ここは毎週定められたテーマに沿ってげんじつちほーの生き物や自然環境について
日曜動物学者たちが集い、語り合うスレです。
開場:毎週日曜日、22:00から23:00
<今月のテーマ>
4/2 守り神・魔除けとしての生き物の話(シーサー、狛犬、マーライオン、イワシの頭など)
4/3シーサーの日コラボ
4/9 昆虫食の話(シリアス回)
・ネガティブなイメージを持つ人が多いのは何故?
・メジャーな食材になり得るのか?など
・素朴な疑問も受け付けますので、ぶつけてみてください
4/16 現代の恐竜(?)トカゲ・ワニの話
4/17恐竜の日コラボ
4/23 蚊・蠅(双翅目)の話(カ、ハエ、アブ、ガガンボなど)
4/25世界マラリアデーコラボ
4/30 生き物と恋(婚姻)の話(繁殖行動、プロポーズ、メスとオス同士の駆け引きなど)
5/1恋がはじまる日コラボ
ルール
けもがたりは生き物や自然環境について自分の考えを深める為の意見を出し合う場
時におちゃらけたり、時に感心したり、時にマジメに語り合いましょう
動画(画面表示が重くなることがある)・グロ系画像(蓮コラ・大量の虫など)はラベル推奨です。
※本職の動物学者でも分からないことや間違いはあります
他人の考えを尊重すると共に、自分の考えにも自信を持ちましょう
求む!情報提供者!
リアクション(相槌)、アーカイブ(時間外)でのコメントもお待ちしてます
ROM勢も大歓迎!
姉妹スレ
更に議論を深めたい、という方はこちら↓
けもがたり内はもちろん、その時々で気になった専門用語の忘備録↓
アーカイブ(過去がたり)はこちら↓
ニワトリってフォルム美しいもんね
ちなみにそのニワトリを揚げたものがこちら
歳とると脂っこいのに胃が耐えられずキツくなるんですよねぇ……。
たまーに食いたくなるけど一回くったらしばらくはいいやつ
食卓においても神…
揚げないでくださーいw
ようするに神様揚げだ
脂の少ないヘルシーな肉に、総合栄養食のたまご
まさに神と言っていいですね
魚の神様っていないのだ?
神様と言うわけではないですが、クロダイを祭っている神社があります
茅渟の神社(ちぬのじんじゃ)というところです
クロダイはチヌとも呼ばれるからひっかけているのでしょう
黒鯛神社!なんかかっこいいのだ
お守りですが・・・
サーファーのお守りか
結構アメリカやオーストラリアではよく「襲われた」と
ニュースになってるのを聞きますけどね・・・
逆に「よくも父さんを!」と復讐の対象にされてたり?
ワダツミの娘である豊玉毘売 ( トヨタマヒメ )の化身はサメです。
サメー!
いなりいなり
きつねうどん食べたい
リアル守り神
もしや3のマカミ様はこの骨にサンドスターが当たって・・・?
🙏
恐らく鹿や猪が田畑を荒らさないようにする願掛けのための物でしょうな。
昔は馬小屋に『申』と書かれた紙や本物のサルの頭蓋骨を飾って馬の厄除けをしていたという話があるそうです。
参考サイト
トーテムポールみたいなもんか
けものフレンズの神様たちはどうやってフレンズ化したんでしょうね
強い思いからとかお守りとか?
神様クラスだと自分の意志で自力でフレンズ化できるかもしれない(適当)
放し飼いの神使と言えば
奈良の鹿
神様おおすぎねーか
海の神様ワダツミ
招き猫は海外でも人気なのだ
アメリカの招き猫は招いてる手が逆を向いているのだ
これはアメリカでは招くハンドサインが日本と逆だかららしい
日本の招き猫をアメリカに持っていくと、「失せろ」のハンドサインをしているネコになってしまうのだ
手のひらが上なのですな
目も青かったりするのだ
インドのカルニマタ寺院では2万匹のネズミが神聖なものとして大事にされているそうです
ドゥルガーという神様の化身らしい
どの神様にお願いして、
お礼はどの神様にすればいいのだ?
一番最初に出会ったやつにお願いして、お礼は言いやすそうなところにいるやつにしてください
雑ぅ!
牛が神の使いってことで食えないのはヒンドゥー教やったっけ
そうですね
たしかブタも不浄なものとして食べてはいけなかった気がします
ブタはイスラムもだったはず
ユダヤ教もブタはOUTですな
鶏、ヒツジ、ヤギがOKで牛豚はOUTの様です
参考サイト
主語けもので誰好き?
麒麟様
理由はいわずもがな
ヤタガラス様
どこか飄々とした雰囲気が好きです
いなり
舞台でも大活躍
オイナリサマかな
ゲンブサマですね。
私はヤタガラスちゃんが実は結構好き
今のところいいお尻ばっかり描けてる
招き猫のルーツって日本?
中国から入って来たのかな
日本ですね。一説によると江戸時代辺りだとか
日本は日本だがなんか結構諸説あって正式なルーツはよくわかってないらしいのだ
エゾヒグマ:キムンカムイ
トド:エタシペカムイ
オオワシ:カパチリカムイ
シマフクロウ:コタンコロカムイ
オオカミウオ:チップカムイ
アイヌの神様なのだ?
はい。
エジプトのバステト神
最初はライオンで畏怖の対象だったが、
ネコ科だけに(?)丸くなって病気や悪霊から身を守ってくれるようになった
フォルムもヤマネコっぽく・・・
どこかサーバルの面影もあるような…?
磁力でジョセフとアヴドゥルを追い詰める話は楽しかったです。
足がグンバツだぜ
びりっときた
さんどらさんのオリフレのオッケルイペも神様?妖怪だっけ
妖怪です。
妖怪ですよ
妖怪か
yutaさんのオリフレハヌマンラングールもハヌマーンという神様のモチーフになった動物でしたね
そういやそうだった
日本でメガロドンの歯は天狗の爪だと言われてたんだっけ
天狗爪でけえな!
はい。
狛犬のルーツをたどっていくと古代オリエント時代のライオン像に行きつくそうな…
守護けものじゃねーけど火の鳥!
関係ねえけどファミコンの火の鳥のゲーム持ってた
【十九島田は村の魔除け】
長野県諏訪ちほーに伝わる言い伝え
ヒトの女性の最初の厄は19歳で訪れるが、
それまでに結婚していないと、からかい半分で慰められた
ーと民俗学語彙辞典には載っている
[島田髷]未婚の女性を表す髪型だった
・・・そうですが、
実はこの厄年の女性が災難を受け持ってくれるだろうという
本音もかなりあったのではないかと個人的には推測します
白ヘビも弁財天の使いとして富をもたらすとか
財布に抜け殻入れとくと金持ちになれるって縁起担ぎもそのへんからきてるのかね
白変種の生き物は日本では古来から吉兆扱いでしたね
白雉とか白亀などが「元号」として採用されてたり・・・
アレの何割かって白変種ではなくアルビノな気がします
でもアルビノってすごい異質な感じが神々しい雰囲気に見えるのちょっと気持ちは分かる
でもアルビノは遺伝子的には通常の個体よりも弱い傾向にあるそうです
病弱だったり
京都にある三嶋神社、こちらはウナギを祀っていることで有名です。他の地域でもウナギが病気を治したり、神様を助けたりする伝承があります。
うなぎが神様を助ける・・・
沼に落っこちた軍神(しかも女神)をレスキューしたそうですよ。
うなぎすげー!
うなぎ上りとか、良い表現にも使われますもんねうなぎは
ウナギ人気は底知れませんね。
干支に入ってる動物は大体神格化されてる気がするのだ
なんで龍だけ実在じゃない動物が入ってるんだろ干支って