西口駅前開発中

2024.6.15(土)

3 コメント
views
0 フォロー

今日は遅番で23時過ぎの帰宅予定でした。仕事で店内巡回してたら「事務所にお戻りください」って店内に業務連絡放送流れて呼ばれた。立ち話ししてただけで接客中じゃなかったからいいけどね。事務所に戻ったら娘さんから電話入ってますと言われた。「パパ停電、私の部屋と一部電気がいきなり消えた、エレクトーン部屋も。キッチンはついてるの、階段とお風呂トイレ電気付くよ、3階見てない」だって。東京電力電話しろって言ったら「ママもばーちゃんも留守、ネコしかいない」ってどーでもいいだろうネコ。帰る気十分、着替え終わってたのに「残ってやるよ」と先輩ロッカーに消えて行った。
帰宅したら家の中、一部しか電気付いてません。東京電力電話したら1時間ぐらいで来てくれるって。直せないの?って娘に言われたけどさ、パパじゃ修理出来ないのよ、外の電柱指差して「あそこのぼって多分ヒューズ交換する、パパは屋内配線工事の免許しか持ってません、パパがやったら感電死しま~す」って説明した。これ重要なんですけど、この室内の一部だけ停電ってまれに発生します、家を建ててから長くたっていると、外の劣化なんですけどね、家の中のブレーカーや漏電遮断に異常なかったら電力会社に連絡を、水道などもあるけど電気110番など頼んで業者呼んでも直せないので、出張料1万円ぐらい請求されて、業者も一応家の中点検して電力会社に連絡して終わりになると思います。

西口駅前1号店
作成: 2024/06/15 (土) 23:22:03
最終更新: 2024/06/16 (日) 23:41:21
通報 ...
1
funfun 2024/06/16 (日) 23:06:57 6a253@76647

家の中の一部だけ停電ってことがあるのですね。ブレーカーで管理されている?から消えるなら家全部かと思っていました。ブレーカーと漏電遮断機に異常がなかったら完全に外に原因があるのですね。出会いたくない場面ですがもしもの時に覚えておきます。代わりに残ってくれた先輩、優しいですね。

2
けこうさ 2024/06/17 (月) 17:39:19 0638b@91abe

屋外配線の劣化で、屋内の一部だけが停電することがあるんですね~ 知りませんでした(^^;
そういう時は、一般の業者を頼らず電力会社に連絡をするんですね♪ 覚えておきます~(^^)
しかし不可解な現象で、娘さんも驚いたでしょうね(^^ゞ 帰らせてくれた先輩の方にも感謝ですね^^

3
くぅ* 2024/06/18 (火) 15:49:13 2885b@aac84

家にひとりぼっちで突然停電があったら不安になりますね。。娘さん、今までも電気関係のことはパパさんが直してくれていたからきっとパパさんならすぐ直してもらえると思ったんでしょうね。
「ネコしかいない」って娘さん、まだまだ可愛らしいですね^^