He 100 D-1コメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?He 100 D-1
個人的にはすごく使いやすい。BR的に複葉機混ざるから追いつかれることほぼ無いし、武装も複葉機相手なら十分。これで一撃離脱するの楽しい
かなり素直に旋回してくれるしキャノピーの枠が少ないから視界も良いしでSB素人目線だとかなり良さげな機体だと思ったのですけれど、低ランクSBにこれを持っていくのはアリですかね?
敵の尻を追わない事。これさえ守れば撃墜される事は絶対にない。これで負けたらジョージⅥ世もラップで煽るレベル。
どうでもいいけど吃音は歌に乗せた方が出にくいらしいぞ
爆熱エンジンとは言うけれどプロペラマニュアルで下げるとほとんどOHしないから爆熱なのはオートがおかしいだけだよねこれ。
今まで使った中で一番離陸が難しい機体。SB
これにもオーバーヒートさせずにWEPを炊き続ける方法があるのか
強そうだなって思って乗ってみたけどどういうMECを試しても無理で諦めた
常時WEP炊かなければいいのでは.......?上昇終わって、並行に加速し始めてオーバーヒートしたら100とかに落として行けば?100でも十分速いんだし、敵に追われてる時にオーバーヒートしましたとか出たら焦るじゃん?だからそん時の為にもたまに100に落とすといいと思う。(俺は昔こいつ使ってて着陸後に油断してフルブレーキしまくってたら、前転して尾部が壊れて修理不可になっちゃったから二度と乗らねえw!ってなったの懐かしい)
あなたを詐欺罪と器物損壊罪で訴えます!理由はもちろんお分かりですね?あなたが皆をこんなクソコメで濁し、私の気分を破壊したからです!覚悟の準備をしておいて下さい。ちかいうちに訴えます。裁判も起こします。軍事裁判所にも問答無用できてもらいます。戦後賠償の準備もしておいて下さい!貴方は戦争犯罪者です!刑務所にぶち込まれる楽しみにしておいて下さい!いいですね!
A級戦犯不可避
めっちゃ賑やかで何より
木主が優越感に浸りたいだけで草。ランク2に戦法も糞もないやろw
飛燕みたいにコンプレッサー外すとか?どの道そんな面倒な事せんでも適当に一撃離脱繰り返してれば負けないけどな。つか、その必殺技とやらでないと勝てないのなら立ち回りが色々と間違ってると思うぞ?
落ち着けミックスマッチで同型機殺す時に使えるかもしれない
また面白い木が湧いたなw機密って()
DB系は高高度でよく冷えるから高高度に行くとか?
結局言わずに逃げるのか…。
どうせ葉の反応見て楽しんでた変態でしょ。
尾翼のみが黄色くなる程度の被弾で、しばらく飛んでたらエンジンが壊れかけた…。全身が冷却装置なのはよく分かってるんだが、改めて被弾に弱すぎる機体なのだと分からされた
アーケードで20ミリのように垂れないので当てやすい。
空気抵抗少ないせいかwep無しでも15度で結構登ってくれる
ランク3の戦場でもたまに見かけるな。こいつ
こいつに20mm3門積んでbr3.3~7くらいにしたら面白そう。
こいつに安全な着陸方法あるんだろうか?毎回機首が沈んで後部が浮いて半回転する。Me109の方が普通に安全に着陸できる。
ブレーキ掛けすぎ
蛇行ブレーキかける。
何で機首にモーターカノン載せないんだよ。無理やり豆鉄砲積んで低BR帯に出すんじゃなくて、20mm持ちにしてBR3.0ぐらいにした方が活躍できるのに。
なんでも何も、史実でD-1は20mm乗せてないんだから当然でしょ。
こいつが実装された時に誰かがここで言っていた。情報自体が錯綜してるから存在までもゴーストになってるって。
増加試作機の段階で実用化は厳しいと判断して、のちに宣伝に使われた機体なので武装に関してはこれが定説とか乗せてないから当然というのは違うと認識してますが。
博物館の実物の前のスペック表には20ミリって書いてあったりするからねぇ。本物解体してもわからんかもしれん。
20mm前提で開発していたが、7mm積んだ試験まででポシャったせいで20mm搭載の実機はなし。なんて可能性もありそう
ロシア語wikiでは7.92mm×3になってるから、それを見て設定したんだろう仕方ない。
ロシアでは豆鉄砲三挺が定説なのか。まあ20mm実装したところでガイジンは機体性能大幅に下げて出す事多いから結局使えないってオチになりそうではある。実際そうだとの資料もあるみたいだし。
英語版のwikiとかだと20mmMCは予定で、実際は7.92mmとされているよ。
実装当時はWikipediaもまだそう書いてなかったのよね。同じようにこれも調べたやつがいたんだけどもみんなバラバラだったらしい。
英Wikiは1939年にドイツは試作機を売ったことになってるけど、露wikiはD-1を売ったことになってる。7.92mmの根拠になってるのはソ連が1941年に作った資料のようだけど、そのHe100は試作機だったのかD-1だったのか。
日本に売ったD-0でもないのか、ロシア情報は。V-なんぼってのは日本Wikiにもあるが…それをさらに性能ダウンさせたモンキー化試作機を売りつけたってことになってる。ソ連当局がそれに気づかなかった、という説はどうだろう?
20mmは日課金ツリーでならワンちゃん
あれHe112B-0だから違うんじゃね
違う違う。He100も輸出したんだよ。
ああそういう事か。てっきりA7He1の事かと
つまりこの問題は(我々から見て)輸入したHe100が20ミリ入りだったらこの件は解決しうる。
そっちは確かD-0じゃなかったか?
そうなんだけど、事の発端がたしか「Bf109E-2と同じこいつのエンジン軸MGFF20ミリは積んでいたかも使えたかもわからないだろう」って運営が実装するときに(勝手に)判断した結果が今のスピナー7ミリだから。だから木主が言う「無理やり豆鉄砲」ってやつ。完全に同じ機体じゃないにしろ「入ってた」「撃てた」があれば多分運営の判断を覆せる。でなきゃスピナー7ミリが消え去るかだ。スピナーに7ミリが入ってたって根拠もたしかないから。
ほとんど宣伝にしか使ってないから、武装に関してはどれが正しいのか正直分からないと認識しています。ただ、エンジン軸にMG17はないだろうとは思います。
確かこいつに着想を得てMSのヅダができたんだったな
kwsk
ルフトヴァッフェは過去の不採用機He100を高性能新鋭機He113と偽って連合国に宣伝したんや。そこに着想を得てジオンが不採用になったEMS04をEMS10と偽って連邦に宣伝したというストーリーが出来上がったわけね。ヅダと違ってこっちは連合国へ及ぼした心理的影響はそこそこ大きかったらしいけど。もっと詳しく知りたくなったらwikiってどうぞ。おもしろいぞ。
不採用機が宣伝に使われたという点ではヅダとHe100は同じだね。
Me209は、高機動型に当たるんだろうかね?(He100(ヅダ)を超える目的で作った、結局不採用)
どうしようもないゴミだな 被弾に弱い(特にエンジン) 武装いまいち 旋回がいいわけでもないし速度も優れてない 乱戦の低ランクではE-1のほうが吊り上げもできるしそこそこ耐えるし武装も強い 存在価値がわからん
って貶したが評価はそこそこなのか...?偉い人~運用方法を教えてくれ~
速度は優れてないどころかBR比で俺HAEEE出来るレベルの速度性能なんですが… まぁそれ以外は特別優れてないのは確かだけど、BR的に乱戦中の敵機を横から撃って水平離脱を繰り返しとけば活躍できるよ。当然格闘戦とヘッドオンはしないようにね。ただ速度が優れてない発言を聞くと、本当にこの機体…He100の話なのか疑わしく思う。 因みに書いとくと、コイツの真価が発揮されるのはRB以上だよ。
乱戦する時点で使い方がおかしい。普通に飛ばしてればE1より遥かに速く駆け抜けれるので絶対的優位は揺るがない
いやいや、そもそも横旋回することが間違ってたんだな 速度の速い重戦闘機みたいな運用をしてみるよ ありがとう
高度2000くらいとって高度2000くらいとってステルスで一撃加えてから1500まで登ってまた高度取ってを繰り返すだけでめっちゃキルできるようになったわ ありがとう
釣りでしょ
クルクル格闘戦から脱却しないとこれ程の高性能機に乗っても何も出来ないと言う良い例だと思うぞ
(ただしこの機体はクルクル格闘できる日空よりも被弾に神経質になるのは事実)
このBRなら7.7×3でも十分だし何より速いし昇ることを生かして一撃離脱すればめちゃくちゃ強いな…ただちょっと弾が当たっただけでエンジンが止まりかけたりするからそこは我慢
足が取り柄だから一撃離脱以外は御法度だけど、適切に運用すれば追いつかれないし振り切れないしで強いんだよね。ただし対空砲テメーはだめだ
あと分かってるサンダーランドくん。ほんと執拗に絡んでくるのがいるのよね
MG17発射レート高いから結構使える
ドイツのある大学講内にコイツの実寸大木造レプリカがあるとか聞いたんだけど本当?
その大学に聞け
クッソ尖った突っ込みすき
どこの大学けわかんねーんだよな
その大学に聞けて…「ある大学構内」ってボカしてるんだからその大学を木主が知らないであろうことは容易に想像できるだろうに、それはともかくカルフォルニアのプレーンオブフェイム博物館にレプリカが展示されているらしい、大学の方はわからんかった
↑ https://blog.goo.ne.jp/kyop6927/e/cc083d6cf7ba861da1cd751d0d4acb1b http://goinkyox.com/Gunji/AviationMuseum/PlaneOfFame3.html 紹介してるサイト貼っておく
景雲や情報が不確かすぎる現代戦車を矢継ぎ早に実装しまくっている癖にまだHe100は20mmにならんのな。
こいつでCW-21に一撃離脱しようとしてもたまに食いついてきてやられるのイラつく
20mmを...20mmを下さい...
いやまあ普通に強いんだけど...下に2.7ぐらいで20mmつき欲しい
あの時代のルフトヴァッフェがわざわざモーターカノンに7.92mmを装備するなんてどう考えてもおかしいでしょ……
こいつで胴体着陸したら撃墜判定食らったんだが
>*1 そのため他国には本機と同じような冷却方式を持つ機体は無い とありますが(ゲーム内ではどうかは知りませんが)ハリアーⅡは翼が冷却装置だったはず(なので垂直飛行は本当は90秒程度しかできないとか)
そもそもハリアー2が実装されてないことに気づけ
ん?????
これはあくまで二次大戦期当時においての話だと思うよ。爆弾みたいな炸薬量を持つミサイルが飛び交う現代ではどこ当たっても元から致命傷だから被弾しやすい位置にーとか気にしなくなった結果そうなったんだと思う。
なるほど、小ネタのキ64についてはどうでしょうか(結局ダメだったっぽいですが)
これは推測だけど、被弾時のリスクが増えるのが分かっててもそれ以上に性能を上げたかったのかもしれない。当時の日本の要撃機となると大空襲への対抗だった訳で、たとえ死んでも敵機を落とせって状況だから、被弾時の危険性が多少上がってでも敵機を迎撃できる速度持たせて絶対に町を守れるようにしたい、という経緯があったのかも?(しかしそこまで頑張っても700㎞は超えられず・・・悲しいね)
キ64に導入するにあたってキ61を一機翼面蒸気冷却方式に変更して試験を行っていて速度にして40km/hの向上が見られたそうな。だけど整備性と取り扱いで困難と指摘がされてるので仮に実用化していてもキ61以上に漬物石となった可能性が極めて濃厚(そもそもエンジンの時点で技術的に色々困難なのだ…)キ64に関しては陸軍がどういうつもりで発注したのかよく分からない存在なんだよね。本気で開発させる気が合ったのかテストベッドと割り切ってたのか…
ふむふむ。素人考えだけどもしかして爆撃機に体当たりさせるつもりだったとか?それなら量産効率はともかく修理もいらないしとにかく速度を!となっても変じゃないのでは
要撃機ならまあ運用の都合上、運用基地からそんなに離れることもないから速度や上昇能力、高空での性能を優先するのは他国でもよく見られるアプローチだよ
この機体、スピンし易いとあるから実際にsbで乗ってみたら、300km/h位でも下手に旋回しようとするとすぐ失速する。格闘戦は殆ど無理だと考えた方が良さそうだ。
ここまでスピンしやすいのはおかしいよね………FMのミスだったりするのかな
結構離れていてもとりあえず機銃ばら撒けば煙吹くね。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
個人的にはすごく使いやすい。BR的に複葉機混ざるから追いつかれることほぼ無いし、武装も複葉機相手なら十分。これで一撃離脱するの楽しい
かなり素直に旋回してくれるしキャノピーの枠が少ないから視界も良いしでSB素人目線だとかなり良さげな機体だと思ったのですけれど、低ランクSBにこれを持っていくのはアリですかね?
敵の尻を追わない事。これさえ守れば撃墜される事は絶対にない。これで負けたらジョージⅥ世もラップで煽るレベル。
どうでもいいけど吃音は歌に乗せた方が出にくいらしいぞ
爆熱エンジンとは言うけれどプロペラマニュアルで下げるとほとんどOHしないから爆熱なのはオートがおかしいだけだよねこれ。
今まで使った中で一番離陸が難しい機体。SB
これにもオーバーヒートさせずにWEPを炊き続ける方法があるのか
強そうだなって思って乗ってみたけどどういうMECを試しても無理で諦めた
常時WEP炊かなければいいのでは.......?上昇終わって、並行に加速し始めてオーバーヒートしたら100とかに落として行けば?100でも十分速いんだし、敵に追われてる時にオーバーヒートしましたとか出たら焦るじゃん?だからそん時の為にもたまに100に落とすといいと思う。(俺は昔こいつ使ってて着陸後に油断してフルブレーキしまくってたら、前転して尾部が壊れて修理不可になっちゃったから二度と乗らねえw!ってなったの懐かしい)
あなたを詐欺罪と器物損壊罪で訴えます!理由はもちろんお分かりですね?あなたが皆をこんなクソコメで濁し、私の気分を破壊したからです!覚悟の準備をしておいて下さい。ちかいうちに訴えます。裁判も起こします。軍事裁判所にも問答無用できてもらいます。戦後賠償の準備もしておいて下さい!貴方は戦争犯罪者です!刑務所にぶち込まれる楽しみにしておいて下さい!いいですね!
A級戦犯不可避
めっちゃ賑やかで何より
木主が優越感に浸りたいだけで草。ランク2に戦法も糞もないやろw
飛燕みたいにコンプレッサー外すとか?どの道そんな面倒な事せんでも適当に一撃離脱繰り返してれば負けないけどな。つか、その必殺技とやらでないと勝てないのなら立ち回りが色々と間違ってると思うぞ?
落ち着けミックスマッチで同型機殺す時に使えるかもしれない
また面白い木が湧いたなw機密って()
DB系は高高度でよく冷えるから高高度に行くとか?
結局言わずに逃げるのか…。
どうせ葉の反応見て楽しんでた変態でしょ。
尾翼のみが黄色くなる程度の被弾で、しばらく飛んでたらエンジンが壊れかけた…。全身が冷却装置なのはよく分かってるんだが、改めて被弾に弱すぎる機体なのだと分からされた
アーケードで20ミリのように垂れないので当てやすい。
空気抵抗少ないせいかwep無しでも15度で結構登ってくれる
ランク3の戦場でもたまに見かけるな。こいつ
こいつに20mm3門積んでbr3.3~7くらいにしたら面白そう。
こいつに安全な着陸方法あるんだろうか?毎回機首が沈んで後部が浮いて半回転する。Me109の方が普通に安全に着陸できる。
ブレーキ掛けすぎ
蛇行ブレーキかける。
何で機首にモーターカノン載せないんだよ。無理やり豆鉄砲積んで低BR帯に出すんじゃなくて、20mm持ちにしてBR3.0ぐらいにした方が活躍できるのに。
なんでも何も、史実でD-1は20mm乗せてないんだから当然でしょ。
こいつが実装された時に誰かがここで言っていた。情報自体が錯綜してるから存在までもゴーストになってるって。
増加試作機の段階で実用化は厳しいと判断して、のちに宣伝に使われた機体なので武装に関してはこれが定説とか乗せてないから当然というのは違うと認識してますが。
博物館の実物の前のスペック表には20ミリって書いてあったりするからねぇ。本物解体してもわからんかもしれん。
20mm前提で開発していたが、7mm積んだ試験まででポシャったせいで20mm搭載の実機はなし。なんて可能性もありそう
ロシア語wikiでは7.92mm×3になってるから、それを見て設定したんだろう仕方ない。
ロシアでは豆鉄砲三挺が定説なのか。まあ20mm実装したところでガイジンは機体性能大幅に下げて出す事多いから結局使えないってオチになりそうではある。実際そうだとの資料もあるみたいだし。
英語版のwikiとかだと20mmMCは予定で、実際は7.92mmとされているよ。
実装当時はWikipediaもまだそう書いてなかったのよね。同じようにこれも調べたやつがいたんだけどもみんなバラバラだったらしい。
英Wikiは1939年にドイツは試作機を売ったことになってるけど、露wikiはD-1を売ったことになってる。7.92mmの根拠になってるのはソ連が1941年に作った資料のようだけど、そのHe100は試作機だったのかD-1だったのか。
日本に売ったD-0でもないのか、ロシア情報は。V-なんぼってのは日本Wikiにもあるが…それをさらに性能ダウンさせたモンキー化試作機を売りつけたってことになってる。ソ連当局がそれに気づかなかった、という説はどうだろう?
20mmは日課金ツリーでならワンちゃん
あれHe112B-0だから違うんじゃね
違う違う。He100も輸出したんだよ。
ああそういう事か。てっきりA7He1の事かと
つまりこの問題は(我々から見て)輸入したHe100が20ミリ入りだったらこの件は解決しうる。
そっちは確かD-0じゃなかったか?
そうなんだけど、事の発端がたしか「Bf109E-2と同じこいつのエンジン軸MGFF20ミリは積んでいたかも使えたかもわからないだろう」って運営が実装するときに(勝手に)判断した結果が今のスピナー7ミリだから。だから木主が言う「無理やり豆鉄砲」ってやつ。完全に同じ機体じゃないにしろ「入ってた」「撃てた」があれば多分運営の判断を覆せる。でなきゃスピナー7ミリが消え去るかだ。スピナーに7ミリが入ってたって根拠もたしかないから。
ほとんど宣伝にしか使ってないから、武装に関してはどれが正しいのか正直分からないと認識しています。ただ、エンジン軸にMG17はないだろうとは思います。
確かこいつに着想を得てMSのヅダができたんだったな
kwsk
ルフトヴァッフェは過去の不採用機He100を高性能新鋭機He113と偽って連合国に宣伝したんや。そこに着想を得てジオンが不採用になったEMS04をEMS10と偽って連邦に宣伝したというストーリーが出来上がったわけね。ヅダと違ってこっちは連合国へ及ぼした心理的影響はそこそこ大きかったらしいけど。もっと詳しく知りたくなったらwikiってどうぞ。おもしろいぞ。
不採用機が宣伝に使われたという点ではヅダとHe100は同じだね。
Me209は、高機動型に当たるんだろうかね?(He100(ヅダ)を超える目的で作った、結局不採用)
どうしようもないゴミだな 被弾に弱い(特にエンジン) 武装いまいち 旋回がいいわけでもないし速度も優れてない 乱戦の低ランクではE-1のほうが吊り上げもできるしそこそこ耐えるし武装も強い 存在価値がわからん
って貶したが評価はそこそこなのか...?偉い人~運用方法を教えてくれ~
速度は優れてないどころかBR比で俺HAEEE出来るレベルの速度性能なんですが… まぁそれ以外は特別優れてないのは確かだけど、BR的に乱戦中の敵機を横から撃って水平離脱を繰り返しとけば活躍できるよ。当然格闘戦とヘッドオンはしないようにね。ただ速度が優れてない発言を聞くと、本当にこの機体…He100の話なのか疑わしく思う。 因みに書いとくと、コイツの真価が発揮されるのはRB以上だよ。
乱戦する時点で使い方がおかしい。普通に飛ばしてればE1より遥かに速く駆け抜けれるので絶対的優位は揺るがない
いやいや、そもそも横旋回することが間違ってたんだな 速度の速い重戦闘機みたいな運用をしてみるよ ありがとう
高度2000くらいとって高度2000くらいとってステルスで一撃加えてから1500まで登ってまた高度取ってを繰り返すだけでめっちゃキルできるようになったわ ありがとう
釣りでしょ
クルクル格闘戦から脱却しないとこれ程の高性能機に乗っても何も出来ないと言う良い例だと思うぞ
(ただしこの機体はクルクル格闘できる日空よりも被弾に神経質になるのは事実)
このBRなら7.7×3でも十分だし何より速いし昇ることを生かして一撃離脱すればめちゃくちゃ強いな…ただちょっと弾が当たっただけでエンジンが止まりかけたりするからそこは我慢
足が取り柄だから一撃離脱以外は御法度だけど、適切に運用すれば追いつかれないし振り切れないしで強いんだよね。ただし対空砲テメーはだめだ
あと分かってるサンダーランドくん。ほんと執拗に絡んでくるのがいるのよね
MG17発射レート高いから結構使える
ドイツのある大学講内にコイツの実寸大木造レプリカがあるとか聞いたんだけど本当?
その大学に聞け
クッソ尖った突っ込みすき
どこの大学けわかんねーんだよな
その大学に聞けて…「ある大学構内」ってボカしてるんだからその大学を木主が知らないであろうことは容易に想像できるだろうに、それはともかくカルフォルニアのプレーンオブフェイム博物館にレプリカが展示されているらしい、大学の方はわからんかった
↑
https://blog.goo.ne.jp/kyop6927/e/cc083d6cf7ba861da1cd751d0d4acb1b
http://goinkyox.com/Gunji/AviationMuseum/PlaneOfFame3.html
紹介してるサイト貼っておく
景雲や情報が不確かすぎる現代戦車を矢継ぎ早に実装しまくっている癖にまだHe100は20mmにならんのな。
こいつでCW-21に一撃離脱しようとしてもたまに食いついてきてやられるのイラつく
20mmを...20mmを下さい...
いやまあ普通に強いんだけど...下に2.7ぐらいで20mmつき欲しい
あの時代のルフトヴァッフェがわざわざモーターカノンに7.92mmを装備するなんてどう考えてもおかしいでしょ……
こいつで胴体着陸したら撃墜判定食らったんだが
>*1 そのため他国には本機と同じような冷却方式を持つ機体は無い とありますが(ゲーム内ではどうかは知りませんが)ハリアーⅡは翼が冷却装置だったはず(なので垂直飛行は本当は90秒程度しかできないとか)
そもそもハリアー2が実装されてないことに気づけ
ん?????
これはあくまで二次大戦期当時においての話だと思うよ。爆弾みたいな炸薬量を持つミサイルが飛び交う現代ではどこ当たっても元から致命傷だから被弾しやすい位置にーとか気にしなくなった結果そうなったんだと思う。
なるほど、小ネタのキ64についてはどうでしょうか(結局ダメだったっぽいですが)
これは推測だけど、被弾時のリスクが増えるのが分かっててもそれ以上に性能を上げたかったのかもしれない。当時の日本の要撃機となると大空襲への対抗だった訳で、たとえ死んでも敵機を落とせって状況だから、被弾時の危険性が多少上がってでも敵機を迎撃できる速度持たせて絶対に町を守れるようにしたい、という経緯があったのかも?(しかしそこまで頑張っても700㎞は超えられず・・・悲しいね)
キ64に導入するにあたってキ61を一機翼面蒸気冷却方式に変更して試験を行っていて速度にして40km/hの向上が見られたそうな。だけど整備性と取り扱いで困難と指摘がされてるので仮に実用化していてもキ61以上に漬物石となった可能性が極めて濃厚(そもそもエンジンの時点で技術的に色々困難なのだ…)キ64に関しては陸軍がどういうつもりで発注したのかよく分からない存在なんだよね。本気で開発させる気が合ったのかテストベッドと割り切ってたのか…
ふむふむ。素人考えだけどもしかして爆撃機に体当たりさせるつもりだったとか?それなら量産効率はともかく修理もいらないしとにかく速度を!となっても変じゃないのでは
要撃機ならまあ運用の都合上、運用基地からそんなに離れることもないから速度や上昇能力、高空での性能を優先するのは他国でもよく見られるアプローチだよ
この機体、スピンし易いとあるから実際にsbで乗ってみたら、300km/h位でも下手に旋回しようとするとすぐ失速する。格闘戦は殆ど無理だと考えた方が良さそうだ。
ここまでスピンしやすいのはおかしいよね………FMのミスだったりするのかな
結構離れていてもとりあえず機銃ばら撒けば煙吹くね。