Arcaea Wiki@zawazawa

views
1 フォロー
10,000 件以上ヒットしました。8,161 - 8,200 件目を表示しています。
1322
NameErr0r 2021/03/01 (月) 18:45:59 305a9@8bdd6

Sulfur
序盤の上下乱打は難しいがサビ付近からは稼ぎ所が多いので0に収まるように感じた。

Heavensdoor
Einherjar Joker
+1、+2にしては配置がシンプルすぎる様に思うのと、個人的にSUPERNOVAのような速くないトリルの方が難しく感じるので1段階ずつ降格してもいいと思いました。

1088
NameErr0r 2021/03/01 (月) 17:41:58 1ad12@7c826 >> 1068

大事なのはハイスピじゃ無くてスコアなので、自分の最適であればいくつでも良いと思う。強いていうなら上下限で慣れると調整がきかないので、余裕を持ったところでプレイすることと、時々ハイスピ見直すくらい。ワールドによってはハイスピ制限もあるし、高いから/低いから良いって訳でもなさそう。木主さんの丁度良いハイスピが見つかるといいね。

1087
NameErr0r 2021/03/01 (月) 15:30:32 修正 c4058@e5724

3/9で4周年だねー
例年通りなら記念楽曲が来るはず
ak+qさんとかxiさんの曲来て欲しいな
あと同時に公募もオナシャス

1321
NameErr0r 2021/03/01 (月) 05:34:16 f9e3b@b7827

竹:+1〜+2 ※現行難易度
低速がなければ9+下位クラスだったが、低速があることでリズムが乱れやすく認識をしにくいので適正帯よりは少し難しいように感じました。
低速が得意or苦手かで±0にも+2にも化けるとは思うので備考欄に"低速により個人差大"等と付けるべきだと思います!

(1)a
(2)※b
-1〜-2の統一化は賛成。追記で1309さんのおっしゃる通りだと思います!

1320
NameErr0r 2021/03/01 (月) 00:59:17 86ffb@baa58

再び集計です。竹の反映、及び-1,-2の統合は火曜日頃に行います。

0:6   0~+1:1   +1:3   +1~+2:2   +2:2
→0に結構集中しているが、平均値、中央値は+1寄り(ともに0.75)より+1で反映。「個人差あり」の備考付記。

9+の整理について
(1)9+の整理及び-1,-2統合の是非について
a:6   b:1
→-1,-2を統合、旧-2に備考は付けない方針で行きます。
(2)b:5   c:1~2   d:0~1
→現0~+2から降格すべき譜面を決定します。具体的な方法としては去年4~5月頃行った9の大規模見直し(769~793参照)を参考にして、
まず降格提案期間を設け、その後各譜面の降格について賛成、反対を投票する方針で行きたいと思います。
また以下のことについて注意してください。
・降格提案期間は3/1 0:00~3/8 23:59(延長の可能性有)とします。
・前回同様、提案は何譜面しても構いませんが、各レベル帯につき3譜面までを目安にしてください。
・降格提案で降格賛成に一票という扱いになりますので、降格提案した人はその譜面については投票しないでください。
・提案、投票の際にはその理由を付記してください。但し、投票の際には理由は簡潔でもいいです。
・個人差の大きい譜面でも気兼ねなく提案してください。
・賛成・反対がかなり拮抗している場合、賛成の方が多くなっても備考を付けるのみで降格を保留する可能性があります。
・降格提案・評価期間中に9+の新曲・新譜面が実装された場合でも、大部分の降格・保留が決まっていない限り、降格評価を優先し、新曲評価は一時中断とします。9+以外の新曲・新譜面については並行して評価をしてもらって問題ありません。

なるべく新曲評価を中断したくないので、今回の大規模降格は大部分を3月中に終わらせたいと考えています。
提案・投票、よろしくお願いします。

42
NameErr0r 2021/03/01 (月) 00:55:53 26a2c@1e51d

ストーリー的に次は光メインが確実に来るはず...
個人的には
雄之助
Se-U-Ra
CosMo
あたりが来て欲しい

41
NameErr0r 2021/02/28 (日) 17:37:42 c95f7@1552e

光版Black Fateのコンポーザー陣予想(そもそも出るかわからないが)
Black Fateのコンポーザー陣が全員日本人だったから、光版は全員海外の人かな
SUi氏
Cosmograph氏
HyuN氏、ボーカルがLyuU氏(ワールドモード)
黒皇帝氏
Paul Bazooka氏
jioyi氏(アノマリー)
ak+q氏(ターミナル)
になると予想

372
NameErr0r 2021/02/28 (日) 14:00:40 fd3d0@140d5 >> 370

本当ですか。ありがとうございます。
ロック解除された曲の上にチェックマークが出るんですけど、このマークの数が2つなんですよね。
2種類の解除方法があるためだと思っていたんですが、ただの影かもしれません。

370
NameErr0r 2021/02/28 (日) 01:02:52 2fd1d@33287 >> 369

DantalionPRSを5回EXクリアしたけどダメだった

1086
NameErr0r 2021/02/27 (土) 22:55:30 e5487@ab931 >> 1068

4.5スタートで上限を2回経験しましたね、今も6.5です。

1085
NameErr0r 2021/02/27 (土) 17:47:53 85029@483fc >> 1068

自分は1→2.8→3.2→3.6→4.1→4.6→5.1と言った調子で速くなっていきましたね...(ガチの音ゲ初心者の人) これ以上はもう速くする気はないですね...譜面がしっかり判別できるようになりはじめて自分は止まりました(´-ω-)ウム(スコアも後に大きく伸びた)まぁ...まだ赤になったばかりなんですけども()

192
NameErr0r 2021/02/24 (水) 18:07:19 c95f7@1552e

こぼれ話と人気投票に、項目立てていいですか?
ちなみに、こぼれ話には「既存曲のリリースからArcaea収録まで(コラボ除く)」を、人気投票にはRed and Blueのコメント欄に予想があって気になった「ワールドモードのRandomに出てきてほしくない曲(無料曲編)」を立てたいと思っています。

1319
NameErr0r 2021/02/24 (水) 17:48:52 b1d64@90592

竹:0(現行基準)
変速やリズム難が激しい曲。アークもタップも9+の中で特段難しいわけではない(変速がなければ9+の-1程度?)が、とにかくリズムを乱されやすく、クリア目的でもアークの抜けやすさやトリルの取りづらさに磨きがかかっている。とはいえ地味な嫌らしさを持つ配置こそ多いが、極端にゲージを削る箇所は少ないと判断し、やや控えめには見た。

(1):a
(2):b

1318
NameErr0r 2021/02/22 (月) 01:21:52 修正 86ffb@baa58

集計です。反映は火曜日頃に行います。

Glow:>> 1280から変化なし
→+1(人によっては難化)で反映
enchanted love
-1:5   -1~0:2
→-1で反映

0:5   0~+1:1   +1:3   +1~+2:2   +2:2
→保留

9+の整理の議論に関しては竹の確定後に集計・決定を行いたいと思います。

1084
NameErr0r 2021/02/21 (日) 13:23:30 c6e32@8ca38

まともにLevel10をPMできてない以上は10+か11に特攻してもロクなことがないと考えてシカト決め込んでいるため信憑性が殆どないのは承知の上ですが、個人的にはこう思っています
下位:ウロボロス シンギュラ ハルシオン
中位:バーサーカー ダンタ シアエガ
上位:#1f バンキシャ アクシウム リンジェネ
最上位(テンペBYD以上):アメマイ 業 ω4

1082
NameErr0r 2021/02/21 (日) 08:06:56 e9016@b5a0f >> 1068

1.0でやっている人をTwitterで見たことがあります。
ちなみに、私はずっと4.0でやっています。

141
BlueSacrifice 2021/02/21 (日) 02:48:18

Galaxy A20(au)
Android 10
調整は-3(スピーカ)-2(イヤホン)とハイスピード
曲はworld.execute(me);(Future)
SEはデフォルトはあり
スピーカ+使ったイヤホンはソニーのMDR-XP75AP
確実にタップは合ってるはずなのにタップと判定が合わない場合あり

1081
NameErr0r 2021/02/20 (土) 23:11:10 ecc7d@b9cf8

下位:シンギュラ、ハルシオン、バンキシャ、アメマイ
中位:リンジェネ、シアエガ、アクシウム、ウロボロス、ブチギレ
上位:ω4、ダンタリオン
最上位:カラコ、業
かなぁ

1317
NameErr0r 2021/02/20 (土) 22:44:21 7588f@78d1d

enchanted love:-1〜0
大きな難所は無いが所々抜けやすいため

竹:+2(現行基準で)
9+適正レベルから見ると、速いアークが交互にくる所(サビ)で譜面に頭が追いつきません。また速度緩急の対応も難しく、0や+1にするとしても低速が苦手だと難化をつけるべきだと思いました。

(1)a
(2)b

1080
NameErr0r 2021/02/20 (土) 21:02:30 53fab@f410d >> 1073

下位:シンギュラ、アクシウム、ウロボ
中位:ハルシ、シアエガ、リンジェ、アメマイ、業
上位:ダンタ、バンキシャ、ブチギレ、ω4
最上位:カラコ
個人差でてるな

1316
NameErr0r 2021/02/20 (土) 14:59:32 10938@fd738

提案主です。
⑴b
⑵d
bのように整理後さらに降格、ピックアップを行うと譜面数の偏りが発生するため、現0、+1譜面を整理後いくつか昇格させた上で+2のピックアップを提案します(ただし半分蛇足的な感じなので、cでも問題はないと思われます)。

40
NameErr0r 2021/02/20 (土) 14:38:06 da347@dd7d0

リニューアルされた公式サイトにストーリー載ってたけど、このあらすじだけでも充分面白いよね。
https://arcaea.lowiro.com/ja/story

1079
NameErr0r 2021/02/20 (土) 12:09:11 09c5e@e0aa8 >> 1068

俺は2.0でやってるけど高難度曲でもEXのせれたし人それぞれだと思う。ちなみに俺も自分より遅い人は見たことがない()

1315
NameErr0r 2021/02/20 (土) 11:02:51 551d6@69239

1307です。
(1)a
(2)c
そもそも適正帯とは何かという話なのですが、9+帯全体の平均的な難易度が昔に比べて上昇しているので、それに合わせると適正帯のレベルも上がるのではないでしょうか。そのレベル感でいうと-1以上の一律降格で良いのかなと思います。

1314
NameErr0r 2021/02/20 (土) 07:42:51 26a2c@7c045

(1) a
(2) b

1312
NameErr0r 2021/02/20 (土) 00:00:45 86ffb@baa58 >> 1308

以前実施していた10+の備考に関する集計もしておきます。
① Halcyonの「トリル主体につき個人差大」の備考削除に関して
賛成:5  反対:0
② World Vanquisherの「人によっては難化」の備考削除に関して
賛成:3  反対:1.5
→両方とも備考削除の方向で行きたいと思います。日曜頃に反映します。
また、10+は個人差が大きいため全ての譜面に個人差大の備考を付けるべきという意見がありましたが、さすがに全ての譜面に個人差大の備考を付けると少々見にくいので、ページ上部の説明欄に「高難易度、特に10+は個人差が大きい」旨の説明を追加しておきます。文章に至らない点等ありましたら訂正お願いします(報告コメントは不要です)。またご意見等ございましたらコメントお願いします。

1311
NameErr0r 2021/02/19 (金) 23:18:07 修正 e5487@ab931 >> 1310

そうだったんですね、ありがとうございます

1310
NameErr0r 2021/02/19 (金) 23:16:34 修正 86ffb@baa58 >> 1309

>設問(1)のbと回答する方も~
おっしゃる通りですね。もともとaとbを同じ選択肢としていたので忘れていました。訂正しました。

1309
NameErr0r 2021/02/19 (金) 21:50:59 e5487@ab931

(1):a
 評価時点での全体的なプレイヤースキルや他譜面との兼ね合いなどの情勢が変わっているものが多いため余程でなければ備考は不要と感じる(ただし明らかに個別で付けるべきだというものには反対しない)
(2):b
 現+1に区分される譜面の多くが適正帯にとってやや厳しいことは確かであり、そこを一括で適正帯だとするのはいささか無理があるように感じるため一部譜面の降格が適正だと考える。

設問(1)のbと回答する方も設問(2)の追加処理に賛成的だと思われる。設問(2)の回答権をb回答者にも付与してよいのでは?

1078
NameErr0r 2021/02/19 (金) 21:36:44 b4621@f346a >> 1068

枝主です。皆さん丁寧にありがとうございました。3.2に上げてみたところ前より上手くなり、それ以上にするとやりずらくなったので、このあたりが私の適正ハイスピなのだろうと思います。

1308
NameErr0r 2021/02/19 (金) 18:50:14 修正 86ffb@baa58

9+整理の方針がややこしくなっているので一度まとめてみますね。
まず、①の「-1と-2を統合する」ことと②の「-1以上の譜面を全て降格する」というのは実質的には何も変わらないと思います。というわけで、質問を2問に増やし、選択肢を少し変えて投票を実施したいと思います。

(1) 9+整理、及び-1,-2統合の是非について
a:9+整理、-1,-2の統合いずれにも賛成、統合後に備考は不要
b:9+整理、-1,-2の統合いずれにも賛成、但し旧-2には易化の備考を付けるべき
c:9+整理に賛成だが、-1,-2の統合には反対(具体的な案を示してください。)
d:9+整理に反対(現状維持を希望)
(2) (aもしくはbを選択した方のみ)追加の処理について
a:旧+2から最上位譜面をピックアップして-2(旧-2,-1)、-1(旧0)、0(旧+1)、+1(旧+2)、+2(ピックアップ)とすべき
b:各難易度帯から何譜面か降格させ、-1(旧-2,-1+α)、0(旧0+α)、+1(旧+1+α)、+2(旧+2)とすべき
c:追加の処理は不要。-2(旧-2,-1)、-1(旧0)、0(旧+1)、+1(旧+2)とすればよい
d:その他(具体的にお願いします)

今までに投票してしまった方は申し訳ないですがもう一度投票してくださるとありがたいです。また(2)の難易度表記(-2,-1,0,+1,+2)は私見で決めているので、難易度表記はこちらの方がよい、という方は追記をお願いします。

1307
NameErr0r 2021/02/19 (金) 12:55:39 551d6@69239

enchanted love:-1
ノーツの忙しさはそこまでではないですが、アークはやや大ぶりで忙しい印象。交差するアークが苦手だとハマる可能性もあり、0よりの-1かなと。
竹:+1~+2(現行基準で)
一番の難所は加速するトリルですが、単純にBPMが早いだけでなくリズム難&譜面スピードが高速であるため適正帯ではソフランに対応するのも簡単ではないと思います。低速地帯もこぼしやすい配置が多く、+1上位という感触でした。
9+の整理について
②に投票します。ただ、最上位譜面をピックアップする必要はない、というのが私の意見です。今の+2を見る限り、万人が認めるほどの振り切れた最上位譜面は無いと思います(BYD譜面は解禁してないのですが...)。+2は10+のカラコや10のテンペFTRなど誰にとってもぶっちぎりの詐称譜面が現れた時のために取っておいたほうがよいのではないでしょうか。

1077
NameErr0r 2021/02/18 (木) 22:56:58 313e3@90592 >> 1073

半分私怨ですが、それでも個人的にひっくり返ることはほぼないと思います
下位:シンギュラ、ウロボロス、アクシウム、グローリー、ハルシオン
中下位:アメマイ、リンジェネ、シアエガ、業、コープス
中上位:ブチギレ、バンキシャ、ω4、ダンタ、カラコ
上位:テンペFTR

1076
NameErr0r 2021/02/18 (木) 21:04:57 dde5c@3bfb3 >> 1073

シンギュラは買ってないので除外
下位 ハルシオン ウロボロス シエアガ
中位 アクシウム アメマイ バンキシャ リンジェネ
上位 ダンタリ ω4 業 ブチギレ
最上位(11行け) カラコ
とにかくカラコが頭一つ抜けてムズイです

1075
NameErr0r 2021/02/18 (木) 19:32:19 e5487@ab931 >> 1073

下位:シンギュラ、ウロボ、リンジェネ、ハルシオン
下位+:ワルバン、シアエガ、退社
上位-:アメマイ、ブチギレ、カラコ
上位:アクシウム、業、ダンタ
正直その時にハマるハマらないが大きいのと最近大幅スコア更新があった曲もあって自分で分類してて不信感たっぷりでした

1074
NameErr0r 2021/02/18 (木) 13:55:52 修正 05bc3@e5724 >> 1073

下位:シンギュラ、ウロボ、リンジェネ、ハルシオン
中位:バンキシャ、シアエガ、アメマイ
中上位:アクシウム、業、ω4、ブチギレ
上位:ダンタ、カラコ
って感じですかね

追記:下位のシンギュラ、ウロボと上位2つ以外の曲は割と僅差だと思ってます
あとテンペスト[FTR]は10+でいいと思ってるんですがもし昇格したら上位に入りますね
それくらいできないです

1073
NameErr0r 2021/02/17 (水) 19:45:04 8316f@77a56

皆にとって10+の下位、中位、上位って何だ?

1306
NameErr0r 2021/02/17 (水) 10:49:56 10938@fd738 >> 1303

ありがとうございます

1304
NameErr0r 2021/02/17 (水) 02:25:53 e5487@ab931 >> 1303

いいですよ、お役に立てるなら何よりです。