名無しの旅人
2025/01/22 (水) 04:05:36
501d7@2cfc4
計算式がいまいちわからない。申鶴の攻撃力3500と4000を比較すると、味方がバフ抜きで10万ダメージ与える場合、それぞれバフがかかると最終的にはどれくらいのダメージになるのだろう?
通報 ...
バフってのが攻撃するキャラの武器や杯によるダメバフも、武器や冠による会心も上乗せしないでその数値だったらその前提で計算できるけど、ダメバフも会心もなくてそのダメージにはならんと思うので多分想定してる部分が違うのかなと思う。本来の計算式の攻撃力×天賦倍率×ダメバフ×会心ダメ(会心出た場合)の攻撃力×天賦倍率の所に加算するだけ(計算の最終結果は大体敵の防御加味でその数値の1/2になるけど)。なのでダメバフと会心部分が分からんと計算できない。「げんかるく」とかで実ダメージ見たいなら自分のステータスを入力してくれば見れる
ダメージ計算のページを良く読むとよろしい。ダメージ加算については、(攻撃役の攻撃力)×(攻撃役の天賦倍率)の数値に(申鶴の攻撃力)×(申鶴のダメージ加算の天賦倍率)を足すだけ。