WarThunder Wiki

Leopard 1

1504 コメント
views
8 フォロー

Leopard 1コメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?Leopard 1

wiki編集者
作成: 2017/03/04 (土) 17:04:38
通報 ...
921
名前なし 2020/05/11 (月) 01:20:02 5bc7f@d4960

何も考えずに突っ込むやつ多くない?

922
名前なし 2020/05/11 (月) 12:45:59 ec74c@6502c >> 921

それはわかる気がする。突っ込むのがだめとは言わないけど、無策なのはやめてほしい...

923
名前なし 2020/05/11 (月) 15:44:00 b8cbf@405ca >> 921

ブルドック除けば通常ツリーでは珍しい快速っぷりで、拠点取りやすそうだからと自分も乗りはじめは凸ってました…今思うと弾薬庫が無策で走ってくると思われてたのでしょう

924
名前なし 2020/05/17 (日) 11:42:43 5e258@0e2f1

こいつ単体で2A4、Kpzまで開発したけど慣れたらめちゃ強いよね。 

925
名前なし 2020/05/23 (土) 21:27:59 28913@cb845

最近使い始めたんだけどズームが効きすぎて咄嗟の狙いが少し付きにくいですね、どちらにせよ慣れていかなきゃいけない¯_(ツ)_/¯

927
名前なし 2020/05/23 (土) 22:11:05 修正 9440b@e5400 >> 925

絶対アパッチの奴で使い始めただろwww

926
名前なし 2020/05/23 (土) 21:46:50 b937e@d2f98

何より修理費安いのが良い

929
名前なし 2020/06/23 (火) 07:57:54 修正 2734b@49577

AMX-30の20mmがうらやましく感じる。似たように迂回で動くもの同士で遭遇戦したときにこれで撃ち負けるたときとか。あと無償HEATとか。

930
名前なし 2020/07/27 (月) 22:35:51 35c41@f08d8

開発してから何回も乗り回してるけどこの子のAPDSめっちゃ優秀やね。センチュ10じゃ搭乗員が赤色になるだけだったAPDSと違ってソ連戦車やアメリカ戦車をワンパン出来る。

931
名前なし 2020/07/28 (火) 01:18:52 2f4a2@617e2 >> 930

こいつのAPDSは英のライセンス品で性能同じじゃないのか?

932
名前なし 2020/07/28 (火) 01:22:58 fb8e1@4f91c >> 931

完全に同じ。砲性能も完全に同じなのでただの認知バイアスだと思われ

933
名前なし 2020/07/28 (火) 01:24:26 772d2@6ca91 >> 931

スタビないから逆に慎重に狙うようになってるのかもしれない

934
名前なし 2020/07/28 (火) 01:26:45 fb8e1@33fd0 >> 931

あーその説は濃厚だな

935
名前なし 2020/07/28 (火) 02:41:32 2a01e@4fcf7 >> 931

RBやSBの場合だと敵対する戦車の違いもあるかもしれない。センチュ10だとデカイ王虎とかの相手することも多くてダメージ通しにくいし。まぁレオ1でT29系を倒すのもめんどくさいから関係あるか分からんけど

936
名前なし 2020/07/29 (水) 18:57:04 e4777@a7ac7

HEATFSよりAPDSの方が強く感じる…

937

こいつでの戦い方がわからない・・・反復練習トライアンドエラーで戦い方をつかもうとしてるけど先に貯金なくなっちゃいそう。

938
名前なし 2020/08/07 (金) 02:29:22 22027@9540d >> 937

基本的にまっすぐは進まず、横へ、裏へばかり考えて動く。距離は離れたほうがいいけど近接もすきをつけるならやっても構わない

939
名前なし 2020/08/07 (金) 02:53:45 4a966@1b4e5 >> 937

撃たれないように撃つ。それだけ。AB向きじゃない車両

940
名前なし 2020/08/07 (金) 08:10:15 99a89@c6b39 >> 937

ABでも基本的には狙撃と側面取り。ただ常にそう言ってもいられないので正面から狙う場合は予め射線を確保したうえで待ち伏せか、敵がこちらの方を見てるのが分かってるなら後の先を取って砲系統や装填手、操縦手を状況に応じて潰す。スーパーコンカラー以外全ての車両を安定して貫通できる点は間違いなく優秀だから、とにかく初手で相手の反撃を潰すのを意識するといい。

941
名前なし 2020/08/07 (金) 08:27:24 9440b@e5400 >> 937

これまでのツリーにはあまりないタイプだから仕方ないね

942
名前なし 2020/08/07 (金) 14:34:54 46e8b@8563e >> 937

みんなありがとう、王虎から卒業できるようにがんばる。

943
名前なし 2020/08/07 (金) 21:53:23 1bb66@e85b2

この前自分のIS-3が突然吹っ飛んだから何事と思ったら2.5キロ先のコイツに狙撃されてた。お互いの距離が分かるABで遠距離狙撃に徹されるとマジで脅威だな。その試合だけで10両近い味方がそいつに食われてた。

946
名前なし 2020/08/11 (火) 16:50:04 0a57c@dc295 >> 943

RBをやりましょう^^

944
名前なし 2020/08/11 (火) 16:16:06 11a0b@38613

スピード、攻撃力はこのランクじゃ申し分無いけど、やっぱり砲身の揺れが他の車両に比べてキツ過ぎる。移動中や咄嗟の遭遇戦では砲身の揺れが止まるの遅過ぎて、大抵は早撃ち出来ずに負ける。まぁそうゆう使い方じゃなく遠距離からの狙撃とか待ち伏せで使えって事なんだろうけど。

945
名前なし 2020/08/11 (火) 16:37:55 0a57c@dc295 >> 944

Amx系列よりはマシなのでは

947
名前なし 2020/08/11 (火) 17:40:42 11a0b@38613

AMX系列は使ったこと無いけど、そんなに酷いの?ともかくさっきA1A1作ったけど、改めてスタビの有り難みを感じたわ。

948
名前なし 2020/08/11 (火) 20:30:54 178cd@5989b >> 947

ある程度速度が出るスタビ無し勢はだいたいみんなこんなものだと思うぞ、あと繋いで

951
名前なし 2020/08/12 (水) 20:28:12 0a57c@dc295 >> 947

文字の左の白い点を押して返信するんですよ

949
名前なし 2020/08/12 (水) 18:02:06 b6f76@52b09

英陸6.7で修行をしたお陰か無改修でも結構活躍できる。スタビは搭載してないけどその分機動性が高いから一方的に攻撃できるポジションにつきやすいな

950
名前なし 2020/08/12 (水) 18:39:13 64039@60cb2 >> 949

ボトムじゃなければAPDSでも普通に食ってけるし脚は良いし,この子楽しいよね

952
名前なし 2020/08/14 (金) 11:20:08 3b9b2@5d67d

この子めちゃ強いでしょ。 遠距離戦とか高倍率ズームのおかげでやりやすいしheshもあるから頭だけ出してるソ連戦車とか食える。 1番使ってる。

953
名前なし 2020/08/30 (日) 13:53:33 bf775@cf9a9

こいつと王虎と混ぜるのはやんない方が良いですか?

954
名前なし 2020/08/30 (日) 14:26:07 178cd@5989b >> 953

王虎優秀だしダメではない。

955
名前なし 2020/08/30 (日) 15:30:47 5f03c@3ad91 >> 953

RBだと8.7に放り込まれることがあること、そもそも陸7.7がレオ以外いないので後がないことさえカバーできれば大丈夫かと。味方の後方で敵の抜ける場所をしっかり把握すれば活躍できる

956
名前なし 2020/09/16 (水) 21:29:43 5bd6b@a0228

ヘンシェルから乗り換えると、装甲の薄さがきつ過ぎる

957
名前なし 2020/09/17 (木) 09:41:11 6e6df@a038b >> 956

一旦4号とかに乗って練習するのもありじゃね? 

958
名前なし 2020/09/17 (木) 22:27:21 64039@60cb2 >> 957

雰囲気的には脚があってワンパン火力がないⅢ号かな?

959
名前なし 2020/09/18 (金) 00:57:47 92064@8151b >> 957

Ru251やM41が一番近いような気がするが一番良いのはそのままレオに乗って慣れる&改修するだなと思った。まぁ装甲はないけど機動力とほとんどの車両をスパスパ抜ける砲がある強車両だし頑張れ木主。

960
名前なし 2020/09/28 (月) 11:14:12 10fce@d54da

これ以降はソ連相手だと勝てるが米英は辛いというこれまでとの逆転が生じる

961
名前なし 2020/10/04 (日) 10:00:29 75859@d90c7

今までの戦中戦車がカチカチだっただけに少し使いずらいかな

962
名前なし 2020/10/04 (日) 10:09:07 5bd6b@a0228 >> 961

ドイツの場合BR7.3からは紙装甲のMBTばかりだから、被弾しない立ち回り覚えないとただ死んで終わる(・ω・)b

963
名前なし 2020/10/06 (火) 14:35:43 409c7@a7ac7

初MBTなんですが、この車両の暗視装置ってどういうものなんですか?あと、多機能メニューに、「赤外線投光器」ってのがあるんですが、あれもどういうものなんですか?教えてください

964
名前なし 2020/10/06 (火) 15:01:52 002c7@c7a3c >> 963

本家wikiによくまとまったページがあるのでどうぞ。英語だけどそんな難しくないのでブラウザの翻訳機能でも使いながら読んでください。https://wiki.warthunder.com/Night_Vision_Devices

968
名前なし 2020/10/06 (火) 15:31:26 409c7@a7ac7 >> 964

めちゃわかりやすいです。ありがとうございます!

965
名前なし 2020/10/06 (火) 15:08:34 e3a89@e95cb

失礼します。流石に9.0で使うのはサブとしてでも厳しいでしょうか...? 現在この車両を開発しているもので、mbtに慣れるためにもl/44も買ってこいつとデッキ組んで作ろうかと思ったんですが... やっぱりa1a1まで待った方がいいですかね...?

966
名前なし 2020/10/06 (火) 15:19:42 修正 dde36@4b214 >> 965

ダメでは無いがSTB-1みたいに実質APDSFS使えない74式って関係な訳でもないし、7前後までしか開発出来てないのなら、2台目としてはもっと優秀なBMP1もいるから考え物だと思う。むしろコイツとBMP1で組んだ方がデッキとしては良い感じがする。何が言いたいかって言うと、何としてでもl/44使いたいのなら(レオ1でも良いとは思うけど出来れば)BMP1開発しようぜ!

967
名前なし 2020/10/06 (火) 15:27:25 00347@5413a >> 965

上の枝も言う通りBMP1はホントにおススメ。あと個人的にはクーゲルで対地するのもアリっちゃアリ

970
名前なし 2020/10/06 (火) 15:53:50 e3a89@e95cb >> 967

皆さんありがとうございます! とりあえずはbmp開発してから考えてみます

969
名前なし 2020/10/06 (火) 15:51:49 409c7@a7ac7

砲塔についてる箱は何?

971
名前なし 2020/10/06 (火) 17:45:04 修正 7c744@096d7 >> 969

74式にも付いてるけど白色/赤外線投光器。これで照らしてNVDを使うと赤外線が敵車で反射して見つけられるようになる。バレやすくもなるけどね。

974
名前なし 2020/10/06 (火) 22:53:53 14f4f@a7ac7 >> 971

そぉなんですね でも投光器に穴が開いてないような気がするんですが、どこから赤外線を照射するんですかね?

975
名前なし 2020/10/06 (火) 22:56:26 14f4f@a7ac7 >> 971

もしかして、ゲーム内では赤外線を照射するときだけ開くのですか?

976
名前なし 2020/10/06 (火) 23:35:44 c707e@9ceff >> 971

同じドイツ陸のM48A2が投光器のカバー展開してるからあれを見ればイメージしやすいと思うよ

972
名前なし 2020/10/06 (火) 20:07:41 9d9ae@aa39f

こいついつも大量発生しててキモい。ゴキブリみたk。簡単に殺せるところ含めて

973
名前なし 2020/10/06 (火) 20:24:44 c9e27@65746 >> 972

ソ連MBTのが似たような形状性能で大量発生してるからヘーキヘーキ

977
名前なし 2020/10/09 (金) 06:06:52 52658@dd9f8

STBより使いやすいな。即応性がある。

978
名前なし 2020/10/09 (金) 06:22:22 5bd6b@a0228 >> 977

性能的には絶対STBのほうが勝ってるはずなんだが

979
名前なし 2020/10/09 (金) 08:06:14 52658@dd9f8 >> 978

たぶんSTBの方が堅いんだけど、仰俯角とるのがめんどくさいからこっちがいい。

980
名前なし 2020/10/09 (金) 14:33:58 修正 95abd@62dcf >> 977

即応性はスタビがあるSTBの方が100%優れるでしょ、あと向こうはレーザー測距あるし

981
名前なし 2020/10/09 (金) 18:56:57 3afed@62cde >> 980

STB-1は素の俯角は大したことがないので、ハルダウンするたびに油圧を制御する必要がある分、初弾発射までの時間はレオ1に軍配が挙がります。そう意味での即応性を言っているのかと。

982
名前なし 2020/10/10 (土) 05:30:57 178cd@5989b >> 980

サス制御のロスでSTBが失う射撃チャンスとスタビ無いことでレオが失う射撃チャンスを比べたら圧倒的に後者の方が多いと思うけどな

983
名前なし 2020/10/10 (土) 22:55:44 修正 94dab@a7ac7 >> 980

レオ1のはステレオ測遠機?

984
名前なし 2020/10/10 (土) 23:01:50 45ffa@dd9f8 >> 980

レオ1はステレオ式。STBも最初はなぜかステレオ式だったけど修正されてレーザーに。

985
名前なし 2020/10/10 (土) 23:12:54 94dab@a7ac7 >> 980

レオ1、史実ではレーザーだった気がするんですが… 気のせい?

986
名前なし 2020/10/10 (土) 23:57:42 739cf@cd9c5 >> 980

砲塔見りゃわかるがもろステレオ式だぞ。レーザー式になるのは確かA5とかその辺から。

987
名前なし 2020/10/11 (日) 00:00:03 94dab@a7ac7 >> 980

そぉなんですか… 僕、戦後戦車にはくわしくないんでね…

988
名前なし 2020/10/11 (日) 07:18:35 b63ef@dd9f8 >> 980

防循後ろの砲塔脇からパイプみたいなのがはみ出してるやつがステレオ式。61式の車長キューポラとか、パンターFのネコミミみたいな部分とか。写真探したらレーザーのレオ1はステレオ式測距儀がなくなって穴ふさいだあとみたいなのが残ってる。

989
名前なし 2020/10/11 (日) 07:29:48 修正 b63ef@dd9f8 >> 980

 A5 A4過渡期みたいなのはあると思う

990
名前なし 2020/10/12 (月) 00:11:32 5bd6b@a0228

スタビないからできるだけ狙う時間少なくしたいときは貫徹高いHEARFSだけど、加害を考えるとAPDS。悩ましい。

991
名前なし 2020/10/12 (月) 00:58:36 1269d@9c38e

初の戦後車両なんだから修理費安くするべきだと思うんだがな。おかげで修理費が安い戦中ドイツから人が出てこない

992
名前なし 2020/10/12 (月) 01:43:25 90a3b@3e7b4 >> 991

確かに安くすることに越したことはないけど、戦中から出てこないのは修理費より戦い方が変わるからでない?あと単純に研究に時間かかるし

998
名前なし 2020/10/29 (木) 03:10:39 b4c9b@8106b >> 992

Ⅳ号真面目に乗ってれば撃たれないで撃てる位置取りという戦後に通じる動き方を自ずと学べてるはずなのに、なんで虎とか豹でその経験がほぼ完全にリセットされてしまうんだろうな・・・

1021

自分語りになってしまうけど戦後特有の科学弾が使いにくいんですよね。APDSは少しでも逸れたらモジュールの横を一般通過していくし、粘着榴弾やHESHは加害が安定しない。レオパは多分強い方だと思うので、活躍できないのは自分の狙いが甘いんだと思います。

993
名前なし 2020/10/12 (月) 02:55:03 bc218@5413a >> 991

ABもRBも3000SL程度なのにこれ以上下げる必要あるかなぁ…

996
名前なし 2020/10/14 (水) 14:06:45 e7c66@9c38e >> 993

昔高価なブリキ缶って書かれてた通り8000ぐらいするもんかと思ってたが最近は3330まで下がったんか。嬉しいがほかの国にもお恵みがほしい処

994
名前なし 2020/10/12 (月) 04:56:54 b63ef@dd9f8 >> 991

ティーガー2を筆頭に末期ドイツはみんな高くない?3000程度だと負けても黒字ってこと多い

995
名前なし 2020/10/12 (月) 22:43:28 39b72@a7ac7 >> 994

末期ドイツは強いからだろうね

997
名前なし 2020/10/18 (日) 18:33:12 ea06c@83028

狙撃ポイントに着いた状態で味方がヘイト集めてくれるとかなり強いですね