Warframe Wiki

WUKONG

3053 コメント
views
5 フォロー

WUKONG

いたずら好きな原始の戦士。

011c6f91
作成: 2015/12/10 (木) 12:47:41
履歴通報 ...
2703
名前なし 2022/01/14 (金) 17:24:38 15ca1@d5870

猿のコメ欄に限らず愚痴とか書く人は話しが通じない場合が多いし、荒れるので反応せず非表示にしよう。自分も反応してるから人のこと言えないけど

2713
名前なし 2022/01/31 (月) 07:36:35 12611@fe123 >> 2703

いちいち木を建てるな

2720
名前なし 2022/01/31 (月) 19:54:26 06304@448cb >> 2713

2週間前のコメに言うな

2707
名前なし 2022/01/30 (日) 12:04:03 修正 ece6a@31181

正直猿1番が寄生になるような状況になってる時点でそいつも同じようなもんだと思ってる。防衛やサンクチュアリとかサリン以外寄生でしょ。勢力やローテ次第ではVoltも許されるけど。ソーティー以下の鳥とかも無駄。『俺一人でもこのミッション余裕だけどソロは寂しいな』くらいの感覚だよね野良でやるときは。遅延行為以外はオールオッケー。ソロ以上の効率を求めるなら分隊組めよ。広範囲CCも広範囲攻撃もない寄生テンノばっかなんだからさ、3回は死なない、さっさと脱出地点来てくれるだけで猿は十分。

猿の楽さに嫉妬するくらいならお前も使えばいいじゃん、PvEなんだし、としか思わん。

2708
名前なし 2022/01/30 (日) 13:07:00 c069c@d9022 >> 2707

墾田永年私財法まで読んだ

2709
名前なし 2022/01/30 (日) 13:25:23 15ca1@d5870 >> 2707

こんな燃料投下したってみんな見抜いてるから無駄だよ

2710
名前なし 2022/01/30 (日) 19:20:30 a4846@eec9d

最近だと分身に何持たせるのがいいんかね。範囲ならkuva ogris、単体ならtenet detron とか使ってるけど最近の武器とか試してないからオススメとかあるかな?

2711
名前なし 2022/01/30 (日) 19:47:16 9c06f@a82e8 >> 2710

近接ブンブンのお供にepitaphもオススメ。殲滅には期待できなくなるけど、確定冷気をばらまいてくれるからかなり戦いやすくなる

2712
名前なし 2022/01/30 (日) 19:51:29 ece6a@62992 >> 2710

epitaphめっちゃ眩しいので、ソロでも暗い色か黒がオススメ。セカンダリだとAkariusや感染Kitガンいいと思う。逆に、分身が持つと優秀な近接って何があるかな。

2717
名前なし 2022/01/31 (月) 13:07:55 2e74f@7b0a1 >> 2712

眩しいけど明るい色にすると状態異常かかってる敵が一目でわかるから便利なんだよねぇ…迷いどころ

2721
名前なし 2022/01/31 (月) 21:06:59 6d529@4e8ac >> 2710

kuva ogris持たせたらAIの挙動変にならない?

2731
名前なし 2022/02/06 (日) 19:29:04 a4846@eec9d >> 2721

変な挙動にはなるけど、撃ってほしい時は雲移動でワープさせたり、全然撃たなくなった時は新しい双子君にしたりすれば(こっちは割とオカルトかもだけど)撃たなくて困ったみたいなことは起こってないかな。

2735
名前なし 2022/02/07 (月) 16:15:01 4f852@496a3 >> 2721

簡単な説明するならogris系スペクターは発射範囲がスペクター約15mに設定されてるから、発射さえすれば命中率は高く籠りや2番奇襲にはぴったりではある

2714
名前なし 2022/01/31 (月) 10:56:14 ec79f@89f83

このフレームを愛用している人ってどういう長所が好きで使ってる感じですか?1番のスペクター無限生産によるキル貢献と2番の高速移動とパッシブと3番による耐久がメインで4番は移植枠とかそんな感じで合ってます?

2715
名前なし 2022/01/31 (月) 11:09:08 04b1e@fef7a >> 2714

愛用ってほどでもないけどまあまあ使ってる感想とすれば強プライマリ担いでいけば快適な移動しながらほとんどのミッションやれちゃう汎用性の高さが1番魅力。特に潜入は最適解レベル。warframeの枠少なかったりビルドセット作るの面倒なものぐさには最適だと思う。ただ鋼傍受はマップによっては流石にきついが。

2716
名前なし 2022/01/31 (月) 11:11:11 53b96@2c1e0 >> 2715

傍受も範囲オクタ移植epitaphで余裕

2718
名前なし 2022/01/31 (月) 18:29:31 4046e@a9d5b >> 2714

単純にフレームが好きなだけよ。リワーク前は死なないだけが取り柄のフレームだったからな。

2719
名前なし 2022/01/31 (月) 18:56:17 56d4b@c569c >> 2714

やはり純国産フレームだからな

2722
名前なし 2022/01/31 (月) 23:00:51 4f0d4@a5de6 >> 2714

自分も愛用とまではいかない者だけど2番が便利で鋼デイリー確保・妨害・救出あたりで使っている。程々に速い移動速度・状態異常無効で磁気センサーとバブルを無視・敵が扉前ですし詰め状態でもスルー・増強で味方に限定的ながら透明化付与できるところが良い。

2723
名前なし 2022/02/01 (火) 08:15:23 697f6@43303 >> 2714

4番に自動ハッキングを移植してソテ潜入と救出は必ずこいつだなあ。こいつ出せば失敗しようがないもん

2725
名前なし 2022/02/01 (火) 16:45:50 7fe9b@984c6 >> 2714

自分は愛用してます、一番だけが目当てで使っていますがこれだけで普通のミッションはどんな方法より楽にクリアできるので疲れにくい、長時間のプレイをするなら最適解だと思います。

2726

色々所感教えてくれてありがとう。なにぶん絵的に地味なアビばっかだからランク上げ後放置してたけどもうちょっと触ってみることにするよ

2732
名前なし 2022/02/06 (日) 19:35:08 a4846@eec9d >> 2726

あくまでも4番を除いて攻撃部分は自分の武器の強さに依存するフレームだから、強い武器…というよりはしっかり鍛えた双子用の銃と自分用の近接みたいにすると感触が変わるかもしれないよ!

2727
名前なし 2022/02/05 (土) 14:40:03 f377a@3dd2b

分身できて回復できてレーザー無視できて装甲値上げられるとかこいつ強すぎでは?ずっとこれ使ってればええやんけ

2728
名前なし 2022/02/05 (土) 14:47:45 15ca1@d5870 >> 2727

ずっとこれ使っててきずいたら使用率1位なってた

2729
名前なし 2022/02/05 (土) 17:49:26 9a7e2@39d82 >> 2727

通常ミッションにとりあえずで出すならほぼこいつでいいぞ

2733
名前なし 2022/02/07 (月) 06:54:54 f43eb@94714 >> 2727

近接武器抜いて範囲爆発武器持たせて3番して1番で分身すれば大抵何とかなるという。4番もヘルミンス枠になるし。

2734
名前なし 2022/02/07 (月) 09:08:26 976cb@fe1da >> 2727

プライマリにKUVA ZARR近接武器なしにして分身出して、自分はセカンダリCYANEXで適当に弾バラ撒きながらウキャウキャしとけば大体のミッションは何とかなるゾ。楽過ぎて脳味噌まで猿になっちゃいそうになるが。

2736
名前なし 2022/02/07 (月) 17:39:32 c0b1f@6a123 >> 2727

誰も4番を挙げていないのが酷すぎる 割と使い勝手も威力も割と優秀だろ

2737
名前なし 2022/02/07 (月) 18:09:30 9c06f@a82e8 >> 2736

スターウォーズごっこやガンダムごっこができる最高のアビリティなのにね。俺は移植するけど

2738
名前なし 2022/02/07 (月) 18:33:04 1d09e@94714 >> 2736

優秀だけどヘルミンス優先度候補としても優秀なんだよね

2739
名前なし 2022/02/07 (月) 18:40:10 976cb@0db27 >> 2736

1番分身2番回復移動3番無敵超反撃と、逆を言えば4番以外の性能が良すぎて4番以外移植できないっつーのはある。

2740
名前なし 2022/02/07 (月) 20:37:33 d7ea4@06f0f >> 2736

アビ武器だから武器限定ソテだと分身と二人で振り回して戦えるのにな。俺は移植枠で潰すし武器限定はTITANIAとか使うけど。

2741
名前なし 2022/02/07 (月) 21:36:36 f57fe@cdaa3 >> 2736

まだ装備もメカも揃ってない怜にテイカー回ってた頃は猿使って4番に爆発と腐食割り振ってたっけなぁ。今ではネクロメカがその枠でChroma使ってるけど

2742
名前なし 2022/02/08 (火) 12:22:54 53b96@d9917 >> 2736

弱い

2743
名前なし 2022/02/12 (土) 23:46:14 134fd@a96a0 >> 2727

パッシブも最強だからな
何もせず3回復活できる超性能

2749
名前なし 2022/02/13 (日) 13:18:57 a0381@159ab >> 2743

おまけにランダムで強力なバフも付く

2744
名前なし 2022/02/13 (日) 03:42:34 cc79c@9a85e >> 2727

リワーク前はぶっ壊れ、リワーク後は単なる優等生。

2745
名前なし 2022/02/13 (日) 07:32:48 76fea@48d86 >> 2744

リワークがいつのどれのこと言ってるか知らんが少なくとも1番が今のに変わって雲がトグル式じゃなくなって早くなる前は間違いなくうんこだったぞ

2746
名前なし 2022/02/13 (日) 07:34:58 3c9d0@cb509 >> 2744

多分チャネボム使うAOE猿の事でしょ

2748
名前なし 2022/02/13 (日) 12:21:51 cc79c@9a85e >> 2744

昔のdefyだよ。強くてゲーム性を破壊すると言う意味ではなく、死を無限に回避すると言う、ゲームの根本を無視する壊れたスキルだったと言う意味。まぁ、今の2番も根本ではないがゲーム性壊してるか

2750
名前なし 2022/02/13 (日) 13:22:46 092ba@425d8 >> 2744

いやぶっ壊れはない、当時死なないだけならINAROS、nidusでよかったしこいつは本当に死なないだけしか取り柄がない散々な評価だったぞ。チャネボム猿運用は壊れてたけど

2751
名前なし 2022/02/14 (月) 12:46:17 72197@160fe >> 2744

リペアエレベートも無くてガーディアンもよわよわだった頃までは無敵中に銃が使える数少ないフレームとしてソーティボス適性(特に属性付き)で評価されてたよ

2755
名前なし 2022/03/05 (土) 23:23:31 4046e@e9754 >> 2744

リワーク前なんてただのゴミだったじゃん。一応一発芸があったけどそれだって明確に他のフレームに劣ってたし。

2759
名前なし 2022/03/20 (日) 04:21:06 7bab7@53919 >> 2744

潜入だとウンコング君は最強だぞ。潜入に限ってな。

2747
名前なし 2022/02/13 (日) 07:35:41 56d4b@89578

2番はバグだろ、どこでも水平移動はデバッガーの特権

2752
名前なし 2022/02/14 (月) 14:39:08 4fdbb@15f58 >> 2747

バグ情報はここではなくてフォーラムへgo

2753
元ZORENブンブン丸 2022/02/14 (月) 14:54:34 b0fb7@4cdf9 >> 2747

バグとデバックコマンドは違うものです、TENNO

2756
名前なし 2022/03/06 (日) 11:39:40 36526@4cd84 >> 2753

でも一般的な3Dゲームでデバッガー用コンソールから入るような、いわゆるゴッドモード(自由水平移動&無敵&当たり判定無し)みたいな感触なのはわかる

2758
名前なし 2022/03/19 (土) 02:24:08 4046e@e9754 >> 2753

釈迦以外取り抑えることのできなかった斉天大聖だからね。仕方ないね。

2754
名前なし 2022/03/05 (土) 20:41:42 0ecda@3814b

3番でpack leader発動するの初めて知ったわ

2757
名前なし 2022/03/08 (火) 17:51:17 aca1c@53580

なんでか文字のルビがバグってたので修正

2760
名前なし 2022/04/12 (火) 18:29:53 60cd8@c0b67

フレームの性能は良いけど使ってる母数多くて他プレイヤ―に迷惑かける奴まで高頻度で使ってるからいつまでたってもヘイトが減らない。

2761
名前なし 2022/04/12 (火) 20:34:08 b32ef@cb509 >> 2760

そりゃあ他プレイヤーに迷惑を掛けるような資質を持っている奴が好む性能してるからなあ。受け皿が悪いとしか…まあDEの寄生対策の生贄になった感はある

2762
名前なし 2022/04/12 (火) 21:34:01 45927@61df4 >> 2760

自分が遭遇したのはお馴染みのおさぼりWUKONG。他の分隊員は金魚のフンしてるだけで全てを葬り去ってくれるボスWUKONG。移動はウォーキング+武器カンストしてるのに敵を全く倒さず、野良デュオの自分が攻撃を止めるとそっ抜けするWUNKONG。野良ソテ防衛で分隊員がおさぼりWUKONGだと気付き、1人また1人と抜けてスクアッドからデュオになった途端に覚醒する進化系WUKONG。多種多様で面白いから野良のWUKONG観察はやめられない。

2763
名前なし 2022/04/12 (火) 22:15:24 412cf@d915a >> 2760

何度も言われてるけど寄生する様な奴は猿がナーフされたら別の無敵化できたりするフレームで寄生し始めるだけだから、優秀な1番出てるだけ猿寄生はマシな現状だと思ってる

2764
名前なし 2022/04/12 (火) 22:34:22 修正 43f7d@6f303 >> 2763

1番出してるならそれは寄生ではなく双子に任せているだけなのでは…?

2765
名前なし 2022/04/13 (水) 01:25:06 412cf@d915a >> 2763

本体が放置の場合は大抵寄生扱いしてる人が多くないか?まあどの道長時間放置なんてしたらAI止まるしあまり関係ないけど

2766
名前なし 2022/04/13 (水) 02:17:51 43f7d@6f303 >> 2763

ああ放置判定くらうまではAI動いてるからマシって事ね。勘違いしてた。

2767
名前なし 2022/04/13 (水) 09:12:49 578be@ade84 >> 2763

あいつら小賢しくも定期的に動くから放置判定くらってないぞ

2768
名前なし 2022/04/13 (水) 12:10:07 6be81@65b35 >> 2763

それはもう放置とは言わないんじゃ...

2769
名前なし 2022/04/13 (水) 21:02:32 204e9@2403d >> 2763

動くっつっても放置判定回避のためにマクロとかでただ移動するだけだから放置と一緒だよ。完全無操作だけを放置と言う訳じゃないし

2770
名前なし 2022/04/13 (水) 21:33:53 aca1c@53580 >> 2763

放置の定義が人それぞれすぎて話噛み合わない説。分身を動かしてくれるならマシと言う人もいれば、中身がサボってりゃ放置と言う人もいる。

2771
名前なし 2022/04/13 (水) 21:36:29 c0b1f@6a123 >> 2763

逆に完全無操作でも放置って見なされない場合ってないの?

2772
名前なし 2022/04/13 (水) 21:44:35 a0381@796ac >> 2763

ルアのギミックとかごく短時間の放置でもない限り完全無操作で放置と見なされない可能性は無いでしょ

2773
名前なし 2022/04/24 (日) 02:31:41 c40ed@c29e5

ここのコメント欄の人達人生うまくいってなさそう

2774
名前なし 2022/04/24 (日) 05:31:41 17d3d@e7549 >> 2773

glaive投げてるのか、強くていいよね

2775
名前なし 2022/04/24 (日) 07:05:23 a9ba4@97809 >> 2773

そんなことよりおうどん食べたい

2786
名前なし 2022/05/03 (火) 23:17:21 38aec@7b0a1 >> 2775

おれそばがいい

2777
名前なし 2022/04/29 (金) 15:56:27 4046e@e9754 >> 2773

行けーっ、淫売の猿ー

2779
名前なし 2022/04/30 (土) 13:21:35 85952@1938c >> 2777

テンノの正体みたり!VOIDの力を操るとされるテンノの本性は猿先生の語録を操るマネモブだったのかあっ!

2788
名前なし 2022/05/06 (金) 10:42:34 0425a@919c0 >> 2777

猿空間はVOIDだった…?

2791
名前なし 2022/05/06 (金) 23:29:59 73cd9@1938c >> 2777

まぁ名前以外のモンキー・ワールド適性はVOID猿空間からコー・パス航路を練り航行したりEPITAPHって武器は奴のためにあったりヘルスが尽きると"S"が正体を現すSEVAGOTH坊の方が高いんやけどなブヘヘヘヘ

2778
名前なし 2022/04/29 (金) 18:11:15 8b7a0@1c301 >> 2773

お前も家族だ

2780
名前なし 2022/04/30 (土) 13:49:37 cb0db@9a85e

ぶっちゃけ、猿ぐらいの素体性能は無いとアビ無効化がしんどいのよね。アビ無効化が無効化終了後に元のアビリティある状態に戻してくれるなら問題無いんだが、原因倒してECGPパックスボルトとか用意し直しとか厳しすぎるよ

2781
名前なし 2022/04/30 (土) 14:15:55 a9ba4@97809 >> 2780

アビ無効は悪い文明

2782
名前なし 2022/04/30 (土) 14:21:15 07899@ddb16 >> 2780

そりゃあ猿を強化する為のCCナーフだからな

2784
名前なし 2022/05/01 (日) 23:51:07 ae1aa@8a1a0 >> 2782

もう終わりだよこの太陽系

2783
名前なし 2022/05/01 (日) 23:17:51 b0082@46f90

ひっさびさにkuvaBramma持たせたら全然攻撃せずにしゃがんで構えてばっかりなんだが こんなに無能だったか? Zarimanの遮蔽物が多いタイルとAIの相性悪いのかな 普通の連射武器ならちゃんと垂れ流してくれるから弓だけおかしいんだと思うけど

2785
名前なし 2022/05/02 (月) 06:10:31 e4c20@acd31 >> 2783

何か障害物に引っかかって移動から攻撃に移行せずにずっと固まったままになることがあるね。大抵動かず固まるからテレポしてくる距離まで離れたりすると挙動が初期化されるのか攻撃再開してくれたりはする。どうにもならなかったら再発動だね・・・。

2787
削除されました
2789
名前なし 2022/05/06 (金) 14:53:36 8751c@a5414 >> 2787

うんこが飛び交う宇宙忍者ゲームになるけどいいの?

2790
名前なし 2022/05/06 (金) 16:20:08 f18fd@52026 >> 2789

まさにクソゲーってか?

2792
名前なし 2022/05/08 (日) 16:43:46 78467@26393
2793
名前なし 2022/05/08 (日) 17:10:01 e4cae@15f58 >> 2792

転移ラグも考えると同じくらいなのか?

2794
名前なし 2022/05/09 (月) 21:38:02 20e12@57501

今しがたVOID確保周回で2番中に飛び出す柱に打ち上げられてマップ外に押し出された......あの柱いい加減何とかしてほしい......

2795
削除されました
2796
名前なし 2022/05/18 (水) 08:24:39 2e4be@32484 >> 2795

お疲れ様です。

2798
名前なし 2022/05/19 (木) 23:50:47 6d529@4e8ac >> 2795

焼け野原に火付けても燃えんぞ

2799
名前なし 2022/05/20 (金) 04:21:10 4046e@e9754 >> 2795

騙して悪いがリワーク前からなんでな

2803
名前なし 2022/05/20 (金) 23:29:09 409ae@0d755 >> 2795

どうしてわざわざプロフを開くんだい?

2797
名前なし 2022/05/19 (木) 20:03:11 c39ec@c0b67

パッシブの猿の幸運を発動したウーコンが天使倒したらドロップ2倍になったけど...実用的じゃ無さ過ぎて泣く

2800
名前なし 2022/05/20 (金) 13:33:58 fbe32@479b0

猿のTENNOGENヘルメット すげーかっけー

2804
削除されました
2805
名前なし 2022/05/21 (土) 14:00:53 94846@23101 >> 2804

放置はいただけないが、LR2でも使うときは使う

2819
名前なし 2022/06/28 (火) 08:01:57 d6da9@8a915 >> 2805

潜入なら猿でしょ。適性フレームでこいつだけ速さが違う。

2806
名前なし 2022/05/21 (土) 14:14:59 e8a6f@83d3f >> 2804

d997fはなんでこんなに必死で荒らしてるの?かわいそうに思えてくるよ...

2807
名前なし 2022/05/21 (土) 15:09:42 412cf@418d0 >> 2806

猿を見る度にアレルギー反応が出てる説。その内アナフィラキシーショックで死にかねないから文字通り必死に猿をsageて遭遇する可能性を減らしつつ怯えながらwarframeをプレイしてるんだよ

2808
名前なし 2022/05/22 (日) 00:49:11 4046e@e9754 >> 2806

「サイヤ人は皆殺しだ!」とかんがえられる

2809
名前なし 2022/05/22 (日) 01:18:58 8a63e@00351 >> 2806

使いたいけどクランに入れないコミュ障だから必死に貶してるんじゃなかろうか

2811
名前なし 2022/05/28 (土) 10:17:26 cc130@75318 >> 2804

握手ミッションの時は使いますよ

2810
名前なし 2022/05/28 (土) 10:07:08 cc130@75318

野良よりソロの方がやりやすいと痛感させるフレーム

2814
名前なし 2022/06/26 (日) 10:32:25 0509c@01da2 >> 2810

ぶっちゃけサルってマルチで戦うフレームじゃなくてマルチで分担する仕事を一人でこなすためのソロ向けフレームだと思うわ。早い話ソロボッチ専用フレームやな(辛辣)

2815
名前なし 2022/06/26 (日) 10:48:57 43f7d@6f303 >> 2814

NWの握手課題だって一人寂しく達成出来るしな…

2816
名前なし 2022/06/26 (日) 10:54:19 5082c@90f11 >> 2814

↑マジかよ知らなかった今度試すわ

2812
名前なし 2022/06/14 (火) 04:05:47 213da@25a38

1番の消費効率をpeacemaker(メサ4番)ぐらいのトグルアビリティにすれば放置する奴おらんくなるのでは?って思ったけど、クソ中華が別の放置策考えるんやろうなっていうイタチごっこの構図しか浮かばんかった…

2813
名前なし 2022/06/14 (火) 09:41:45 5b901@da505 >> 2812

猿の前はアンブラ放置やったしな

2817
名前なし 2022/06/26 (日) 20:16:17 7ded3@d50b5

足速い、火力高い、死なないとあらゆるミッションに最適な性能なのが悪い

2818
名前なし 2022/06/27 (月) 13:21:17 f6487@c8633

使い勝手がよすぎるのが悪いんだよウーコン!あっでも俺はマルチで楽したいので範囲武器とCC近距離持って2番使っててきと~に仕事してます。

2820
名前なし 2022/07/09 (土) 06:20:03 c22fd@eb06c

近接限定ソーティーに持っていったら分身も近接持つようになってるけどいつの間にそんな変更あったんだ

2821
名前なし 2022/07/09 (土) 14:41:22 476f7@385de >> 2820

本体がそもそも銃装備してなければ分身もないのでは?じゃないと分身何の武器持ってるのってなるし。勘違いしてたら申し訳ない

2822
名前なし 2022/07/09 (土) 16:52:36 b45bb@7b752 >> 2820

もともとの仕様だよ。アーセナルで予め銃のみ或いは近接のみセットをしておくと、分身は一つの武器しか使わなくなるよ。

2823
名前なし 2022/07/09 (土) 17:02:41 7ba4a@0c92f >> 2820

以前は近接限定で主が武器縛られててもアーセナル上でプライマリ装備してあるなら主とは逆の武器を使うという猿の仕様上プライマリ使ってくれてた。そこがfixされたかもって話だよね。

2824
名前なし 2022/07/09 (土) 17:42:46 476f7@385de >> 2820

ソーティで近接のみの制限だったら、アーセナル上でもプライマリやセカンダリは装備出来なかったんじゃなかったか?確か装備してたら参加条件満たない的な文出てそもそも参加できなかったと思うけど。スペクターか何かと間違えてる?

2825
名前なし 2022/07/09 (土) 17:46:31 7ba4a@0c92f >> 2824

ショットガンやスナイパー限定の時は参加条件表示されるけど近接限定はプライマリ装備しててもミッション受諾出来るよ

2826
名前なし 2022/07/09 (土) 17:53:31 e8a6f@d9b8f >> 2820

恐らく反響するザリマンあたりから。分身にZarr持たせて楽してたのに…

2827
名前なし 2022/07/09 (土) 17:53:39 修正 5d338@3b5a8 >> 2820

31.6のパッチノートにNEWWARのParacesisを使うシーンで分身がロードアウトで設定した武器を使うバグを修正したって書いてたからその影響かな

2829
名前なし 2022/07/09 (土) 17:59:01 d8638@eb06c >> 2820

言いたい事は2823のコメ通りで言葉足らずになったのは申し訳ないです。反響するザリマンのアプデって結構前な感じするけどその間全然気付かなかったなぁ、近接限定ソロ防衛とかだと助かってたのにいらんことして。

2830
名前なし 2022/07/10 (日) 11:00:08 2df39@90f11 >> 2829

アプデから武器限定ソーティーって数えるぐらいしかなかったからいつから修正食らったかいまいちわかりづらいね あたしゃ近接限定防衛行って分身が近接握ってるの見た時点で帰ったわ

2833
名前なし 2022/08/06 (土) 17:59:17 9a7e2@2bc0b

終わった…

2834
名前なし 2022/08/06 (土) 21:36:17 7ded3@1c216 >> 2833

昔の死なないこと以外なんも出来ない猿に戻っちゃうのかなあ?

2835
名前なし 2022/08/06 (土) 21:42:39 061af@1e782 >> 2833

2番のレーザー無視さえ残してくれりゃいくらでもナーフしてええで

2837
名前なし 2022/08/07 (日) 10:51:15 修正 ccbd7@90f11 >> 2833

ソロモード専用フレームにしたらすべての問題解決するのに…(暴論)まあ使用率しか見ないで適当にnerfしてるだけだからどのみち逃れられないか