Warframe Wiki

感染爆発NOVA

36 コメント
views
5 フォロー
名前なし
作成: 2025/01/10 (金) 22:49:37
履歴通報 ...
1
名前なし 2025/01/10 (金) 23:55:12 3789f@41cc3

度重なるミスの末ようやく投稿できました。まだ改善、検証の余地のあるビルドと思っていますので、ご意見、ご感想頂けると嬉しいです。

2
名前なし 2025/01/10 (金) 23:58:21 修正 3789f@41cc3 >> 1

最新のコメントからビルドのページに飛べない…もうやだ…もともとそういう仕様?ほかの方のも同じところに飛ぶ…

3
名前なし 2025/01/11 (土) 00:09:11 f6d91@39d7a >> 2

その件についてはwiki管理人だけが編集できる点なので、現状の編集に問題はありません。

4
名前なし 2025/01/11 (土) 00:14:11 3789f@41cc3 >> 2

そうなんですね。投稿までの悪戦苦闘にヘラりかけました。教えていただきありがとうございます。

5
名前なし 2025/01/11 (土) 00:48:43 0b9d5@1784f >> 2

あやうく感情爆発するところでしたね!

8
名前なし 2025/01/11 (土) 12:00:25 3789f@41cc3 >> 2

あ!寝る前にお見掛けしましたがこれ感染爆発とかけてらっしゃる?嬉しい!オモシロイ!

6
名前なし 2025/01/11 (土) 01:18:24 3858e@a6a6c

クリ猫とかNaramonのLethalLevitationも効きそうだけど過剰かな?

10
名前なし 2025/01/11 (土) 17:44:38 修正 b83a5@d6b56 >> 6

どちらも武器限定なので効果なかった。LethalLevitationは効果を勘違いしてたので訂正。

19
名前なし 2025/01/12 (日) 17:11:23 c00ce@41cc3 >> 10

確認、訂正ありがとうございます。原文からそうですが表記的には1番に乗らないんですよね…

7
名前なし 2025/01/11 (土) 09:06:21 dbd60@de1c9

アベンジャー入れるなら透明ペット+クレプスキュラシーでNull starの最終クリダメを上げるのもありかな?

9
名前なし 2025/01/11 (土) 12:17:17 3789f@41cc3

私のビルドの浅いところを的確に深掘りする助言を2つ頂きましたがNARAMONの教え未履修、クリ猫未所持(運猫5匹)透明化ペット未所持なのでちょっと検証ができません。脳内シミュレーションではやや苦手としているササヤキ、オバガ持ちに対応しやすくなる感じでした。またエンドレス系における対応レベルも私の想定より上がりそうです。誤った情報等を訂正していただくのはどんどんやって欲しいのですが代わりに書いてもらうのはどうなんでしょう…?

11
名前なし 2025/01/11 (土) 22:47:39 修正 3789f@41cc3

持っているリソースを吐き出して検証を進めました。まず運猫が1匹増えました。次にNARAMONのLeathal Levitation乗ります。シミュで威力100%でコーパスのシールドにバフなし200ダメ。バフフルスタック600ダメ。最後に透明ペットはいないのでWISPで透明化+アベンジャー+クレプスキュラシーで代用。こちらもクリティカル時に大幅に与ダメが増えました。運猫のクリバフが乗るのでクリ猫のもと思ったのですが違うのでしょうか?以上から少し書き加えます。ご提案感謝します。

12
名前なし 2025/01/11 (土) 23:02:59 3789f@41cc3 >> 11

WISPではパッシブでいけましたが1番ってペットによる透明化を解除するトリガーになりませんよね?

13
名前なし 2025/01/12 (日) 00:57:56 3eb47@75c73 >> 12

透明クブロウもコンパニオンShadeも、武器による攻撃は即時透明解除になるけど、アビリティ攻撃に関しては透明維持できるので相性はいいっすね

16
名前なし 2025/01/12 (日) 13:22:25 3789f@41cc3 >> 12

情報感謝です。コンパニオンのページに書かれている以外にもクローク解除するアビがあるとどこかで見かけたので確認させていただきました。

14
名前なし 2025/01/12 (日) 06:48:47 18c26@3a1aa

やだ…面白そうなビルド…😚

17
名前なし 2025/01/12 (日) 13:32:56 3789f@41cc3 >> 14

ありがとうございます!意外にいろいろなミッションに適正があるのでぜひ試してみてください。

15
名前なし 2025/01/12 (日) 10:11:30 72b88@71716

前にどこかでコメントしたけど、これってホルバニアのアビリティで敵を○○体倒せ系のクエストが楽に出来てオススメなんよな

18
名前なし 2025/01/12 (日) 13:35:20 3789f@41cc3 >> 15

オーバーライドも乗ってえらいことになりますよね。腕ピョイってしたらライトカラーの爆炎のあとに何も残ってないの爽快です。

20
名前なし 2025/01/12 (日) 17:17:14 c00ce@41cc3

NARAMONフォーカスの使用感、推奨アルケイン、コンパニオンを追記しました。

21
名前なし 2025/01/13 (月) 21:43:11 2999b@159b7

組んでみたけど楽しい。走ってるだけで敵が死ぬから旧Emberの様だった

22
名前なし 2025/01/13 (月) 23:52:43 3789f@41cc3 >> 21

そう言って頂けて嬉しいです!調べてみたらEMBERちゃんお仕置きされた悲しい過去があったんですね…アビ名かっこいい…

23
名前なし 2025/01/15 (水) 20:43:36 3789f@41cc3

いくつかの文言を訂正。留意点、武器アルケインの使用感、推奨コンパニオンを追記しました。誤字、表記の修正してくださった方ありがとうございます。

24
名前なし 2025/01/26 (日) 22:10:27 c00ce@41cc3

留意点の検証が終わったので更新。推奨コンパニオンにハウンドを追記しました。

25
名前なし 2025/02/02 (日) 10:19:35 3789f@41cc3

アビリティNull Starをいろいろなフレームに移植したのでその所感とおまけを折りたたみで追記しました。需要があれば他フレームもやろうと思います。

26
名前なし 2025/02/02 (日) 19:46:45 修正 3eb47@75c73 >> 25

個別ビルドのこのページでそれやる理由は一体…?ビルド筆者本人ならNOVAのページか移植アビのページに転記することをおすすめするし、ご本人じゃないなら…勝手に何やってんのって感想しかないなぁ…。

27
木主(ページ筆者) 2025/02/02 (日) 20:39:00 c00ce@41cc3 >> 26

ご意見ありがとうございます。これに関しては先日移植アビのページでNull Starについて追記したところ、私の意見ありきの修正をされていた為、もしかしたら記事の客観性に問題があったのかと考えるようになり、多少は「個人の感想です」で済むこのページに折りたたみで記載した次第です。

28
2025/02/02 (日) 21:59:02 修正 3eb47@75c73 >> 26

なるほ執筆者ご本人だったのね承知。その事情でここに記載することにしたのならば項目名を「所感」→「他アビリティとのシナジー例」くらいにするのが良いかと。

29
名前なし 2025/02/02 (日) 22:33:53 c00ce@41cc3 >> 26

確かに伝わりにくいですね。項目名そのまま使用させていただきました。

30
名前なし 2025/02/12 (水) 09:01:22 3e1f8@1d7c4 >> 26

あれは私が修正したのですが、あそこの項目はそもそもが「特筆すべきシナジーを有さないフレームにも移植されうるアビリティをここに記す。」なので、フレームやビルドシナジーを考慮する必要がありうる、という文面にした形ですね(肝心の注意点を消されちゃったけど、編集合戦になるのが嫌で触ってません)フレーム個別の部分に個別のシナジーとして書いてくれる分には全然かまわないかと。

31
名前なし 2025/03/13 (木) 23:18:52 541eb@655e3

ESO適正めっちゃ高いね

32

言われてみれば確かに…普段行かないので盲点でしたが狭いマップで大量の非鋼の敵は再発動だけで殲滅できそうですね。活性切れたらテスト行って追記のネタにさせていただきます。コメントありがとうございました。

33
名前なし 2025/03/14 (金) 00:30:51 3eb47@75c73 >> 31

このビルドの派生としてもイケるかもしれないけど、HARROWで似たようなことするESOビルドってのがあったはずだから下位互換になっちゃわないか心配かな。うまく差別化できるといいんだけど。

34
名前なし 2025/03/14 (金) 09:13:27 e207a@a6a6c >> 33

Harrow4番のクリ率とEN回復の手軽さはあるけど、Nourish入れられないのとNova4番効果が付かないから、火力ではNovaの方が上回りそうな気もする

35
名前なし 2025/03/14 (金) 18:24:24 267c9@ad500 >> 33

個人的なオススメは移植枠を3番にして1番4番の増強を入れた、2番も使うビルド。1番は出しさえすれば放置しても飛んでいく。2番は銃でチャージしてからうまくねらって撃てば広域の敵を一瞬で処理できる。一定範囲内から動かないESOだからこそ他よりも輝く。…このビルド通りにやるとEN枯渇するんで微調整は必要ですけどね。

36
筆者 2025/03/14 (金) 19:57:18 修正 3789f@41cc3 >> 33

ESO8wソロで行ってきました。なくても行けそうですが活性化による範囲バフがあるので参考まで。エネ供給は加速に切り替えてパッシブで余るくらいオーブ出ます。Nourish切らさないようにしつつ敵が湧いたら1番オーブ余ってきたら4番くらいで十分ですね。リーンやカバーしてくる人型が不得手なのでオーブ回収も兼ねたお散歩は必須です。HARROWのビルドは存じ上げませんがまぁNOVAでも行けますよくらいの落としどころでした。