原神wiki

雑談/鏡花聴世

114 コメント
views
6 フォロー
名前なし
作成: 2021/10/13 (水) 13:42:33
通報 ...
  • 最新
  •  
80
名前なし 2021/10/20 (水) 21:49:38 d873a@6af38

点数同じでいいからgoodとperfectとか区別してどこが正しいのか教えて欲しい。

90
名前なし 2021/10/21 (木) 15:05:55 9ab42@d58bf >> 80

黄色ならパフェじゃなくても点数変わらないから気にするな

92
名前なし 2021/10/21 (木) 16:46:35 4987f@10874 >> 80

そういうことじゃなく、音ゲーのgoodとperfectってどのタイミングが正しいか学習させる(goodよりperfectの方がより正しいタイミングだと分かる)効果があるけど、これだと2択しかないから大きくズレてるのか少しズレてるのかすら分からないんだよね

81
名前なし 2021/10/20 (水) 22:13:47 af8b5@08de0

リングが黄色になった瞬間に押すようにしたら成功率がかなりあがった。
あとなぜショウだけ最後の最後でリング出てくるのだw ほかは全員終わってただろ!w

82
名前なし 2021/10/20 (水) 22:22:51 a32a2@bd2b9

テンポを調整する機能が欲しい。得意な人は時短になるし、苦手な人へのセーフティーにもなる。

83
名前なし 2021/10/21 (木) 05:31:51 ab821@303eb

成功判定が前の方だけに猶予あって音に合ったタイミングのすぐ後ろは失敗ってなってる上にそもそも曲がアゴーギク入ってるのばっかだからわかりにくいにも程がある リズムゲーじゃなくて目押しゲーと化してる

84
名前なし 2021/10/21 (木) 06:13:45 66261@67dd9

やっと終わった。今日は特に左右のが多くてイライラしたわ。見えないっつーの。どれもやり直さないで終えられるレベルのハードルだったのが救いだった・・・次からは風の行方的なの頼むよ

85
名前なし 2021/10/21 (木) 07:52:23 42d59@b7f9f

いろんなキャラとセッションできて個人的にはかなり楽しかった。ただ、左右離れてるのだけは改善してほしい。スマホだとやりやすいのかな?

86
名前なし 2021/10/21 (木) 08:00:01 572f4@c2ee0

ディスプレイとの距離によっちゃ、盲点に入るから物理的に見えなくなるからなぁ。後から気づいて見てもパッと見ノーツの発生順も分かりにくいから普通に上から降ってくるタイプにして欲しいところ。

89
名前なし 2021/10/21 (木) 14:19:07 0b324@64795 >> 86

これ前回から改善されないまま抱えてる問題なんだよねぇ。ノーツのタイミングだけじゃなくて場所把握に意識持っていかれてるのは楽しくない要素の1つだと思う

87
名前なし 2021/10/21 (木) 09:50:56 763e1@90f05

同じ曲3回やるの面倒だし最初から上の難易度解放してクリアしたら下のもクリア扱いでいいぞ

91
名前なし 2021/10/21 (木) 15:32:53 cc189@ce7d8

同じキャラでデュエットできるようにしてくれたの凄く捗る(将軍2人並べながら)可能なら写真撮りやすい自動演奏を眺めるだけのモードが欲しいな

94
名前なし 2021/10/21 (木) 18:32:06 81ecb@87d6a

辛炎のロックアレンジやりたかったー

95
名前なし 2021/10/21 (木) 22:43:25 4452d@613df

今日の譜面ちょっときもい~

96
名前なし 2021/10/21 (木) 23:53:32 93450@4e795

最後のやつだけだいぶ難しくなったな

97
名前なし 2021/10/22 (金) 00:16:12 bf92f@de614

今まで1回か2回でハードのマスターまで行けたのに最後のやつだけ10回前後やり直したわ。急に難しくなるけど、これ音ゲー初心者に出来るんか?

98
名前なし 2021/10/22 (金) 00:55:49 9b1f6@7619a

最後のハードが難しいのは前後関係を間違えると即ミスになるのが悪さしてる気がする、流れてくる譜面なら分かりやすいのに

105
名前なし 2021/10/22 (金) 17:01:52 2adce@31ffa >> 98

風花のときもハードは全体的に認識難譜面だったし、認識難が発生するからハードって考え方だと思う。認識しやすい譜面形態に直されたらハードが全然ハードじゃなくなるし

99
名前なし 2021/10/22 (金) 01:24:28 db63a@b0ed4

最後のハードなかなか難しかった。ノルマは一回で達成できる程度だったけれど

100
名前なし 2021/10/22 (金) 07:26:40 c16c8@6a93f

最後は使用キャラを将軍にして眞影を演出、一人でニヤニヤしながらプレイ。

101
名前なし 2021/10/22 (金) 12:01:37 1663a@45af3

初めてこういうイベント触れたけど失敗しても演奏になんの影響もないのはどうなんだ?

104
名前なし 2021/10/22 (金) 16:59:48 2adce@31ffa >> 101

失敗時に音への反映のない音ゲーは珍しくないよ、というより失敗時に音程がずれるような演出があった音ゲーが不評でアップデートでその機能が消えたりしてる

106
名前なし 2021/10/22 (金) 18:53:47 1663a@45af3 >> 104

なるほど、音ゲーはほとんどやらないから知らなかったわ。正直好きじゃないイベントだったけどスマホでやればまた違った感想だったのかも

102
名前なし 2021/10/22 (金) 12:45:56 19d70@8bd64

演奏中に雨降り出して雷に打たれた挙句。強制中断させられたんだけどw

103
名前なし 2021/10/22 (金) 16:05:33 dafd9@d96ba

スタートボタンを押したら写真機でスクショ撮れる機能つけて欲しかったわ。次のアンケで書くか。

107
名前なし 2021/10/22 (金) 21:26:20 9caa2@8f6bc

こんなの演奏アイテム欲しい奴だけ店で買わせるようにしたらいいのに、絶対使わないわ、樹脂と交換させてくれ

108
名前なし 2021/10/22 (金) 21:39:29 f4793@17450

万葉の趣とは合わないんだろうけど戦闘曲とかテンポの速い曲の方が良かったな。自前で好きな曲流した方が点数取れるし楽しくできる

111
名前なし 2021/10/24 (日) 12:50:31 9521b@04da4 >> 108

楽曲のクオリティ自体は高いんだけど音ゲーには合ってないよな。琴じゃなくてエレキギターあたりを借風に作らせればよかったのに

109
名前なし 2021/10/24 (日) 11:55:08 31b7c@2b0f1

長押しを音楽を無視して早く押し始めて遅く離すゲームが音ゲーなのだろうか?

110
名前なし 2021/10/24 (日) 12:40:59 a01c1@3a369

リアル音ゲーしたら発狂者出るからな、これでさえ難しい言ってるやついるんだし

113
名前なし 2021/10/24 (日) 14:54:57 6726e@435f4

イージーだけやろうかなと思いつつ全部やってしまう程度には楽しめたけど、またやりたいって程じゃないかな…伏龍の木の傍で鍾離先生と演奏できたのは寂寥感があってよかった

114
名前なし 2021/10/24 (日) 16:09:22 a57c6@a6006

まず単純に音ゲーとして面白くない上に原神に音ゲー求めてない事に加えて譜面も達成感ないし やるならもっと方向性とか譜面を作り込んでからにしてくれ