後者選ぶかな
凍結パで綾人とレイラ一緒に使ってる人いる? 氷2綾人+αで組ませるときに悪くなさそうだと思ってるんだけど、レイラのお迎え出来てなくてな…
最近使うようになったよ。レイラ実装時はスルーしたんだけど、たまたま恒常で出たレイラをLv20で使ってみたら予想以上に氷2綾人PTと相性良くて育ててしまった。氷2綾人は基本15秒ループだからディオナと違ってループ毎に旧貴族効果発動できるし、追撃が誘導弾だからウェンティ使う場合に吸い込み位置を気にする必要無いし、シールドが短押しだから発動早くてテンポいいし吸収量も高い。氷2綾人で使うなら育てる価値あると思う。
レイラと綾人は相性いいよ。2人とも元素スキルのクールタイムが12秒で待ちが発生しないし、レイラの元素爆発を維持できれば千岩を発動させ続けられるから強いシールドと攻撃力バフが同時に得られる。
超開花パーティーでレイラ使ってるわ、復刻来る前に編成思いついて迷わずレイラ完凸させたけど本当に綾人と相性良くていいよ
凍結綾人普段使いしてるけど氷2編成は目からパイモンが落ちたわ、その場合レイラ+重雲+心海等で水2氷2編成にするとよさげかな?重雲よりガイアロサリアのほうがいいかな?
綾人ピンだと水拡散させにくいから氷2雲菫もいいよ~
凍結編成の苦手な氷シールドも雲菫でそこそこ削れるし
餅武器の良いところは綾人ピン挿ししても火力が出るところだよなぁ。☆4だと万葉抜きはちょっと物足りないなぁって感じること多いし。
はえー実際に話聞くとますます欲しくなってくる……ありがとう!今度PU来たらお迎えしに行くわ!
今まで結緑と沈淪4セットだったんだけど、波乱がでたからそっちに乗り換えたんだけど、聖遺物を余興に変えた方がいい?攻撃1800率ダメ70/200で更新するのすごく大変そうなんだけど・・・
ざっくり計算だけど同スコアで7.1%増だから、攻撃同じで率ダメ-5%/-10%(65/190)で同じぐらいのダメージになるね。強くしたいなら余響掘った方がいいけど、現状で困ってないなら無理に掘りに行く必要はないと思う。
7.1%かー。結構変わるなー。放浪者と一斗で手一杯だし余裕できたら掘ればいいかな。ありがとうございます。
草薙引く過程で波乱出て漸く90にしたもんだけど今とりあえず綾華に持たせてるんだが無凸綾人に持たせるとスキルでどれくらい火力出るの?
聖遺物次第ではあるがスキル一発6000〜8000くらいだと思う
"他キャラクターとの相性"欄の概要文ですが、開花系PTへの適正の高さは追記して良いと思います。
3凸餅無凸の場合、余興4が期待値高い?あと、3凸なら杯をHPに変えたほうがいいですか?どの凸からHP杯のほうがいいか解答が欲しいです。
HP杯が良い状況はありません。2凸綾人3凸盤岩で時計をHPに変える可能性がちょっと生まれる程度です。綾人のHP変換はオマケであり、基本は攻撃・ダメバフです。
元素爆発の火力も下がるしな
草薙狙いで波乱出ちゃったから綾人に持たせてみたらスキル一発が完凸黒剣と1000くらいしか伸びないけどそんなもん?
表示ダメージ差だけで見たら大体1割強だから元が低いとそんなもん。天賦レベル上げたり会心ダメ上げたり耐性デバフで乗算してやるともうちょい伸びる。素の攻撃力にもよるけど天賦レベル13、会心ダメ200、翠緑デバフ入れると2500ぐらいの差になる。ただしあくまで表示ダメージの話で、会心率の差があるんで期待値で言えば1.5割強伸びる。
爆発の火力上がるからね
通常攻撃にかかるダメバフ値は同じ、元素攻撃にかかる12%と基礎攻撃力、ちょい高い会心率の差だけど、実は沈淪とかダメバフ入る聖遺物だと期待値的には黒剣のダメバフを考慮した状態と波乱の通常攻撃ダメバフを外した状態がほぼ同じ。なので爆発を使う限り持ち得
パーティ内で水が綾人のみの場合、固有天賦込みでチャージ効率どれくらいで爆発ループできるようになります?想定パーティでは西風持ちが一人です。
120~130%ぐらいかなー。爆発CT20秒だけどスキルが12秒ループだから実際の運用では爆発は最短でも24秒ループになるし粒子受け取りやすいから意外と要求チャージは低いよ。仮に20秒ピッタリで回そうと思ったら180%ぐらい必要になると思う。
ありがとうございます!もう少しサブのチャージ厳選頑張ります!
4凸の効果はニィロウの剣舞にも効果はありますよね?
4凸して自己解決しました。書いてある通りですが、やはり通常攻撃モーションなら雷電将軍の爆発やニィロウの剣舞も高速化しますね。マルチもやる人間なので、この恩恵は自他共にかなり大きくて満足です
黎明の神剣の場合沈淪か剣闘士が良いのはなぜですか?攻撃力が不足しがちなので攻撃力を上げられる余響のほうが良さそうに見えるのですが
結緑の所にも書いてあるけどダメバフがないから。余響の攻撃力上昇は18%だけで黎明の基礎攻撃力と水杯だけだと天賦倍率増えてもそんなに伸びない
無凸綾人単騎でガチ厳選すると爆発エリア内外で誤差レベルで逆転するけど、ここに誰のバフが乗るかでそこそこ変わるね。一応聖遺物の一番下の折りたたみに比較があるので参考にしてもらって
この表参考にすると 誤差とはいえどの武器も来歆を上回る組み合わせ存在してないよね ってなりそう
表を作った者だけど、仮にも最適聖遺物なんだから来歆が一番なのはそれはそう。そもそも来歆自体が通常限定とは言え強い部類なんで。他聖遺物と5%前後なのはHP転換がある綾人ならではの特徴で、他キャラの場合、最適聖遺物との差異は10%前後あるのが普通。その上で、特に来歆の効果が高いのがダメバフを積んだ状態≒課金武器や他キャラのバフを受けた状態。なので育成が進むほど来歆優位。ちなみに来歆効果は表示攻撃力基準だからベネバフ・旧貴族とか受けてると効果高いよ。
完凸の追撃にICD無しってことは、1.5U以上で草付着してる敵に瞬水剣の初撃当てると草源核が3つ生成されるってことで合ってる?
公義にナヒーダで印を付けた後に綾人のスキルで4つ種ができたから付着が1.5Uなら3つじゃないかと思う。完凸してると水の幻影と瞬水剣初撃と追加瞬水剣×2で一瞬で1U×4の付着が可能なんだな
瞬水剣はスキルと完凸両方とも1Uで草下地なら0.5倍消費だから付着してる草元素が1Uより多ければ3つ生成されるね。実際幻影当てずにナヒの1.5Uが付着した敵に初段+追撃2を当てたら核が3つ出来た。まぁ開花ダメは2hit/0.5秒制限があるからまとめて大量に核発生させる意味はあんまし無いけど。
検証ありがとう。そうか水の幻影込みだと一瞬で4つできるのか。そして開花の制限を忘れていた・・・ 超開花とかに繋げれば瞬間火力かなり出るんじゃないかって思ったんだけどなぁ
すーごいどうでもいい話だけど通常攻撃を繋ぐ受付時間めっちゃ長いよな(各段の納刀し終わる時に入力しても繋がる)
通常攻撃と納刀モーションをたくさん見てほしいという意志を感じる
ジン団長2凸できたから綾人4凸と合わせたらめっちゃ瞬水剣飛ばしてて草
綾人でスメール探索してるとたまに「いえ…」って喋るんだけど何のボイスなんだろ
綾人/モナ4凸/雲菫/ジン2凸PTで螺旋12の黄金獣を形態変化前に倒せたぜ!他強PT構成とかぶりなく、攻撃速度めちゃ快適でモナのおかげで会心率100%がつおい。
綾人バフれるキャラがみんなCT15だから、せっかく12秒で再発動できるのに待ち時間発生するのがもやもやする。その3秒待つだけで火力が馬鹿みたいに上がるから強いんだけどさ…
キャラが増えれば既存キャラとの差別化のためにCTが12秒以下のキャラが増えると踏んでる。実際レイラのCTは12秒だしね
風共鳴+重雲スキルで60属も12秒CTに!実際スキル+爆発を3人が入るからその3秒もあまり気にしないし、突き詰めて綾人ぶん回すよりも雑にベネット万葉入れた方がTDPS高くなるのがね…
CT短縮は綾人スキルも短縮されるから結局縮まらないことに気づいて諦めた
綾人PTがDPS出しにくい一番の原因ってそれなんよね。15秒CTだと3秒無駄になるし、かといって香菱夜蘭とかの効果時間14秒15秒も実質的に1ループ6秒分しか使えないから活かしづらい。レイラみたいな12秒CTか、行秋ナヒーダ雷電みたいな効果時間18秒以上のキャラじゃないと上手く回らないけど現状そういうサポーターは数が少ない。
1ループで全てを倒せばよかろうもん(脳筋)
浪閃(HP参照でダメージアップ)じゃなくて、HP参照で攻撃力アップする天賦が欲しかった感があるなぁ。もしくは夜蘭と同じく完全にHP参照タイプ。そうすればベネット不要で火力を大幅に上げることも出来るだろうし、今後出るかもしれないHPバッファーとの相性も良くなりそうだし。
わかる。参照ステが中途半端な分本人が出せる火力の天井は低めだよね。スキルの付着CTが平均的なことも要因だけど、他のアタッカーの出す激化6万!蒸発10万!みたいな派手なダメージはときどき羨ましくなる。好きだから完凸したし、いつでも一撃2万前後をさくっと出せる安定感が強みと理解はしてるけども。
超開花にも烈開花にも使えるし、感電も蒸発もできる、シンプル故の組み合わせの広さ、いろんな遊び方ができる点が強みのキャラだと感じる。胡桃とか綾華とかは火力は高いし実際強いけど使い方が限定的で、綾人は本人の火力をちょっと抑えた代わりに色々やれて楽しい。
ICD標準だから反応絡めた編成ではなかなかトップには立てないけど、自己完結した火力出せる分キャラ数要求されたり縛られた瞬間ぬるっと編成入りしてくるよね。
凍結したり超開花したりいつだったかの螺旋は凍結開花まで使ったっけな
なんだかんだ一番使ってるアタッカーかもしれない。入ってくるパーティが多いから必然的に使う回数も多くなるよね。飛び抜けた性能はないけど、総合力が高くてお勧めできるキャラ。
俺も一番使ってるキャラだわ。フィールドは夜蘭派の人が多いと思うけど、個人的には綾人早柚のほうが快適でずっと使ってる。本当は夜蘭も入れたいんだけど水水風だとPTの幅が狭すぎて使いにくくなっちゃうんよね。
水アビスと水スライムが出てこない日課とかなら水水風風でもいいんだけどね。何が出てくるかわからないデイリーとか金花とか新マップ探索だと急に詰むからどうしても使いづらいよ。
そこで放浪者よ。そもそもバリアは拡散で結構削れる
シールドと中断耐性無しでの放浪者は無理があるでしょ笑
デイリー、地脈、マップ探索とかの時の話だけど?水スライム/フライム倒すのにシールドいるのか…?水アビスのバリア削りはそもそもサユの拡散でいけるから放浪者は爆発うったり適当に通常重撃するだけでいいし、十分でしょ。使徒とか幻影はきついかもしれんが探索で出てくることは稀だし…
語尾に笑つけてるやつに反応しなくていいよ、まともに会話する気ないんだから
まともに会話する気がないのはお前だろ笑 具体的な話すらしないアホ
なんで水スライムとフライムしか出てこない設定なんだよ笑 放浪者はノックバックの問題でほとんどどこに行く場合でもシールドか中断耐性が必要になる。ヒルチャールの弓攻撃ですら撃ち落とされる放浪者がシールド無しで普通に使えると思ってるのはエアプだけ。
口悪いなあ
笑をつければ何言ってもいいなんてことはないんだけどね。フィールドお散歩くらいなら別にシールドなくても困ったことないわね…なんで水系の敵の話ばっかしてるのかはここが綾人板であることを考えてもらって
自分で水系の敵の話題出しといてそこに文句言ってんの草なんだが
岩主人公と雲菫の組み合わせもありだな。岩粒子生成と爆発で中断耐性+会心バフ。
やってることはロサリアで凍結+会心バフとほぼ同じだけど、こちらのほうがバッテリー性能高いから雲菫チャージ時計を防御%に回せるのが大きいと思う。
あと凍結しないから水拡散させやすい。
主人公に悠久持たせれば更にバフできるけど、今更悠久掘りに行くのはな…
悠久って廻聖になかったっけ?
無凸黎明綾人ってどのくらい火力出れば合格?今率が67(黎明バフなし)あってスキル一発7000前後ってところなんだけど
バフ込みで率95%なら会心ダメージ180%もあれば十分なんじゃない?攻撃力はベネか雲菫でバフるから、素のダメージ量より率ダメの数値気にしたほうがいい
ダメは195くらいだから悪くないかな?HPも盛ったほうが良いんだろうか
HPで伸びるダメはオマケみたいなもんなんで、意識して伸ばすなら攻撃力だけど、HP%が付いてる聖遺物でも無駄が出にくいって意味では厳選が気楽になると思うよ。
開花パ(?)で忍もナヒーダもいないから綾人/北斗/ヨォーヨ/アルベドでやってるけど、さすがに北斗を他のキャラに変えた方がいいかな?厳選まである程度終わってる雷が北斗しかいないけど…
超開花綾人の相方として適すのは、忍=雷電>>フィッシュル>>北斗=リサって印象だなあ。忍と雷電(次いでフィッシュル)の追撃は、綾人が場に出てる時に発動してくれるから楽だし強いよ。北斗は北斗本人が場に出てる時じゃないと超開花起こせないから、使い勝手悪くない?
超開花だけに絞るならリサさんは(チャージの問題はあるけども)フィッシュルよか上な気がする。特に4凸以上なら。フィッシュル北斗は追撃で超開花狙うのはかなり運が絡むというか、北斗に関しては八重神子と同じぐらいの判定だから核が敵に密着してないと当たらへんのよな。フィッシュルはそれよりはちょっと広いけど身長高い相手だと中心狙うせいか当たらないという。一応ドリーも超開花は狙いやすい部類だけど、エリアだからやや扱いにくいのよね。
そうなんだ。そういやリサさんは突破ステ熟知だったしその点でもよさそうだね。ほかのキャラより100近く熟知盛れるのか。
ありがとう、リサさんに変えてみるわ。ちなみに北斗の時はヨォーヨ以外の爆発⇒ヨォーヨ・綾人スキルで開花⇒綾人スキルのクールタイム中に北斗のスキルを種にあてて超開花て流れでやってた。
リサさんは瞬間火力だけなら高いけど、爆発がクソ重いので忍のほうがお勧めだよ。
いつも綾人をメインで使ってる者だけど、夜蘭を2凸させたら4凸までさせたくなって困ってる……。HPバフがつけば綾人の火力も上がるわけで、でも計算したところせいぜい1発500~1000上がるか上がらないかなんだよなぁ。その程度のダメージのために諭吉を溶かすのは明らかに狂気、でもHPを盛る手段は貴重なわけで以下略
その計算って武器は結録?
違うよ。結録使ってたら迷わず夜蘭を凸ってた気がする。
綾人のダメージはそこまで上がらんが夜蘭のダメージはめっちゃ上がるから、トータルの目線で見たら結構違うんでは?夜蘭のダメージ上がるついでに綾人のダメージも多少なり上がると考えたら十分良い選択肢だとは思うが。