もしかしたらそうかもしれませんな…色々modいれると弊害がが
ぬぬ?バニラのDevtestでも見当たらないしひょっとしてウワサのスピブロOnスピブロMODかな?
PIDの調整がちゃんと出来るなら、でしょうかねー。ただPIDブロックやエンジンの全損などが発生すると駄目になるので実際は通常浮力とのハイブリットタイプなんかが多いんじゃないかなと。
なにに使えるんです? パイルバンカーはあまり実用性がなさそうですが()
先輩の方々に質問なのですが、船の制御って、PID一択なんでしょうか?
何と、対にピストン…伸縮ブロックが来るのかな…!
新しいNew Objectsのピストン?って何ですかね?(´・ω・`)?
解決しました。スピブロを使ったスイッチが舵を切ったときに判定のずれで暴発してたみたいです。
旧バージョンで建造した200㎜級の艦で、航行中に舵を左右に切ると艦全体のシールドが消滅しました。シールドがかぶってるという判定になったようで、バグの可能性があります。
ということはコスト数千の艦は超低コストになりますね
ほんの一例ですが、ウチは大体コストで分けてます。2〜7万→駆逐艦 7〜15万→巡洋艦 15〜25万→大型巡洋艦・海防戦艦等 25〜40万→戦艦。 人によって全く違うので参考までに。
皆さん艦艇をサイズで分類するときどのような基準で分類されてます?
(1個の砲から最大6本まで出るのよ~・・・メリットデメリットあるので注意なのです)
自己解決しました。
アドバンスドキャノンの多連装化ってただ隣に砲をつくればいいのですか?
ブロックのふちの部分に影が付く効果が追加されて、それがやたら重いみたいだから、それをONOFFできるようにしてくれれば……と思う
現状一番重いのは良グラの大手メーカー製ゲーよりも最適化されてないEAゲー疑惑あるある・・・とは言えそこまで改善できませんでしたねぇ・・・DXのVerが古いだの内部処理これって・・・とかイロイロと問題はまだ抱えてるようですしうーん・・・
なのですよー・・・勿論やろうと思えば出来るけれど、ご新規さんに説明するには酷な方法やらも多いのです_:(´ཀ`」 ∠):航空機はその点小さくてもとても楽と言えば楽なのですがあれもまたややこしいといえばそうなのです(説明大変ンンンッ
あーやっぱり小型船では難しいですか
PIDの登場で廃れた原始的な方法なんかも有るがうーん・・・
あー、FTDゆえ規模がどの程度かちょっと分からないが、水上艦での復元力はPID(GP)や水中翼を使わない方法で、だと非常に難しいのである程度サイズが取れる船を推奨します、それでも小型に収めたいというなら航空機の作り方、Thruster craftについて、そしてPID解説ページを参照の事、また手が空いたら初心者ガイドの続きとかも書くのですが・・・
2.0の重さに愕然(最低画質)スペックが無ければ崩された石を積み直すことさえ許されないのか・・・(血涙)
揺れを抑える方法も併せてお願いします
初心者なのですが、ミサイル艇や水雷艇のような小型船で復元力を確保するにはどうしたらいいでしょうか。
とりあえず図解~側に追加。
あー、一応書いてはいるんだがな・・・!とりあえず画像付け足しておけばわかるじゃろう!
ぐぬぬ、そうですか。ご教授有り難う御座います。てか、初心者には何を見ればそれが間違っているのかが分からないです
魚雷以外だと粒子砲が一番効果的かな? あとはスーパーキャビテーション付きレールガンとか……
メインフレーム・GPPCの処理能力は実際に繋がっている系統にしか反映されません。なのでサブAI側にもGPPCを接続しないと索敵機器の性能が落ちることになります。
AIについて質問です。現在ステルス型の潜水艦を作成中です。索敵関連にて、AIを二つにしたとき、GPPCはコネクターで繋がらなくても共有されますか?。具体的には、メインのAIにパッシブ・ミサイル搭載のレーダー・ソナーを使用し(ミサイル系攻撃)、敵が一定の距離に入ったら、ACBでサブAIを起動させてアクティブ系索敵を起動したい(PACで攻撃)。ACBでサブAIはメインAIとはコネクター接続はしていません。GPPCはメインAI側のみに挿しています。この時、サブAIの処理能力はそのAIに直接繋がっているGPPCが適用されるのか、メイン側のGPPCを貰えるのかどちらでしょうか?
キャンペーンの緑の速い潜水艦が倒せません。魚雷を撃っても振り切られたり、磁力爆雷も振り切られます。対潜水艦のオススメを教えてください。
パッシブソナーで、魚雷探知できました。 よくわからなかったので、助かりました。
ちゃんとLMDが機能しました。ありがとう御座いました。
↓に付け加えると、パッシブソナーでもソナー付き魚雷を認識できたはず
あと同様に魚雷は魚雷ソナーを使用しているタイプじゃないと探知できないのです。魚雷プロペラの音は拾えず、熱感知(ミューレションワーナー)にもひっかからないので。ソナーも同様に探知に使えない。
無誘導orレーザービームライダー式魚雷でなく魚雷ソナー式であればバラスト&ソノブイをポイポイ投下すればええやで~ 索敵に使わないならブイホルダーはAIブロックに装着する必要が無いのでオススメ。
なるほど、駆逐艦なので、高速で避けるか、AMCCですね。ただ、現在の船が全速20m/sなんで、AMCC一択ですね。対魚雷防御はブイ射出の欺瞞型、迎撃ミサイルやLMDによる迎撃型があるのですが、どちらがおすすめですか?因みに当該駆逐はLMDを装備していますが、魚雷に撃ってくれません。たぶん魚雷を認識していないからだと思います。LMDが魚雷認識に必要な装備は、ソナー・パッシブソナー・ミュレーションワナーのどれになりますでしょうか?また、対魚雷の動作確認におすすめの敵艦を教えて下さい。
魚雷対策というと、"空を飛ぶ"、"高速で避ける"、"AC値を上げる"、"AMCCで迎撃する"あたりじゃないかな
初心者にやりやすい対魚雷方法って何がありますか? 距離を取ればクラーケンを単機で倒せるくらいの駆逐艦が作れたのですが、クラーケンの魚雷が、艦尾弾薬庫に入り、よく相打ちになってしまいます。 因みにまだ50時間程度もやっていないガチ素人です。
お陰様で上手く行きました。
もしかしたらそうかもしれませんな…色々modいれると弊害がが
ぬぬ?バニラのDevtestでも見当たらないしひょっとしてウワサのスピブロOnスピブロMODかな?
PIDの調整がちゃんと出来るなら、でしょうかねー。ただPIDブロックやエンジンの全損などが発生すると駄目になるので実際は通常浮力とのハイブリットタイプなんかが多いんじゃないかなと。
なにに使えるんです? パイルバンカーはあまり実用性がなさそうですが()
先輩の方々に質問なのですが、船の制御って、PID一択なんでしょうか?
何と、対にピストン…伸縮ブロックが来るのかな…!
新しいNew Objectsのピストン?って何ですかね?(´・ω・`)?
解決しました。スピブロを使ったスイッチが舵を切ったときに判定のずれで暴発してたみたいです。
旧バージョンで建造した200㎜級の艦で、航行中に舵を左右に切ると艦全体のシールドが消滅しました。シールドがかぶってるという判定になったようで、バグの可能性があります。
ということはコスト数千の艦は超低コストになりますね
ほんの一例ですが、ウチは大体コストで分けてます。2〜7万→駆逐艦 7〜15万→巡洋艦 15〜25万→大型巡洋艦・海防戦艦等 25〜40万→戦艦。 人によって全く違うので参考までに。
皆さん艦艇をサイズで分類するときどのような基準で分類されてます?
(1個の砲から最大6本まで出るのよ~・・・メリットデメリットあるので注意なのです)
自己解決しました。
アドバンスドキャノンの多連装化ってただ隣に砲をつくればいいのですか?
ブロックのふちの部分に影が付く効果が追加されて、それがやたら重いみたいだから、それをONOFFできるようにしてくれれば……と思う
現状一番重いのは良グラの大手メーカー製ゲーよりも最適化されてないEAゲー疑惑あるある・・・とは言えそこまで改善できませんでしたねぇ・・・DXのVerが古いだの内部処理これって・・・とかイロイロと問題はまだ抱えてるようですしうーん・・・
なのですよー・・・勿論やろうと思えば出来るけれど、ご新規さんに説明するには酷な方法やらも多いのです_:(´ཀ`」 ∠):航空機はその点小さくてもとても楽と言えば楽なのですがあれもまたややこしいといえばそうなのです(説明大変ンンンッ
あーやっぱり小型船では難しいですか
PIDの登場で廃れた原始的な方法なんかも有るがうーん・・・
あー、FTDゆえ規模がどの程度かちょっと分からないが、水上艦での復元力はPID(GP)や水中翼を使わない方法で、だと非常に難しいのである程度サイズが取れる船を推奨します、それでも小型に収めたいというなら航空機の作り方、Thruster craftについて、そしてPID解説ページを参照の事、また手が空いたら初心者ガイドの続きとかも書くのですが・・・
2.0の重さに愕然(最低画質)スペックが無ければ崩された石を積み直すことさえ許されないのか・・・(血涙)
揺れを抑える方法も併せてお願いします
初心者なのですが、ミサイル艇や水雷艇のような小型船で復元力を確保するにはどうしたらいいでしょうか。
とりあえず図解~側に追加。
あー、一応書いてはいるんだがな・・・!とりあえず画像付け足しておけばわかるじゃろう!
ぐぬぬ、そうですか。ご教授有り難う御座います。てか、初心者には何を見ればそれが間違っているのかが分からないです
魚雷以外だと粒子砲が一番効果的かな? あとはスーパーキャビテーション付きレールガンとか……
メインフレーム・GPPCの処理能力は実際に繋がっている系統にしか反映されません。なのでサブAI側にもGPPCを接続しないと索敵機器の性能が落ちることになります。
AIについて質問です。現在ステルス型の潜水艦を作成中です。索敵関連にて、AIを二つにしたとき、GPPCはコネクターで繋がらなくても共有されますか?。具体的には、メインのAIにパッシブ・ミサイル搭載のレーダー・ソナーを使用し(ミサイル系攻撃)、敵が一定の距離に入ったら、ACBでサブAIを起動させてアクティブ系索敵を起動したい(PACで攻撃)。ACBでサブAIはメインAIとはコネクター接続はしていません。GPPCはメインAI側のみに挿しています。この時、サブAIの処理能力はそのAIに直接繋がっているGPPCが適用されるのか、メイン側のGPPCを貰えるのかどちらでしょうか?
キャンペーンの緑の速い潜水艦が倒せません。魚雷を撃っても振り切られたり、磁力爆雷も振り切られます。対潜水艦のオススメを教えてください。
パッシブソナーで、魚雷探知できました。
よくわからなかったので、助かりました。
ちゃんとLMDが機能しました。ありがとう御座いました。
↓に付け加えると、パッシブソナーでもソナー付き魚雷を認識できたはず
あと同様に魚雷は魚雷ソナーを使用しているタイプじゃないと探知できないのです。魚雷プロペラの音は拾えず、熱感知(ミューレションワーナー)にもひっかからないので。ソナーも同様に探知に使えない。
無誘導orレーザービームライダー式魚雷でなく魚雷ソナー式であればバラスト&ソノブイをポイポイ投下すればええやで~ 索敵に使わないならブイホルダーはAIブロックに装着する必要が無いのでオススメ。
なるほど、駆逐艦なので、高速で避けるか、AMCCですね。ただ、現在の船が全速20m/sなんで、AMCC一択ですね。対魚雷防御はブイ射出の欺瞞型、迎撃ミサイルやLMDによる迎撃型があるのですが、どちらがおすすめですか?因みに当該駆逐はLMDを装備していますが、魚雷に撃ってくれません。たぶん魚雷を認識していないからだと思います。LMDが魚雷認識に必要な装備は、ソナー・パッシブソナー・ミュレーションワナーのどれになりますでしょうか?また、対魚雷の動作確認におすすめの敵艦を教えて下さい。
魚雷対策というと、"空を飛ぶ"、"高速で避ける"、"AC値を上げる"、"AMCCで迎撃する"あたりじゃないかな
初心者にやりやすい対魚雷方法って何がありますか?
距離を取ればクラーケンを単機で倒せるくらいの駆逐艦が作れたのですが、クラーケンの魚雷が、艦尾弾薬庫に入り、よく相打ちになってしまいます。
因みにまだ50時間程度もやっていないガチ素人です。
お陰様で上手く行きました。