SEVAGOTH
ノーマルゴスはUフォーマけちって20フォーマ食われたけど、PRIMEゴスはけちらなかったらアンブラ4ノーマル11で済んだよお得になったね
他近接同様にサクリクリ率がほぼ入る爪はともかく、他でUフォーマいる…?
影メインも考えてたから2個いれちゃった☆
うへへ俺は影本体に1個と爪に2個ブチ込んじゃった…4番移植枠にしてるけどまあええか
爪に1個使っちゃったけど模索の結果結局4番使わないビルドに落ち着いたので無意味★
影は4番捨てて復活用ビルド組んだ方が安定感あるししゃーなし
爪のフォーマはexaltedにアルケイン乗せれるようになってから仕上げるわ まだ検討中の段階だろうけど
手数と状態異常率が高い近接武器にインフルエンス付けて感染ばら撒きつつ2番→1番キメまくる戦法に落ち着いたエクシマスをオーバーガードの上から10割持っていけるのやべーだろ
爪はちゃんと組むとnira無しで4,5百万のスラム出せるし、ブンブンヘビーも組めるしで12番増強が乗った3番撒き散らしながらの影ビルドもやばいんだけどなぁ。この子にniraは無効にして正解、DEちゃんと把握してるんだね(ヴァルキアバルークは除く)
把握とかじゃなくて元々shadowには全てのセット効果乗らないってだけだぞ
それを踏まえた上で言ってるのかと
見るたび思うけどprimeの別人感すごいな
ログイン画面ぼーっと見てて「ゴスPは股間に割れ目があるんだなあ・・・」ってなった俺はどうやら疲れてるようだ・・・
正統派でかっこいいけど別人すぎてsevagothに見えない ケイ素生物かよ見たいな無印ヘルム好きだったから次ヘルム増やしてくれる時は異形寄りだと嬉しい
幽霊船の怪物から黄金船の船長にクラスチェンジしてるからね あーもっとスキン増えて色んなSevagoth見てぇなぁ
一応テンペスタリはまだ遭難する前はボランティアで救助活動を行うRJだったはず テンノと遭遇する頃には主が永眠して、影だけが残って幽霊船化してはいたけども
サービス初期のprimeフレーム達が羨ましそうに見ている
Heirloomスキンとか色々あるから…
まぁ元々救助船の凄腕艦長とか言う「君、その見た目とモチーフでそんな仕事してたの!?」って感じだったし……
お前絶対海賊側で悪名轟かせてたろってルックスからの輝かしい功績の数々からのそのへんで工事してただけの一般コーパスを乱心して急襲した以上の情報がないテンペスタリクエストでもうめちゃくちゃ
乗っ取りや外見偽装がお手の物のセンティエントとの戦争中に「通信入れても正しい応答を返さない相手」にするべき対処が何かって言われると「センティエントの可能性がある不審な存在の排除」になるだろうし、Voidに消えてから戦争が終わった事を認識してなかったとすれば割と妥当な振る舞いをしてただけまでありうるし……
全体的なルックスはかなり好みなんだけど後頭部のブリブリしたデカい紐と肩に付いてる紐が虫みたいでキツイぜ…
公式TOPのゴスPくん、なんか変だと思ったら左右反転してるのね
primeの帽子みたいな頭のデザインって何か元ネタあるんかな
羽飾り付きの三角帽子じゃない?
パッと見で思い浮かんだのはフック船長の帽子
中世18世紀ごろに流行った帽子だね。三角帽子とかトリコーンで検索すれば情報出るけど、船といえばやはりトリコーンってイメージは強いよね。Altヘルムの方はおそらく海賊のスカルキャップを意識してそう。ちなみにフック船長は(作品にもよるだろうけど)二角帽子だね、ナポレオンとかでお馴染みのアレ。縦向きだったり横向きだったり国や時代によって被り方が違う模様。
2番を撒いて1番で相手のヘルス基準のAoEを発生させつつ被ダメ増加、増強でクリティカル加算と2番を更にばら撒いて...とりあえず2番やったら1番連打でどんどん敵が吹っ飛ぶ恐ろしいフレームということは分かった
prime版似合うシャンダナが中々見つからぬ。前掛けと調和するものが欲しい
逆にこういう布系の装飾を持ってるframeはシャンダナなしにすることの方が多いなぁ。そしてワンチャン地肌が見えるならシジルで模様を付けるのもなかなか良いぞ。
海洋尻尾系シャンダナとしてYareliのシャンダナ使ってる デカ尻尾好きなんだ
CENTURIAシャンダナとか合うと思う。質感ちょっと違うけど前掛けの模様とか布の厚さと結構似てる。
コメントを書いた者です。Zaikhyaシャンダナがトゲトゲマッチしてて良いなと思ったのでそれで行きます。色々なコメントありがとうございます
黄玉はシールド回復にしちゃってて、ブレッシング効果あるの完全に見落としてて書き込みありがたかった。黄玉のセカンダリバフ以外を有効活用できるのゴスくらいなんじゃないのか。いやコレ爆発武器でも効果がのるから関係ないか
範囲爆破系の武器だとだいたい範囲ダメージにデフォで爆発属性含んでるから結構汎用性高い ゴスの場合はアビリティメインの立ち回りでも効果出せるから便利
しかもというか、ゴスの場合は欠片が本体と影の両方に影響するので、そこまで長時間活動しない影の方には効果が出づらく挿しにくいブレッシング効果をコンスタントに得られる 影爪もメレーアルケインが挿せないとはいえ、ヘビースラムで爆発ダメを出せるのでカリバー同様にオバガ・装甲・シールド全ての防御を破壊出来るアルコン時間付磁気毒で殴ってるだけでも効果が期待できる
影のアルコンMOD起動する?アルコン範囲は電気爪で起動しなかったから時間もたぶん起動してないと思う。上で出てたSETMOD影無効とあわせて編集可能なイケメンテンノだれか一筆お願いできないかしら(他力本願寺
追記 試した。アルコン威力毒炎だけ起動するや、なんだこれ
それな、既に>> 1537でまとめてんねん… ちなみに、俺が言ってるのはアルコン欠片黄玉の爆発で倒すと最大ヘルス増のことね 磁気毒爪の部分に言及してる事に気づいたので訂正 爪なら火炎毒、他アビダメ(本体が影に纏わせるもの)なら火炎電気が有効
Norishは本人と影が同時行動できない関係で影に掛けられないため、アルコン範囲を本人と影に付けて電気Chroma移植すると、本人はもちろん、影でも本人の電気オーラ範囲内で攻撃を受けて反撃で感電させることでEN補給が可能になる 本人のEN補給が要らないならアルコン範囲は影だけでもいい ついでに影の貧弱なシールドもそれなりに補強できるので、リチャ短2枚と一緒にでもおk
アルコン機能するしない、どっちが意図した挙動なんだろね。長らく放置されてたんだろけど気づいたら変わってそう
マルチでテストすると結合耐久でもアビ爆発だけだとヘルス貯めきるのに3,4Wって感じで爆発武器を持っていきたい感じ、でもマルチなのでそのままでも問題なし。影ヘルスは3番かけた死体からも連鎖爆破が期待できるからそれも狙っていく感じで、影爪はブンブン軸よりライフストライク入スラム軸が復活時まで安定しちゃうのはちと寂しいけど強いからヨシ。
primeで久しぶりに使ったけどなんやかんや2番が再発動出来るようになったのが一番デカい気がする
移植したダメージ脆弱性系のアビが1番と2重乗りするのはヤレリ1番増強2番でも起こるんだけどダメージ脆弱性の仕様と考えていいんだろうか。影3番が妙に強く感じるのも2重してるのかな。下手するとゴスヤレリは移植込み3重デバフわんちゃん?
プライム版で初めて使ったけど適当にスキル使ったらなんか周りで敵が死んでてイキリト君みたいになった
1・2増強と範囲を1つ入れて2→1やるだけでダメ脆弱化と割合ダメが多重発生して相手はしぬ、それも鋼亀裂結合耐久で 威力すら要らないのは流石に笑う
バイオレンスさんが来たらちょっとあぶねえって位で こんな強いフレームだったとは…gloomさんとか言ってごめんなさい
4番(影)こそセバスのアイデンティティだと思うのだけど、以前は3番だし、今は1番&2番増強が強すぎだし、いつの時代も「4番なにそれおいしいの?」なのがもにょる……
とても分かる、長所と個性はできるだけ活かしてあげたいよね。でもU含む10フォーマ以上必要だから愛が無いと酷かもしれない。
ウンブラを別にすれば、10フォーマって75%引きでプラチナ買ってれば自販機でジュース1本分くらいだし…
まぁ奥さんお安い!スラム特化だったら追加フォーマでちゃうけどウンブラ無しでもそこそこ組めると思うからオススメしたいなぁ。普通に強いし何より使ってて楽しい使ってて楽しい。大事なことなので2度言いました
この10フォーマ構成ってどんな内容なんですか? このサイトのおすすめビルトを見たけど該当はないようだったんで。
ごみんね。分かりにくいね、流れを見てもらえばあれなんだけど、本体育成のぞく影と爪だけで10個以上くらいは追加で必要だよね。ってことなんです。
影と本体を同時行動させてえな俺もなー!とは実装当初からずっと思ってた レリ嬢も増強でMerulina降りたり出来るし、4番増強でワンチャン影が一緒に戦ってくれる可能性が…! 猿とは分身火力と耐久力、影が独自にアビ使用するとかで差別化可能にしてくれれば十分アリだと思う(なお、1番で無闇に集敵されたり、2番でナリファイ等に突貫して自己消滅するリスクは考えないものとする)
アイデンティティ薄まってるじゃないか(絶望
1・2増強でぼんぼぼーんがアイデンティティでいいよもう(諦め) 拡散範囲はSarynほどじゃないけど、ダメ増加率が威力抜きでも育成途中の武器が仕事するくらい機能するのは何気にダメ脆弱化の強みでもあるし
chroma4番「一緒に戦うの楽しいぞ・・・うん・・・」
4番を最初から無視するとフォーマめっちゃ節約できてそれでも十分すぎるくらい強くて…
影のビルドを復活用に振り切れるし3番でCCしつつ耐久も上げられるから4番潰すメリットがでかすぎる
復活特化影くんの最初の無敵時間が切れた後の生存方法に悩んでたけど、アダプテガーディアンリチャ短2枚までは定番として、そこにPシールドとロリガ入れれば解決することに気づいた 無敵時間を引き延ばせばUフォーマとか最初から要らんかったんや…
すまんなんで4番潰すのと3番の耐久上がるのが関係あるんだ?
4番潰した場合は影くんは普段遣いはできないけど、パッシブでやられた時の復活用で組むことができる(アビ発動速度とダウンタイマー特化にすると復活しやすくなる) ただ、発動直後は無敵が付いてるけどしばらくすると無敵が外れるので、ダウンタイマーが残っていてもパッシブで出た影くんがやられると本体もそのままお亡くなりになる
…ってか、よく見たら2つ上の枝への質問だったのか、読み違えてたすまん 4番を潰さないのなら、12増強を使う場合自然と3番を潰すことになるので、4番を潰せば潰さなくて良くなった3番でCCと耐久力補助ができるってことだと思うよ
日"陰"者ってコト!?
ダガスヘルミンス3番に入れて1321するととんでもないダメ出る
感染ばら撒きさえすればいいのでインフルエンスもあり エクシマスだろうと10割削れる
そのためのエピタフ
クソッ…フォーマいっぱいぶっ刺した無印版を捨てられない…今まで無印版はHelminthの餌にするか普通に売ってたんだが…何故かコイツだけは踏ん切りがつかない…
ビルド分けのために残すのは全然あり
思い出はプライスレス
sevagoth単独でも10割可能だけどアビ威力80%のbanshee2番と組んできっちり胴体中央にマーク付けばトゥルーダメージが10割越えるからナリファイア以外画面外で死ぬ 大体の場合bansheeが2番増強使うし複数マーク付くからアビ威力80%以下でも多分可能 何故かエンシェントディスラプターもアビダメージカット無視して死ぬようになる シミュラクラムでフレンドと試しただけだから特有のバグで実戦だと違う結果が起こるかもしれないけど
弱点部位を増やすという感じではあるけど、ある意味ダメージ脆弱化の祖みたいな存在だよねBanshee先生… あっちもあっちで威力抜きでも✕5も弱点倍率が増加するので、火力5倍になると考えると十分すぎるどころか大抵の敵でオーバーキルになるレベル
素の方微塵も触って無くて仕様もビルドも何も解らんのだけど、なんで1番は大したこと無いのに2>1で敵が吹き飛ぶんや... 2番はアレ自分中心に発動時範囲内に脆弱性オラァしてるの?増強入れた時1番にも2番乗るって書いてあるけどそんな感じしなくない? 2番喰らってるヤツに1番を1回入れると凄いダメージ出るのに、ADSで誘導して2回目以降カスみたいなダメージしか出ないのはなぜ...?
2番があたった敵に対して1番があたると追加効果が発生するからだね。しかもその追加効果がHPの25%を装甲無視で削るというつよつよ効果なうえに脆弱性も乗るし周りの敵にも爆風でダメージあたえたりとかもするので連打してるとなんやかんやあって敵は死ぬ。
元々2番影響下の敵に1番当てると最初の1回は割合ダメ爆発発生する効果はあったんだけど、2番増強でSonar増強みたいにキルで2番が再発動されるまでは、いちいち1体ずつ狙って1番を当てる労力を割く必要があるほど実用範囲内じゃなかった 2番増強が来て、2番影響下の敵が1体でも倒れるとそこから2番が再発動+1番増強で新たに影が発生して割合ダメの爆発の嵐を巻き起こすようになった
2番増強は後で来たから、1番増強だけ来てた頃も覚えてるけど、今ほど殲滅は出来てなかったと思うぞ? 分身が増えて一緒に戦ってる感増すしクリ率バフ強いぞーやったーな感じではあったけど、威力振ってても今の2→1ぼんぼぼーんみたいな真似はできてなかったので、ちょっと強くはなったけどまだスタンド使いになれたgloomさんだね止まりだった
2番増強は実質的に範囲が数倍になってくれるのが強いと思う。2番が効果時間中に再発動できるようになったのも割と最近だし。なんか実装当初は割合ダメが装甲で減衰してた気もするんだけど自信ない
別のページで壁の中の囁き辺りで2番1番が修正されたとあったから2番増強前のここで直ったのかも
去年7月時点で1番増強が追加されたけど、その時点では25%ダメージはバグで発生してなかった。それが今年1月の↑のパッチで修正された。修正されて初めて機能するようになったから注目されるタイミングを逃したんだと思う。2番増強で再注目され一部の人は強さに気づきつつもあんま広めてなかったのと、一番を飛ばして当てるものと認識してたから範囲盛って連打して擬似的に半径20mアビリティとして使うという発想を持ってる人はさらに少なかったという感じなのかな。範囲盛り連打型なら2番増強はいらないし敵全滅させなくても再発動できるようになったのは便利ではあるけどやろうと思えば今年1月時点からこの強さを発揮できたってことだね
自分もPrimeが来てからまともに触りだしたからあまり強くは言えないんだけど、無印使う人がいなかったわけでもないし、Primeが来た後より注目度が低かったとはいえ半年間も誰かがこの戦法を使っても目立ちすらせず、話題にすらならずに来たというのか…? その頃から出来てたなら、仮にもし普段からゴスを使ってたならこんな強烈な戦法は今回みたいに使いだしてから1週間経たずに気づく自信があるんだけども…
強烈かも知れないけどこの半年にダンテとかいうバケモンやリワークエンバーとかガウスPみたいなお手頃なの居たわけだし、パワーや使用率から考えたら埋もれるよね
あーーー…それはそう言われるともう納得しかしないわ… DANTE本人やDANTEスペクターで誰でもオバガだー!とか、Gaussにイージスとリチャ短挿して無限シルゲだー!とかセミオートフル化でTombfinger大暴れだー!とかやってて、そっちでずっと遊んでたわ…
初出が4月28日のおすすめビルドみたいで、2番がほぼ移植枠かつそれまでSevagothコメ欄にそれらしきコメントがなかったのも原因かもね
5月6月くらいにはセバス増強強い強い言ってた人は何人か見かけてた。6月くらいには海外公認クリエイターの何人か12番ビルド動画だしてたような。昇天イベントで気が向いたとき使ってたけど最後の直線が大変気持ちようございました
フォーマドカ食いする作りにヘルミンスに食わせたほうがメリット多いって観点からPRIME来てから触るかって放置してたけど増強で見違えたな船長…
このページだとちゃんと表記されてないけど2の影響下の敵に1を当てると現在ヘルス25%(威力の影響を受けない)のTrueダメージをその敵に、爆発ダメージを範囲攻撃(範囲の影響を受ける)で発生させる。(1のあたり判定も範囲の影響を受ける。) Trueも脆弱性も強いし爆発がNova4番の連鎖爆破すごい版みたいな感じになって密集してるとこだとすごい。装甲弱体によって爆発ダメージで倒しやすくなったのも殲滅力を上げてる 増強の2番効果追加は影のアビにだね 1番はダメージを1度しか与えないはず、多分見えてるダメージは2番 余談:2-1のダメージを増加させれるのは1番や感染異常含む脆弱性効果、欠片に依るアビリティ"ダメージ"増加、Roar
NWT 何となくそんな気がしてたけど脆弱性はともかく、やっぱ割合ダメには威力乗ってないんだな… 影にも作用してくれる欠片はともかく、移植アビは影に掛けられないものが多いから4番威力90%の存在もあって4番潰そう!となりがちなのだけがなあ
仮に威力100%で2→1の割合ダメだけで倒すとすると、25%×1.5(脆弱性分)=37.5% 100%÷37.5%=2.666…なので、3回爆発が当たればダメ耐性・オバガ持ち以外のどんな敵もほぼ倒せる、つまり敵3体以上が密集しているところに範囲マシした2→1を送り込むだけで、敵それぞれの発生させる爆風が互いに当たって全滅する? 実際には1番が近くにいると放射線ダメ、2番の影響下にあるとTrueのスリップダメが発生するから、もっと敷居は低いと思う 誰か1体が落ちればそこから1番増強で影が新たに湧いてくるからダメ押しでほぼ倒せるのも大きい
1番(脆弱性)の威力を上げる形なら、敵集団が2体であれば倒せる威力200%が基準として、U威力とTFでちょうど199%(脆弱性99%)になる 端数分はスリップダメも強化されてるので削れるはず 4番の影を使わないなら4番威力を入れてRoarもアリかもしれない ただ、鋼ともなると3体以上固まってない状況の方が少ないし、敵が少なければ少ないで武器で撃てば良いしで、威力盛るのに使う枠数考えると半ば過剰気味にも感じる 防御手段が確保できてるなら、4番潰して武器も強化できるRoar入れるのが無難かもしれない
ちょっとシミュラクラムで放射線に強いコラプトヘビガン220を数体出して検証してきたけど、装甲リワーク前ほどではないけど装甲の影響はやっぱ結構受けるっぽく、机上の計算ほど上手くはいかなかった あと、割合ダメ爆発の伸びが一番いいのはやっぱりというか4番威力入れたRoar発動時だった U威力TF入れた2→1だけだと、敵の数が少ない時はあまり削れない それと、2番増強を入れない(影を使わないので影3番を2番増強でバフしない)場合はSowを1回でなるべく多くの敵に付与したいので、威力より範囲、もしくは発動回数を増やせる効率の方が重要だと思った
上で出てるroar威力目安255も試してみるといい、威力254→255で効果が一段あがる(なぜか2→1→1で確殺できるようになる)のはどういう仕組みなんだろう?。影を追っていって連鎖死滅していくのなんかをを伸ばすには時間な気もする。2番爆発の範囲はMOD乗るってページにあるんだけどほんとかなぁ、2番拡散はもちろん乗るんだけど。爆発範囲は検証が難しいかった。(2番がかかってるエフェクトが欲しい) 各感染付与、各脆弱性付与移植、roar、で一番手っ取り早くて効果実感したのはroarだった。実戦だときっかり調整しても威力ガン盛りしても盛らなくても連鎖数とかなんかの減衰で謎のミリ残しは絶対量産してたから何かを大きく犠牲にするような振り方はしなくてもいいような気がした。
追記、書いててあれだ、単に211は二回目以降に1番脆弱性が乗ってるだけか。すいません
詳しく書いてくれてありがとう!威力盛っても割合ダメージ増えないのか...それじゃ威力盛る意味ないし4番移植と4番インテでバフった方がいいのかな...
薄々解ってたけどsevagoth’s shadow primeでvoidオーブに触れてもENくれないね
フレームでありながらも、他フレームで言うEx武器と同じ扱いだからやろなあ… 地味にシミュラクラムでもフレーム無敵を作動中、影は無敵にならないので普通にやられる
ヤレリもメルリナ搭乗中は別フレームだという噂があるけどこれも同じようにプライム版はオーブバフ無いかもね、しらんけど
ヘルミンスと対話中(座る前)のカメラワークが絶妙で うおイイケツ…ってなって不覚も興奮した
もしかして影ってエナジャイズの隠された効果周囲の味方もEN回復を活用できる唯一のフレーム?
隠されたも何も、普通にエナジャイの説明文に書いてあるが… 仮に付けるとして影で本体のENを回復しないといけない事態に陥るか…? 移植でChroma電気オーラとアルコン範囲とか、Citrine移植だとかで多分本体の方がEN回復手段は豊富だと思うんだが…
どうせエナジャイ使う人の目的なんて自身のEN取得量増加のみで周囲への供給なんて考慮した事無い人ばっかだろ! あとアルキメデアみたいなEN供給手段限られてくる状況もあるしそういう時のために供給ルートを複数確保しとくのは良いことだろう 移植枠もEN供給より1番の爆発力上昇に使いたいし…
これこの前ネットセルで本体がエネルギー吸い付くされた時にヤケクソで影出したら戻った時にエネルギー回復してて助かった……みたいな感じな事あったから意外とバカにならんかもしれん(その時はエナジャイの影響だとは気付かんかったが……)
自分も深淵、カスケード早回しとかにも出すから影ジャイは場合によって採用してる。深淵何回もソロで出してるけどいつも4番が生命線になるよ。本体枠がきついからなかなか採用しないけど、自然en回復系modも機能するね
リスポーンでエナジャイのクールダウン踏み倒せないかなと思ったところ、シャドウが生きたまま4番で本体に戻って即4番再発動すると、クールダウン(とAdaptationなどのバフ)は持続、シャドウが死ぬとクールダウン(と他のバフも)消えた。
???「なんか、静かですね…宙域にはVoid嵐も無いし、Zarimanとはえらい違いだ」
「ああ、火星の戦力(INAROS)は軒並み向こうに回してんのかもな」
なんやかんやあって「船長!何やってんだよ船長!」というのを詠唱時点で考えてたけど、よく考えたらこの人やられても影になって動き続けるから止まらないんだよなあ…
なんだよ・・・結構(影2番が)当たんじゃねぇか・・・
パッシブ発動したら5体倒さないといけないので襲撃者の人数が元ネタ通りなら結局希望の華してしまう
Roar255%なのに単体の敵をワンパンできんなぁって思ってたら、PI抜きの威力が200%未満で1番の脆弱性が100%未満というオチだった。普通に使ってて敵集団相手ならワンパン出来てたので気づかなかったけど、逆に言うと255%に拘る必要もないのかも知れない
範囲増やしたい、威力も上げたい、時間もP時間1枚位は伸ばしておきたい、エネルギー消費を補いたいがシルゲするとなると効率は盛れない、しかし増強で2枠使うのであまり多くカスタマイズはできない…ままならないね。予定は無いみたいだけどやっぱり増強枠を用意して欲しいなって…
武器で感染撒いてから2→1番撃って10割持っていくビルドやってるんだけど、増強2枚入れているとせっかく2番増強で伝播したSowが分身した影のせいで感染付与前に消化されてしまうのが不便だから結局2番増強無しで運用してる
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
#zcomment(t=warframe_wiki%2F860&h=350&size=10)
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
ノーマルゴスはUフォーマけちって20フォーマ食われたけど、PRIMEゴスはけちらなかったらアンブラ4ノーマル11で済んだよお得になったね
他近接同様にサクリクリ率がほぼ入る爪はともかく、他でUフォーマいる…?
影メインも考えてたから2個いれちゃった☆
うへへ俺は影本体に1個と爪に2個ブチ込んじゃった…4番移植枠にしてるけどまあええか
爪に1個使っちゃったけど模索の結果結局4番使わないビルドに落ち着いたので無意味★
影は4番捨てて復活用ビルド組んだ方が安定感あるししゃーなし
爪のフォーマはexaltedにアルケイン乗せれるようになってから仕上げるわ まだ検討中の段階だろうけど
手数と状態異常率が高い近接武器にインフルエンス付けて感染ばら撒きつつ2番→1番キメまくる戦法に落ち着いた
エクシマスをオーバーガードの上から10割持っていけるのやべーだろ
爪はちゃんと組むとnira無しで4,5百万のスラム出せるし、ブンブンヘビーも組めるしで12番増強が乗った3番撒き散らしながらの影ビルドもやばいんだけどなぁ。この子にniraは無効にして正解、DEちゃんと把握してるんだね(ヴァルキアバルークは除く)
把握とかじゃなくて元々shadowには全てのセット効果乗らないってだけだぞ
それを踏まえた上で言ってるのかと
見るたび思うけどprimeの別人感すごいな
ログイン画面ぼーっと見てて「ゴスPは股間に割れ目があるんだなあ・・・」ってなった俺はどうやら疲れてるようだ・・・
正統派でかっこいいけど別人すぎてsevagothに見えない ケイ素生物かよ見たいな無印ヘルム好きだったから次ヘルム増やしてくれる時は異形寄りだと嬉しい
幽霊船の怪物から黄金船の船長にクラスチェンジしてるからね あーもっとスキン増えて色んなSevagoth見てぇなぁ
一応テンペスタリはまだ遭難する前はボランティアで救助活動を行うRJだったはず テンノと遭遇する頃には主が永眠して、影だけが残って幽霊船化してはいたけども
サービス初期のprimeフレーム達が羨ましそうに見ている
Heirloomスキンとか色々あるから…
まぁ元々救助船の凄腕艦長とか言う「君、その見た目とモチーフでそんな仕事してたの!?」って感じだったし……
お前絶対海賊側で悪名轟かせてたろってルックスからの輝かしい功績の数々からのそのへんで工事してただけの一般コーパスを乱心して急襲した以上の情報がないテンペスタリクエストでもうめちゃくちゃ
乗っ取りや外見偽装がお手の物のセンティエントとの戦争中に「通信入れても正しい応答を返さない相手」にするべき対処が何かって言われると「センティエントの可能性がある不審な存在の排除」になるだろうし、Voidに消えてから戦争が終わった事を認識してなかったとすれば割と妥当な振る舞いをしてただけまでありうるし……
全体的なルックスはかなり好みなんだけど後頭部のブリブリしたデカい紐と肩に付いてる紐が虫みたいでキツイぜ…
公式TOPのゴスPくん、なんか変だと思ったら左右反転してるのね
primeの帽子みたいな頭のデザインって何か元ネタあるんかな
羽飾り付きの三角帽子じゃない?
パッと見で思い浮かんだのはフック船長の帽子
中世18世紀ごろに流行った帽子だね。三角帽子とかトリコーンで検索すれば情報出るけど、船といえばやはりトリコーンってイメージは強いよね。Altヘルムの方はおそらく海賊のスカルキャップを意識してそう。ちなみにフック船長は(作品にもよるだろうけど)二角帽子だね、ナポレオンとかでお馴染みのアレ。縦向きだったり横向きだったり国や時代によって被り方が違う模様。
2番を撒いて1番で相手のヘルス基準のAoEを発生させつつ被ダメ増加、増強でクリティカル加算と2番を更にばら撒いて...とりあえず2番やったら1番連打でどんどん敵が吹っ飛ぶ恐ろしいフレームということは分かった
prime版似合うシャンダナが中々見つからぬ。前掛けと調和するものが欲しい
逆にこういう布系の装飾を持ってるframeはシャンダナなしにすることの方が多いなぁ。そしてワンチャン地肌が見えるならシジルで模様を付けるのもなかなか良いぞ。
海洋尻尾系シャンダナとしてYareliのシャンダナ使ってる
デカ尻尾好きなんだ
CENTURIAシャンダナとか合うと思う。質感ちょっと違うけど前掛けの模様とか布の厚さと結構似てる。
コメントを書いた者です。Zaikhyaシャンダナがトゲトゲマッチしてて良いなと思ったのでそれで行きます。色々なコメントありがとうございます
黄玉はシールド回復にしちゃってて、ブレッシング効果あるの完全に見落としてて書き込みありがたかった。黄玉のセカンダリバフ以外を有効活用できるのゴスくらいなんじゃないのか。いやコレ爆発武器でも効果がのるから関係ないか
範囲爆破系の武器だとだいたい範囲ダメージにデフォで爆発属性含んでるから結構汎用性高い
ゴスの場合はアビリティメインの立ち回りでも効果出せるから便利
しかもというか、ゴスの場合は欠片が本体と影の両方に影響するので、そこまで長時間活動しない影の方には効果が出づらく挿しにくいブレッシング効果をコンスタントに得られる 影爪もメレーアルケインが挿せないとはいえ、ヘビースラムで爆発ダメを出せるのでカリバー同様にオバガ・装甲・シールド全ての防御を破壊出来るアルコン時間付磁気毒で殴ってるだけでも効果が期待できる
影のアルコンMOD起動する?アルコン範囲は電気爪で起動しなかったから時間もたぶん起動してないと思う。上で出てたSETMOD影無効とあわせて編集可能なイケメンテンノだれか一筆お願いできないかしら(他力本願寺追記 試した。アルコン威力毒炎だけ起動するや、なんだこれ
それな、既に>> 1537でまとめてんねん…
ちなみに、俺が言ってるのはアルコン欠片黄玉の爆発で倒すと最大ヘルス増のことね磁気毒爪の部分に言及してる事に気づいたので訂正 爪なら火炎毒、他アビダメ(本体が影に纏わせるもの)なら火炎電気が有効
Norishは本人と影が同時行動できない関係で影に掛けられないため、アルコン範囲を本人と影に付けて電気Chroma移植すると、本人はもちろん、影でも本人の電気オーラ範囲内で攻撃を受けて反撃で感電させることでEN補給が可能になる 本人のEN補給が要らないならアルコン範囲は影だけでもいい
ついでに影の貧弱なシールドもそれなりに補強できるので、リチャ短2枚と一緒にでもおk
アルコン機能するしない、どっちが意図した挙動なんだろね。長らく放置されてたんだろけど気づいたら変わってそう
マルチでテストすると結合耐久でもアビ爆発だけだとヘルス貯めきるのに3,4Wって感じで爆発武器を持っていきたい感じ、でもマルチなのでそのままでも問題なし。影ヘルスは3番かけた死体からも連鎖爆破が期待できるからそれも狙っていく感じで、影爪はブンブン軸よりライフストライク入スラム軸が復活時まで安定しちゃうのはちと寂しいけど強いからヨシ。
primeで久しぶりに使ったけどなんやかんや2番が再発動出来るようになったのが一番デカい気がする
移植したダメージ脆弱性系のアビが1番と2重乗りするのはヤレリ1番増強2番でも起こるんだけどダメージ脆弱性の仕様と考えていいんだろうか。影3番が妙に強く感じるのも2重してるのかな。下手するとゴスヤレリは移植込み3重デバフわんちゃん?
プライム版で初めて使ったけど適当にスキル使ったらなんか周りで敵が死んでてイキリト君みたいになった
1・2増強と範囲を1つ入れて2→1やるだけでダメ脆弱化と割合ダメが多重発生して相手はしぬ、それも鋼亀裂結合耐久で 威力すら要らないのは流石に笑う
バイオレンスさんが来たらちょっとあぶねえって位で
こんな強いフレームだったとは…gloomさんとか言ってごめんなさい
4番(影)こそセバスのアイデンティティだと思うのだけど、以前は3番だし、今は1番&2番増強が強すぎだし、いつの時代も「4番なにそれおいしいの?」なのがもにょる……
とても分かる、長所と個性はできるだけ活かしてあげたいよね。でもU含む10フォーマ以上必要だから愛が無いと酷かもしれない。
ウンブラを別にすれば、10フォーマって75%引きでプラチナ買ってれば自販機でジュース1本分くらいだし…
まぁ奥さんお安い!スラム特化だったら追加フォーマでちゃうけどウンブラ無しでもそこそこ組めると思うからオススメしたいなぁ。普通に強いし何より使ってて楽しい使ってて楽しい。大事なことなので2度言いました
この10フォーマ構成ってどんな内容なんですか? このサイトのおすすめビルトを見たけど該当はないようだったんで。
ごみんね。分かりにくいね、流れを見てもらえばあれなんだけど、本体育成のぞく影と爪だけで10個以上くらいは追加で必要だよね。ってことなんです。
影と本体を同時行動させてえな俺もなー!とは実装当初からずっと思ってた レリ嬢も増強でMerulina降りたり出来るし、4番増強でワンチャン影が一緒に戦ってくれる可能性が…! 猿とは分身火力と耐久力、影が独自にアビ使用するとかで差別化可能にしてくれれば十分アリだと思う(なお、1番で無闇に集敵されたり、2番でナリファイ等に突貫して自己消滅するリスクは考えないものとする)
アイデンティティ薄まってるじゃないか(絶望
1・2増強でぼんぼぼーんがアイデンティティでいいよもう(諦め) 拡散範囲はSarynほどじゃないけど、ダメ増加率が威力抜きでも育成途中の武器が仕事するくらい機能するのは何気にダメ脆弱化の強みでもあるし
chroma4番「一緒に戦うの楽しいぞ・・・うん・・・」
4番を最初から無視するとフォーマめっちゃ節約できてそれでも十分すぎるくらい強くて…
影のビルドを復活用に振り切れるし3番でCCしつつ耐久も上げられるから4番潰すメリットがでかすぎる
復活特化影くんの最初の無敵時間が切れた後の生存方法に悩んでたけど、アダプテガーディアンリチャ短2枚までは定番として、そこにPシールドとロリガ入れれば解決することに気づいた 無敵時間を引き延ばせばUフォーマとか最初から要らんかったんや…
すまんなんで4番潰すのと3番の耐久上がるのが関係あるんだ?
4番潰した場合は影くんは普段遣いはできないけど、パッシブでやられた時の復活用で組むことができる(アビ発動速度とダウンタイマー特化にすると復活しやすくなる) ただ、発動直後は無敵が付いてるけどしばらくすると無敵が外れるので、ダウンタイマーが残っていてもパッシブで出た影くんがやられると本体もそのままお亡くなりになる
…ってか、よく見たら2つ上の枝への質問だったのか、読み違えてたすまん
4番を潰さないのなら、12増強を使う場合自然と3番を潰すことになるので、4番を潰せば潰さなくて良くなった3番でCCと耐久力補助ができるってことだと思うよ
日"陰"者ってコト!?
ダガスヘルミンス3番に入れて1321するととんでもないダメ出る
感染ばら撒きさえすればいいのでインフルエンスもあり エクシマスだろうと10割削れる
そのためのエピタフ
クソッ…フォーマいっぱいぶっ刺した無印版を捨てられない…今まで無印版はHelminthの餌にするか普通に売ってたんだが…何故かコイツだけは踏ん切りがつかない…
ビルド分けのために残すのは全然あり
思い出はプライスレス
sevagoth単独でも10割可能だけどアビ威力80%のbanshee2番と組んできっちり胴体中央にマーク付けばトゥルーダメージが10割越えるからナリファイア以外画面外で死ぬ 大体の場合bansheeが2番増強使うし複数マーク付くからアビ威力80%以下でも多分可能 何故かエンシェントディスラプターもアビダメージカット無視して死ぬようになる シミュラクラムでフレンドと試しただけだから特有のバグで実戦だと違う結果が起こるかもしれないけど
弱点部位を増やすという感じではあるけど、ある意味ダメージ脆弱化の祖みたいな存在だよねBanshee先生… あっちもあっちで威力抜きでも✕5も弱点倍率が増加するので、火力5倍になると考えると十分すぎるどころか大抵の敵でオーバーキルになるレベル
素の方微塵も触って無くて仕様もビルドも何も解らんのだけど、なんで1番は大したこと無いのに2>1で敵が吹き飛ぶんや...
2番はアレ自分中心に発動時範囲内に脆弱性オラァしてるの?増強入れた時1番にも2番乗るって書いてあるけどそんな感じしなくない?
2番喰らってるヤツに1番を1回入れると凄いダメージ出るのに、ADSで誘導して2回目以降カスみたいなダメージしか出ないのはなぜ...?
2番があたった敵に対して1番があたると追加効果が発生するからだね。しかもその追加効果がHPの25%を装甲無視で削るというつよつよ効果なうえに脆弱性も乗るし周りの敵にも爆風でダメージあたえたりとかもするので連打してるとなんやかんやあって敵は死ぬ。
元々2番影響下の敵に1番当てると最初の1回は割合ダメ爆発発生する効果はあったんだけど、2番増強でSonar増強みたいにキルで2番が再発動されるまでは、いちいち1体ずつ狙って1番を当てる労力を割く必要があるほど実用範囲内じゃなかった 2番増強が来て、2番影響下の敵が1体でも倒れるとそこから2番が再発動+1番増強で新たに影が発生して割合ダメの爆発の嵐を巻き起こすようになった
2番増強は後で来たから、1番増強だけ来てた頃も覚えてるけど、今ほど殲滅は出来てなかったと思うぞ? 分身が増えて一緒に戦ってる感増すしクリ率バフ強いぞーやったーな感じではあったけど、威力振ってても今の2→1ぼんぼぼーんみたいな真似はできてなかったので、ちょっと強くはなったけどまだスタンド使いになれたgloomさんだね止まりだった
2番増強は実質的に範囲が数倍になってくれるのが強いと思う。2番が効果時間中に再発動できるようになったのも割と最近だし。なんか実装当初は割合ダメが装甲で減衰してた気もするんだけど自信ない
別のページで壁の中の囁き辺りで2番1番が修正されたとあったから2番増強前のここで直ったのかも
去年7月時点で1番増強が追加されたけど、その時点では25%ダメージはバグで発生してなかった。それが今年1月の↑のパッチで修正された。修正されて初めて機能するようになったから注目されるタイミングを逃したんだと思う。2番増強で再注目され一部の人は強さに気づきつつもあんま広めてなかったのと、一番を飛ばして当てるものと認識してたから範囲盛って連打して擬似的に半径20mアビリティとして使うという発想を持ってる人はさらに少なかったという感じなのかな。範囲盛り連打型なら2番増強はいらないし敵全滅させなくても再発動できるようになったのは便利ではあるけどやろうと思えば今年1月時点からこの強さを発揮できたってことだね
自分もPrimeが来てからまともに触りだしたからあまり強くは言えないんだけど、無印使う人がいなかったわけでもないし、Primeが来た後より注目度が低かったとはいえ半年間も誰かがこの戦法を使っても目立ちすらせず、話題にすらならずに来たというのか…? その頃から出来てたなら、仮にもし普段からゴスを使ってたならこんな強烈な戦法は今回みたいに使いだしてから1週間経たずに気づく自信があるんだけども…
強烈かも知れないけどこの半年にダンテとかいうバケモンやリワークエンバーとかガウスPみたいなお手頃なの居たわけだし、パワーや使用率から考えたら埋もれるよね
あーーー…それはそう言われるともう納得しかしないわ… DANTE本人やDANTEスペクターで誰でもオバガだー!とか、Gaussにイージスとリチャ短挿して無限シルゲだー!とかセミオートフル化でTombfinger大暴れだー!とかやってて、そっちでずっと遊んでたわ…
初出が4月28日のおすすめビルドみたいで、2番がほぼ移植枠かつそれまでSevagothコメ欄にそれらしきコメントがなかったのも原因かもね
5月6月くらいにはセバス増強強い強い言ってた人は何人か見かけてた。6月くらいには海外公認クリエイターの何人か12番ビルド動画だしてたような。昇天イベントで気が向いたとき使ってたけど最後の直線が大変気持ちようございました
フォーマドカ食いする作りにヘルミンスに食わせたほうがメリット多いって観点からPRIME来てから触るかって放置してたけど増強で見違えたな船長…
このページだとちゃんと表記されてないけど2の影響下の敵に1を当てると現在ヘルス25%(威力の影響を受けない)のTrueダメージをその敵に、爆発ダメージを範囲攻撃(範囲の影響を受ける)で発生させる。(1のあたり判定も範囲の影響を受ける。)
Trueも脆弱性も強いし爆発がNova4番の連鎖爆破すごい版みたいな感じになって密集してるとこだとすごい。装甲弱体によって爆発ダメージで倒しやすくなったのも殲滅力を上げてる
増強の2番効果追加は影のアビにだね
1番はダメージを1度しか与えないはず、多分見えてるダメージは2番
余談:2-1のダメージを増加させれるのは1番や感染異常含む脆弱性効果、欠片に依るアビリティ"ダメージ"増加、Roar
NWT 何となくそんな気がしてたけど脆弱性はともかく、やっぱ割合ダメには威力乗ってないんだな… 影にも作用してくれる欠片はともかく、移植アビは影に掛けられないものが多いから4番威力90%の存在もあって4番潰そう!となりがちなのだけがなあ
仮に威力100%で2→1の割合ダメだけで倒すとすると、25%×1.5(脆弱性分)=37.5% 100%÷37.5%=2.666…なので、3回爆発が当たればダメ耐性・オバガ持ち以外のどんな敵もほぼ倒せる、つまり敵3体以上が密集しているところに範囲マシした2→1を送り込むだけで、敵それぞれの発生させる爆風が互いに当たって全滅する? 実際には1番が近くにいると放射線ダメ、2番の影響下にあるとTrueのスリップダメが発生するから、もっと敷居は低いと思う 誰か1体が落ちればそこから1番増強で影が新たに湧いてくるからダメ押しでほぼ倒せるのも大きい
1番(脆弱性)の威力を上げる形なら、敵集団が2体であれば倒せる威力200%が基準として、U威力とTFでちょうど199%(脆弱性99%)になる 端数分はスリップダメも強化されてるので削れるはず 4番の影を使わないなら4番威力を入れてRoarもアリかもしれない ただ、鋼ともなると3体以上固まってない状況の方が少ないし、敵が少なければ少ないで武器で撃てば良いしで、威力盛るのに使う枠数考えると半ば過剰気味にも感じる
防御手段が確保できてるなら、4番潰して武器も強化できるRoar入れるのが無難かもしれない
ちょっとシミュラクラムで放射線に強いコラプトヘビガン220を数体出して検証してきたけど、装甲リワーク前ほどではないけど装甲の影響はやっぱ結構受けるっぽく、机上の計算ほど上手くはいかなかった
あと、割合ダメ爆発の伸びが一番いいのはやっぱりというか4番威力入れたRoar発動時だった U威力TF入れた2→1だけだと、敵の数が少ない時はあまり削れない
それと、2番増強を入れない(影を使わないので影3番を2番増強でバフしない)場合はSowを1回でなるべく多くの敵に付与したいので、威力より範囲、もしくは発動回数を増やせる効率の方が重要だと思った
上で出てるroar威力目安255も試してみるといい、
威力254→255で効果が一段あがる(なぜか2→1→1で確殺できるようになる)のはどういう仕組みなんだろう?。影を追っていって連鎖死滅していくのなんかをを伸ばすには時間な気もする。2番爆発の範囲はMOD乗るってページにあるんだけどほんとかなぁ、2番拡散はもちろん乗るんだけど。爆発範囲は検証が難しいかった。(2番がかかってるエフェクトが欲しい)各感染付与、各脆弱性付与移植、roar、で一番手っ取り早くて効果実感したのはroarだった。実戦だときっかり調整しても威力ガン盛りしても盛らなくても連鎖数とかなんかの減衰で謎のミリ残しは絶対量産してたから何かを大きく犠牲にするような振り方はしなくてもいいような気がした。
追記、書いててあれだ、単に211は二回目以降に1番脆弱性が乗ってるだけか。すいません
詳しく書いてくれてありがとう!威力盛っても割合ダメージ増えないのか...それじゃ威力盛る意味ないし4番移植と4番インテでバフった方がいいのかな...
薄々解ってたけどsevagoth’s shadow primeでvoidオーブに触れてもENくれないね
フレームでありながらも、他フレームで言うEx武器と同じ扱いだからやろなあ… 地味にシミュラクラムでもフレーム無敵を作動中、影は無敵にならないので普通にやられる
ヤレリもメルリナ搭乗中は別フレームだという噂があるけどこれも同じようにプライム版はオーブバフ無いかもね、しらんけど
ヘルミンスと対話中(座る前)のカメラワークが絶妙で うおイイケツ…ってなって不覚も興奮した
もしかして影ってエナジャイズの隠された効果周囲の味方もEN回復を活用できる唯一のフレーム?
隠されたも何も、普通にエナジャイの説明文に書いてあるが… 仮に付けるとして影で本体のENを回復しないといけない事態に陥るか…? 移植でChroma電気オーラとアルコン範囲とか、Citrine移植だとかで多分本体の方がEN回復手段は豊富だと思うんだが…
どうせエナジャイ使う人の目的なんて自身のEN取得量増加のみで周囲への供給なんて考慮した事無い人ばっかだろ!
あとアルキメデアみたいなEN供給手段限られてくる状況もあるしそういう時のために供給ルートを複数確保しとくのは良いことだろう 移植枠もEN供給より1番の爆発力上昇に使いたいし…
これこの前ネットセルで本体がエネルギー吸い付くされた時にヤケクソで影出したら戻った時にエネルギー回復してて助かった……みたいな感じな事あったから意外とバカにならんかもしれん(その時はエナジャイの影響だとは気付かんかったが……)
自分も深淵、カスケード早回しとかにも出すから影ジャイは場合によって採用してる。深淵何回もソロで出してるけどいつも4番が生命線になるよ。本体枠がきついからなかなか採用しないけど、自然en回復系modも機能するね
リスポーンでエナジャイのクールダウン踏み倒せないかなと思ったところ、シャドウが生きたまま4番で本体に戻って即4番再発動すると、クールダウン(とAdaptationなどのバフ)は持続、シャドウが死ぬとクールダウン(と他のバフも)消えた。
???「なんか、静かですね…宙域にはVoid嵐も無いし、Zarimanとはえらい違いだ」
「ああ、火星の戦力(INAROS)は軒並み向こうに回してんのかもな」
なんやかんやあって「船長!何やってんだよ船長!」というのを詠唱時点で考えてたけど、よく考えたらこの人やられても影になって動き続けるから止まらないんだよなあ…
なんだよ・・・結構(影2番が)当たんじゃねぇか・・・
パッシブ発動したら5体倒さないといけないので襲撃者の人数が元ネタ通りなら結局希望の華してしまう
Roar255%なのに単体の敵をワンパンできんなぁって思ってたら、PI抜きの威力が200%未満で1番の脆弱性が100%未満というオチだった。普通に使ってて敵集団相手ならワンパン出来てたので気づかなかったけど、逆に言うと255%に拘る必要もないのかも知れない
範囲増やしたい、威力も上げたい、時間もP時間1枚位は伸ばしておきたい、エネルギー消費を補いたいがシルゲするとなると効率は盛れない、しかし増強で2枠使うのであまり多くカスタマイズはできない…ままならないね。予定は無いみたいだけどやっぱり増強枠を用意して欲しいなって…
武器で感染撒いてから2→1番撃って10割持っていくビルドやってるんだけど、増強2枚入れているとせっかく2番増強で伝播したSowが分身した影のせいで感染付与前に消化されてしまうのが不便だから結局2番増強無しで運用してる