ここは、げんじつちほーの生き物や自然環境について語るけもがたりの会場です!
開場は毎週日曜日、22:00から23:00まで!
3/7 海(汽水域・深海も含む)に棲む生き物の話 3/5サンゴの日 3/7さかなの日コラボ
3/14 白い生き物の話(ホワイトタイガー・シロクマ・アルビノ)ホワイトデーコラボ
3/21 森・林・ジャングルに棲む生き物 3/21国際森林デーコラボ
3/28 けもねおでぃべーとⅡ テーマは「守るべきは動物orヒトの生活(文化)?」
(害獣駆除は悪なのか? 密猟・密漁をする人々 漁獲制限に意味はある?)
ルール
生き物や自然環境に対する考え方は十人十色です。
他人の考えを尊重すると共に、自分の考えにも自信を持ちましょう。
「けもがたり」は、結論を出したり、「これが正しい」と決めたりするものではなく、
けものフレンズの理念に沿って、生き物や自然環境についての考えを深める為の討論です。
グロ系はラベル推奨です。
姉妹スレ
おつでしたー
まとめ:(森には)いたちはいてもスカンクは(あまり)いない
おつかれさまー
おつかーん
おつみみーさまでしたー
お疲れ様です 次回〜
シリアス・・・
今日のけもがたりはけもねおでぃべーとⅡ
テーマは「守るべきは動物orヒトの生活(文化)?」(害獣駆除は悪なのか? 密猟をする人々 漁獲制限に意味はある?)
難しいテーマです
けもがたりこの後スグ
さてどうなるか
難しいテーマですし気楽にやりましょう
ちょっとふと思ったんですけど、トロフィーハンティングってやつは、密猟なの?
日本にはあんまり馴染みのないものなんであんまりよくわかってない
ちゃんと許可取ってるとか、自分の所持している土地で自分の管理している動物でやってるとかいうことなの?
指定されてる土地の中ならOKだったはずです。
厳密には密猟ではないですね
現地の政府が関わっている案件もあります
(倫理的にどーのこーのと騒がれていますが)
じゃあ一応法律的には問題ある行為ではないんだ
倫理的なものなだけで
カネ次第では禁止区域や狩猟してはいけない種も狩っているんでしょ?
ーと疑われていますね
あれは合法と言うなのグレーゾーン
沖縄ではゴルフ場とかにクジャクが侵入して芝生を荒らしたり色々問題になってるそうだけど
沖縄ではクジャクも駆除してるんですかね
駆除してますね。
いつだったか300羽くらい駆除したと報告がありました。
宮古島では駆除対象らしいですね
美味いのかな、結構肉ありそうだけど
確か美味しいと聞いたような気がします
いいですねぇ・・
動物スレでもちょっと出ていた話だけど、なんで罰金やらないといけないほどに
動物へ餌をやろうとするんだろう
俺には理解に苦しむ
本人たちはいいことをしている意識でやっているからでしょうね
罰金って言ってるのにやるのはたしかにおかしい
浅はかな考えでの行為は動物を苦しめるだけなので、本当に辞めて頂きたいものです。💧
これで人い警戒心なくなって被害出たらクマも困る事になるのにな
想像力がないんだろな
良いことをしてる意識でやってるってのは、まあダメだけどいいとして
こんだけ餌やりされたクマが危険だっていう情報がいっぱいあるにもかかわらず、未だにやる人がいることが意味が分からない
クマが駆除されると「殺さないでなんとかする方法はなかったのか」という声が必ずでるけど
麻酔銃とかでやってもやっぱ一回餌やりした個体はもうだめなのかね
そもそも麻酔銃って連射できないし命中してから効果が出るまで
1時間以上かかることもある即効性の低さ、辺りどころによっては効果がない場合もままあるという難易度の高さから実銃での駆除の方が確実だそうです
効くまで時間かかるから反撃してきて危ないらしいですね
生かせるなら反対してる人たちにこそ是非資格を取って実践してもらいたい
結局反対してる方々は絶対に被害をうけることのない安全地帯から言ってるんだろう
こういうのってかわいいとかも入ってくるんでしょうな
気持ちわるい虫だと誰も保護しない
軒下にできたスズメバチの巣の駆除しても、誰も可哀想だとかスズメバチを殺すなだとかいわないもんな
誰もが一度は殺しているはずの「蚊」とかね・・・
蚊はむしろ絶滅させるべきだ と言う人が結構いるくらい
命は平等だと言っても結局不平等ですし
結局人間にとって利があるか害があるか
そこだけ
害獣駆除ってさ、例えばイノシシとかの子供でも駆除するの?
親子でトラップにひっかかったりしてても関係なく駆除するのかね
たしか駆除ですね。
畑に来ること、人里に降りることを覚えてしまうそうなので…
かわいそうですが子供でも親子でも農作物を荒らすのには違いないですし駆除かと
昔、どうぶつ奇想天外だったかな?
罠にかかったサルの親子駆除した回があったけど、手を広げて後ろの子供を守ってる映像は人間みたいでなかなか凄いインパクトがあった
少し心が痛いですなそれは
仮に生かしても死ぬ可能性があるので駆除でしょうね
子供だけ助けても、まあ育たないでしょうしね
密猟も、お金目当てだったり苦肉の策だったりするのがあって一概に「悪」と言いづらいんですよね。
アフリカゾウの場合、保護区周辺で人慣れしたゾウによる農作物への被害が出ても、保護動物だから追い払えないし、手を出すと「密猟行為」で逮捕される。だったらいっそ本当に「密猟」して駆除してしまおう……。
という考えの住民もいらっしゃるそうで。
密猟をせねばならんほどにお金に困っている人達がいる、というのもあるのだろう
ですです。
そもそも地域に認識が違ったりしますよね
昔からいるんだし居なく成らないって考えの場所も結構多そう
どれだけ少ないのか、なぜ守るのか、という教育も大事ですよね
(その他の生活手段とか)
そうしないと生活がままならない、という経済的な問題も深刻ですね。
象牙は高く売れるのもね 最近だとレッドリスト上がっているし
また日本批判される
国、町、人、年齢で考えやモノの見方が異なってくるので厄介です。
先週久々に見たアニメで「動物愛護マフィア」って単語が出て来て、シーシェパードみたいに過激なのによく似合うと思った
密猟というものをなくすにはどうしたらいいんでしょうね
需要をなくす、がまず第一
オオセンザンコウのうろことか、未だに漢方とか媚薬とかの材料に使ってるらしいけど 医学的にも根拠ねえっつってんのになんで未だに続けてるんだ
分化がかかわってきてるんでしょうね
漢方系なんて大体うさんくさいのにな
やっぱ中国四千年の歴史か
今でも怪しげな健康食品(サプリ)や化粧品は日本でも売れますけどね
(美容と健康には弱いのだ)
目を覚ますんだよ!!
まあ、サイの角がNGになって
→水牛の角を代替品にしてると聞いて笑っちゃいましたけどね
何でもえぇんかいって・・・(有効成分とやらは?)
上に同じく 罰則を厳しくしても抜け穴は出てくるからね
日本農業新聞によると調査を開始した1978年に比べ
シカ・イノシシの生息域が約2倍に拡大しているそうです(積雪減・耕作放棄地の増加が原因)
シカの個体数も2014年に246万頭を数え、104万に減らそうとしたものの約190万頭いるそうです。
(天敵だったニホンオオカミの絶滅の影響もあるでしょうね…)
まあ実際駆除するハンターの高齢化とか働き手が少なくなっているのも厳しい現状だよね
調べてたら駆除するには罠でも銃でもなんでも資格がいるから面倒なのもあると思う
どっちを守ると言えば人の生活やね 理由はお金がないと生きていけないし
あと、マタギの人口が年々高齢化によって減ってるようだ
一応これ聞いときたいんですけど みなさん害獣駆除についてどう思ってます?
当然ケースバイケースと言われちゃその通りですが、例えばイノシシ、カラスにアライグマ
ハクビシンとかそういった動物を捕らえて、駆除することについて
ざっくりとですが 良いと思う・あまりよく思ってない等
可哀想だけどしなきゃいけないというのはわかるます
ある意味人と動物の生きるか死ぬかだと思っております
良いと思う 現地で生活している人にとって死活問題やけんね
私はどちらかといえばいいと思う派です
もちろん不必要にやりすぎるのはダメだけど、人間の生活に実害があった場合はやむなしと思っております
仕方ない面の方が大きいかな?
(山狩りしてでも絶滅させろ、とか言い出したらやり過ぎだと思うけど…)
お互い生きるか死ぬかやしな
必要だと思います。
出来れば、猟銃のような早く楽にできるものを推奨したいです。
コスト面の問題でアライグマ溺死らしいですし。
しかし最近だと鉛玉問題、放置された死体を食べクマが肉食化するパターンもありますからここも改善して欲しいですね
俺も大体みなさんと同じ感じ
人の生活守りつつ、そこはうまく付き合っていくしかないと
人間の都合のいいようにばっかりやな!と言われるとその通り
日本は特に判官贔屓(弱い者の味方)の考えがあったり、
浦島太郎や夕鶴のような昔話のように動物にも優しくしなさい、
と教えるので更にややこしいですが・・・
駆除のために安易に動物を放すのも酷いな、ハブ対策にマングースを放したらもっと楽な在来の生き物が犠牲になったり
あれはさすがに安直すぎる
最近ではシカ対策にオオカミを放とう、という案が出たとか・・・
移入というのは別の問題が起こりやすいけど成功例ってあるのかな?
そういえばありましたね
さすがにアホかと
オオカミの会かな?
タイリクオオカミとニホンオオカミは全然違う動物なのに、よその国立公園の報告をいいように掲げてそう言う案出してるようです。ちょっと、ほんとにオオカミのこと考えてるのか疑います。
大きな獣害事件とか知るとフクロオオカミとかの害獣対策で絶滅した動物もあんま同情できなくなる
あー… 見た目だけで駆除するパターンは酷いですよね アードウルフも同じようなことが
ブラックバスなんかバンバン殺していこうってなってるもんね
あんまブラックバス可哀想は聞かない
なんかブラックバス処分をゲームみたいに扱って問題になったこともありましたよね
あー あったなそんなの
なんだっけそれ
反対する人は釣り関係者が多いことを教える(こういった人が密放流したりして増やすのだ)
やっぱ自分たちにとってメリットがあることだと自分本位で考える人が多い
バスも人にいいように振り回されてますよね。
元々は芦の湖だけだったのに、ルアーフィッシングしてる米軍からヒントを得た上州屋がバンバン密放流して、バンバンルアー輸入して売り捌いて、今や日本で知らぬ者はいない釣具店に。
上州屋が犯人だったのか!
金儲けのための密放流・・・
そういうのもあるのか(悪知恵の働く…)
まあ多分当時はそこまで生態系へ影響のあるものだとは思いもつかなかったのでしょう
オフレコにしといてください。
バスが移入されてからの記録と、上州屋がルアーを輸入し、企業が拡大した時期を比べるとほぼ重なります。
なるほど・・・・
それは初知り ちなみにスモールマウスも釣具屋が持ち込んだとも言われているらしい 最初居なかったからね
釣り具屋コノヤロウ!
これは興味深い情報ですね
トラップをしかけたりする害獣駆除には自治体の許可が必要ですので勝手にやらないようにしてください
罠猟の資格も確か必要ですよね
あと期間があったはず
ちょこっと調べたけど、資格とるの結構難しいっぽい