ここは、げんじつちほーの生き物や自然環境について語るけもがたりの会場です!
開場は毎週日曜日、22:00から23:00まで!
4/4 髪・毛・羽に特徴のある生き物の話(タテガミオオカミ・カラカル・カンムリヅルなど) 4/4獅子の日コラボ
4/11 古生物・絶滅種の話Ⅴ 4/17恐竜の日コラボ
4/18 飼育のあり方を考える話(シリアス回) 4/19飼育の日コラボ
4/25 アンビリバボーな生き物の話(泳ぎの達者な鳥、陸に上がるウナギ、目からビームを飛ばすトカゲなど)
4/25世界ペンギンの日コラボ
ルール
生き物や自然環境に対する考え方は十人十色です。
他人の考えを尊重すると共に、自分の考えにも自信を持ちましょう。
「けもがたり」は、結論を出したり、「これが正しい」と決めたりするものではなく、
けものフレンズの理念に沿って、生き物や自然環境についての考えを深める為の討論です。
グロ系はラベル推奨です。
姉妹スレ
特徴的かわ知らないけど毛皮農場があるくらいからいいのかな?ミンクの毛にはいろいろな色がある。茶色、白(灰?)黒めなど
コート(高級品)として売られているということは触り心地が良いんでしょうかね?
希少な色だと高いのか、買う側の人気色が高いのか・・・
トラツリアブがもふもふでかわいいですよね
わかるー 可愛いですよね
実際に会ったら毛玉がとんでもようにしか見えなさそうですよね
コットンで作れそう♪
イワトビペンギンの眉毛
あのペンギンはスーパーハードのCMで知ったなあ
見たことあります!
ネタあるかな調べていたらゾウさんの頭の毛に衝撃的な真実が
意味があるのかと思ったら想像以上の効果が…
ヒートシンクの機能だったのか
ウマ目のタテガミも体温調節が役割として大きいようなことを書いてましたね
ヒトの髪(もタテガミの一種らしい)も直射日光から頭皮を守ったり、
体温を逃がさない効果もあるので体温調節機能がある、と言えるのではないだろうか?
ふむふむ
アリクイの親子がおんぶしているのは実は毛のおかげであり、おんぶすると上手く重なるので子供が襲われることはほとんどない。
なるほど
パイルダーオン!
ホウオウジャクもいいぞ
尾が軽く倍くらいはありますね…
すごい長いけど美しい!
どうでもいいけどホオジロカンムリヅルだかカンムリホオジロヅルだかたまにわからなくなる
毛で思い出したけど動物で一番毛が多いのがラッコみたいですね
ほおー知らなかった
あれ、チンチラじゃなかったっけ
https://marine-world.jp/staff_blog/post-1984/ ここだとラッコだと
毛は主に「見つかりにくくすること」や「体温調節」の役割をもっている
確かに保護色に使ってる種は多いですね
モルモットっておいしいらしいよ(脱線)
美川憲一もそう言ってたな
NHKでどっかの国のモルモット料理を紹介してたような
なるほど…
インカ帝国ではすでに家畜にしていたとか
どういう味がするんだろう?
そう言えばいろんな生き物がエサにしてますねぇ
スカンクの毛の色は警戒色。逆に目立って「襲ったらまずい」みたいなのを教えてる
でも色薄かったりアルビノとかだと効果発揮するのだろうか?
あー 最近だと黒変種はデメリットもあると言われていますか何らかのデメリットはあるかも知れないですね
変わった模様の子もどうなるか気になります(襲う相手にそこまで賢いのがいるかは不明ですけど)
アフガンハウンドもなかなか
すっげぇさらさらヘアーw
地面に転がってたらヅラと勘違いされそう
美しい
正直モルモットは実験動物のイメージしかなかった「モルモットにされる」とかよく使う言葉だったし
モルモット隊(ガンダム外伝ブルーディステニー)
サターンのガンダム外伝は神ゲーでしたなああ
Gジェネレーションで知りました!
Gジェネもおもしろいよねぇw
ゴッドガンダムに色々な人乗せられるのが楽しい!
俺はプレステ時代のゼロまでしかやってないぞ
ベッコウハゴロモの幼虫は突き出すように生えている毛束を放射状にして体を覆うようですが、特に毛に毒があると言った情報も見つからないので、一体どんな効果があるのかは謎です…
触ると痛いぞと言ったアピールですかね? うーむ
鳥が食べようとした時に毛で喉を詰まらせて食べられないようにする感じですかね…?
なかなかすごい見た目だ
かっけえー!
オカピはオイルでテカテカしているから、毛もオイルになっているのだ
ヒツジの毛とかも触ると結構油っぽい
海や河に入る毛の生えた生き物は、こぞって油を使うイメージ
【ミカドボウシインコ】
・ドミニカ国(共和国とは別の国)の国鳥であり、国旗にも描かれている
・頭と腹の辺りの毛が紫色
余談として国旗に紫が使われているのは、このドミニカ国とニカラグアのみ、である
なかなか濃い色合いをした鳥ですね
美しい鳥!
結構いろんな動物園で見るエボシドリもなかなかファンキー
なんか草
こうしてみるとリーゼントのような…
でも結構愛嬌あると思う
グレートヘルムみたいだな
毛といえばなんでサハラゾリラってあんなもしゃもしゃなんだろう
↑の理論でいくと放熱をよくするためにもわもわなのかもしれない
調べたら、チンチラの毛は陸上動物では一番毛の密度が高いそうです
つまり全生命体の中ではラッコが一番毛の密度が高いということですな
なるほど陸上はチンチラで一番はラッコ セーバル覚えた
勉強になるなー
ハリネズミの赤ちゃんは生まれた時は毛が柔らかく時間が経てば硬くなる方式なのは凄いやね
というか生まれた時から既に結構生えてるんですね
あれを写真で知った時は驚きました
虎の毛は皮膚と同じ模様になるんでしたよね 皮膚が毛と同じ模様なのかな?
丸刈りにしてもトラ模様ってことか
ですです あとヒョウ、チーター、ジャガーもそうみたいです
ほー他にもあるんですね
ヤマアラシは顔には棘がないから顔を狙われがち
言われると確かに
背中に武器があるので、後ろ向くと死角になっちゃうし結構不便そう…
なので危なくなると尻を向けて、時には突進してくるらしい
ロージーメイプルモス(モモイロヤママユ)は見た目がファンシー過ぎる
初めて見た時は作り物かと思いましたw
すごいパステルカラーですよね
なんか甘そう
だいぶ昆虫食勢に脳を毒されてきたな
トキは繁殖期になると灰色みたいな色になるみたいですね
逆ディスプレイですね
その時は頭の分泌物質を塗るとか
毛とはちょっと違うけどガンカゼ、ヤマアラシみたいに棘が折れやすくい上に毒もある。
身はそこそこ美味しいらしい
棒youtubeの動画で同じ環境のムラサキウニが中身スカスカだったのにガンカゼは詰まってて美味しそうだった
ガンガゼの攻撃力高いぜ感すこ
なんか結構迷惑なやつだって聞いたけど
投げたら結構強い武器になりそうですよね
>> 204
まず、どうやっても持つんだ・・・?
トングで・・・
海藻食べ荒らされたり結構食害があるらしい