一年お疲れ様でした。年末までお仕事とは大変ですね。年始も1日しかお休みがないとは。今は一昔前と違って元旦営業している店舗は少ないですよね。配送も時間をかけるようになってきているし、人を休ませる傾向になってますね。地球温暖化防止とかも関係あるのかな。スーパーは元旦の注文を断れなかったのですね。店長さんが昭和の考え方の人なのかな。元旦は休日と考えるか商機と捉えるかバランスが取れるといいですね。元旦お店が全部休みなのも確かにつまらないです。今年も一年ありがとうございました。良いお年をお迎えください。
一時期よくSNSで炎上騒ぎがありましたが、今でも調子に乗って反社会的な行動に出ちゃう子っているんですね~ 自分から名乗り出てボランティアするって言ってるのはいいことなのかもしれないけど、何かをすり替えられてるような気もします(^^ゞ お店も本当は学生さんにお店の周囲のお掃除をされるのも、あまりよろしくないのかもしれませんね。 一歩間違うと、させてるように見えなくもないですからね(^^; どうなることやらですね^^
お店を構えていると色々なことが起きるのですね。お店をやっているのって大変。男子高校生、気が大きくなってしまったのかしら。お父さんたちも大変ですね。高校生たちも反省したようでボランティア頑張ってほしいです。
すごいね! 中学のソフトボール部仲間が12人も集まってクリスマスパーティーをやったんですね♪ 毎年キャプテンだった娘さんの家で、なぜかクリスマスパーティーをやるのが定番化してるのね(笑) そういう場があるっていいですよね~^^ パパさんは優しいから、買い出しに行ってくれるし♪ きっと大賑わいのパーティーになったことでしょうね^^
女子高生12人のクリパ、相当賑やかそうですね。猫ちゃんたちも避難してそう。ケーキを提供してお使い薬も買って出たんですね。パパ、優しい〜。大変な日にお休みになっちゃいましたね。お疲れ様でした。
年末のスーパーのかき揚げってなんでいつもと同じなのに値段高いんだろうって思ってました。むき海老二つの価値だったんですね。でも大掃除やら雑用を終えて大晦日に天ぷらを揚げるのなんて嫌だからつい手が出ちゃう人多いんですよね。1年に1度だけだし。本当、普通のを普通の値段で売ってくれたらみんな喜ぶよ。
なるほど~ かき揚げの内情とはそんな感じですか…(笑) エビが乗ってるのは嬉しいけど、お値段が倍なら 私は野菜のかき揚げでもいいかも~(笑) でも年末用のものは豪華でお値段も全体的に上がってたりしますよね^^ それでも売れるんだから、年末はお財布の紐も緩むご家庭が多いのかもね~(^^)
保育園の先生になるためのピアノのスキルはもう十分にありますものねぇ。音楽の大学でも保育士とかの資格って取れるのですか?でも保育園の先生だと音楽から離れてしまいそうですよね。
幼稚園児さんとの絡みがあって楽しかったと思えたのは良かったです~♪ 保育園や幼稚園の先生もよさそうですね!でも小さいお子さん預かる仕事は親御さんがついて回るから音楽の先生よりは大変なのかもしれないですね。。
やはり演奏者は裏方さんだから、編集済みビデオには映らないんですね~^^ でも途中で紹介されたときと幼稚園児が余興でてんとう虫のサンバで何かやってたときに歌のお姉さんやって楽しそうに お手伝いしているのは映ってたんですね^^ バイオリンは残根だったけど、幼稚園児との余興は楽しかったようで良かったですね^^ 子供の相手も上手そうなので、保育園の先生だって向いてるかもしれませんね♪
クリスマスケーキがまだ2つもあるんて羨ましいわ~^^ へー♪ 編集してないビデオなんて見たことないかも~(^^) その方が娘さんの演奏がたくさん聴けるってことかな? でも娘さんが映ってないんじゃ寂しいですね。式場の方が記念にスマホで撮影してくれたものもあって良かったですね♪ 身内の依頼とはいえ、もう立派なプロの仕事ですよ♪(*^^)v
クリスマスケーキ2つもあるんですね。冷凍だともう少し置いておいても大丈夫そうですね。お正月のおせちに飽きた頃に回答して食べるのもいいのかも(๑・ㅂ・) 結婚式のビデオはやっぱり新郎新婦中心ですか……演奏だけだとねぇ。。スマホの映像があって良かったです^^
70名以上参加のクリスマスパーティーってどんな感じなんだろう。皆で出し物とかして盛り上がったんでしょうね! 同じ才能を持った仲間たちだからとても楽しかったのは想像できます~いい思い出ですね♬
クリスマスケーキ、たくさん購入したのですね。若い女の子がいるといっぱい消費してくれそうですね。やっぱり、結婚式のビデオは娘さんが写ってないとつまらないですよね。娘さんは自分の演奏が聞けて勉強になったりするのかな。
総勢70名のクリパ楽しそうですね〜。みんな一芸持ってるし、盛り上がったの間違いなしですね。アオハルですな。大学行っても盛り上がりそうだし、楽器ってやっておくべきだったな。
昨日の音楽科のクリスマスパーティーは70名以上もの参加者になったんですね。そりゃ凄いね!(^^; 娘さんののピアノ担当のじっちゃんもきてくれたんですね^^ 大人数になったから、一応校長先生に相談するところなんて、偉いもんだな~って感心してしまいます^^ 大規模パーティーになって、にぎやかで楽しかったでしょうね♪ またいい思い出が出来ましたね♪^^
音楽科って音楽の才能がある人が集まってくるところなんですね。早いうちから自分の実力を思い知らされる厳しさの中で学んで来たんですね。なんかもうお勉強なんていいんじゃない?って気持ちになります。でも人生何が起こるかわからないから、学ぶときはしっかり学んでおかなきゃとも思います。しかし体育、素晴らしいですね。体育系でも行けましたね。
通知表も今回含めてあと2回?ともなると、感慨深いものがあるでしょうね^^ とにかく今回は赤点もなく、パパさんからも冬バイトのOKが出て良かったですね。 娘さんは運動神経がいいんですね~(^^) 小中と音楽は1番だったけど音楽科になると上位は無理だったんですね。 やはり音楽科ともなると、出来る人の層も厚くなるんですね~(^^ゞ 赤点って、本当に数字が赤なんですね^^ 赤点がなくなったのは、みんなの努力の成果ですね♪^^
一芸で食べ放題とは何を扱っている会社なのでしょう。とても気になります。きっと仕事にプラスになるから部外者を呼ぶのですよね。娘さんとママさんがどんな芸をするのかも気になりますが、舞ちゃんのお父さんの会社も気になります。芸能関係とか?
へー♪ 舞ちゃんのお父さんの会社の忘年会、クリスマスパーティは。何か1芸やったら食べ放題なんですね^^ おもしろい会社ですね♪ しかも部外者も参加OKということで、娘さんも参加するんですね^^ ママさんも何か芸ができるんですか? パパさんも参加すればいいのに~(^^) でも仕事じゃ仕方ないか(^^ゞ
部外者OK、1芸で食べ放題なんて太っ腹な会社ですね~娘さんは何か楽器をやるのかな? 娘さんは色々芸達者だけど、芸披露って何をやるべきか普通に悩みますねぇ(;'∀') パパさんはお仕事なんですね。。片付けは残業ですか?お疲れ様です!
期末も赤点取らずに補修もなしに無事に卒業へとカウントダウンですね。心置きなくバイトに励める冬休みになりそうですね。惣菜コーナーは忙しい時期だと思いますが風邪ひかずに頑張ってくださいね。
娘さん、2学期も赤点なし、補習なし。冬休みもやるぞバイトなんですね~(^^) これでもう卒業はできるんですね。やっぱりそれを聞くと安心ですね♪^^ これで心おきなくバイトができますね♪(笑)
娘さん冬休みもバイトで忙しそうですね。受験が終わっても何かとやる事いっぱいの娘さんだけど、 気持ちの上では少しは気が楽になれたかな? もうすぐクリスマスにお正月、お惣菜コーナは繁忙期ですね。。娘さん頑張ってね~(^ー^)/゛
電動アシスト付き自転車はスピードが出るから頭の防寒は必須ですよね。冬の朝早くからバイクや自転車に乗ってる人ってもう尊敬の域です。(笑)進路はもう決まったし、バイトにも力が入りますね。
昨日からとびきり寒くなってきましたもんね~(^^; 風邪をひくよりはニット帽被って通学の方がいいですね^^ 今日はピアノのテストなんですね^^ 練習十分してきたなら大丈夫でしょう♪^^ 娘さん入試が終わっても、クリスマスとお正月の準備でバイト忙しくなって、ゆっくり遊ぶ暇もないですね~(^^;
急に寒くなりましたよね。風邪引かないようにニット帽被っちゃってください。ウォーリー帽かわいいですね(´ω`*) ピアノのテストですか。。エレクトーンより鍵盤が重いから練習は必須ですね^^ そろそろ冬休みの時期なんですね!私も年内あと10日で仕事納めです。。気忙しい=3
会社の社員がみんなで歌える歌があるのっていいですね。帽子をもらっても困るけれど、その場で一体感を得られて良かったですよね。
式場の方が撮ってくれた写真を見せてもらったんですね^^ やはり演奏してるとこが最高ですよね~♪^^ アハハ、みんなで「いすゞのトラック」を熱唱してる写真もあったんですね^^ 娘さんがISUZUの帽子を被って 歌ってたんだ♪(^^) 新郎の上司様から記念にとISUZUの帽子をもらったっていうのが、娘さんらしいね^^
新郎さんはISUZUのお仕事されてるのかな?「いすゞのトラック」を皆で熱唱する結婚式って面白いですね!
バイオリンのために選曲していっぱい練習してあんなに時間かけてたのに風邪で来ないなんて、無責任すぎですね。。 バイトとはいえ新郎新婦さんのために演奏してるのに食事すら用意されていないってどういうこと?って思っちゃいます。 本当にお疲れさまでしたね。彼氏さん娘さんのステキな姿にまた惚れこんじゃったかな(*≧ω≦)♡
娘さんの晴れ姿ステキだったんでしょうね(∗ˊωˋ∗) 娘さんは大変だと思うけどまた一つ良い思い出になりますね♪
バイオリンの子は風邪ですか。本当かなとか思っちゃいました。イジワルかな。娘さん大変でしたね。お疲れ様でした。新郎のお兄さんご夫婦が気の利く方でよかった。新婚の二人は忙しくてそこまで気が回らなかったんでしょうけど。一人寂しくタクシーで駅まで向かっていたらと思うとゾッとしますね。彼氏が喜ぶほど素敵な衣装姿だったんですね。素晴らしい。
仕事から帰ったら、娘さんは既にお土産いっぱいもらって帰ってきてたんですね^^ そっかー バイオリンだけど風邪引いたらしく、怪しいから結婚式には来てなかったんですね。 準備したのにどちらも残念でしたね(^^; 娘さんは結構式は参列したけど、披露宴は食事もなしか~(^^ゞ 仕事で仕方ないとはいえ、残念でしたね(^^; 代わりに帰りに送ってくれた新郎のお兄さん夫婦が ご飯をご馳走してくれたんですね^^v でもこれで大任を果たすことが出来て、ひと安心ですね^^ パパさんも本当は娘さんの演奏を見たかったでしょうね~(^^) 娘さんのドレス姿が見たいと彼氏君がやってきて、写真撮って喜んで帰ったっていうのが昨日のいいオチでしたね^^ 貸衣装自腹を切った甲斐が、さらにプラスされたわけですね♪ 彼氏君が一部負担するといいかも~(笑)
娘さんは今日の結婚式での演奏のために、前日からホテルに泊まって、打ち合わせとかもあったんですね。 大変だね~(^^; でもプロの仕事を体験してしまいましたね^^ いい経験になりますね~(^^) なんだかんだ言っても、駅の新幹線ホームまでお見送りに行ってしまう、甘々なパパさんはいいと思います(*^^)v 娘さんの素敵な衣装姿も撮れたようで良かったですね♪ あとは本番の演奏が上手くいきますように♪^^
今回の演奏はお仕事だから前乗りなんですね。ホテルまで用意してもらうなんてもうプロですね。貸衣装まで用意されたんですね。パパさんも演奏生で聴きたかったのでは?大学生になったらたくさんこういうバイトの依頼が入りそうな予感。
クラス全員のクリスマス会すごい〜!みんな何かを演奏できるから大盛り上がり間違いなさそうで羨ましいぐらいです。でもクラスみんな受験終わっているのかな?娘さんも年末年始、色々イベントがあって入り用だったのかな?不気味なお願いが可愛くてよかったですね。新しい動物飼ってとかじゃなくてよかったです。
クリスマス会としてクラス全員参加のカラオケ大会がやれちゃうなんて、さすが音楽科ですね~^^ それとも時代の違いなのかな?(笑) 何でパパに来るんだ?と不気味に思った割には、お小遣い頂戴なんて 可愛らしいおねだりで良かったですね♪^^
クラス全員参加のカラオケ大会なんて凄いですね!大盛り上がりしそう~♪ 娘さん、普段はあまり西口さんにお願いしないのかな?少し多めに欲しいときはパパさんだったり。。( ´艸`) 西口さんちはほんわかしてて憧れの家族です。
バイオリンを弾くときまでケースに入れたままって演奏への姿勢がバレバレですね。ww でも、今回のお姉さんたちの熱血指導によって音楽への真剣さを学んでいてくれるといいですね。
一年お疲れ様でした。年末までお仕事とは大変ですね。年始も1日しかお休みがないとは。今は一昔前と違って元旦営業している店舗は少ないですよね。配送も時間をかけるようになってきているし、人を休ませる傾向になってますね。地球温暖化防止とかも関係あるのかな。スーパーは元旦の注文を断れなかったのですね。店長さんが昭和の考え方の人なのかな。元旦は休日と考えるか商機と捉えるかバランスが取れるといいですね。元旦お店が全部休みなのも確かにつまらないです。今年も一年ありがとうございました。良いお年をお迎えください。
一時期よくSNSで炎上騒ぎがありましたが、今でも調子に乗って反社会的な行動に出ちゃう子っているんですね~
自分から名乗り出てボランティアするって言ってるのはいいことなのかもしれないけど、何かをすり替えられてるような気もします(^^ゞ
お店も本当は学生さんにお店の周囲のお掃除をされるのも、あまりよろしくないのかもしれませんね。
一歩間違うと、させてるように見えなくもないですからね(^^; どうなることやらですね^^
お店を構えていると色々なことが起きるのですね。お店をやっているのって大変。男子高校生、気が大きくなってしまったのかしら。お父さんたちも大変ですね。高校生たちも反省したようでボランティア頑張ってほしいです。
すごいね! 中学のソフトボール部仲間が12人も集まってクリスマスパーティーをやったんですね♪
毎年キャプテンだった娘さんの家で、なぜかクリスマスパーティーをやるのが定番化してるのね(笑)
そういう場があるっていいですよね~^^ パパさんは優しいから、買い出しに行ってくれるし♪
きっと大賑わいのパーティーになったことでしょうね^^
女子高生12人のクリパ、相当賑やかそうですね。猫ちゃんたちも避難してそう。ケーキを提供してお使い薬も買って出たんですね。パパ、優しい〜。大変な日にお休みになっちゃいましたね。お疲れ様でした。
年末のスーパーのかき揚げってなんでいつもと同じなのに値段高いんだろうって思ってました。むき海老二つの価値だったんですね。でも大掃除やら雑用を終えて大晦日に天ぷらを揚げるのなんて嫌だからつい手が出ちゃう人多いんですよね。1年に1度だけだし。本当、普通のを普通の値段で売ってくれたらみんな喜ぶよ。
なるほど~ かき揚げの内情とはそんな感じですか…(笑) エビが乗ってるのは嬉しいけど、お値段が倍なら
私は野菜のかき揚げでもいいかも~(笑) でも年末用のものは豪華でお値段も全体的に上がってたりしますよね^^
それでも売れるんだから、年末はお財布の紐も緩むご家庭が多いのかもね~(^^)
保育園の先生になるためのピアノのスキルはもう十分にありますものねぇ。音楽の大学でも保育士とかの資格って取れるのですか?でも保育園の先生だと音楽から離れてしまいそうですよね。
幼稚園児さんとの絡みがあって楽しかったと思えたのは良かったです~♪
保育園や幼稚園の先生もよさそうですね!でも小さいお子さん預かる仕事は親御さんがついて回るから音楽の先生よりは大変なのかもしれないですね。。
やはり演奏者は裏方さんだから、編集済みビデオには映らないんですね~^^
でも途中で紹介されたときと幼稚園児が余興でてんとう虫のサンバで何かやってたときに歌のお姉さんやって楽しそうに
お手伝いしているのは映ってたんですね^^
バイオリンは残根だったけど、幼稚園児との余興は楽しかったようで良かったですね^^
子供の相手も上手そうなので、保育園の先生だって向いてるかもしれませんね♪
クリスマスケーキがまだ2つもあるんて羨ましいわ~^^
へー♪ 編集してないビデオなんて見たことないかも~(^^) その方が娘さんの演奏がたくさん聴けるってことかな?
でも娘さんが映ってないんじゃ寂しいですね。式場の方が記念にスマホで撮影してくれたものもあって良かったですね♪
身内の依頼とはいえ、もう立派なプロの仕事ですよ♪(*^^)v
クリスマスケーキ2つもあるんですね。冷凍だともう少し置いておいても大丈夫そうですね。お正月のおせちに飽きた頃に回答して食べるのもいいのかも(๑・ㅂ・)
結婚式のビデオはやっぱり新郎新婦中心ですか……演奏だけだとねぇ。。スマホの映像があって良かったです^^
70名以上参加のクリスマスパーティーってどんな感じなんだろう。皆で出し物とかして盛り上がったんでしょうね!
同じ才能を持った仲間たちだからとても楽しかったのは想像できます~いい思い出ですね♬
クリスマスケーキ、たくさん購入したのですね。若い女の子がいるといっぱい消費してくれそうですね。やっぱり、結婚式のビデオは娘さんが写ってないとつまらないですよね。娘さんは自分の演奏が聞けて勉強になったりするのかな。
総勢70名のクリパ楽しそうですね〜。みんな一芸持ってるし、盛り上がったの間違いなしですね。アオハルですな。大学行っても盛り上がりそうだし、楽器ってやっておくべきだったな。
昨日の音楽科のクリスマスパーティーは70名以上もの参加者になったんですね。そりゃ凄いね!(^^;
娘さんののピアノ担当のじっちゃんもきてくれたんですね^^
大人数になったから、一応校長先生に相談するところなんて、偉いもんだな~って感心してしまいます^^
大規模パーティーになって、にぎやかで楽しかったでしょうね♪ またいい思い出が出来ましたね♪^^
音楽科って音楽の才能がある人が集まってくるところなんですね。早いうちから自分の実力を思い知らされる厳しさの中で学んで来たんですね。なんかもうお勉強なんていいんじゃない?って気持ちになります。でも人生何が起こるかわからないから、学ぶときはしっかり学んでおかなきゃとも思います。しかし体育、素晴らしいですね。体育系でも行けましたね。
通知表も今回含めてあと2回?ともなると、感慨深いものがあるでしょうね^^
とにかく今回は赤点もなく、パパさんからも冬バイトのOKが出て良かったですね。
娘さんは運動神経がいいんですね~(^^) 小中と音楽は1番だったけど音楽科になると上位は無理だったんですね。
やはり音楽科ともなると、出来る人の層も厚くなるんですね~(^^ゞ
赤点って、本当に数字が赤なんですね^^ 赤点がなくなったのは、みんなの努力の成果ですね♪^^
一芸で食べ放題とは何を扱っている会社なのでしょう。とても気になります。きっと仕事にプラスになるから部外者を呼ぶのですよね。娘さんとママさんがどんな芸をするのかも気になりますが、舞ちゃんのお父さんの会社も気になります。芸能関係とか?
へー♪ 舞ちゃんのお父さんの会社の忘年会、クリスマスパーティは。何か1芸やったら食べ放題なんですね^^
おもしろい会社ですね♪ しかも部外者も参加OKということで、娘さんも参加するんですね^^
ママさんも何か芸ができるんですか? パパさんも参加すればいいのに~(^^) でも仕事じゃ仕方ないか(^^ゞ
部外者OK、1芸で食べ放題なんて太っ腹な会社ですね~娘さんは何か楽器をやるのかな?
娘さんは色々芸達者だけど、芸披露って何をやるべきか普通に悩みますねぇ(;'∀')
パパさんはお仕事なんですね。。片付けは残業ですか?お疲れ様です!
期末も赤点取らずに補修もなしに無事に卒業へとカウントダウンですね。心置きなくバイトに励める冬休みになりそうですね。惣菜コーナーは忙しい時期だと思いますが風邪ひかずに頑張ってくださいね。
娘さん、2学期も赤点なし、補習なし。冬休みもやるぞバイトなんですね~(^^)
これでもう卒業はできるんですね。やっぱりそれを聞くと安心ですね♪^^
これで心おきなくバイトができますね♪(笑)
娘さん冬休みもバイトで忙しそうですね。受験が終わっても何かとやる事いっぱいの娘さんだけど、
気持ちの上では少しは気が楽になれたかな?
もうすぐクリスマスにお正月、お惣菜コーナは繁忙期ですね。。娘さん頑張ってね~(^ー^)/゛
電動アシスト付き自転車はスピードが出るから頭の防寒は必須ですよね。冬の朝早くからバイクや自転車に乗ってる人ってもう尊敬の域です。(笑)進路はもう決まったし、バイトにも力が入りますね。
昨日からとびきり寒くなってきましたもんね~(^^; 風邪をひくよりはニット帽被って通学の方がいいですね^^
今日はピアノのテストなんですね^^ 練習十分してきたなら大丈夫でしょう♪^^
娘さん入試が終わっても、クリスマスとお正月の準備でバイト忙しくなって、ゆっくり遊ぶ暇もないですね~(^^;
急に寒くなりましたよね。風邪引かないようにニット帽被っちゃってください。ウォーリー帽かわいいですね(´ω`*)
ピアノのテストですか。。エレクトーンより鍵盤が重いから練習は必須ですね^^
そろそろ冬休みの時期なんですね!私も年内あと10日で仕事納めです。。気忙しい=3
会社の社員がみんなで歌える歌があるのっていいですね。帽子をもらっても困るけれど、その場で一体感を得られて良かったですよね。
式場の方が撮ってくれた写真を見せてもらったんですね^^ やはり演奏してるとこが最高ですよね~♪^^
アハハ、みんなで「いすゞのトラック」を熱唱してる写真もあったんですね^^ 娘さんがISUZUの帽子を被って
歌ってたんだ♪(^^) 新郎の上司様から記念にとISUZUの帽子をもらったっていうのが、娘さんらしいね^^
新郎さんはISUZUのお仕事されてるのかな?「いすゞのトラック」を皆で熱唱する結婚式って面白いですね!
バイオリンのために選曲していっぱい練習してあんなに時間かけてたのに風邪で来ないなんて、無責任すぎですね。。
バイトとはいえ新郎新婦さんのために演奏してるのに食事すら用意されていないってどういうこと?って思っちゃいます。
本当にお疲れさまでしたね。彼氏さん娘さんのステキな姿にまた惚れこんじゃったかな(*≧ω≦)♡
娘さんの晴れ姿ステキだったんでしょうね(∗ˊωˋ∗) 娘さんは大変だと思うけどまた一つ良い思い出になりますね♪
バイオリンの子は風邪ですか。本当かなとか思っちゃいました。イジワルかな。娘さん大変でしたね。お疲れ様でした。新郎のお兄さんご夫婦が気の利く方でよかった。新婚の二人は忙しくてそこまで気が回らなかったんでしょうけど。一人寂しくタクシーで駅まで向かっていたらと思うとゾッとしますね。彼氏が喜ぶほど素敵な衣装姿だったんですね。素晴らしい。
仕事から帰ったら、娘さんは既にお土産いっぱいもらって帰ってきてたんですね^^
そっかー バイオリンだけど風邪引いたらしく、怪しいから結婚式には来てなかったんですね。
準備したのにどちらも残念でしたね(^^; 娘さんは結構式は参列したけど、披露宴は食事もなしか~(^^ゞ
仕事で仕方ないとはいえ、残念でしたね(^^; 代わりに帰りに送ってくれた新郎のお兄さん夫婦が
ご飯をご馳走してくれたんですね^^v でもこれで大任を果たすことが出来て、ひと安心ですね^^
パパさんも本当は娘さんの演奏を見たかったでしょうね~(^^)
娘さんのドレス姿が見たいと彼氏君がやってきて、写真撮って喜んで帰ったっていうのが昨日のいいオチでしたね^^
貸衣装自腹を切った甲斐が、さらにプラスされたわけですね♪ 彼氏君が一部負担するといいかも~(笑)
娘さんは今日の結婚式での演奏のために、前日からホテルに泊まって、打ち合わせとかもあったんですね。
大変だね~(^^; でもプロの仕事を体験してしまいましたね^^ いい経験になりますね~(^^)
なんだかんだ言っても、駅の新幹線ホームまでお見送りに行ってしまう、甘々なパパさんはいいと思います(*^^)v
娘さんの素敵な衣装姿も撮れたようで良かったですね♪ あとは本番の演奏が上手くいきますように♪^^
今回の演奏はお仕事だから前乗りなんですね。ホテルまで用意してもらうなんてもうプロですね。貸衣装まで用意されたんですね。パパさんも演奏生で聴きたかったのでは?大学生になったらたくさんこういうバイトの依頼が入りそうな予感。
クラス全員のクリスマス会すごい〜!みんな何かを演奏できるから大盛り上がり間違いなさそうで羨ましいぐらいです。でもクラスみんな受験終わっているのかな?娘さんも年末年始、色々イベントがあって入り用だったのかな?不気味なお願いが可愛くてよかったですね。新しい動物飼ってとかじゃなくてよかったです。
クリスマス会としてクラス全員参加のカラオケ大会がやれちゃうなんて、さすが音楽科ですね~^^
それとも時代の違いなのかな?(笑) 何でパパに来るんだ?と不気味に思った割には、お小遣い頂戴なんて
可愛らしいおねだりで良かったですね♪^^
クラス全員参加のカラオケ大会なんて凄いですね!大盛り上がりしそう~♪
娘さん、普段はあまり西口さんにお願いしないのかな?少し多めに欲しいときはパパさんだったり。。( ´艸`)
西口さんちはほんわかしてて憧れの家族です。
バイオリンを弾くときまでケースに入れたままって演奏への姿勢がバレバレですね。ww でも、今回のお姉さんたちの熱血指導によって音楽への真剣さを学んでいてくれるといいですね。