けものフレンズBBS NEO

けもがたり '21 【3月号】

1010 コメント
views
89 フォロー

ここは、げんじつちほー生き物自然環境について語るけもがたりの会場です!
開場は毎週日曜日、22:00から23:00まで!

3/7  海(汽水域・深海も含む)に棲む生き物の話 3/5サンゴの日 3/7さかなの日コラボ
3/14 白い生き物の話(ホワイトタイガー・シロクマ・アルビノ)ホワイトデーコラボ
3/21 森・林・ジャングルに棲む生き物 3/21国際森林デーコラボ
3/28 けもねおでぃべーとⅡ テーマは「守るべきは動物orヒトの生活(文化)?」
      (害獣駆除は悪なのか? 密猟・密漁をする人々 漁獲制限に意味はある?)
ルール
生き物や自然環境に対する考え方は十人十色です。
他人の考えを尊重すると共に、自分の考えにも自信を持ちましょう。

「けもがたり」は、結論を出したり、「これが正しい」と決めたりするものではなく、
けものフレンズの理念に沿って、生き物や自然環境についての考えを深める為の討論です。
グロ系はラベル推奨です。

姉妹スレ

けものフレンズBBS NEO
動物・自然勉強会
動物・自然・環境等々について様々な意見、考えを見つけよう 込み入ったトピックを深くやっていきます。何か見つけることができれば幸いです。
zawazawa

けものフレンズBBS NEO
【めざせジャパリ大学!】覚えておきたい生き物関連の用語
生き物に関係ある用語とその意味や内容などを書くスレです
zawazawa

名無しのフレンズ
作成: 2021/02/25 (木) 14:19:25
最終更新: 2021/03/25 (木) 17:00:24
通報 ...
  • 最新
  •  
878
yuta(辰年ver) 2021/03/28 (日) 22:24:38

駆除されたクマってばらして食ったりしてるの?

885
さんどら 2021/03/28 (日) 22:25:56 >> 878

クマっておいしかった気がするのでただ殺して放置はもったいない気も

888
名無しのフレンズ 2021/03/28 (日) 22:26:34 3d0b2@4a0b5 >> 878

食べるんじゃないかな、ゆるキャン△でもジビエの店に熊の手売ってましたね

890
yuta(辰年ver) 2021/03/28 (日) 22:27:33 >> 888

じゃあ有効活用されてるんだね

891
名無しのフレンズ 2021/03/28 (日) 22:28:33 df5cd@cb22a

オーストラリアではクジラを保護し過ぎてサメも増え、
サーファーが襲われる事故が増えているそうです

893
yuta(辰年ver) 2021/03/28 (日) 22:29:17 >> 891

クジラを保護しすぎるとサメ増えるんですか?

902
名無しのフレンズ 2021/03/28 (日) 22:31:14 df5cd@cb22a >> 893

サメはクジラの弱った個体や死骸を食べるそうです

904
yuta(辰年ver) 2021/03/28 (日) 22:31:52 >> 893

そういうことなんですな
うーん保護のしすぎはそれはそれで生態系をくずしているんじゃ

912
名無しのフレンズ 2021/03/28 (日) 22:34:35 df5cd@cb22a >> 891

クジラの保護はホエールウォッチングで観光客を増やすため
あと自国産業である食肉のライバルになり得る鯨食を蹴落とす意味もあるとか…

更にはフカヒレ(中華料理)の邪魔をするためにサメの保護にも力を入れているという噂も

895
ちゃんセン 2021/03/28 (日) 22:29:42

ニホンオオカミも二ホンカワウソも絶滅してなかったら憎悪の対象になって駆除しろって言われてるだろうからかえって絶滅してよかったねって思う

898
名無しのフレンズ 2021/03/28 (日) 22:30:22 bc4ef@b0782 >> 895

よかったのかどうかは私にはわからないですけど、その可能性は十二分にあるんだろうなと思うとなんだか複雑な気分です

919
名無しのフレンズ 2021/03/28 (日) 22:37:14 df5cd@cb22a >> 895

今でこそ「間違っていた」という認識が広まっていますが、後出しジャンケン感ありますよね
だからこそ同じ過ちを繰り返さないために考えないといけないのですが…

920
今日は反対路線のタヌキ 2021/03/28 (日) 22:37:20 bb924@2485b >> 895

分からんでもない トドとか厄介扱いみたいですし

934
名無しのフレンズ 2021/03/28 (日) 22:42:30 6479f@e1c3f >> 895

ニホンオオカミは狼信仰とかもありますから奈良の鹿とまでいかなくとも
そこまで酷くはならないんじゃないかなという気もします。
とはいえ野生にいたら野良犬みたいなもんとは言えないでしょうし…うーん

896
さんどら 2021/03/28 (日) 22:29:54

アライグマって減ってるんですかね…まぁ全滅させたところで傷跡は消えないんでしょうけど

901
名無しのフレンズ 2021/03/28 (日) 22:31:00 bc4ef@b0782 >> 896

繁殖力高いし何でも食べるので、あまり減ってるような気はしないですね

906
今日は反対路線のタヌキ 2021/03/28 (日) 22:32:24 bb924@2485b >> 896

それをするための予算が汗 

899
今日は反対路線のタヌキ 2021/03/28 (日) 22:30:38 bb924@2485b

サンマは人が生きていくために大量に獲らないといけないから許してくれ 

年々、減ってきていてウナギより早く絶滅しそう

905
名無しのフレンズ 2021/03/28 (日) 22:32:01 3d0b2@4a0b5 >> 899

日本以外でもえらい人気になっちゃいましたからねぇ・・・

910
今日は反対路線のタヌキ 2021/03/28 (日) 22:33:47 bb924@2485b >> 905

よく海外は捕りすぎけしからんと言うけど自国も大概ですからね汗 各国で一致団結しないと駄目なんですけど

931
名無しのフレンズ 2021/03/28 (日) 22:41:51 df5cd@cb22a >> 905

ウナギなんかも中国がむやみやたらと獲って日本に売りつけるという・・・
牛丼チェーンなんて年々売り出し開始時期が早まってますし

942
yuta(辰年ver) 2021/03/28 (日) 22:45:11 >> 905

中国産ならオッケーやろ!と思ってる人が多いんだろう

907
yuta(辰年ver) 2021/03/28 (日) 22:32:48 >> 899

秋の味覚も今や高級魚だ
たまに買って食うけどカッスカスのサンマばかり

908
いさな 2021/03/28 (日) 22:33:02 >> 899

減ってるというか、水温の上昇によって漁場がどんどん北上しちゃってるんですよ。
むしろ減ってるのはスケトウダラですね。

911
名無しのフレンズ 2021/03/28 (日) 22:33:48 3d0b2@4a0b5 >> 908

タラも美味いから困るなぁ・・・

914
yuta(辰年ver) 2021/03/28 (日) 22:34:41 >> 908

サンマだけじゃなくなんかスルメイカとかも全然捕れないっつってたような
温暖化で黒潮がどうのこうの

917
今日は反対路線のタヌキ 2021/03/28 (日) 22:36:12 bb924@2485b >> 908

タラについてはやり過ぎたと思いますね。今では全く捕れないですし サンマは年間漁できるようにしたのは駄目かなと

938
名無しのフレンズ 2021/03/28 (日) 22:43:05 df5cd@cb22a >> 908

カマボコやチクワという練り物も絶滅の危機?

939
いさな 2021/03/28 (日) 22:43:11 >> 908

ニシンに関しては、タイムスリップして松前藩にねずみ男のビンタしまくりたいです。

900
いさな 2021/03/28 (日) 22:30:44

漁獲制限も国によって違うので、あんまりどうこう言えないですね。
マグロにしたって日本とイタリアでは全然管理の仕方が違うんですもの…。

903
今日は反対路線のタヌキ 2021/03/28 (日) 22:31:47 bb924@2485b >> 900

うーん 向こうの保護政策上手いと思うんですよね サバとかノルウェーばかりですし

916
いさな 2021/03/28 (日) 22:36:05 >> 903

ですね。
データの収集と使い方がうまい。あと若い方も多い気がします。

925
名無しのフレンズ 2021/03/28 (日) 22:39:44 df5cd@cb22a >> 900

日本国内でも機能してないですよね
解禁される時期が地域によって違うから、早い所が年間漁獲量を満たしちゃったりして・・・

933
今日は反対路線のタヌキ 2021/03/28 (日) 22:42:11 bb924@2485b >> 925

生活のためやしちょっとぐらい捕りすぎてもええやろ精神が強いのもね やっぱ大漁は偉い文化も良くないのかな

936
いさな 2021/03/28 (日) 22:42:35 >> 925

日本の場合、獲れるとき獲っておかないとすぐ借金地獄ですね。
燃料の節約と、操縦者の高齢化によって、操業範囲の規模も年々縮小してるそうなので、そりゃあ魚獲れんわ……

918
投稿者が削除しました
941
名無しのフレンズ 2021/03/28 (日) 22:44:48 df5cd@cb22a >> 918

知名度(悪名の轟き方)の違いもあるかな?

953
さんどら 2021/03/28 (日) 22:47:40 >> 941

間違って消しちったやっぱり農作物とかの方が影響されやすいんでしょうかね

965
名無しのフレンズ 2021/03/28 (日) 22:52:05 df5cd@cb22a >> 941

生活に直結するからね(あとはメディアでの取り上げられ方とか)

921
yuta(辰年ver) 2021/03/28 (日) 22:37:37

コロナ禍で職を失った人なんかがブッシュミート(食用のための野生生物)を狙う密猟が増加してるようだ

932
名無しのフレンズ 2021/03/28 (日) 22:42:02 bc4ef@b0782 >> 921

食べるためだったら、希少種とか関係なくそこらにいる動物を殺して食うのだろうから全部防ぐなんて100%無理ですね…

944
今日は反対路線のタヌキ 2021/03/28 (日) 22:45:43 bb924@2485b >> 921

伝統文化のためや で食べた結果が人獣共通感染症だったりエボラとかそのパターン

922
ちゃんセン 2021/03/28 (日) 22:37:50

ネットだとよく北海道の人がヒグマ怖いって強調するけどそんなに怖いんならなんで積極的に駆除しないん?って思う

924
yuta(辰年ver) 2021/03/28 (日) 22:39:43 >> 922

怖いけど、多分あまり積極的に駆除しようとなると愛護精神の強い方々からの避難が強いから面倒なんじゃないか
あと日本人はまだあんまり実害をうけていない動物の駆除には否定的な人が多い気がする

927
今日は反対路線のタヌキ 2021/03/28 (日) 22:40:27 bb924@2485b >> 922

上でもコメしたけど予算とハンターの数が要因かな

930
名無しのフレンズ 2021/03/28 (日) 22:41:08 bc4ef@b0782 >> 927

ハンターも相当な体力仕事でしょうからね

940
今日は反対路線のタヌキ 2021/03/28 (日) 22:44:03 bb924@2485b >> 927

>> 930 あの広い北海道でクマ探しは命がいくつあっても足りん汗 北海道を焦土するぐらいじゃないと駄目では(過激派 でもカムチャッカヒグマは絶滅してんだよな不思議

929
名無しのフレンズ 2021/03/28 (日) 22:40:56 3d0b2@4a0b5 >> 922

人里に降りて来て被害出そうになってからじゃないかな

951
名無しのフレンズ 2021/03/28 (日) 22:47:18 6479f@e1c3f >> 922

大規模にしようとすれば場所によっては交通規制とかいろいろ影響が出るのでは
罠や死体等その後処理も大変になるでしょうし

928
いさな 2021/03/28 (日) 22:40:36

日本の場合、漁獲可能量(TAC)設定対象魚種が7種しかいないんですよね。
サンマ、スケトウダラ、マアジ、マイワシ、マサバ及びゴマサバ、スルメイカ、ズワイガニの7種だけ。
実際は色んな場面で色んな魚介類が使われてるのに……

937
名無しのフレンズ 2021/03/28 (日) 22:42:39 3d0b2@4a0b5 >> 928

全部美味い奴ですね
完全養殖って考えもありそうだけど、今まで普通に獲れてきた物だと人工繁殖の技術もあんまりだったりしそう

945
名無しのフレンズ 2021/03/28 (日) 22:46:10 df5cd@cb22a >> 937

テントウムシのようにマズく進化しないから・・・

948
いさな 2021/03/28 (日) 22:47:05 >> 937

稚魚を採ってきて育てるのが基本でしたからねぇ……それと、餌生物の確保。
マグロの養殖ではシロギスの稚魚が使われていますし。

943
yuta(辰年ver) 2021/03/28 (日) 22:45:24

そんなにウナギ食いたいかね!

947
今日は反対路線のタヌキ 2021/03/28 (日) 22:46:28 bb924@2485b >> 943

食べて文化を守ろう!! なんで?

950
yuta(辰年ver) 2021/03/28 (日) 22:47:14 >> 947

文化が絶滅しちゃったら守れん

949
名無しのフレンズ 2021/03/28 (日) 22:47:06 df5cd@cb22a >> 943

ブランド(マーキングマーケティング)もあると思いますけどね

958
いさな 2021/03/28 (日) 22:50:18 >> 943

ウナギを食べるとヒトが死ぬ。
EU非加盟国がヨーロッパウナギを密猟して中国マフィアに売る、マフィアは「中国産ウナギ」の名前で日本に売る、日本は安くておいしいウナギが食べられる。でも、ウナギを買ったお金は武器や麻薬に変わっている。

970
今日は反対路線のタヌキ 2021/03/28 (日) 22:53:27 bb924@2485b >> 958

それでも日本は土用丑の日にブームを煽る悲しい現実 

976
名無しのフレンズ 2021/03/28 (日) 22:54:50 bc4ef@b0782 >> 958

年々そのあたりの意識も高まってきてはいるので、そのうち下火になって廃れていってほしいですね…手遅れになる前に

989
いさな 2021/03/28 (日) 22:58:36 >> 958

ちなみに、「伝統的な漁法」でよく鹿児島のシラスウナギ漁と大規模養殖の映像が流れますが、全然「伝統的な漁法」ではないので、お気を付けください。
よく勘違いされる方が多い……

959
名無しのフレンズ 2021/03/28 (日) 22:50:47 bc4ef@b0782 >> 943

かば焼きはたしかに美味しいですけど、あれはむしろタレが美味しいんですよ
タレだけごはんにかけて食えばいいんです

964
yuta(辰年ver) 2021/03/28 (日) 22:51:58 >> 959

多分全然食える俺

973
今日は反対路線のタヌキ 2021/03/28 (日) 22:54:12 bb924@2485b >> 959

あんま鰻食べないから何で流行るのか分からんかったりする

975
名無しのフレンズ 2021/03/28 (日) 22:54:47 6479f@e1c3f >> 959

ウナギは特に「ウナギを食べてるんだ」という満足感の部分が強い文化な感じがしますね

977
さんどら 2021/03/28 (日) 22:55:12 >> 959

うなぎ自体はあまり好きじゃないとげがね…

979
名無しのフレンズ 2021/03/28 (日) 22:55:31 bc4ef@b0782 >> 959

高級品ですしねー
ウニとかもそうだけど、ウニがうまいっていうよりも高級なもん食べてる!という愉悦のほうがでかいような感覚

985
名無しのフレンズ 2021/03/28 (日) 22:57:28 3d0b2@4a0b5 >> 959

子供の頃タレが好きでご飯にかけて食べてました。

987
yuta(辰年ver) 2021/03/28 (日) 22:58:25 >> 959

前も言ったけどナマズ食えナマズ!

991
名無しのフレンズ 2021/03/28 (日) 22:59:25 df5cd@cb22a >> 959

アナゴも安いんだけどなぁ

946
さんどら 2021/03/28 (日) 22:46:15

どこかのバッタも問答無用で大量駆除されてるよね
あれはさすがに仕方ないだろうけど

952
yuta(辰年ver) 2021/03/28 (日) 22:47:34 >> 946

サバクトビバッタかな?
あれどうなったんだろ

954
今日は反対路線のタヌキ 2021/03/28 (日) 22:47:52 bb924@2485b >> 946

一晩で作物なくなるレベルは凄そうですね

955
yuta(辰年ver) 2021/03/28 (日) 22:48:45 >> 954

サバクトビバッタがおいしかったら有効活用できるのにねえ

957
今日は反対路線のタヌキ 2021/03/28 (日) 22:49:55 bb924@2485b >> 954

>> 955 あっちこっちで色々な植物食べることで毒物貯めるみたいだから駄目みたいですね

961
yuta(辰年ver) 2021/03/28 (日) 22:51:21 >> 954

超やっかいですな

960
ちゃんセン 2021/03/28 (日) 22:51:09

最近霧多布岬にラッコが戻ってきたってニュースあったけど現地の漁師は戦々恐々としてるんだろうか
クマとかと違って駆除できないし
まあ昆布農家にとっては邪魔なウニとか平らげてくれる存在らしいけど

963
yuta(辰年ver) 2021/03/28 (日) 22:51:46 >> 960

ラッコも害獣になんの?

967
ちゃんセン 2021/03/28 (日) 22:52:26 >> 963

食事量がやばい上に高級品ばかり食べる

968
yuta(辰年ver) 2021/03/28 (日) 22:52:49 >> 963

ぜいたくものなのか

969
いさな 2021/03/28 (日) 22:52:52 >> 963

漁師からしたら害獣ですね。

971
ちゃんセン 2021/03/28 (日) 22:53:36 >> 963

飼育をやめた水族館が増えたのも食費がやばいからってのがある

978
今日は反対路線のタヌキ 2021/03/28 (日) 22:55:15 bb924@2485b >> 963

しかも排泄物多いのも原因なのかもね 超燃費悪い

981
さんどら 2021/03/28 (日) 22:56:27 >> 963

フレンズで見るとメリットしかないけど現実は非情である

984
yuta(辰年ver) 2021/03/28 (日) 22:57:09 >> 963

うーむ、知れば知るほどかわいいだけではない色々な事情があるな

966
今日は反対路線のタヌキ 2021/03/28 (日) 22:52:10 bb924@2485b >> 960

元々厄介扱いでしたからね 

992
名無しのフレンズ 2021/03/28 (日) 22:59:33 3d0b2@4a0b5 >> 960

北海道でウニやら食いまくって問題になった事もありましたね

962
今日は反対路線のタヌキ 2021/03/28 (日) 22:51:28 bb924@2485b

伝統文化は守ってほしい考えやけど中国のトラ文化はどうにかして欲しい あんま言えることではないけど

972
さんどら 2021/03/28 (日) 22:54:10 >> 962

絶滅危惧されてもまだ毛皮とかやってるんだろうか…

980
今日は反対路線のタヌキ 2021/03/28 (日) 22:55:56 bb924@2485b >> 972

バンバンにやってますね 最近だとジャガーとかも標的になっていますが

990
さんどら 2021/03/28 (日) 22:59:21 >> 972

アホか 絶滅してもいいと内心思ってるんでしょうかねぇ

1004
名無しのフレンズ 2021/03/28 (日) 23:01:29 6479f@e1c3f >> 972

流石なんでもできるようになってるジャガーさん
というか似てたらいいのだろうか、虎だからこその縁起の善し悪しもあるんでは…?

988
名無しのフレンズ 2021/03/28 (日) 22:58:25 3d0b2@4a0b5 >> 962

あの国はたとえ政府が規制しても獲るだろな

993
yuta(辰年ver) 2021/03/28 (日) 22:59:44 >> 988

中国はなー・・・

1005
今日は反対路線のタヌキ 2021/03/28 (日) 23:01:45 bb924@2485b >> 988

自国のことを無視する気はないけど獲るでしょうね トラ牧場とかありますしアフリカだと現地の魚を獲っているみたいですし

974
いさな 2021/03/28 (日) 22:54:14 修正

駆除や規制にどうこういうよりも、まず「資源管理」って単語が浸透してくれると助かります。

982
いさな 2021/03/28 (日) 22:56:47 >> 974

「動物のためであり、自然のため、巡り巡って人のため」と言うのを知って欲しいかもです。

983
今日は反対路線のタヌキ 2021/03/28 (日) 22:57:03 bb924@2485b >> 974

最近、スローガンでありましたね SDCGだったかな

995
いさな 2021/03/28 (日) 23:00:12 >> 983

それは初耳でした。
ありがとうございます!!

1010
名無しのフレンズ 2021/03/29 (月) 11:03:30 修正 49980@d0075 >> 983

SDGsとは?
SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。そもそもどう発音するかというと、SDGs(エズ・ディー・ジーズ)です。時々エス・ディー・ジー・エスと読まれる方がいらっしゃるのですが、最後はGoals(ゴールズ)の略です。 SDGsは2015年9月の国連サミットで採択されたもので、国連加盟193か国が2016年~2030年の15年間で達成するために掲げた目標です。
一般社団法人イマココラボ

もしかしてコレですかね?
(SDCGではそれっぽいのが見つからなかった)

人間寄り&ご都合主義な取り組みな気もしますが・・・

986
名無しのフレンズ 2021/03/28 (日) 22:57:52 df5cd@cb22a

エキゾチックアニマル飼育に係る密猟やトロフィーハンティングも
「需要(ニーズ)」があるから無くならない。 売る側(やメディア)が扇動するのもあるけど…

994
今日は反対路線のタヌキ 2021/03/28 (日) 22:59:51 bb924@2485b >> 986

最近だとコロナで家庭でペットを飼おうとかもね 愛玩動物問題まだ多いのにエキゾチックアニマルの需要増やすな

999
名無しのフレンズ 2021/03/28 (日) 23:00:40 3d0b2@4a0b5 >> 994

コツメカワウソがちょっと流行ったのもびっくりだったな

1006
今日は反対路線のタヌキ 2021/03/28 (日) 23:02:32 bb924@2485b >> 994

>> 999 そういうのがあるから需要は早い内になくしたいですね スナネコとか

1009
名無しのフレンズ 2021/03/28 (日) 23:03:44 df5cd@cb22a >> 994

資本主義社会ではなかなか「規制」も難しいんですよね・・・

996
yuta(辰年ver) 2021/03/28 (日) 23:00:24

お疲れ様でした
本日は難しいテーマの中ご参加いただきありがとうございました

997
ちゃんセン 2021/03/28 (日) 23:00:33

おつみんみー

998
名無しのフレンズ 2021/03/28 (日) 23:00:38 df5cd@cb22a

お疲れー

1000
名無しのフレンズ 2021/03/28 (日) 23:00:50 3d0b2@4a0b5

お疲れ様ー

1001
いさな 2021/03/28 (日) 23:01:02

お疲れ様でした~。
めちゃくちゃ頭使った気がする・・・・・・

1002
さんどら 2021/03/28 (日) 23:01:17

おつでした
真面目にいった結果話題をふれなかった

1003
名無しのフレンズ 2021/03/28 (日) 23:01:22 bc4ef@b0782

お疲れ様でしたー

1007
今日は反対路線のタヌキ 2021/03/28 (日) 23:03:30 bb924@2485b

おつです また次回

1008
名無しのフレンズ 2021/03/28 (日) 23:03:32 6479f@e1c3f

読んで考えてだけでも大変でした
お疲れ様でした