西口駅前開発中

12043 views
0 フォロー
762 件中 201 から 240 までを表示しています。
1
funfun 2024/08/16 (金) 23:16:44 6a253@76647

おじいちゃん、お盆で孫が遊びに来るの楽しみにしていたのに台風のせいで予定が狂ってしまったのですね。孫におもてなしできないのが悔しくて引き下がれなかったのかな。無事に解決したのかな?目一杯頑張っている中でクレームを受け付けるお店の方も大変ですね。娘さんと舞ちゃんは惣菜部のエースですね。

1
けこうさ 2024/08/16 (金) 16:00:02 89349@9b722

一昨日は夕方早めに帰宅してお墓参りに行ってきたんですね~♪ お疲れ様でした~(^^)
夕飯は娘さんが海苔巻き作ってじーちゃんばーちゃんをご招待したのね~^^
バイトで毎日巻いてるだけあって巻くのが早いんだ。私ならしょっちゅう巻き物を頼んじゃうかも~(笑)
じーちゃんばーちゃんも娘さんの手際の良さを褒めてたんですね~(^^)
それでも娘さんは調理をメインに担当してるから、海苔巻きやおにぎり作るのに関しては舞ちゃんのが早いんだ♪^^
そして揚げたての揚げ物は、パパさんが受け取りに行ったのね~♪ サービスで少し豪華になってたのね~(^^)/
暑い中、娘さんお得意の豚汁もでてきて、楽しく豪華なお食事になりましたね~(^^)v

2
けこうさ 2024/08/14 (水) 18:35:52 89349@9b722

おぉ~♪ それはお父さんの方は少なくともポンコツじゃないですよね^^
元ジャズピアニストで、今は洋食屋さん♪ なかなかカッチョイイです~(^^)
息子さんの方は特に説明がないけど、まぁポンコツ言われるほどのポンコツの人ってことはないんでしょうね(^^)
お父さんのジャズ仲間と娘さんがギターで共演させてもらったなんて、それは素敵な機会でしたね^^
やっぱり元プロだろうと、共演してみれば凄さがわかっちゃうんでしょうね~♪^^

1
funfun 2024/08/13 (火) 22:59:00 6a253@76647

愛情込めてポンコツ親子って呼んでいるのかな?友達が趣味でサックスを演奏していて、夏休みを利用してプロに教わるジャズ合宿に行った様子を聞いたところだったのでジャズって難しそうと思います。ジャズやる人って基本を知っていてそれを崩していくわけで決してポンコツでは演奏できないと思います。音楽科は音楽をやっている知り合いも増えて楽しそうですね。

1
けこうさ 2024/08/11 (日) 18:46:24 334d5@9b722

舞ちゃんの彼氏もどき君は、音楽科で一緒だった男の子なのね(^^) 
娘さんにはポンコツ、落ちこぼれって散々言われながらも怒らない仲良しさんなんだ♪^^
しっかり者の舞ちゃんに、おっとりの彼氏もどき君・・・ってところでしょうか?^^
アハハ、娘さん曰く、「竜ちゃんと遊びに行く時に誘って私が舞とくっ付けた」と言ってるんですね^^
仕掛け役は娘さんなのか~(笑)
娘さんから聞いた話によると、彼氏もどき君のご家庭もドラマがあっておもろいんですね~(^^)
何のドラマもないより、ドラマの多いご家庭の方がネタが豊富で楽しそうですね^^

2
けこうさ 2024/08/10 (土) 13:35:52 5430a@9b722

水曜日の雷雨は相当すごかったようですね。それじゃ七夕まつりが順延になるのも仕方ないですね。
でも翌日は竜ちゃんは仕事で七夕まつりに来れないことになって、娘さんは寂しそうに舞ちゃんと舞ちゃんの彼氏もどきの
3人でお出掛けしたんですね。彼氏もどきって、何!(笑)
娘さんの寂しさを知ってか、10分でも会いに来る竜ちゃんはやっぱり優しいね♪
旦那さんにするなら、そういう優しい人がいいよね♪^^

1
funfun 2024/08/09 (金) 23:13:39 6a253@76647

やっぱりお祭りは中止でしたか。あの雨ですものね。しかもしつこかった。竜ちゃんお祭り残り10分だけのためにやってきたんですね。律儀でいい人です。来年のお祭りは雨が降らずに二人で出かけられるといいですね。

2
けこうさ 2024/08/08 (木) 17:39:47 17168@9b722

昨日はそちらの方で夕方以降、すごい雷雨があったみたいですよね(^^; 仕事帰りは大丈夫でしたか?^^
あらまぁ~! その七夕まつりに行く約束が昨日だったなら、娘さんも竜ちゃんもガッカリでしたね(>_<)
特に竜ちゃんは、娘さんの浴衣姿を見損ねたということになってしまいますね。残念~(^^ゞ
やはり昔と比べると、個人商店が減ったから、七夕飾りも寂しくなってきてるんですね。時代の流れだね~(^^;

1
funfun 2024/08/07 (水) 23:22:55 6a253@76647

今日は電車が止まるほどのすごい夕立になってしまいましたね。西口さんは降り出す前に帰宅できましたか?七夕まつりは残念でしたね。うちの方はあまり降らずニュース画像で見ただけですがあの雨でもお祭りやったのでしょうか?道路や線路が川のようになっていましたが大丈夫でしたか?

1
けこうさ 2024/08/06 (火) 20:33:52 42a57@9b722

お食事会の前に今後の説明があったんですね。市の方からやってる内容に探りがあったみたいだけど、3人はしっかり
やっていたから市の担当者からは引き続きよろしくお願いいたしますと話があったんですね^^
やはり基本は木曜日も火曜日の子が一人で担当するけど学校の関係などで都合の悪い日は、娘さんと舞ちゃんが
交代で応援することになったんですね^^ 先日臨時でとった体制のままで行くってことですね^^
まぁ親子だから仕方ないとも言えるけど、今の時代、人前での注意はパワハラ認定されても仕方ないかも。
今どきの新社会人なんてすぐに辞めちゃいますからね~ 気をつけないとね♪^^

2
funfun 2024/08/05 (月) 23:26:43 6a253@76647

お食事会という名のミーティングですね?やはり市から委託されて指導しているということは年齢に関係なく責任を負わなくてはいけないのですね。血税から支払われている重みが伝わってきます。今回問題を起こした子以外はみんなきちんとやっていたので目をつけられるなんていい迷惑ですよね。

1
けこうさ 2024/08/04 (日) 17:26:02 18c5d@9b722

うわぁ、この間クビになった美術担当の子の件で、市から目をつけられちゃったんですか? なんともついてないね(^^;
で、学童保育でお世話になっている幼稚園の先生(=中学時代のソフトボール部の先輩)に、娘さんと舞ちゃんと
雷雨の時に休んだ美大生の子と、三人で食事に招待されて今後についてお話があったんですね~(^^ゞ
きっと、いろいろ注意事項とか言われたんだろうなぁ(^^ゞ あと美術担当が1名減ったから美術担当の曜日のことも
どうしていくか話が出たんでしょうね~(^^ゞ もともとは頼まれて始めたことなのに、大変だなぁ・・・(^^ゞ

2
けこうさ 2024/08/03 (土) 15:58:39 fec6e@9b722

一見自分とは関係ない事故のようでも、学童保育のように子供と関係のある仕事をしていると、ちゃんと注意喚起
されるんですね~(^^; 
そっかー 勝手に外に出て遊具で遊んではいけませんって事になってるけど遊んでる子がいたりするんですね~
子供って言うことをきく子ばかりじゃないから、大変ですね~(^^ゞ 
お昼寝の時間もぐっすりなんて寝てられないですね~(^^;

1
funfun 2024/08/02 (金) 23:21:03 6a253@76647

学童は登録制だけれど教室は自由参加だとふらふらしている子供が出ちゃうんですね。遊具で遊んでいたり、もしかしたら敷地から出ちゃう子もいるかもしれなくて監督する立場としては緊張を強いられますね。お昼寝で寝落ちしてたら子供がいなくなってたとかって洒落にならない。でもあの中学生はなんで2階から落ちたんだろう?

2
funfun 2024/08/01 (木) 23:21:07 6a253@76647

木曜担当の美大生はおサボりしてたのかな?2年間も頑張ってきたのに勿体無いことをしてしまいましたね。小学生が親に何か垂れ込んだんですね?小学生のチクリで辞職した議員さんもいたし、小学生を舐めたらいけないということですね。その美大生、小学校の先生になるの嫌になっちゃうかもしれませんね。でもみんなでその美大生の穴埋めするのも大変ですね。娘さんたちの自由時間がまた減っちゃいますね。

1
けこうさ 2024/08/01 (木) 18:52:54 fec6e@9b722

そうなんだ! 詳しい内容がわからないんじゃ何とも言えない部分はあるけど、学童保育側も親御さんのいい分だけを
鵜呑みにするとは思えないので、そのやらかしごとを美術担当の3年生も認めたってことなんでしょうね。
せっかく2年間やってきて、美大にも学童保育で指導員の助手やってますの報告が上がってるのに、
すべてパーになったのは勿体なさすぎますね~(^^; と言っても、今更どうにもならないですけどね(^^;
娘さん達も担当でもない木曜日にもたまに駆り出されるんじゃ大変だよね~^^
音楽は伴奏するからサボる時間ないよっていうなら、痛くもない腹を探られることもなくて安心かな・・・(^^;
正直、いまどきの親御さんっていうのも怖いなぁ・・・とも思いましたよ(笑)

2
funfun 2024/07/30 (火) 23:02:53 6a253@76647

確かに昭和・平成じゃないのでバイトでも休まないのは問題になりそうですね。学童の方はお昼寝なんですね。エネルギーの有り余った子供達でもお昼寝してくれるのですね。娘さんは日頃のバイト疲れを癒せるかな。

1
けこうさ 2024/07/30 (火) 20:48:55 be039@9b722

確かに、扶養家族問題もあるから、あんまり稼いでもらっても困るかもしれませんね(^^ゞ
職場の方でも問題になる可能性はありますね。
娘さん今日は午後から学童保育のお手伝いだったんですね~(^^) 
でもエアコン効いた部屋で、チビッ子たちとお昼寝って・・・(笑)

1
funfun 2024/07/29 (月) 23:21:25 6a253@76647

今日は今年1番の暑さだったらしいのに外でお母さん帰ってくるの待ってたなんて子供たち大変でしたね。熱中症にならないでよかった。娘さん、ナイスなタイミングでの帰宅&声かけ素晴らしいです。暑い時間帯は最近人通りが少なくなってるし、ましてや奥まった私道では気づく人なんていないですよ。働いているお母さんにとっても夏休みは本当に大変なんですね。

3
funfun 2024/07/28 (日) 23:06:46 6a253@76647

看板ニャンコは接客もしてくれる美容院だったのですね。趣味で美容院やっているのも素敵ですね。新しい髪型も似合って、とても良い美容院見つけちゃいましたね。ニャンコたちは店先で営業活動もしていたのかな。

2
けこうさ 2024/07/28 (日) 21:56:54 7904f@9b722

おぉ~♪ 娘さんもう早速、先日夜にニャンコが美容院から外を覗いていて目が合った美容院に行ってきたんですね~(^^)
行ってみたらニャンコは2匹いたんだ!(^^) へー♪膝の上に乗ってくれて人懐っこいニャンコですね~^^
ばーちゃんが道楽でやってるお店なんだ♪ それは素敵な老後ですね^^ カットしてもらいながら、そのばーちゃんと
2時間もしゃべってきたんだ(笑) お互い楽しめて良かったですね~^^
髪型も竜ちゃんにも似合ってるって言われて良かったね~(^^) それで上機嫌になる娘さんもかわいいね♪^^v

2
funfun 2024/07/26 (金) 23:22:18 6a253@76647

23時までお掃除のお手伝い大変でしたね。パパさんもお迎えお疲れ様でした。カーテンの隙間から見えるニャンコ、かわいいですね。こちらの気配に気づいても逃げないところが看板猫をやっているのだなって感じですね。自転車のおじさんもほっこりした気持ちのお裾分けをもらったのかな。ただサビちゃんだけが疲れをねぎらってくれなかったんですね。残念。

1
けこうさ 2024/07/26 (金) 21:02:57 6b8e7@9b722

娘さんも舞ちゃんも、23時まで音楽教室の模様替えのお手伝いとは、お疲れ様でしたね~(^^)
私も外でニャンコに会えると、見えなくなるまで見続けてしまいます。かわいいですよね~^^
チャリおじさんも最初はなんだ?って思っただろうけど、猫を見てるのか…って気づいてくれて良かったですね^^
サビちゃんに「働いてきたんだから笑顔で出迎えろよ」っていうのは、ちょ~っと無理かな~(笑)

2
けこうさ 2024/07/25 (木) 17:28:08 6b8e7@9b722

高校の音楽科仲間で同じ音大に行ったお友達がそんなにいたんですね~(^^)
卒業しても何かイベントがある時は気軽に集まれるっていいですよね~♪ 西口さんちはいい集合場所ですね(^^)
気兼ねなく集まれる場所があるって、ありがたいことですよね~^^

1
funfun 2024/07/24 (水) 23:07:58 6a253@76647

確かに元音楽科が集まったのだけれど、同じ大学に通う仲間でもあったのですね。それだけ仲間がいればお貴族様たちとなんて仲良くなれなくても全然問題ないですね。大学に高校の同級生がたくさんいるというのは心強いですね〜。

3
けこうさ 2024/07/23 (火) 22:32:18 29238@9b722

音大もやはり高校よりは早く休みに入ったんですね^^ 一般的な大学の評価ってよくわからないんだけど
大学を学びの場ととらえるならば(本来それが当たり前w)、本当は講義に出席することが最優先っていうのは
いい大学だと思うんですよね~(^^) 普通で考えれば、頑張って単位をとっていくうちに、あとあと暇な時も
出てくるのでは?と思いますけどね^^ 娘さんの場合、しっかり出席しとけば、あとはAIで作れないレポートは
評価大という強みもあって良いかも~(^^)

2
funfun 2024/07/22 (月) 23:24:19 6a253@76647

サボれない講義大変ですね。お貴族様でさえちゃんと出てくるとは厳しさが伺えますね。学年が進むにつれて専門科目だけになっていくと漫画みたいなキャンパスライフに近づくかも知れません。暑い中のバイトもお疲れ様です。火を使う料理なんて汗だくになるのでは?

1
くぅ* 2024/07/22 (月) 15:54:19 2885b@aac84

結構早くから夏休みに入ってたんですね~!
全ての講義において出欠が厳しいのはちょっとキツイですよね。私は短大だったけどたまに代返頼んでサボったりしてましたもん。サボると親に連絡行くってのもなかなか。。しんどいけど頑張るしかないのかな(´д`ι)
この暑い中バイトに学童、お疲れ様ですね^^

3
けこうさ 2024/07/22 (月) 15:44:45 eee87@9b722

おぉ~♪ 金曜日はプールの組み立てをしてきたんですね(^^)
しかし、5m以上あるプールって・・・普通のうちの庭じゃ置けないよね(笑) 
それに裏庭だから外からはまったく見えないって、どういこと? なんかいろいろ謎過ぎて、舞ちゃん邸凄すぎ♪^^
娘さんがかたくなにプールに行かないから、舞ちゃんがプールを買ったのかな? そこも謎ですね(^^ゞ
年頃になっても、パパさんに平気で水着姿を見せてくれる素直な娘さんで良かったですね~(^^)

2
くぅ* 2024/07/22 (月) 15:21:43 2885b@aac84

組立はプールだったんですね。しかも5m規模の大型置けるなんて舞ちゃん家ホント凄いなぁ~(@_@)
これだけ暑いとプールで涼みたくなりますね。しかもプライベートだから誰かの目線も気にならないし、ゆっくり楽しめますね。
水着姿をパパさんに見せるってのも凄いなぁ。。小学生くらいなら分かるけど…でもかなり気に入って嬉しかったんでしょうね。
サモエモンも舞ちゃんや娘さんと遊びながら洗ってもらえて楽しかったと思います♪

1
funfun 2024/07/21 (日) 23:05:20 6a253@76647

お家用のプールと聞いて初めに思い浮かんだのはワンちゃん用かなと思いました。よく大型犬が泳いでる動画があるので。しかし、やっぱり若者の夏に水着や海やプールは外せないのかな?実は大学の仲間で海に行く予定を立てていたりして。お父さんに水着姿を披露するとは珍しいと思います。友達感覚なのかな。しかし、表庭だけでなく誰にも見られない裏庭まであるとは舞ちゃんのお家は本当に豪邸なのですね。

3
funfun 2024/07/19 (金) 23:23:57 6a253@76647

10人も集まったとはお貴族様ではない子も結構いるのですね〜。新しく仲良くなった子もできてよかったですね。同じ授業を取らないとなかなか出会えなかったりするのかな?舞ちゃんの家での作業なんでしょうね。何が出来上がるのか楽しみです。

2
けこうさ 2024/07/19 (金) 20:43:44 9fa3d@9b722

おぉ~♪ 昨日は10人も集まったんですね~(^^) 10人ともなると、端の方に衝立用意してくれて隔離してくれるんだ♪
コロナがまた増えてるこのご時世のことを思えば、他のお客さんに気をつかわなくていいですよね~(^^)
昨日は今まであまりお喋りしたことなかった子とも仲良くなれたんですね。良かったね~^^
そして今日はまた舞ちゃんの家に朝から遊びに行ったんだ。元気だね~^^

1
くぅ* 2024/07/19 (金) 14:27:12 2885b@aac84

10人も集まったら盛大な誕生日パーティーになりましたね。お祝いされた子も嬉しかったでしょうね。
そういえば、義務教育は今日が終業式で明日から夏休みになるのかな。
音楽科の大学もそろそろ夏休みですか?舞ちゃん家で組み立て作業?何が作られるのかな~^^

3
funfun 2024/07/18 (木) 23:19:32 6a253@76647

中世のお貴族様がじゃ気軽に付き合うのは難しそうですね。それでも気の合うお友達ができているのですからその仲間たちとキャンパスライフを楽しんでください。やっぱり音楽の世界は特殊なんですね。きっと周りの人間は競争相手だくらいにしか思っていないのかな。

2
けこうさ 2024/07/18 (木) 17:22:04 9fa3d@9b722

確かに、娘さんのフレンドリーさを考えれば、大学でも友人いっぱいつくって楽しいキャンパスライフって思いますよね~
実際に通ってみないとわからないものですね~(^^; でも大学でも気の合うお友達が1人でも2人でも出来たのなら、
それでいいと思いますけどね~^^ 中世のお貴族様みたいな高ビーなのとか、付き合いづらい人とあえて付き合う必要も
ないでしょ?(^^ゞ 今日は大学でできたお友達の誕生会やるんですね~(^^) 舞ちゃんとサイゼリア予約してきたんだ。
高校時代と行くとこ変わらないのも、なんか安心できますね^^ 楽しい時間が過ごせるといいですね~(^^)

1
くぅ* 2024/07/18 (木) 15:08:06 2885b@aac84

私の学生時代には居なかったけど、音楽科になるとドラマに出てくるようなお嬢様も居るのですね。。
中世の貴族様‥なんとなく想像できます。私もちょっと苦手なタイプかな。
お友達の誕生日会やるなんて優しいですね! 高校の頃でも友達の誕生日会はしなかったような‥笑

3
funfun 2024/07/17 (水) 23:18:15 6a253@76647

ほんの少しだけ古くて焼きそばが切れてしまったのをうまくアレンジしたのですかね。笑 娘さんはアレンジが得意なんですね。少しぐらい期限すぎていても私も気にしません。食べ物が勿体無いですからね。娘さんが笑っていたのは女性同士結託して「パパには黙ってようね」ってことだったんでしょうか。

2
けこうさ 2024/07/17 (水) 18:19:45 9fa3d@9b722

アハハ、なんでママさんから娘さんに調理担当が変わってたんでしょうね~(^^)
恐らくママさんはそばめしを作ったことはないんでしょうね^^ ただ、なんでそばめしに変更したのかという理由は
あまり深く考えたくないですね~(^^; もっとも、私も一週間ぐらいなら賞味期限切れてても気にしないですけどね(笑)

1
くぅ* 2024/07/17 (水) 15:14:43 2885b@aac84

焼きそばの予定がそば飯になったのですね。真相は聞いてみないと分からないけど、
パパさんの思う通りなのかもしれないし、ただ単に娘さんのアレンジレシピなのかもしれないですね。
でも娘さん、笑いながらお部屋に戻ったんだ‥ちょっと意味深?笑
少しぐらい期限切れてても油回ってなかったら全然食べられると思いますよ~(๑・ㅂ・)و✧