公募パックきたぞ
続き→別枠で表を作る場合反対。非公式表に8上位以上と同格のPRS8を入れる場合は賛成とします。
>> 1371さんの枝主です。訂正します。先月25日に投稿したのは他の方の言う通り別枠での表ではなく非公式難易度表へFTR8上位以上と同格の譜面を入れる事でした。返信された方々ごめんなさい(._.;)
バトワンはFUGENEとのコラボみたいな扱いになるのでは?だから、普通にメモアカに収録される気がする。
ベースラインについて>> 1370から追加の意見がないため2~3日後に0(人によっては易化)で反映します。
>> 1371さんの提案について、①は中立、②は反対です。②については他の方が言いたいことを全て言ってくださっているので割愛。①について、要注意譜面(現FTR8の+1以上の評価を得るPRS8)をFTRの同格の譜面と並べることには賛成寄りですが、ピックアップと称して別の枠を使用することには反対です。
①中立、②反対。個人的な理由にはなるがFTRのTC100%に対しPRSのTC14%となる程度にはある種のやりたくないという感覚が強くそもそも評価するための経験が手間に感じてしまう。②は当然だが細分化を要さない①であっても積極的に議論に参加出来るか不透明なため中立。
労力や議論のことを考えて、①賛成よりの中立 ②反対 です。 しただでさえ議論が滞ってしまうことが多々あるこの場でどれ程の人がPRS8のピックアップに参加できるのかを考えると、全面的に賛成とは言えません。 また今後の継続的なアップデートも難しいでしょう。
現在は8適正通り越してしまいましたが適正当時を思い出すと、PRS8はどの曲もFTR7と同じか少し難しいくらいで、FTR8よりは簡単に感じていました。そのため一緒の表にすると-1、-2に偏ってしまうと思います。 よって前の方が仰られたように、PRS8のみの単体表かつ要注意譜面のみピックアップであれば賛成です。
すみません、自分のチェック用リストからγuarδinaが抜けてました。 γuarδina込みだとBADTEKが落ちるので木主様の想定と一致しますね。
TANO*Cコラボ曲は書き下ろし4曲に加えて、BATTLE NO.1も入るってことか? 音楽ゲーム以外とコラボっていう特殊な例ではあるけど
入んないですね コラボで抜いたのはパック35曲分とステライツ等MA組4曲(ただしγuarδinaは除かない)という感じです あとはBADTEK以降も抜いて新曲5曲足すと152になりました
総数152・World Extend6・コラボ曲なしの仮定だと、Memory ArchiveはBADTEKまで入るかと思います。 (おそらくチュウニコラボのTeriqmaを抜き忘れている?)
My Nintendo Storeで見てて気付いたけど、2枚目のSingularityの画像は152曲で、4枚目のGL対立の画像は151曲なんだよね。 もしこれがArcahvによるものだったら、解禁方法もスマホと同じ感じなのかな?
てことは、MAHOROBAまで収録。BADTEK、Malicious Mischanceとかは入ってない。
Arcaeaパックが47曲から53曲に増えてたのは、World Extendパックを無くしてFaint light(Arcaea Edit)までの6曲を追加した可能性が高いな。
サイドストーリーはSunset Radiance、メインストーリーはBlack Fateまで。 あとMemory Archiveと、Arcaeaパック+Divided Heartパックか。 コラボパックは無い(追加コンテンツみたいな感じでの収録もないのかな)。
■楽曲について ・全12パック+Memory Archive ・メインストーリーはBlack Fateまで ・サイドストーリーはSunset radianceまでとDivided Heart ・コラボパックはなし。 ■パートナーについて ・新規パートナー『白姫』の追加 ・既存パートナーのステータス値変更とOVERの削除
木主ですが、eshop画像の全曲152曲から細かく精査した所、App版の全曲209-コラボ曲39-ver3.1以降の曲(コラボ除く)23+新パック曲5=152曲となったので、新曲に加えてコラボを除いたver3.0.6までの曲が入っているという答えになりました。最初の記述は間違いであったことをお詫び申し上げます。
プレビューではGL対立(Lv.20)はFRAG64/STEP122になってました
久しぶりに動きがあったと思えばSwitch版か。 そろそろiOS/Android版にも動きを入れて欲しいのだが。 せめて公募パックを出すとかさ。
曲はコラボ除いてver3.1までのものが収録されているんだろうか。個人的にはスタミナ撤廃然り解禁条件が緩和されていそうなのが新規にお勧めできそう
Switch版の話題はぜひこちらにどうぞ。 https://zawazawa.jp/arcaea/topic/18
パックは流石にアプリ版に来ると思うけど、ストーリーのイラストとかは来なくてもおかしくない
Switchのページにこういうのが書いてあった *本コンテンツは今後、別端末でも配信される可能性があります スマホでも来るってのがほぼ確定なきがする
lost chapterの考察だがover値が消えてるからこれも報酬は普通のchapterに移行なのかな(個人的にはスタミナ廃止されてるのがハッピー)
1:43もの長さの動画から推察できることは多いね Switch進出はスマホ音ゲーの先駆者って感じだから、太鼓の達人とかDeemoに勝てるかって感じ?になりそう
もし仮に光や対立やその他パートナーにボイス追加だったら激アツだな
ストーリーのイラストはいつかスマホ版にも追加されるんだろうか。あとイラスト以外にもなにかあるようなツイートしてるし、そこが気になるね
追記 ワールドモードのスタミナ制撤廃 …だとすると放置で進められるのはアレだからSTEPの計算式が変わったりするのかも…?
公式サイトに載せられた、Switch版のストーリーのテキストがスマホ版のそれと微妙に違っていることを確認しました
追記 PV 0:26の選曲画面で確認できるDivided Heartパックの譜面難度 Blocked Library:FTR 9 Blue Rose:FTR 9 nέo κόsmo:FTR 9+ Lightning Screw:PST 4/PRS 7/FTR 10、FTR総ノーツ数1192…かも?(PVのスコアが10,001,192)
また、First Snowは難易度順ソートでBlocked Libraryの上にあるので、FTR 8以下
ak+qここで来るのか〜
つよい 続報に期待でやんすね
《ニンテンドーストアのスクリーンショットから推測できること》 ・パートナーの能力値はSwitch向けに再編されている模様。 ・プレビュー画像のGL対立の能力値がスマートデバイス版と全然違う。 ・覚醒はあり。対立と紅が覚醒後イラストになっている。 ・既存の有料パック・楽曲は全て別条件で解放するようになっており、全要素の解放がオフラインで可能(メモリーは撤廃)。追加DLCがあるかは不明。 ・Eternal Coreが欠片消費で解放、ViciousとLuminousが各Storyを読み進めることで解放など。 ・Memory Archive楽曲の「Einherjar Joker」がマップに配置されている画像がある。 ・Arcaeaパックの収録楽曲数が「53(6曲多い)」になっているため、World ExtendはArcaeaに統合されているのかも? ・パートナー選択画面にOVERの記載がないため、Lost Chapterはない模様。 ・解説に「全楽曲に難易度は3つずつ」とあるため、Lost Chapterがないことも含めてBeyond譜面はない可能性大。Tempestissimoはどうするのだろうか。
上の人とダブるのもあるけどざっとまとめ 《PVから推測できること》 ・「Black Fateまでのメインストーリーパック」「Sunset Radianceまでのサイドストーリーパック」+「Divided Heart」が収録対象とみられる。 ・コラボレーションパック全て、および「Ephemeral Page」は未収録の可能性大。 ・Memory Archive、World Extendがどこまで入るかは不明。 ・操作体系をスマートデバイス同様の「Touch」とswitch独自の「Joy-Con」から選択可能。 ・Joy-Con操作の場合、アークノーツはスティックで、それ以外のノーツはボタンで操作。アークノーツ以外のノーツも色分けされ、どちらのボタンで取るかが限定される。スカイノーツには赤青混合(どちらでも取れる)もある。 ・選曲画面・パートナー選択画面などでは各機能に対するショートカットボタン名が表示されている。 ・難易度表示の部分が「選択中の難度をライトアップ」になっている(選択していない譜面は未解禁/未購入時のような暗い色に)。 ・ワールドモードはSwitch向けに再編されている。 ・ストーリーに描き下ろしイラストが追加される模様。既存ストーリーで出てきてないイラストが多数ある。
ほそく 画像からWEは現状6曲のみと考えられる やはりアプデはそれなりの遅延をもって配信される可能性が高い(Rayark社作品みたいな感じ)
告知を見て判断したSWITCH版の変更点(違ったらゴメン) 曲はコラボと一部単曲以外全て(WEパックはFreeパックに統合されてるのをニンテンドーストアの画像で確認)そして専用(?)パック5曲 新書下ろし画像を添えて(シエラさんではない)ストーリーの強化 新しい遊び方:ボタン操作 多分App版とのデータ共有は相違点があってできない可能性が高い。期待はしないほうが心臓に良いかもしれない
まさかのswitch版が配信 https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000039850.html
確かにそろそろ告知来ないかなーって思ってる 怠慢って言い方は傲慢もいいとこだがね
チュウニ以降に追加された曲がたった5曲(+エイプリル)とか信じられん いくらなんでも怠慢すぎないか?
明確や根拠とは言えないですが、対立のストーリー2-8で「死の環」という表現が出て来ていて、ループ説を匂わせているようにも見えます。
次のアップデートで公募楽曲が来るのはほぼ確定だと思うのですが、選考が終了してからもうすぐ半年ですからね…いくらなんでも暖め過ぎだと思うのですがw
公募パックきたぞ
続き→別枠で表を作る場合反対。非公式表に8上位以上と同格のPRS8を入れる場合は賛成とします。
>> 1371さんの枝主です。訂正します。先月25日に投稿したのは他の方の言う通り別枠での表ではなく非公式難易度表へFTR8上位以上と同格の譜面を入れる事でした。返信された方々ごめんなさい(._.;)
バトワンはFUGENEとのコラボみたいな扱いになるのでは?だから、普通にメモアカに収録される気がする。
ベースラインについて>> 1370から追加の意見がないため2~3日後に0(人によっては易化)で反映します。
>> 1371さんの提案について、①は中立、②は反対です。②については他の方が言いたいことを全て言ってくださっているので割愛。①について、要注意譜面(現FTR8の+1以上の評価を得るPRS8)をFTRの同格の譜面と並べることには賛成寄りですが、ピックアップと称して別の枠を使用することには反対です。
①中立、②反対。個人的な理由にはなるがFTRのTC100%に対しPRSのTC14%となる程度にはある種のやりたくないという感覚が強くそもそも評価するための経験が手間に感じてしまう。②は当然だが細分化を要さない①であっても積極的に議論に参加出来るか不透明なため中立。
労力や議論のことを考えて、①賛成よりの中立 ②反対 です。
しただでさえ議論が滞ってしまうことが多々あるこの場でどれ程の人がPRS8のピックアップに参加できるのかを考えると、全面的に賛成とは言えません。
また今後の継続的なアップデートも難しいでしょう。
現在は8適正通り越してしまいましたが適正当時を思い出すと、PRS8はどの曲もFTR7と同じか少し難しいくらいで、FTR8よりは簡単に感じていました。そのため一緒の表にすると-1、-2に偏ってしまうと思います。
よって前の方が仰られたように、PRS8のみの単体表かつ要注意譜面のみピックアップであれば賛成です。
すみません、自分のチェック用リストからγuarδinaが抜けてました。
γuarδina込みだとBADTEKが落ちるので木主様の想定と一致しますね。
TANO*Cコラボ曲は書き下ろし4曲に加えて、BATTLE NO.1も入るってことか?
音楽ゲーム以外とコラボっていう特殊な例ではあるけど
入んないですね
コラボで抜いたのはパック35曲分とステライツ等MA組4曲(ただしγuarδinaは除かない)という感じです
あとはBADTEK以降も抜いて新曲5曲足すと152になりました
総数152・World Extend6・コラボ曲なしの仮定だと、Memory ArchiveはBADTEKまで入るかと思います。
(おそらくチュウニコラボのTeriqmaを抜き忘れている?)
My Nintendo Storeで見てて気付いたけど、2枚目のSingularityの画像は152曲で、4枚目のGL対立の画像は151曲なんだよね。
もしこれがArcahvによるものだったら、解禁方法もスマホと同じ感じなのかな?
てことは、MAHOROBAまで収録。BADTEK、Malicious Mischanceとかは入ってない。
Arcaeaパックが47曲から53曲に増えてたのは、World Extendパックを無くしてFaint light(Arcaea Edit)までの6曲を追加した可能性が高いな。
サイドストーリーはSunset Radiance、メインストーリーはBlack Fateまで。
あとMemory Archiveと、Arcaeaパック+Divided Heartパックか。
コラボパックは無い(追加コンテンツみたいな感じでの収録もないのかな)。
■楽曲について
・全12パック+Memory Archive
・メインストーリーはBlack Fateまで
・サイドストーリーはSunset radianceまでとDivided Heart
・コラボパックはなし。
■パートナーについて
・新規パートナー『白姫』の追加
・既存パートナーのステータス値変更とOVERの削除
木主ですが、eshop画像の全曲152曲から細かく精査した所、App版の全曲209-コラボ曲39-ver3.1以降の曲(コラボ除く)23+新パック曲5=152曲となったので、新曲に加えてコラボを除いたver3.0.6までの曲が入っているという答えになりました。最初の記述は間違いであったことをお詫び申し上げます。
プレビューではGL対立(Lv.20)はFRAG64/STEP122になってました
久しぶりに動きがあったと思えばSwitch版か。
そろそろiOS/Android版にも動きを入れて欲しいのだが。
せめて公募パックを出すとかさ。
曲はコラボ除いてver3.1までのものが収録されているんだろうか。個人的にはスタミナ撤廃然り解禁条件が緩和されていそうなのが新規にお勧めできそう
Switch版の話題はぜひこちらにどうぞ。
https://zawazawa.jp/arcaea/topic/18
パックは流石にアプリ版に来ると思うけど、ストーリーのイラストとかは来なくてもおかしくない
Switchのページにこういうのが書いてあった
*本コンテンツは今後、別端末でも配信される可能性があります
スマホでも来るってのがほぼ確定なきがする
lost chapterの考察だがover値が消えてるからこれも報酬は普通のchapterに移行なのかな(個人的にはスタミナ廃止されてるのがハッピー)
1:43もの長さの動画から推察できることは多いね
Switch進出はスマホ音ゲーの先駆者って感じだから、太鼓の達人とかDeemoに勝てるかって感じ?になりそう
もし仮に光や対立やその他パートナーにボイス追加だったら激アツだな
ストーリーのイラストはいつかスマホ版にも追加されるんだろうか。あとイラスト以外にもなにかあるようなツイートしてるし、そこが気になるね
追記
ワールドモードのスタミナ制撤廃
…だとすると放置で進められるのはアレだからSTEPの計算式が変わったりするのかも…?
公式サイトに載せられた、Switch版のストーリーのテキストがスマホ版のそれと微妙に違っていることを確認しました
追記
PV 0:26の選曲画面で確認できるDivided Heartパックの譜面難度
Blocked Library:FTR 9
Blue Rose:FTR 9
nέo κόsmo:FTR 9+
Lightning Screw:PST 4/PRS 7/FTR 10、FTR総ノーツ数1192…かも?(PVのスコアが10,001,192)
また、First Snowは難易度順ソートでBlocked Libraryの上にあるので、FTR 8以下
ak+qここで来るのか〜
つよい 続報に期待でやんすね
《ニンテンドーストアのスクリーンショットから推測できること》
・パートナーの能力値はSwitch向けに再編されている模様。
・プレビュー画像のGL対立の能力値がスマートデバイス版と全然違う。
・覚醒はあり。対立と紅が覚醒後イラストになっている。
・既存の有料パック・楽曲は全て別条件で解放するようになっており、全要素の解放がオフラインで可能(メモリーは撤廃)。追加DLCがあるかは不明。
・Eternal Coreが欠片消費で解放、ViciousとLuminousが各Storyを読み進めることで解放など。
・Memory Archive楽曲の「Einherjar Joker」がマップに配置されている画像がある。
・Arcaeaパックの収録楽曲数が「53(6曲多い)」になっているため、World ExtendはArcaeaに統合されているのかも?
・パートナー選択画面にOVERの記載がないため、Lost Chapterはない模様。
・解説に「全楽曲に難易度は3つずつ」とあるため、Lost Chapterがないことも含めてBeyond譜面はない可能性大。Tempestissimoはどうするのだろうか。
上の人とダブるのもあるけどざっとまとめ
《PVから推測できること》
・「Black Fateまでのメインストーリーパック」「Sunset Radianceまでのサイドストーリーパック」+「Divided Heart」が収録対象とみられる。
・コラボレーションパック全て、および「Ephemeral Page」は未収録の可能性大。
・Memory Archive、World Extendがどこまで入るかは不明。
・操作体系をスマートデバイス同様の「Touch」とswitch独自の「Joy-Con」から選択可能。
・Joy-Con操作の場合、アークノーツはスティックで、それ以外のノーツはボタンで操作。アークノーツ以外のノーツも色分けされ、どちらのボタンで取るかが限定される。スカイノーツには赤青混合(どちらでも取れる)もある。
・選曲画面・パートナー選択画面などでは各機能に対するショートカットボタン名が表示されている。
・難易度表示の部分が「選択中の難度をライトアップ」になっている(選択していない譜面は未解禁/未購入時のような暗い色に)。
・ワールドモードはSwitch向けに再編されている。
・ストーリーに描き下ろしイラストが追加される模様。既存ストーリーで出てきてないイラストが多数ある。
ほそく
画像からWEは現状6曲のみと考えられる
やはりアプデはそれなりの遅延をもって配信される可能性が高い(Rayark社作品みたいな感じ)
告知を見て判断したSWITCH版の変更点(違ったらゴメン)
曲はコラボと一部単曲以外全て(WEパックはFreeパックに統合されてるのをニンテンドーストアの画像で確認)そして専用(?)パック5曲
新書下ろし画像を添えて(シエラさんではない)ストーリーの強化
新しい遊び方:ボタン操作
多分App版とのデータ共有は相違点があってできない可能性が高い。期待はしないほうが心臓に良いかもしれない
まさかのswitch版が配信
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000039850.html
確かにそろそろ告知来ないかなーって思ってる 怠慢って言い方は傲慢もいいとこだがね
チュウニ以降に追加された曲がたった5曲(+エイプリル)とか信じられん
いくらなんでも怠慢すぎないか?
明確や根拠とは言えないですが、対立のストーリー2-8で「死の環」という表現が出て来ていて、ループ説を匂わせているようにも見えます。
次のアップデートで公募楽曲が来るのはほぼ確定だと思うのですが、選考が終了してからもうすぐ半年ですからね…いくらなんでも暖め過ぎだと思うのですがw