最近、使わない時計を手放しつつもセイコー5の7s26-3180を入手しました。 OH済みの触れ込みだったので精度も申し分なく、 ケースの面取りが後年の5よりしっかりしている点や、 インデックス数字に全体のデザインバランスがとても気に入ってます。 皆さんが旧5にハマるのがとても良く分かる気がしました。 他にもsnk063j5というモデルの、横幅34㎜ケースとデザイン、 インドアラビア?数字インデックスの魅力にすっかり虜になってしまい 購入するべきか止めるべきか悩んでいたのですが、
https://www.hodinkee.jp/articles/i-found-an-incredible-arabic-dial-seiko-in-an-unlikely-place
こういう記事を見てしまい猶更悩んでしまいました(苦笑)。 7S26が廃番との事ですので、今ある内に買っておいた方が幸せになれるのかな…
曖昧で感覚的な話なのですが、こういうコンセプトモデルを一気に見せられると全体の空気感というか方向性に引っ張られて一つ一つの印象が薄くなる事があります。 その全体的な方向性が自分の趣味と合っていたりモデル数が3つくらいなら気にならないんですが。
1年かけて第1弾第2弾みたいな感じで小分けで出した方が印象に残るんじゃないかと勝手に思いました。 逆に言えばどこか突出したモデルであれば引っ張られずに注目されるのかもしれませんが。
5番のタイムソナーベースのモデルですが、第一印象どこかで見たなと思ったらUNDONEのNASAのやつでした。 https://undone.co.jp/collaboration/nasa 改めて見てみるとあんまり似てなかったです。
思い入れがある時計なんですね。 お店によっては修理不可と言われることもあるでしょうね。ケースの破損状況がよくわかりませんが、お金をある程度出しても良いなら修理は可能だと思います。
https://seiichi-mamoru.jpn.org/index.html この方は金属部品などもご自身で製作してしまいます。部品流用についてもお詳しいです。最近はお忙しいようですが、修理の相談をしてみると良いと思います。
ご丁寧な回答、本当にありがとうございます。 独身時代、もう20年も前に購入した時計で、お店に問い合わせたところ、古いモデルでもあり、修理が難しいとの回答で、諦めていました。 いろいろ調べたり、アカツメ様の記事を読むうち、思いも寄らなかった、自分で交換する方法もあるのか、と知った次第です。 ケース本体の加工は難しいので、大きめのケースにスペーサーを入れて調整するぐらいなら、自分にもできるかと思い、情報収集をしていた次第です。ケースは中国製で安めに手に入るので、現物あわせ覚悟、いじる行為自体を楽しもうと考えていたところです。 なかなかケースの詳細な寸法の記述を見つけられず、ある程度汎用性があるといいな、などと淡い期待も抱いていたのですが、ご指摘のとおり、難しいチャレンジと思います。 ムーブメントはフォルティスの刻印でした。ケースのリューズねじ込み部分のネジ山が摩耗し、その金属片がケース内に散っているので、ちゃんとお店で分解清掃しないとダメかもしれないです。 詳しい方のお話聞けてよかったです。ありがとうございました。
NH3*(4R)のムーブメント仕様書とテクニカルガイドを添付しておきます。 https://www.timemodule.com/upload/PDF/NH36_SS.pdf https://www.timemodule.com/upload/PDF/NH36_SS.pdf
ケースは内径だけでなく、深さや、針の高さ、巻き芯位置なども考慮しなければなりませんよ。特にムーブメントが異なると巻き芯位置合わせが難しいと思います。リューズと巻き芯のネジ径も違う可能性もあります。 チャプターリングはモデルによって固定方法が違います。ガラスとケースの間に挟み込むタイプ、ケースと文字盤で挟み込むタイプが主にあります。異なるムーブメントのケース交換ならば最終的には現物合わせになると思います。
元々の意図がよくわかりませんが、ケースが破損したのでしたら、同じケースを入手するのが楽ですよ。 異なるムーブメントのケース交換はかなり上級者向けのカスタムになると思います。
重ねてすみません。 ダメ元で試す価値があるかどうか、だけでも知りたく、上記セイコーのシリーズですと、ケースの内径はいくつになるものでしょうか。 申し訳ありません、よろしくお願いします。
私もこれ見ました。デザインの焼き直し感が強くて面白味に欠けますよね。 外部はセイコー5でコラボ乱発しているから不要という感じでしょうか(汗)
ご回答ありがとうございます。 たまたま、セイコーのチャプターリングの外径が一致しそうだったので、伺ってみた次第です。 フォルティスの換装の記事はなく(日本語でしか探していませんが)、巻き芯の深さとか、いろいろ 難しそうです。
https://www.seiko-design.com/powerdesignproject2022/index.html またpower design projectをやるみたいですね。 REBIRTH(復刻現代アレンジ)は常々やってるのだから、もっとぶっ飛んだコンセプトモデルが見たかったですね。 前回みたいに外部デザイナー入れたほうが面白くなると思うんだけどなあ。社内デザイナーは優秀な方々なのでしょうけど これは正直つまらないなあと思ってしまう。今のセイコーをよく表していると思う。
私は国産専門なのでお答えはできません。 素人でもできるのは、同じ(系統)のムーブメント。例えばセイコーだと6R・4R・7S・7002は基本同じムーブメントなのでケース換装できます。ただし機能の違いで巻き芯が異なるとか、カレンダー盤が異なるとか、固定スペーサーが異なるとか、それなりにノウハウが必要になります。
ネットなどでケース換装の記事があるのでしょうか?もしあるならそれを書いた方に相談するのが一番だと思います。 ムーブメントの型式もわかりませんし、(ETAでしょうか?)おそらくその質問に答えられる方はおられないと思います。
すみません、相談に乗っていただけると嬉しいです。 ケースが破損した自動巻ダイバーズウオッチのムーブメントと文字盤の移植を自分でできないか考えています。 移植元は、フォルティスの自動巻、文字盤径は30mm、ムーブメント径30.5mm厚み6mm(文字盤込み)です。 どのようにケースを選んだら良いのかわからず、困っています。 よく見るケースは、推奨文字盤径28.5mmなどですが、チャプターリングなどを外せば使えるのでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。
おお!NB1050良いですよね! SARB035を持っているのでいらないかな?と思っていたのですが、実機を見たら完全にやられました。 実売5万円(ポイント還元入れれば5万切ります)の時計じゃないですね。質実剛健でいながらも、結構きらびやかなんですよ。高級感ありますよね。真っ白な文字盤に一目ぼれです。
唯一、マイナス点を挙げるとするなら「デュラテクト加工は研磨できない」ということでしょうか。 シチズンに確認したのですが、傷が入ったらガワを交換(ベルトもごと交換)しないとダメとのこと・・・傷が入りにくい反面、傷が入ってしまうと安易に研磨できないのが難点でしょうか。 まあ、それを考えても十分お買い得で魅力的な時計なんで、来年買います~!貯蓄しないと・・・
シチズンNB1050は私も狙っています! ここ何年か、こういったスタンダードな時計が好みになっていまして。 買おうと思っていたのに違う時計買っちゃいました。 また、お小遣い貯めなくちゃです。
SKXA35も昔から知っていますが、確かに数は少ないけどそこまで知られてなかったし需要もなかった気がします。 レプリカ300本限定をそこまでして欲しがる、その転売価格で買う人が凄いです。海外需要なのかもしれませんね。
SKXA35そっくりの5スポーツですが凄い結果になってますね。
https://jp.mercari.com/search?keyword=sbsa193
セイコーがまた限定復刻モノを出してきましたね。 https://www.seikowatches.com/jp-ja/products/presage/sarw065 ローレル・・・しかしまた6Rですか・・・22万。うん、高いよ!! 6Rのポジションって今のシチズンの90系ですよね?実売5万円台~で8振動の90系の方が個人的には魅力だなぁ。 来年はNB1050シリーズを買おうと思っています。実物見ましたが、この時計めちゃくちゃキレイですよ。 https://www.yodobashi.com/product/100000001006092856/?gad1=&gad2=x&gad3=&gad4=&gad5=5881351375880289694&gad6=&gclid=CjwKCAiAv9ucBhBXEiwA6N8nYM3uiU9QcZd_GApS_vHwq53EJEX3r-yzt532w-Uj_CIGifOb_kHN-BoCiJgQAvD_BwE&xfr=pla
ロレックスは実物見たこと無いので分かりませんが、なんとなくコレに似ているなと。 https://item.rakuten.co.jp/the-ticken/ro116000-01626/
黒も白もよかったです。どっちを買っても後悔しないなーと。
IWCっぽくてかっこいいですよね。タイメックスは結構大胆なオマージュ出して来るので気になる物も多いのですが、なんだか品質管理がイマイチで私は外ればかり引いて来たので購入まで至りません(汗)コラボも活発で、新作もどんどん出しているので売れているのでしょうね。
このマイクロブランドは少し前に話題にした気がします。 https://www.hodinkee.jp/articles/japanese-microbrand-mirco-uses-color-to-tell-a-story この記事を読んだのが初めてだったように記憶していますが、MIYOTA Cal.9039 を搭載して22万円はかなり強気の設定という第一印象でした。セイコーの6R復刻ダイバーズが13~15万円ですから、22万円の無名ダイバーズを売るのは並大抵のことではないと思うのです。ある程度メディアで宣伝されているようですが、フェイスブック・インスタのフォロワー数を見るとかなり厳しいことは伝わります。売りたい時計をカタチにしているのは素晴らしいと思うのですけどね。
新しい時計ブランドが誕生したようですね。 https://fukushima-watch.shop/
世の中のほとんどの人は、他の人が欲しがるモノを欲しがります。つまりインフルエンサーが持ってるモノを欲しがるのです。だからメーカーはブランド力を高めるために試行錯誤するのです。もちろん良いモノ(デザインが良い)ことも大事ですが、良いモノ=売れるモノではありません。だから無名のKnot(時計好きは知ってるけど一般には知られていません)は既視感のあるデザインの必要があるのだと思います。有無を言わせぬ絶対的なデザイン力があれば話は変わりますが、並のデザイナーならばある程度売れる無難なデザインにするでしょう。まずは売れないと企業が持続できませんからね。売りはおっしゃる通り「安価な日本製」でしょう。もはやブランドにはならないですが、日本でモノづくりしている人はたくさんいますから、応援はしたくなります。
しばらくKnotのwebページは見てませんでしたが、このPX82というムーブメントが気になりました。 https://movement.epson.com.hk/ ハイブリッドオートマチックなんて書いてるけど、よく読むと昔のキネティックなんですね。 もちろん高効率化されて進化はしてるのでしょうけど基本は同じみたいです。
色々挑戦することも必要だけど、私はもうキネティックに魅力を感じないなあ。普通のクオーツのほうがいいじゃん。5年ごとに電池交換すればいいじゃん。と思うのです。それのほうが機構もシンプルで軽量になるしさ。今の時代わざわざローターを搭載する意義がよくわかりません。サステナブルとかハイブリッドという単語が使いたいだけに見えてしまいます。どうせ2次電池を交換(充電)しないとならない時期が来るのですよ。オールドキネティックが人気ないのも色々面倒くさいからです。
URL貼り忘れ https://www.timexwatch.jp/c/topics/panam
TIMEXのパンナム航空コラボ、パンナムというところが非常にいいのですが42㎜はでかいし値段もTIMEXとしては少々高いです。 欲しいなと思うのですが置物になる確率が高いのが…
https://knot-designs.com/customorder/?face=sac-40ssvbl&strap=swp-18ov&buckle=sv うーん・・・既視感・・・相変わらずブレないと言いますか。Knotは「何かの代替品」でいたいのか、オリジナリティを「日本製!」というゴリ押しで出したいのか私にはよくわかりません(汗)
バチスカーフとシースター1000を足して割った感じですかねぇ。
42mmかぁ・・・まだ海外では需要があるのでしょうね。38mmでソーラーじゃなければ欲しかったです。 https://www.citizenwatch.com/us/en/product/BM8560-53E.html
シチズン、チャレンジダイバーを買ってからとても好きになりました。NB-1050シリーズもいつか欲しいです。
手巻きで40mm以下、ラグ間も47mmで暑さ13.5mm!セリタの手巻き機械ということはヴァルジュー系統なので現在、ハミルトンで採用されている手巻き機械とほぼ同じでしょう。ということは・・・このサイズで作れるんじゃないか!! https://baltic-watches.com/en/products/tricompax-panda
クロノグラフなので40mmオーバーでもそこまでおかしくはありませんが、やはり40mm以下が収まり良くて使いやすいですよね。まあ、スピマスプロは42mmなのでかっこいいけど似合わないので「どうしても欲しい!」とならなくて良かったと思っていますが・・・貧乏人の言い訳でもありますけどね(笑)
BALTICも元気ですよね。マイクロローターのモデルなんて中華機械のモディファイだったのにプレ値までついて・・・。デザインってやっぱり大切なんだと再認識しました。しかしこの手巻きクロノはカッコイイなぁ。年末ジャンボ当たらないかなぁ・・・
ロレックスオーナーの方々が、気軽に購入する時計のイメージです。一時はインスタでも結構見ました。なんとなくヴィンテージロレックスの雰囲気を味わうには良いメーカーなんでしょうね。 現在のネット社会だと日本代理店は不要だと思うのです。まだ英語が書いてるだけでアレルギー反応を示す人もいますが、もはやボタンひとつで翻訳されてしまいます。その翻訳も年々精度が上がってきています。支払いも昔からのPAYPALをはじめ簡単安心決済方法が増えています。よほど特殊なモノ以外の代理店・個人転売はあと数年で変わってしまう気がします。
企画力は面白いですよね。007シリーズのサブマリーナを作ってみたり(笑) 遊びで持つのも良いですし、憧れの時計の雰囲気を味わいたい(私はまさにこっち)で買うも良し。 なんだかんだ続いているブランドですから、需要があるのだと思います。
自分も数年前に本国の方から1本買いました。 中国メーカーだったと思いますが、アレンジが面白いですが品質はそれなりといった感じですかね。 数年前にミルガウス風の時計がちょっとだけ話題になったようなならなかったような。
今回は日本の代理店のセールの方が安かった気がするので上に載せましたが、なかなか厳しいものです。
日本の代理店の方のセールですね。ここの時計は面白いレプリカを作るので結構好きな人も多いイメージです。 実は去年のセール(本国の方。レートが今ほどでは無かったので2万円台でした)で1本買ってみたのですが、とにかくケースが軽い・・・パッと見はビンテージ感あるのですが手に取るとオモチャみたいな質感です。過度なエイジング加工?も私には刺さらず、面白い時計だと思いつつも続けて欲しくなるブランドでは無かったです(あくまで私の感想です)今はレートも高いので、割高に感じてしまいますね・・・本物は絶対に買えないけど、似てる雰囲気の時計がどうしても安価で欲しい!という方には良いと思います。
それにしても円安は時計ファンには辛い状況ですね・・・
wmtの輸入販売店ですがブラックフライデーセールが今日さらに安くなっているようです。 追加で5%OFFくらいされてるようですね。 https://miz224055.owndshop.com/categories/4786196
私も時計投資に興味はありません(そもそも投資目的で買える資金がありません・・・)が、ハミルトンの評価の低さに驚きました。中の機械も良いですし、歴史もあってデザインも継承されている。そして機械式時計の中ではかなりリーズナブルなメーカーです。フィールドウォッチと呼ばれる分野や軍用時計(詳しくないですけど)好きな私としては、やはりハミルトンはカッコイイと思うのです。イギリス空軍用の2カウンタークロノグラフなんて大好きですしね。高騰しすぎてもう買えませんが、クロノグラフの中では一番好きなデザインかもしれません。ですから買ってすぐに売っても2割以下になるのはちょっと悲しいですね。
42mmでラグtoラグが50mmオーバーですと、一般的な腕周りでは大きいですから・・・映画ファンや見た目が好きで買ったけれど、結局着けないから売却した。という線は濃厚ですね。同じ理由でロンジンのレジェンドダイバーも大きすぎる(でも実は当時モノと同じサイズ)ので、中古市場でも比較的見かける気がします。後から出た36mmには惹かれましたが、高いのとデイトありだったので見るだけでした。
既に日本でもレビューしている人がいますね。 https://www.youtube.com/watch?v=igQI7v9pSGo 仕上げはそこそこですけど、薄くて使い勝手は良さそう。これは・・・誰かが飽きて来年には中古で出回ってくれるのを待つしかありません(笑)インターステラー、ちょっと時間がある時に調べてみます!
売値が確約されている時計ってロレックスとか一部だけですよね。私は売値を考えて購入することはないのですが、ハミルトンのリセールバリューが低いのは知っています。しかし着用した瞬間に2割以下とは・・・ https://aucfree.com/search?from=2015-06&o=t2&q=ハミルトン インターステラー&to=2022-11 インターステラーの42mmも5~8万円くらいで落札されているようです。高いのは初回BOX付きですが私は興味がありません。 あとは新品がどれだけ売れるかですよね。誰かが買わないと中古市場には出回りませんから。 それにオーナーが気に入ってしまったらこれまた中古市場には出回りません。42mmは買ったは良いけどデカすぎると売ったのかもしれませんし。まあなんであれ他力本願でしかありません(笑) 私はSF好きではありませんが(スターウォーズは1作も見たことありません)、インターステラーはおすすめ映画ですよ。
私はインターステラー観ていないのですが(汗)この時計はとにかく見た目が好みで「おお!」と思ったのですがでかすぎて・・・ラグtoラグが確か52mmくらいあったような・・・。 38mmになり、ラグtoラグも短くされて確実に似合うサイズ感!秒針のモールス信号は無くなってしまいましたが、映画ファンでない私のような顧客も欲しくなる時計になりましたね。
余談ですが、ハミルトンの時計の市場価値を知りたくて現行品で売られているクロノグラフ(27万くらい)を購入してすぐに買取に出すとどうなるのか電話査定をしてみたのです(時計自体は持ってない)。購入して一度着用した、という条件下でしたがまさかの3万~5万(汗)仮に上限の5万で買い取られたとしても20%以下・・・元々、平行品でも安くなるメーカーですがあまりに低いなと。ヤフオクやフリマサイトで定価の半値程度で良く出てくるのも納得です。
そんな訳で、国内定価12万程ですが中古で6万以下くらいの出品が出てくるのでは?と踏んでいます。5万以下なら間違いなく買ってしまうと思います。
ああ。まさか38mmが出るとは・・・とうとうハミルトンにもダウンサイジングの波が来たのですね。 インターステラーは好きな映画でカッコいい時計だとは思ってましたが、42mmは無理と思ってました。 悩ましいですねえ。もちろん定価だと厳しいのですけど、安くなれば購入を検討してしまいます。
これは大歓迎ですね。 映画内設定とはいえ女性が着けるモデルとは思えないほど42㎜は大き過ぎました。
38mmのカーキいいですね! 自分も中古出たら買いたいです! 今までバーインデックスの時計ばかり気になっていたのですが、ロードマチックを買ってから全数字もいいと思うようになり、ミリタリーも欲しいなと最近思ってます。 セイコーの新ファイブを考えてましたが、サイズ的にもこっちがいいですね!
サイズダウンで再登場。時代は40mm以下ですね。 全数字でノンデイトでしたから、見た目は好きな時計でした。でも大きかったのでスルーしていましたが、38mmとなると俄然気になります。ハミルトンですから平行品で安く入ってくるでしょうし。平行品で9万弱、中古も割とすぐに出てくると思うので中古で5万前後くらいでしょうか。安い中古が出たら買ってしまいそうです(汗)
https://monochrome-watches.com/hands-on-review-hamilton-khaki-field-murph-38mm-specs-price/
ありがとうございます。CWCは定価で個人輸入するには割高感がありましたが、とても好きな時計です。 サイズ感が素晴らしく良いですね。やはり36mmは使いやすいです。ラグも短くて収まりが良く、邪魔にならないし、時刻も判読しやすい。うーん、ここ最近はお気に入りになってしまいcwcばかり着けています(笑) 感覚的に1万円台で欲しい時計ですが、美品であれば2万円台でも買って後悔は無いと思いました。なんだかんだ、クオーツ時計は便利ですしねぇ・・・
リンク先の時計、実は既に気になるリストに入っています(笑) 針が好みの形ではありませんが、良くまとまっている時計だと思います。 ダーティダースはとても手が出ないので、こういったレプリカで良い時計が出てくれると庶民コレクターは嬉しいです。ぜひ実物を見てみたいですね。
G10クォーツのご入手おめでとうございます。 私もルミノバ夜光Verを所持していますが良いモデルですよね。 今使っているKELTONキャンパーもそうですが、 ミリタリーダイヤルデザイン?は本当に時間把握し易くて素晴らしいと思う次第です。 御趣味に合うかどうかわかりませんが、こういう製品もありました。 https://www.british-made.jp/c/brands/british-made/GLRSW010000000
最近、使わない時計を手放しつつもセイコー5の7s26-3180を入手しました。
OH済みの触れ込みだったので精度も申し分なく、
ケースの面取りが後年の5よりしっかりしている点や、
インデックス数字に全体のデザインバランスがとても気に入ってます。
皆さんが旧5にハマるのがとても良く分かる気がしました。
他にもsnk063j5というモデルの、横幅34㎜ケースとデザイン、
インドアラビア?数字インデックスの魅力にすっかり虜になってしまい
購入するべきか止めるべきか悩んでいたのですが、
https://www.hodinkee.jp/articles/i-found-an-incredible-arabic-dial-seiko-in-an-unlikely-place
こういう記事を見てしまい猶更悩んでしまいました(苦笑)。
7S26が廃番との事ですので、今ある内に買っておいた方が幸せになれるのかな…
曖昧で感覚的な話なのですが、こういうコンセプトモデルを一気に見せられると全体の空気感というか方向性に引っ張られて一つ一つの印象が薄くなる事があります。
その全体的な方向性が自分の趣味と合っていたりモデル数が3つくらいなら気にならないんですが。
1年かけて第1弾第2弾みたいな感じで小分けで出した方が印象に残るんじゃないかと勝手に思いました。
逆に言えばどこか突出したモデルであれば引っ張られずに注目されるのかもしれませんが。
5番のタイムソナーベースのモデルですが、第一印象どこかで見たなと思ったらUNDONEのNASAのやつでした。
https://undone.co.jp/collaboration/nasa
改めて見てみるとあんまり似てなかったです。
思い入れがある時計なんですね。
お店によっては修理不可と言われることもあるでしょうね。ケースの破損状況がよくわかりませんが、お金をある程度出しても良いなら修理は可能だと思います。
https://seiichi-mamoru.jpn.org/index.html
この方は金属部品などもご自身で製作してしまいます。部品流用についてもお詳しいです。最近はお忙しいようですが、修理の相談をしてみると良いと思います。
ご丁寧な回答、本当にありがとうございます。
独身時代、もう20年も前に購入した時計で、お店に問い合わせたところ、古いモデルでもあり、修理が難しいとの回答で、諦めていました。
いろいろ調べたり、アカツメ様の記事を読むうち、思いも寄らなかった、自分で交換する方法もあるのか、と知った次第です。
ケース本体の加工は難しいので、大きめのケースにスペーサーを入れて調整するぐらいなら、自分にもできるかと思い、情報収集をしていた次第です。ケースは中国製で安めに手に入るので、現物あわせ覚悟、いじる行為自体を楽しもうと考えていたところです。
なかなかケースの詳細な寸法の記述を見つけられず、ある程度汎用性があるといいな、などと淡い期待も抱いていたのですが、ご指摘のとおり、難しいチャレンジと思います。
ムーブメントはフォルティスの刻印でした。ケースのリューズねじ込み部分のネジ山が摩耗し、その金属片がケース内に散っているので、ちゃんとお店で分解清掃しないとダメかもしれないです。
詳しい方のお話聞けてよかったです。ありがとうございました。
NH3*(4R)のムーブメント仕様書とテクニカルガイドを添付しておきます。
https://www.timemodule.com/upload/PDF/NH36_SS.pdf
https://www.timemodule.com/upload/PDF/NH36_SS.pdf
ケースは内径だけでなく、深さや、針の高さ、巻き芯位置なども考慮しなければなりませんよ。特にムーブメントが異なると巻き芯位置合わせが難しいと思います。リューズと巻き芯のネジ径も違う可能性もあります。
チャプターリングはモデルによって固定方法が違います。ガラスとケースの間に挟み込むタイプ、ケースと文字盤で挟み込むタイプが主にあります。異なるムーブメントのケース交換ならば最終的には現物合わせになると思います。
元々の意図がよくわかりませんが、ケースが破損したのでしたら、同じケースを入手するのが楽ですよ。
異なるムーブメントのケース交換はかなり上級者向けのカスタムになると思います。
重ねてすみません。
ダメ元で試す価値があるかどうか、だけでも知りたく、上記セイコーのシリーズですと、ケースの内径はいくつになるものでしょうか。
申し訳ありません、よろしくお願いします。
私もこれ見ました。デザインの焼き直し感が強くて面白味に欠けますよね。
外部はセイコー5でコラボ乱発しているから不要という感じでしょうか(汗)
ご回答ありがとうございます。
たまたま、セイコーのチャプターリングの外径が一致しそうだったので、伺ってみた次第です。
フォルティスの換装の記事はなく(日本語でしか探していませんが)、巻き芯の深さとか、いろいろ
難しそうです。
https://www.seiko-design.com/powerdesignproject2022/index.html
またpower design projectをやるみたいですね。
REBIRTH(復刻現代アレンジ)は常々やってるのだから、もっとぶっ飛んだコンセプトモデルが見たかったですね。
前回みたいに外部デザイナー入れたほうが面白くなると思うんだけどなあ。社内デザイナーは優秀な方々なのでしょうけど
これは正直つまらないなあと思ってしまう。今のセイコーをよく表していると思う。
私は国産専門なのでお答えはできません。
素人でもできるのは、同じ(系統)のムーブメント。例えばセイコーだと6R・4R・7S・7002は基本同じムーブメントなのでケース換装できます。ただし機能の違いで巻き芯が異なるとか、カレンダー盤が異なるとか、固定スペーサーが異なるとか、それなりにノウハウが必要になります。
ネットなどでケース換装の記事があるのでしょうか?もしあるならそれを書いた方に相談するのが一番だと思います。
ムーブメントの型式もわかりませんし、(ETAでしょうか?)おそらくその質問に答えられる方はおられないと思います。
すみません、相談に乗っていただけると嬉しいです。
ケースが破損した自動巻ダイバーズウオッチのムーブメントと文字盤の移植を自分でできないか考えています。
移植元は、フォルティスの自動巻、文字盤径は30mm、ムーブメント径30.5mm厚み6mm(文字盤込み)です。
どのようにケースを選んだら良いのかわからず、困っています。
よく見るケースは、推奨文字盤径28.5mmなどですが、チャプターリングなどを外せば使えるのでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。
おお!NB1050良いですよね!
SARB035を持っているのでいらないかな?と思っていたのですが、実機を見たら完全にやられました。
実売5万円(ポイント還元入れれば5万切ります)の時計じゃないですね。質実剛健でいながらも、結構きらびやかなんですよ。高級感ありますよね。真っ白な文字盤に一目ぼれです。
唯一、マイナス点を挙げるとするなら「デュラテクト加工は研磨できない」ということでしょうか。
シチズンに確認したのですが、傷が入ったらガワを交換(ベルトもごと交換)しないとダメとのこと・・・傷が入りにくい反面、傷が入ってしまうと安易に研磨できないのが難点でしょうか。
まあ、それを考えても十分お買い得で魅力的な時計なんで、来年買います~!貯蓄しないと・・・
シチズンNB1050は私も狙っています!
ここ何年か、こういったスタンダードな時計が好みになっていまして。
買おうと思っていたのに違う時計買っちゃいました。
また、お小遣い貯めなくちゃです。
SKXA35も昔から知っていますが、確かに数は少ないけどそこまで知られてなかったし需要もなかった気がします。
レプリカ300本限定をそこまでして欲しがる、その転売価格で買う人が凄いです。海外需要なのかもしれませんね。
SKXA35そっくりの5スポーツですが凄い結果になってますね。
https://jp.mercari.com/search?keyword=sbsa193
セイコーがまた限定復刻モノを出してきましたね。
https://www.seikowatches.com/jp-ja/products/presage/sarw065
ローレル・・・しかしまた6Rですか・・・22万。うん、高いよ!!
6Rのポジションって今のシチズンの90系ですよね?実売5万円台~で8振動の90系の方が個人的には魅力だなぁ。
来年はNB1050シリーズを買おうと思っています。実物見ましたが、この時計めちゃくちゃキレイですよ。
https://www.yodobashi.com/product/100000001006092856/?gad1=&gad2=x&gad3=&gad4=&gad5=5881351375880289694&gad6=&gclid=CjwKCAiAv9ucBhBXEiwA6N8nYM3uiU9QcZd_GApS_vHwq53EJEX3r-yzt532w-Uj_CIGifOb_kHN-BoCiJgQAvD_BwE&xfr=pla
ロレックスは実物見たこと無いので分かりませんが、なんとなくコレに似ているなと。
https://item.rakuten.co.jp/the-ticken/ro116000-01626/
黒も白もよかったです。どっちを買っても後悔しないなーと。
IWCっぽくてかっこいいですよね。タイメックスは結構大胆なオマージュ出して来るので気になる物も多いのですが、なんだか品質管理がイマイチで私は外ればかり引いて来たので購入まで至りません(汗)コラボも活発で、新作もどんどん出しているので売れているのでしょうね。
このマイクロブランドは少し前に話題にした気がします。
https://www.hodinkee.jp/articles/japanese-microbrand-mirco-uses-color-to-tell-a-story
この記事を読んだのが初めてだったように記憶していますが、MIYOTA Cal.9039 を搭載して22万円はかなり強気の設定という第一印象でした。セイコーの6R復刻ダイバーズが13~15万円ですから、22万円の無名ダイバーズを売るのは並大抵のことではないと思うのです。ある程度メディアで宣伝されているようですが、フェイスブック・インスタのフォロワー数を見るとかなり厳しいことは伝わります。売りたい時計をカタチにしているのは素晴らしいと思うのですけどね。
新しい時計ブランドが誕生したようですね。
https://fukushima-watch.shop/
世の中のほとんどの人は、他の人が欲しがるモノを欲しがります。つまりインフルエンサーが持ってるモノを欲しがるのです。だからメーカーはブランド力を高めるために試行錯誤するのです。もちろん良いモノ(デザインが良い)ことも大事ですが、良いモノ=売れるモノではありません。だから無名のKnot(時計好きは知ってるけど一般には知られていません)は既視感のあるデザインの必要があるのだと思います。有無を言わせぬ絶対的なデザイン力があれば話は変わりますが、並のデザイナーならばある程度売れる無難なデザインにするでしょう。まずは売れないと企業が持続できませんからね。売りはおっしゃる通り「安価な日本製」でしょう。もはやブランドにはならないですが、日本でモノづくりしている人はたくさんいますから、応援はしたくなります。
しばらくKnotのwebページは見てませんでしたが、このPX82というムーブメントが気になりました。
https://movement.epson.com.hk/
ハイブリッドオートマチックなんて書いてるけど、よく読むと昔のキネティックなんですね。
もちろん高効率化されて進化はしてるのでしょうけど基本は同じみたいです。
色々挑戦することも必要だけど、私はもうキネティックに魅力を感じないなあ。普通のクオーツのほうがいいじゃん。5年ごとに電池交換すればいいじゃん。と思うのです。それのほうが機構もシンプルで軽量になるしさ。今の時代わざわざローターを搭載する意義がよくわかりません。サステナブルとかハイブリッドという単語が使いたいだけに見えてしまいます。どうせ2次電池を交換(充電)しないとならない時期が来るのですよ。オールドキネティックが人気ないのも色々面倒くさいからです。
URL貼り忘れ
https://www.timexwatch.jp/c/topics/panam
TIMEXのパンナム航空コラボ、パンナムというところが非常にいいのですが42㎜はでかいし値段もTIMEXとしては少々高いです。
欲しいなと思うのですが置物になる確率が高いのが…
https://knot-designs.com/customorder/?face=sac-40ssvbl&strap=swp-18ov&buckle=sv
うーん・・・既視感・・・相変わらずブレないと言いますか。Knotは「何かの代替品」でいたいのか、オリジナリティを「日本製!」というゴリ押しで出したいのか私にはよくわかりません(汗)
バチスカーフとシースター1000を足して割った感じですかねぇ。
42mmかぁ・・・まだ海外では需要があるのでしょうね。38mmでソーラーじゃなければ欲しかったです。
https://www.citizenwatch.com/us/en/product/BM8560-53E.html
シチズン、チャレンジダイバーを買ってからとても好きになりました。NB-1050シリーズもいつか欲しいです。
手巻きで40mm以下、ラグ間も47mmで暑さ13.5mm!セリタの手巻き機械ということはヴァルジュー系統なので現在、ハミルトンで採用されている手巻き機械とほぼ同じでしょう。ということは・・・このサイズで作れるんじゃないか!!
https://baltic-watches.com/en/products/tricompax-panda
クロノグラフなので40mmオーバーでもそこまでおかしくはありませんが、やはり40mm以下が収まり良くて使いやすいですよね。まあ、スピマスプロは42mmなのでかっこいいけど似合わないので「どうしても欲しい!」とならなくて良かったと思っていますが・・・貧乏人の言い訳でもありますけどね(笑)
BALTICも元気ですよね。マイクロローターのモデルなんて中華機械のモディファイだったのにプレ値までついて・・・。デザインってやっぱり大切なんだと再認識しました。しかしこの手巻きクロノはカッコイイなぁ。年末ジャンボ当たらないかなぁ・・・
ロレックスオーナーの方々が、気軽に購入する時計のイメージです。一時はインスタでも結構見ました。なんとなくヴィンテージロレックスの雰囲気を味わうには良いメーカーなんでしょうね。
現在のネット社会だと日本代理店は不要だと思うのです。まだ英語が書いてるだけでアレルギー反応を示す人もいますが、もはやボタンひとつで翻訳されてしまいます。その翻訳も年々精度が上がってきています。支払いも昔からのPAYPALをはじめ簡単安心決済方法が増えています。よほど特殊なモノ以外の代理店・個人転売はあと数年で変わってしまう気がします。
企画力は面白いですよね。007シリーズのサブマリーナを作ってみたり(笑)
遊びで持つのも良いですし、憧れの時計の雰囲気を味わいたい(私はまさにこっち)で買うも良し。
なんだかんだ続いているブランドですから、需要があるのだと思います。
自分も数年前に本国の方から1本買いました。
中国メーカーだったと思いますが、アレンジが面白いですが品質はそれなりといった感じですかね。
数年前にミルガウス風の時計がちょっとだけ話題になったようなならなかったような。
今回は日本の代理店のセールの方が安かった気がするので上に載せましたが、なかなか厳しいものです。
日本の代理店の方のセールですね。ここの時計は面白いレプリカを作るので結構好きな人も多いイメージです。
実は去年のセール(本国の方。レートが今ほどでは無かったので2万円台でした)で1本買ってみたのですが、とにかくケースが軽い・・・パッと見はビンテージ感あるのですが手に取るとオモチャみたいな質感です。過度なエイジング加工?も私には刺さらず、面白い時計だと思いつつも続けて欲しくなるブランドでは無かったです(あくまで私の感想です)今はレートも高いので、割高に感じてしまいますね・・・本物は絶対に買えないけど、似てる雰囲気の時計がどうしても安価で欲しい!という方には良いと思います。
それにしても円安は時計ファンには辛い状況ですね・・・
wmtの輸入販売店ですがブラックフライデーセールが今日さらに安くなっているようです。
追加で5%OFFくらいされてるようですね。
https://miz224055.owndshop.com/categories/4786196
私も時計投資に興味はありません(そもそも投資目的で買える資金がありません・・・)が、ハミルトンの評価の低さに驚きました。中の機械も良いですし、歴史もあってデザインも継承されている。そして機械式時計の中ではかなりリーズナブルなメーカーです。フィールドウォッチと呼ばれる分野や軍用時計(詳しくないですけど)好きな私としては、やはりハミルトンはカッコイイと思うのです。イギリス空軍用の2カウンタークロノグラフなんて大好きですしね。高騰しすぎてもう買えませんが、クロノグラフの中では一番好きなデザインかもしれません。ですから買ってすぐに売っても2割以下になるのはちょっと悲しいですね。
42mmでラグtoラグが50mmオーバーですと、一般的な腕周りでは大きいですから・・・映画ファンや見た目が好きで買ったけれど、結局着けないから売却した。という線は濃厚ですね。同じ理由でロンジンのレジェンドダイバーも大きすぎる(でも実は当時モノと同じサイズ)ので、中古市場でも比較的見かける気がします。後から出た36mmには惹かれましたが、高いのとデイトありだったので見るだけでした。
既に日本でもレビューしている人がいますね。
https://www.youtube.com/watch?v=igQI7v9pSGo
仕上げはそこそこですけど、薄くて使い勝手は良さそう。これは・・・誰かが飽きて来年には中古で出回ってくれるのを待つしかありません(笑)インターステラー、ちょっと時間がある時に調べてみます!
売値が確約されている時計ってロレックスとか一部だけですよね。私は売値を考えて購入することはないのですが、ハミルトンのリセールバリューが低いのは知っています。しかし着用した瞬間に2割以下とは・・・
https://aucfree.com/search?from=2015-06&o=t2&q=ハミルトン インターステラー&to=2022-11
インターステラーの42mmも5~8万円くらいで落札されているようです。高いのは初回BOX付きですが私は興味がありません。
あとは新品がどれだけ売れるかですよね。誰かが買わないと中古市場には出回りませんから。
それにオーナーが気に入ってしまったらこれまた中古市場には出回りません。42mmは買ったは良いけどデカすぎると売ったのかもしれませんし。まあなんであれ他力本願でしかありません(笑)
私はSF好きではありませんが(スターウォーズは1作も見たことありません)、インターステラーはおすすめ映画ですよ。
私はインターステラー観ていないのですが(汗)この時計はとにかく見た目が好みで「おお!」と思ったのですがでかすぎて・・・ラグtoラグが確か52mmくらいあったような・・・。
38mmになり、ラグtoラグも短くされて確実に似合うサイズ感!秒針のモールス信号は無くなってしまいましたが、映画ファンでない私のような顧客も欲しくなる時計になりましたね。
余談ですが、ハミルトンの時計の市場価値を知りたくて現行品で売られているクロノグラフ(27万くらい)を購入してすぐに買取に出すとどうなるのか電話査定をしてみたのです(時計自体は持ってない)。購入して一度着用した、という条件下でしたがまさかの3万~5万(汗)仮に上限の5万で買い取られたとしても20%以下・・・元々、平行品でも安くなるメーカーですがあまりに低いなと。ヤフオクやフリマサイトで定価の半値程度で良く出てくるのも納得です。
そんな訳で、国内定価12万程ですが中古で6万以下くらいの出品が出てくるのでは?と踏んでいます。5万以下なら間違いなく買ってしまうと思います。
ああ。まさか38mmが出るとは・・・とうとうハミルトンにもダウンサイジングの波が来たのですね。
インターステラーは好きな映画でカッコいい時計だとは思ってましたが、42mmは無理と思ってました。
悩ましいですねえ。もちろん定価だと厳しいのですけど、安くなれば購入を検討してしまいます。
これは大歓迎ですね。
映画内設定とはいえ女性が着けるモデルとは思えないほど42㎜は大き過ぎました。
38mmのカーキいいですね!
自分も中古出たら買いたいです!
今までバーインデックスの時計ばかり気になっていたのですが、ロードマチックを買ってから全数字もいいと思うようになり、ミリタリーも欲しいなと最近思ってます。
セイコーの新ファイブを考えてましたが、サイズ的にもこっちがいいですね!
サイズダウンで再登場。時代は40mm以下ですね。
全数字でノンデイトでしたから、見た目は好きな時計でした。でも大きかったのでスルーしていましたが、38mmとなると俄然気になります。ハミルトンですから平行品で安く入ってくるでしょうし。平行品で9万弱、中古も割とすぐに出てくると思うので中古で5万前後くらいでしょうか。安い中古が出たら買ってしまいそうです(汗)
https://monochrome-watches.com/hands-on-review-hamilton-khaki-field-murph-38mm-specs-price/
ありがとうございます。CWCは定価で個人輸入するには割高感がありましたが、とても好きな時計です。
サイズ感が素晴らしく良いですね。やはり36mmは使いやすいです。ラグも短くて収まりが良く、邪魔にならないし、時刻も判読しやすい。うーん、ここ最近はお気に入りになってしまいcwcばかり着けています(笑)
感覚的に1万円台で欲しい時計ですが、美品であれば2万円台でも買って後悔は無いと思いました。なんだかんだ、クオーツ時計は便利ですしねぇ・・・
リンク先の時計、実は既に気になるリストに入っています(笑)
針が好みの形ではありませんが、良くまとまっている時計だと思います。
ダーティダースはとても手が出ないので、こういったレプリカで良い時計が出てくれると庶民コレクターは嬉しいです。ぜひ実物を見てみたいですね。
G10クォーツのご入手おめでとうございます。
私もルミノバ夜光Verを所持していますが良いモデルですよね。
今使っているKELTONキャンパーもそうですが、
ミリタリーダイヤルデザイン?は本当に時間把握し易くて素晴らしいと思う次第です。
御趣味に合うかどうかわかりませんが、こういう製品もありました。
https://www.british-made.jp/c/brands/british-made/GLRSW010000000