西口駅前開発中

12072 views
0 フォロー
764 件中 281 から 320 までを表示しています。
3
funfun 2024/06/24 (月) 23:17:46 6a253@76647

面倒くさい人ってどこにでもいそうだけれど、音楽大学みたいな才能のある人が集まるところには高い確率で存在しそうですね。才能を優先させることを強いられ、基本的なコミュニケーション能力を育んでこなかった人とか絶対いそう。一緒に演奏する機会とかが出来ればまた高校の頃みたいに仲の良い人が増えてくるかも。

2
けこうさ 2024/06/24 (月) 18:17:17 e0f37@91abe

娘さんの高校時代は、本当にお友達にも先生にも恵まれて楽しそうでしたもんね~(^^) 
それと比較しちゃうとなかなかそれを上回る楽しさって難しいのかもね^^
大学は広い範囲から人が集まってくるから、クセのある人も多いのかもしれませんし・・・(^^;
卒業しても、気軽に音楽科の演奏会に行けるっていいですよね~^^

1
くぅ* 2024/06/24 (月) 13:12:16 2885b@aac84

あら~。。面倒くさいと思っちゃう子がいると気疲れしちゃいますよね。
高校の時はほんとみんな仲良しな感じでしたもんね!先生ともいい関係だったみたいだし。
でも学生時代に楽しかったって思えるのって良いですね^^ 私はそんな風に思ったことないかも。。

2
くぅ* 2024/06/24 (月) 13:07:37 2885b@aac84

定期預金してたのをすっかり忘れていたのかな?通帳って記帳したページは見るけど後ろの方まで見なかったりしますしね。
でも結構な高額ですね!ママさんへそくりと思ったのかな(笑)

1
けこうさ 2024/06/23 (日) 13:32:19 4e1f2@91abe

う~んと・・・なかなか難解な話ですが、結婚した時にパパさんの全部の貯金をママさんに公開したはずが、
何故かしきれていないのがあったということかな?(^^ゞ で、ママさんからツッコミが入っていると。。。(^^;
パパさんも記憶にないんじゃ、ママさんも怒らないだろうし、それって使わないにしたって
臨時収入を得たような喜びがあるんじゃないでしょうか? 私ならウハウハな気分になります(笑)

3
funfun 2024/06/20 (木) 23:29:01 6a253@76647

雨が降ってバイト休んじゃったんですか〜、美大の人。実は課題や授業に追われてたとかだったりして。もうすぐ学期末だし。理由はどうあれ、ピンチヒッターが回ってくる立場はつらいですね。文句言ってもちゃんと代わってあげる娘さんて優しいですね。

2
けこうさ 2024/06/20 (木) 16:17:40 a1217@91abe

学童保育のお手伝いは、ちゃんと曜日で担当分けされてるんですね~(^^)
娘さんの担当は金曜日で、「楽しく歌いましょう」なんですね~♪ 子供は歌が好きだから楽しそうです^^
あと水曜が舞ちゃんと隔週担当なのね^^
火曜日は美大の学生さんの担当だったけど、雨で休んじゃったから、娘さんがピンチヒッターで入ったんですね^^
雨が降ったからって休んじゃいけませんなぁ(^^; 結局は「楽しく歌いましょう」になったというのが笑える(^^)

1
くぅ* 2024/06/20 (木) 14:45:05 2885b@aac84

娘さん学童保育のお手伝い頑張ってられるようですね。
美大の人、体調不良じゃなくて雨だから休んじゃったの。。?それはちょっと迷惑ですよね。
ちびっ子相手の「楽しく歌いましょう」は本当に楽しそう♪ ちびっ子ちゃんも喜んだかも^^

3
funfun 2024/06/18 (火) 23:22:18 6a253@76647

理科とは体育とかはもういらないじゃんとか思うけれど英語は使うから仕方ないのかなとも思ったりもして。大学の1、2年の科目って面白くないものが多いですよね。専門を学ぶのが先すぎて大学に入った目的を見失いかねない時期でもある。専門学校が魅力的に感じる時期かな?

2
けこうさ 2024/06/18 (火) 18:42:53 c3d5c@91abe

確かに、音大に入ったのに、なんで英語の試験があるんだ~! って娘さんがぼやきたくなるのもわかりますね^^
大学に入っても、竜ちゃんがお勉強に協力してくれるのは心強いですね^^ 頑張れ~♪(^^)/

1
くぅ* 2024/06/18 (火) 15:53:34 2885b@aac84

ホントにね~音大だったら英語関係ないって思っちゃいますよね( ´艸`)
竜ちゃんが勉強見てあげていたのかな?娘さんと竜ちゃん、いつも仲睦まじいですね。

3
くぅ* 2024/06/18 (火) 15:49:13 2885b@aac84

家にひとりぼっちで突然停電があったら不安になりますね。。娘さん、今までも電気関係のことはパパさんが直してくれていたからきっとパパさんならすぐ直してもらえると思ったんでしょうね。
「ネコしかいない」って娘さん、まだまだ可愛らしいですね^^

2
けこうさ 2024/06/17 (月) 17:39:19 0638b@91abe

屋外配線の劣化で、屋内の一部だけが停電することがあるんですね~ 知りませんでした(^^;
そういう時は、一般の業者を頼らず電力会社に連絡をするんですね♪ 覚えておきます~(^^)
しかし不可解な現象で、娘さんも驚いたでしょうね(^^ゞ 帰らせてくれた先輩の方にも感謝ですね^^

1
funfun 2024/06/16 (日) 23:06:57 6a253@76647

家の中の一部だけ停電ってことがあるのですね。ブレーカーで管理されている?から消えるなら家全部かと思っていました。ブレーカーと漏電遮断機に異常がなかったら完全に外に原因があるのですね。出会いたくない場面ですがもしもの時に覚えておきます。代わりに残ってくれた先輩、優しいですね。

3
funfun 2024/06/14 (金) 23:18:21 6a253@76647

パパと娘さん、本当に仲良しなんですね。パパのそういう話聞きたいと思う娘さんて少ないと思います。幸ちゃんとのデートは娘さんにも自慢できちゃう素敵な思い出なんですね。その素敵な思い出を娘さんと共有できるパパさんは幸せ者です。ママさんへの気遣いも忘れちゃダメですよ。

2
けこうさ 2024/06/14 (金) 19:53:12 0638b@91abe

パパさん、高校卒業の春休みに小6のとき同じクラスだった幸ちゃんと映画を観に行ったんだ♪ すご~い♪^^
ませてる~とは言わないけど、私にはない経験ですね(笑)
高校卒業の春休みに観に行ったのに、特にその後付き合うとかはなかったのね~^^
女の子は恋愛話や男女の話っぽいようなことは好きだろうけど、パパさんの話を楽しそうに聞くっていうのは
やはり普段からコミュニケーションがとれてないとあり得ないかもなぁ(^^ゞ 家族が仲良しな証拠ですね♪^^

1
くぅ* 2024/06/14 (金) 15:09:35 2885b@aac84

高校卒業した頃に小学校の同級生の女の子と映画を見に行くなんて、私の同級生からは有り得ないことです。
特にお付き合いしてないのに異性と映画に行くのはお互いに気になる同士だったのかな。
パパさんの思い出話、しかも女の子の話を聞けたら娘さんも興味津々だったでしょうね。
でもパパと娘さんが仲良しだからそういう話も楽しく聞けるんですね^^ うちの親では考えられないかも(笑)

2
けこうさ 2024/06/13 (木) 19:40:34 0638b@91abe

帰宅したら、前に話しておられたキャッチボールもままならない後輩さんと娘さんがキャッチボールをしてたんですね♪
ソフトボール部に入部して2ヵ月ぐらいでも、上手になるものなんですね~♪ えらいね!(^^)
冷たい飲み物を奪取されちゃいましたか(笑)
小学6年生の子の面倒も見てあげてたんだ。面倒見がいいですね♪ いろいろな年代の子と仲良くなれますね~(^^) 

1
funfun 2024/06/12 (水) 23:28:58 6a253@76647

今日は娘さん後輩指導だったんですね。本当に面倒見が良いですね。感心してしまいます。後輩ちゃんも来年入ってくる6年生と仲良くなったり、キャッチボールも上手くなったりで本当によかったですね。

3
funfun 2024/06/12 (水) 23:25:17 6a253@76647

そんなに近所に2軒も同じ苗字のお家があるんですね。絶対間違えありますよね。5日間も放置するのはいかがなものでしょう。お互い様ですものね。

2
けこうさ 2024/06/12 (水) 15:39:19 22c80@91abe

2件お隣に同じ名字の家があるにしても、まず誤配は限りなくゼロにしてほしいですよね~(^^)
そしてどうしてそんなに持ってくるのが遅いのかは謎ですが、不在連絡票を5日も経ってから持ってこられても
ちょっと遅すぎますよね~(^^; 常識的に考えて、もうちょっと早くしてほしいですよね^^

1
くぅ* 2024/06/11 (火) 14:32:30 2885b@aac84

同じ名字でしかも2件くらいのお隣さんなら郵便物の間違いあるあるでしょうね。。
その同名のご近所さん、もしかしたら毎日郵便物取らないんじゃないでしょうか?
そういう事何度もあるなら、もう少し気を利かせるのが普通だけどきっとマイペースな方なんですかね(>_<)

3
funfun 2024/06/10 (月) 22:45:57 6a253@76647

保育園でプラネタリウム貸切にしてくれるなんて素敵ですね。チケットを関係者に配ってくれるんですね。娘さん、パパさんとママさんがご飯を食べて帰ってくるのをずるいって思ったのかな。ロビーで合流とはかわいいですね。何を食べたのかな〜?

2
けこうさ 2024/06/10 (月) 17:56:06 04204@91abe

すごーい! 夕方だけとはいえ、学童保育のバイトでお世話になっている幼稚園がプラネタリウムを貸し切っちゃうのね♪
小さい頃にそういう企画をやってくれると、みんな星に興味を持ってくれるでしょうね~♪ 素敵な企画です^^
土曜日に娘さんと竜ちゃんが見に行ってきて、帰りにすき家でご飯食べてきたのね~ 竜ちゃんのご馳走で♪^^
で、恐らく1回でいいや。。。ってことで、パパとママに日曜日分のチケットが回ってきたのね^^
プラネタリウムの帰りは、家族でお食事になりそうなのね。そりゃ竜ちゃんはすき家でいいよでも、自分の両親となら
もう少し高いものを遠慮せずに食べられるでしょ~(笑)

1
くぅ* 2024/06/10 (月) 14:41:32 2885b@aac84

幼稚園でプラネタリウムが見られるなんて凄いですねー!一般の人向けなのかな?
パパママがプラネタリウム終わるころに娘さん合流してお食事行ったんですね。
一人で食べるより幼稚園が近いなら、パパママさんと一緒にご飯食べたいですよね。
すき家はいつでも竜ちゃんや友達と行けるし、高いものならなおさら合流しないと!私もそうします(笑)

3
funfun 2024/06/07 (金) 23:08:17 6a253@76647

私道って修理が大変なのですね。娘さん、大学生なのに気が利きますね〜。さすがです。かわいい女子大生にお願いされたら職人さん達だってイヤって言えないですよね。笑

2
けこうさ 2024/06/07 (金) 22:29:59 a9586@91abe

そうなんだ。一軒家同士、何軒かで私道を作って共有してたりするんですね^^ それじゃ修繕も自分ら持ちですね(^^;
でも今回は娘さんの機転で、私道の入り口でアスファルト舗装してた職人さんに、道路の凹んでた部分を4箇所ぐらい
ただで修繕してもらっちゃったのね♪ 娘さん、ちゃっかりしてるなぁ(笑) 
でも可愛い娘さんだから、素直にやってくれたのかも?^^ 
私が言ったら、「うるせぇ!ババア」って言われちゃうかも~(笑)

1
くぅ* 2024/06/07 (金) 15:23:47 2885b@aac84

私道ってアスファルトに穴が開いたら自分たちの負担で直さないといけないんですか。。それは大変ですね。
そうなると不便でもぎりぎりまで直さなかったりしそうですよね。
でも娘さんの機転で住宅工事の職人さんにお願いするなんて素晴らしい!なかなか言いにくいような気もするけど
きっと娘さんの愛嬌とかで言われたら職人さんもまぁいいか、と思っちゃいそうですね~!!

3
けこうさ 2024/06/06 (木) 17:49:57 a0d0c@91abe

竜ちゃん、まずは無事のご帰宅で何よりです^^ 娘さんもほっと一息つけたのではないでしょうか^^
竜ちゃん、4か国も回ったんだ♪ ずっと仕事ってわけじゃなくて、半分ぐらいは観光だったのね。それは羨ましい♪
でもアジア圏だけでも、それだけの国に工場だか営業所だかあるって、舞ちゃんとーちゃんの会社もすごいですよね(^^;
お土産はアオザイだったんですね~^^ どちらかというとピッタリサイズで着るイメージだけど、娘さんには
ちょっとサイズが大きかったんですね^^ でも上手くサイズを詰められれば、カッコよくなりそう~(^^)
娘さんと舞ちゃんの2ショットも見たいですよね~^^ 結婚式の御呼ばれとかに着て行っちゃ目立ちすぎかな?(笑)
娘さんのは写真撮ったんですね♪ スマホの待ち受けにして、娘さんに見せてあげないと♪(^^ゞ

2
くぅ* 2024/06/06 (木) 13:48:10 2885b@aac84

竜ちゃん4カ国も行ってきたんですね~研修半分、観光半分なら少しは楽しめたんですね。
アオザイって結構身体のラインが出るワンピースっぽいやつですよね。刺繍があったりして女性らしい服装ですね。
私もきっと竜ちゃんが娘さんのアオザイ姿を見たかったんだと思うなぁ(笑) いつ着るのかは。。??ですね^^

1
funfun 2024/06/05 (水) 23:02:29 6a253@76647

竜ちゃん、無事に帰国されてよかったです。4カ国も回ったんですね。結構ハードな旅な気がするけれど若いし、まだ仕事の重圧もないようなので平気なのかな。お土産はアオザイなんですね。なんとなく娘さんが喜ぶというよりは竜ちゃんの趣味の気がするのですがどうでしょう?笑 舞ちゃんと二人で演奏する機会にでも着たら素敵かも。

4
funfun 2024/06/04 (火) 23:12:03 6a253@76647

娘さん、パパさんとママさんの心配して優しいですね。会話がなくとも間がもつ御夫婦もいらっしゃるけど一般的に会話が仲良し度のバロメーターなんですかね。こんな人懐っこい娘さんを育て上げたご両親の間に会話がないとは考えられないです。

3
けこうさ 2024/06/04 (火) 20:14:44 0cdc2@91abe

子供がいてもいなくても実際は関係ないのかもしれないけど、子育てを頑張ってるあたりから夫婦の会話が
なくなっちゃう夫婦もいそうですよね~(^^;
でもまぁ、せっかく一緒にいるんだから、話もしなっていうのもね~!って思うけど、人によっては
そう単純なものでもないんでしょうね(^^;
西口さんご夫妻は、会話無しっていうのこそ想像がつかないです(笑)

1
くぅ* 2024/06/04 (火) 14:31:44 2885b@aac84

パパさんママさんがもしかして…って思っちゃうなんて娘さん可愛いし優しいですね。
でもきっと、そんなことはないと思うけど一応‥って聞いたのかな( ´艸`)
私にはよく分からないけど夫婦のあり方?って様々なんでしょうね。人生案内の人は2人だと会話ないって相談してるけど、なんで自分から話しかけないんでしょうか。。と思ってしまいます。仮面夫婦?ってやつですかね(笑)

3
けこうさ 2024/06/03 (月) 20:17:02 84d17@91abe

うちのスーパーにもクレーム言ってくるお客さんって、うじゃうじゃいますよ(^^;
店長出せ!って騒ぐのは、だいたいオッチャンかジー様ですね。何様だ!と思いながら、一応頭下げておきますが(^^;
怒ってて大声出されると本当に怖いので、娘さんも怖い思いをしたのかもなぁ。頑張れ!娘さん♪(^^)

2
くぅ* 2024/06/03 (月) 15:19:52 2885b@aac84

スーパーのお惣菜って大量に作るイメージだけどスライサー使わなくて手切りしてるのかな?
スライサーでも上手く切れてない時もあるか。。いくつか繋がってるからって味が変わる訳でもないし、
大根や人参が固い食べ物でもないんだから文句言うじじぃ、訳分かりませんね。そういう嫌な人って言われた人の気持ちが全く考えられない最低な性格の人が多いんですよね。
すごーく理不尽だけどお店側としては謝るしかないのかな。。腹立ちますね~!
娘さん、気にしなくて大丈夫だよ。いつも頑張ってますね。お疲れ様です^^

1
funfun 2024/06/02 (日) 22:51:43 6a253@76647

人参がほんの少し切れてなかっただけでお客さんが怒鳴り込んでくるのですね。カスハラって怖い。食べられないものを売ったって対して謝らないところが多いのになんだか理不尽ですね。最近はお客の要望を聞き入れすぎな気がします。外国みたいに「嫌なら来るな」ぐらい言える社会なら気を病む人が少なくなるんでしょうけどねぇ。娘さん、気にしないで頑張って〜。

3
けこうさ 2024/05/31 (金) 16:47:14 84d17@91abe

アハハ、マルシンハンバーグだけ弁当を出勤途中に若手社員が買ってきてくれたんですか? 楽しすぎますね~^^
ご飯が少なめだから見慣れないわかめラーメンも買ってきてくれたんですね^^ 3人分で1000円なんだ。安っ!(笑)
パパさんがご馳走してあげたんですね^^v 竜パパさんがいたら、お昼休みがさらに話が盛り上がったでしょね~^^

2
くぅ* 2024/05/31 (金) 14:46:14 2885b@aac84

100円ローソンの「だけ弁当」、今ググってホームページ見ました。
お弁当自体は小さめなのかな… でもシンプルだけど好きなものだけ食べたい人には持ってこいですね!
ハンバーグ・ウインナー・ミートボール・卵焼き、どれも242円とお安いですね。
ジャンキーだけど美味しそう。
竜君パパさんはパパさんの後輩さんなんですね。みんな繋がってて凄いなぁ♪

1
funfun 2024/05/30 (木) 22:57:53 6a253@76647

3人のお昼代が1000円で済んでしまうとは100円ローソン、恐るべしですね。100円ローソン行ったことがないのですが見慣れないワカメラーメンが置いてあったり、ダイソーやセリアに近い品揃えだったりするのですか?マルシンハンバーグだけ弁当のお味はいかがでしたか?