けものフレンズBBS NEO

けもがたり '20 【12月号】

982 コメント
views
89 フォロー

ここは、げんじつちほー生き物自然環境について語るけもがたりの会場です!
開場は毎週日曜日、22:00から23:00まで!

12/6  土の中に棲む生き物(プレーリー、モグラ、アナグマ・アリなど)  12/5世界土壌デー コラボ
12/13 極地に棲む生き物の話(ホッキョクウサギ・コウテイペンギンなど) 12/14南極の日コラボ
12/20 赤道直下に棲む生き物の話(アマゾン・インドネシア・ケニア・ガラパゴス・熱帯魚など)
12/27 新企画【けもねおでぃべーと】 ※テーマは「動物園・水族館は必要・不要?」
ルール
生き物や自然環境に対する考え方は十人十色です。
他人の考えを尊重すると共に、自分の考えにも自信を持ちましょう。

「けもがたり」は、結論を出したり、「これが正しい」と決めたりするものではなく、
けものフレンズの理念に沿って、生き物や自然環境についての考えを深める為の討論です。
グロ系はラベル推奨です。

姉妹スレ

けものフレンズBBS NEO
動物・自然勉強会
動物・自然・環境等々について様々な意見、考えを見つけよう 込み入ったトピックを深くやっていきます。何か見つけることができれば幸いです。
zawazawa

けものフレンズBBS NEO
【めざせジャパリ大学!】覚えておきたい生き物関連の用語
生き物に関係ある用語とその意味や内容などを書くスレです
zawazawa

名無しのフレンズ
作成: 2020/11/26 (木) 11:36:43
最終更新: 2020/12/21 (月) 08:21:52
通報 ...
606
yuta(辰年ver) 2020/12/20 (日) 22:22:00

うちの親父が飼っていた熱帯魚
原産地では食用で結構おいしいらしい

611
突撃怒りのチンパンジー 2020/12/20 (日) 22:22:35 >> 606

なるほど、美味しいと…

615
yuta(辰年ver) 2020/12/20 (日) 22:23:16 >> 606

見た目的にも割とおいしそう

608
つきのめ 2020/12/20 (日) 22:22:10

熱帯の殺人毛玉ヒメアリクイ
可愛さで人が殺せそうだ

新種のヒメアリクイを6種発見、手乗りサイズ
中米から南米にかけて分布し、樹上で暮らす夜行性のヒメアリクイ。その詳しい研究が初めて行われ、新種が少なくとも6種いることが明らかになった。
nikkeibp

616
突撃怒りのチンパンジー 2020/12/20 (日) 22:23:17 >> 608

もふもふ…

618
さんどら 2020/12/20 (日) 22:23:52 >> 608

一度でいいから持ってみたい

620
いさな 2020/12/20 (日) 22:24:15 >> 608

かわいい

627
名無しのフレンズ 2020/12/20 (日) 22:26:25 bc4ef@b0782 >> 608

おしょっちゃうじょう

614
yuta(辰年ver) 2020/12/20 (日) 22:23:00

🐍アナコンダー!
アナコンダ2が好きです

621
名無しのフレンズ 2020/12/20 (日) 22:24:40 bc4ef@b0782

ジャガーさんのずんぐりむっくり感はけもフレで知って一気に好きになりました
きっと漢を熱くさせる何かがあるのでしょう
画像1

629
つきのめ 2020/12/20 (日) 22:27:09 >> 621

信仰の対象になるのも納得の美しさ

631
名無しのフレンズ 2020/12/20 (日) 22:28:11 3d0b2@76d57 >> 621

自分もけもフレで好きになったなー、特に3ではジャガー姉妹をメインで使ってます

643
yuta(辰年ver) 2020/12/20 (日) 22:31:08 >> 621

なかやまおにいさんの言っていたことはすごく的を射ていた

652
名無しのフレンズ 2020/12/20 (日) 22:33:45 df5cd@cb22a >> 621

本編での聖獣っぷりもありますが、
なかやまおにいさんの影響は確実にありますよね。
ジャガーマンシリーズ・・・

622
さんどら 2020/12/20 (日) 22:24:44

ワニでなんかヨウスコウワニを思い出した

624
つきのめ 2020/12/20 (日) 22:25:26

空飛ぶサルのヒヨケザル

ヒヨケザル目
ヒヨケザル目(ヒヨケザルもく、Dermoptera)は、哺乳綱に分類される目。皮翼目(ひよくもく)とも呼ばれる。 特徴 現生群は、ヒヨケザル科の1–2属のみで、ヒヨケザル(日避猿)と総称される。コウモリザルの別名もある。東南アジアの熱帯地方に生息し、フィリピンヒヨケザルとマレーヒヨケザルの2種のみが現存する。ヒヨケザルの属名Cynocephalus は、「イヌの頭」という意味のラテン語から来ている。和名で「サル」の語がつくのは、キツネザルに似た頭部の外見による。 ヒヨケザルは樹上に生息する、体長約35-40cm、体重1-2kgのネコくらいの大きさの動物である。体格は細身で、四肢は比較的長く、前脚と後脚がほぼ同じ長さをしている。頭部は小さく、両目が(ヒトを含むサル類と同様)顔の正面に位置しており、遠近感をとらえる能力に優れている。これらの特徴は、木々の間を滑空するのに適したものである。 ヒヨケザルの最大の特徴は、首から手足、そして尾の先端にかけて、飛膜と呼ばれる膜をもつことである。この飛膜を広げることで100m以上(最高記録136m)滑空し、森林の樹から樹へと移動している。飛膜をもつ動物としては、他にもネズミ目(齧歯類)のムササビ、モモンガやフクロネズミ目(有袋類)のフクロモモンガなどが知られているが、いずれも飛膜は前肢と後肢のあいだにあるのみで、首から尾にわたるヒヨケザルのものほど発達した飛膜をもつ動物はほかにいない。コウモリのようにはばたくことはないが、滑空中に尾を動かして後肢と尾の間の飛膜で扇いで推進力を生み滑空距離を伸ばしている。 また、5本の指にも膜があり、指を動かして広げたり縮めたり手首を回したりすることで、空気の抵抗を変え、飛ぶ方向を変えることができる。首周りの三角形状の飛膜は、飛んでいるとき膜のへりに2本の渦の流れができる。飛膜が三角形の場合は渦の流れは4本になる。背中側に生まれたこの流れが、膜の上の気流を整える。その為スピードが落ちても落下することがない。 サルのような対向する親指をもたず、力も強くないため、木登りは苦手である。小さく鋭い爪を樹皮に引っ掛けて、ゆっくりと木をよじ登る姿は、ひどく不器用そうに見える。しかし、空中では非常に有能である。高度のロスを最小限に保ちながら、木々の間を滑空する。 ヒヨケザルが食べる植物は森中に散らばっている上に、好物の若葉は木の高いところにあるので、滑空は効率的な移動手段であると言える。 ヒヨケザルは臆病な動物であり…
Wikipedia

626
いさな 2020/12/20 (日) 22:26:16 >> 624

出た!ヒヨケザル!!
背中の模様が樹皮そっくりでびっくりしました。

625
名無しのフレンズ 2020/12/20 (日) 22:26:07 bc4ef@b0782

リーゼントみたいなくちばしのサイチョウ
動物園なんかでもたまに見かけますね 確かフレンズ化してた…?

630
突撃怒りのチンパンジー 2020/12/20 (日) 22:27:56 >> 625

つい最近フレンズになりましたね

633
つきのめ 2020/12/20 (日) 22:28:36 >> 625

この子達ですね
画像1

636
いさな 2020/12/20 (日) 22:29:18 >> 633

デザイン性の高さが・・・すごいです・・・

635
さんどら 2020/12/20 (日) 22:28:48 >> 625

いますね

オオサイチョウちゃんと

Great Hornbill
Great Hornbill is a type of bird Friend. Her design was released for JAZA's "Hornbill Day" on March 1st alongside Rhinoceros Hornbill.
Japari Library, the Kemono Friends Wiki

ツノサイチョウちゃん

Rhinoceros Hornbill
Rhinoceros Hornbill is a type of bird Friend. Her design was released for JAZA's "Hornbill Day" on March 1st alongside Great Hornbill.
Japari Library, the Kemono Friends Wiki

ツノサイチョウちゃんは公開されてすぐアレな絵を描いたので印象的(殴)

641
yuta(辰年ver) 2020/12/20 (日) 22:30:37 >> 635

かなり無茶な髪型だよなぁ特に角サイチョウさんがw

632
名無しのフレンズ 2020/12/20 (日) 22:28:25 bc4ef@b0782

アマゾンツリーボア -けものフレンズ攻略Wikiまとめ
けものフレンズ攻略Wikiまとめ - Gamerch Wiki

アマゾンツリーボアやでー

634
いさな 2020/12/20 (日) 22:28:40

熱帯といえば、ヨゴレというサメが好きです。

637
yuta(辰年ver) 2020/12/20 (日) 22:29:44 >> 634

中々インパクトのある名前ですな
なんでヨゴレなんて名前なんだろう

642
いさな 2020/12/20 (日) 22:31:08 >> 637

模様が「汚れ」を連想させることが由来らしい(酷い・・・

646
突撃怒りのチンパンジー 2020/12/20 (日) 22:31:53 >> 637

シンプル…

664
yuta(辰年ver) 2020/12/20 (日) 22:38:24 >> 637

ひでえネーミングだ

638
名無しのフレンズ 2020/12/20 (日) 22:29:56 3d0b2@76d57 >> 634

第二次大戦で沈没した船から逃げた船員がこいつに結構食われたんでしたけ・・

648
いさな 2020/12/20 (日) 22:32:12 >> 638

インディアナポリスの生き残りの証言によると、サメは蹴飛ばせば何とかなったらしく。
どちらかというと喉の渇きが危険だったらしいです。

654
名無しのフレンズ 2020/12/20 (日) 22:35:01 3d0b2@76d57 >> 638

蹴りでww

658
名無しのフレンズ 2020/12/20 (日) 22:36:12 bc4ef@b0782 >> 638

意外にも格闘が有効w

659
いさな 2020/12/20 (日) 22:36:20 >> 638

蹴飛ばすもの=「元気なもの」には手を出さなかったようです。

639
突撃怒りのチンパンジー 2020/12/20 (日) 22:30:04 >> 634

あの凶悪な顔つきかっこいいですよね

650
いさな 2020/12/20 (日) 22:33:09 >> 639

そして好奇心旺盛な性格と丸い鰭。
ブリモドキを従えて回遊する姿…いいサメです。

644
さんどら 2020/12/20 (日) 22:31:29

へびへび🐍

Amazon Tree Boa
Amazon Tree Boa is a Snake Friend that appeared in the original Kemono Friends mobile game.
Japari Library, the Kemono Friends Wiki

Emerald Tree Boa
Emerald Tree Boa is a type of Friend that appeared in the original Kemono Friends mobile game.
Japari Library, the Kemono Friends Wiki

649

僕はリデザ前のアマボアちゃんが好きです!

662
yuta(辰年ver) 2020/12/20 (日) 22:38:12 >> 644

ワイトは両方好きです

645
名無しのフレンズ 2020/12/20 (日) 22:31:34 df5cd@cb22a

アマゾンの危険な生き物ⅰ
【クロドクシボグモ】

ギネスにも認定されるほど強力な毒を持ち、1匹で数人は殺せるほど
ただし病院に血清は準備されているし、診断が早くつく。
その理由は・・・
「その…下品なんですが、ぼっk…」したように局部が腫れ上がるから(もちろん男性の場合)

653
突撃怒りのチンパンジー 2020/12/20 (日) 22:34:54 >> 645

そんな謎の?効果がある毒があるんですね…

657
名無しのフレンズ 2020/12/20 (日) 22:35:37 bc4ef@b0782 >> 645

いろんな意味で大変なことに!

647
突撃怒りのチンパンジー 2020/12/20 (日) 22:32:00

植物ですが、絞め殺し木の存在を知った時は色々驚きましたね。
まず植物って物理的に「絞め殺す」なんて事が出来るんだなと。

絞め殺しの木
絞め殺しの木(Strangler Fig)とは、熱帯に分布するイチジク属や一部のつる植物などの俗称である。絞め殺し植物や絞め殺しのイチジクなどとも呼ばれる。他の植物や岩などの基質に巻きついて絞め殺すように(あるいは実際に殺して)成長するためにこの名前が付いている。代表例として以下の植物がある。 イチジク属Ficus aurea ("Florida Strangler Fig") Ficus barbata ("Bearded Fig") ベンガルボダイジュ Ficus benghalensis ガジュマル Ficus microcarpa アコウ Ficus superba Ficus watkinsianaその他Metrosideros robusta:"Northern Rata"、ニュージーランドの温帯雨林に生育するフトモモ科の木本。これらの木は宿主植物を絞め殺すという共通の特徴を備えており、イチジク属のものを中心に多くの熱帯雨林に見られる。この特性は、太陽光を巡る競争が苛烈な暗い森林の環境に適応した結果、獲得されたものである。絞め殺しの木は着生植物として成長を始める。多くの場合種子は鳥によって散布され、宿主となる植物の樹上の幹の表皮の割れ目などに落ちて発芽する。種子が発芽すると、その苗は地面へと根(気根)を伸ばして地表に達すると幹として太くなり、さらに多くの根が宿主の表面を覆うようになる。その一方、枝は上方へと成長して宿主の樹冠を超え、日光を得る。 「絞め殺し」の結果として宿主側の植物が枯死した場合には、絞め殺しの木の中心部分(宿主植物があった部分)が円筒形の空間となり、しばしば空いたまま残る("columnar tree")。 写真…
Wikipedia

655
名無しのフレンズ 2020/12/20 (日) 22:35:06 bc4ef@b0782 >> 647

他の木を絞め殺す木…奇妙な植物ですね

661
yuta(辰年ver) 2020/12/20 (日) 22:37:59 >> 647

なんかこええ
宿主を絞め殺す意味があるのか

670
突撃怒りのチンパンジー 2020/12/20 (日) 22:41:49 >> 661

生息してる場所が場所だけに植物も生存競争が激しく、元あった木を殺して置き換わる為にこんな進化をしたそうです。

689
yuta(辰年ver) 2020/12/20 (日) 22:47:24 >> 661

場所取りの為に相手を殺してしまおうというパワープレイか

665
名無しのフレンズ 2020/12/20 (日) 22:39:19 df5cd@cb22a >> 647

じゃんぐるちほーでサーバルやボスが触手プレーをしてた木がソレかもしれませんね

671
名無しのフレンズ 2020/12/20 (日) 22:42:31 bc4ef@b0782 >> 665

アワワワワワ

676
突撃怒りのチンパンジー 2020/12/20 (日) 22:43:20 >> 665

あれは木から垂れ下がってる?感じでしたがどうなんでしょうね

651
名無しのフレンズ 2020/12/20 (日) 22:33:09 修正 bc4ef@b0782

絶滅してしまったが、ガラパゴス諸島のピンタゾウガメ
ロンサムジョージ(孤独なジョージ)という名前が付けられて歌にもなっている
ゴルゴ13にも出てくるらしい

663
突撃怒りのチンパンジー 2020/12/20 (日) 22:38:17 >> 651

もう亡くなってから8年も経つんですね

682
名無しのフレンズ 2020/12/20 (日) 22:44:26 b5d99@2485b >> 651

よもやよもやだ

ガラパゴス探索、絶滅種と「強い遺伝子的つながり」持つカメ発見
【2月1日 AFP】南米エクアドル沖のガラパゴス諸島(Galapagos Islands)で行われた探索で、有名なゾウガメ「ロンサム・ジョージ(Lonesome George、独りぼっちのジョージ)」が属する種と「強い遺伝子的つながり」を持つカメが見つかった。
afpbb

686
名無しのフレンズ 2020/12/20 (日) 22:46:06 bc4ef@b0782 >> 682

なんと😮

656
いさな 2020/12/20 (日) 22:35:27

一部のチョウチョウウオやカワハギの仲間はサンゴのポリプしか食べない習性があるので、飼育が大変。
サンゴガニにいたってはサンゴの粘液が主食なのでなおさら大変。

660
yuta(辰年ver) 2020/12/20 (日) 22:37:37 >> 656

サンゴは綺麗な水でしか生きられないのだからサンゴの管理がすごく大変そう

668
いさな 2020/12/20 (日) 22:41:38 >> 660

水流もいっぱい複雑にせなあかんし、光も強くせなあかんし、でも強くしすぎるとコケに負けるし。

666
いさな 2020/12/20 (日) 22:40:19

ガラパゴスに生息するハーレクインラスという魚、カラフル過ぎて楽しいです。
まるで海のニシキゴイ。

667
名無しのフレンズ 2020/12/20 (日) 22:41:31 bc4ef@b0782 >> 666

ホントに錦鯉みたいな柄ですね 美しい

673
いさな 2020/12/20 (日) 22:43:08 >> 667

一匹も同じ模様がないなんて、しかも野生動物でそれが見られるなんて、不思議です。

669
名無しのフレンズ 2020/12/20 (日) 22:41:45 bc4ef@b0782

ガラパゴス諸島といえばアメリカグンカンドリ

672
さんどら 2020/12/20 (日) 22:42:37 >> 669

イ、イグアナ…

674
名無しのカンザシ(2代目けもねおピクセン優勝者) 2020/12/20 (日) 22:43:10 84fc6@87565

ガラパゴス諸島にはリクイグアナとウミイグアナがいる

679
突撃怒りのチンパンジー 2020/12/20 (日) 22:43:53 >> 674

そしてハイブリッドイグアナもいるんですよね

680
つきのめ 2020/12/20 (日) 22:44:02 >> 674

因みに最近交雑した陸に住むウミイグアナというのが増えてきてるらしい

696
さんどら 2020/12/20 (日) 22:48:58 >> 680

野生での交配種かぁ…興味深い

687
名無しのフレンズ 2020/12/20 (日) 22:46:28 df5cd@cb22a >> 674

イグアナのフレンズ・・・ 👓

675
つきのめ 2020/12/20 (日) 22:43:17

ああ、家のどっかに土敷いて木やら草やら植えまくって池作って加湿器5台くらい置いて熱帯雨林再現してそこでなんか飼いたい

678

楽しそうだけどカビとかが大変そう!

677

ナマケモノって本当に不思議な動物ですよね

681
いさな 2020/12/20 (日) 22:44:12 >> 677

ミツユビはおとなしいですが、フタユビは気が荒いそうです。

692
名無しのフレンズ 2020/12/20 (日) 22:48:19 b5d99@2485b >> 681

テレビで見たけど凄かったです

698
いさな 2020/12/20 (日) 22:49:37 >> 681

もしや、山口智充?

685
名無しのフレンズ 2020/12/20 (日) 22:45:17 bc4ef@b0782 >> 677

早く動くと体温上がり過ぎて死んじゃうとか食ってても餓死しちゃうとかどこまで本当なんでしょうかね
全部マジの話なんでしょうか

688
名無しのカンザシ(2代目けもねおピクセン優勝者) 2020/12/20 (日) 22:47:08 84fc6@87565 >> 685

そうですよ、雨が続くと食べる草が消化しずらくなり満腹でも死ぬ(それほど省エネ)

690
さんどら 2020/12/20 (日) 22:48:17 >> 685

食べ物わずかしか食べないからガスも出ないと何かで見た記憶もカナシイネェ

691
yuta(辰年ver) 2020/12/20 (日) 22:48:18 >> 677

自分に生えたカビを食べたり・・・

701
突撃怒りのチンパンジー 2020/12/20 (日) 22:50:18 >> 677

泳げるのはミツユビの方らしいですね

683
名無しのフレンズ 2020/12/20 (日) 22:44:56 df5cd@cb22a

コツメカワウソも赤道というか東南アジアの一部のみの生息
「あの人たち」は潜水能力が高く、昼寝の時はちゃんと乾かして・・・

684
名無しのフレンズ 2020/12/20 (日) 22:45:10 b5d99@2485b

ガラパゴスにはペンギン居たりするから面白いよね

693
名無しのフレンズ 2020/12/20 (日) 22:48:27 df5cd@cb22a >> 684

孤島って独自の進化を遂げたり、逆に昔の姿を留めていたり・・・
固有種が多いイメージですよね
今後のけもがたりのテーマにしてみたいです

705
名無しのフレンズ 2020/12/20 (日) 22:51:38 b5d99@2485b >> 693

ですね。カカポみたいに飛べない鳥が居たりするから面白いです(デメリットは急激な変化に対応できないのが)

695
yuta(辰年ver) 2020/12/20 (日) 22:48:55 >> 684

ガラパゴスペンギンすこ

718
名無しのフレンズ 2020/12/20 (日) 22:53:33 b5d99@2485b >> 695

わかりみー

694
いさな 2020/12/20 (日) 22:48:54

熱帯の海というとサンゴ礁に暮らす色んな生き物のイメージから「豊かな海」と思われがちですが、逆でして、熱帯の海は栄養に乏しくて他に行き場がないから自然とサンゴ礁に生き物が集中してるんです。

703
名無しのフレンズ 2020/12/20 (日) 22:50:28 bc4ef@b0782 >> 694

そうなるとサンゴ礁無くなったら大変なことになりそうですね

711
いさな 2020/12/20 (日) 22:52:14 >> 703

なのです。
サンゴ礁を作るサンゴには、住処の提供のほか、サンゴ粘液による栄養分の凝集機能もあるのです。

721
名無しのフレンズ 2020/12/20 (日) 22:54:04 df5cd@cb22a >> 703

実際温暖化(?)の影響で減ってきているとか…(白化)

747
いさな 2020/12/20 (日) 22:59:48 >> 703

水温の上昇、森林伐採による濁流の流入、細菌感染、天敵の増加、いろんな要素が絡み合う問題といえます。

697
名無しのフレンズ 2020/12/20 (日) 22:49:14 b5d99@2485b

種を絶滅から救った絶倫カメ「ディエゴ」が引退して生まれた島へ帰還
ガラパゴス諸島のエスパニョラ島に生息する固有種のエスパニョラゾウガメ(Chelonoidis hoodensis)は、かつて絶滅の危機に瀕していましたが、「ディエゴ」という1匹のオスが交尾しまくって800匹もの子孫を残して危機は回避されました。めでたく種を絶滅から救ったディエゴは「種カメ」としての役目を終え、数十年ぶりに生まれた島であるエスパニョラ島に帰還したと報じられています。
GIGAZINE

(タイトルえ汗)

699
yuta(辰年ver) 2020/12/20 (日) 22:49:47 >> 697

やっるぅー!

700
名無しのフレンズ 2020/12/20 (日) 22:50:14 bc4ef@b0782 >> 697

是非彼をモデルにオリフレ化しましょう

708
名無しのフレンズ 2020/12/20 (日) 22:52:00 b5d99@2485b >> 700

アカン(アカン

704
突撃怒りのチンパンジー 2020/12/20 (日) 22:51:05 >> 697

すごい…

709

ヤリ〇ンですね!

714
名無しのカンザシ(2代目けもねおピクセン優勝者) 2020/12/20 (日) 22:52:42 84fc6@87565 >> 709

ジャパ警だ!

715
yuta(辰年ver) 2020/12/20 (日) 22:52:45 >> 709

コラー!

702
いさな 2020/12/20 (日) 22:50:23

ニューギニアハイランドワイルドドッグちゃんを忘れてはならない。

707

ニュギニュギ!

713
いさな 2020/12/20 (日) 22:52:34 >> 707

ギアギア!

712
名無しのフレンズ 2020/12/20 (日) 22:52:29 b5d99@2485b >> 702

アニマルガールすこなんだ

716
いさな 2020/12/20 (日) 22:53:11 >> 712

トキたちに連行されそうで心配ですん。

706
名無しのフレンズ 2020/12/20 (日) 22:51:38 df5cd@cb22a

アマゾンの危険な生き物Ⅱ
【マツゲハブ】
屈指の猛毒を誇るが特筆すべきは名前にもある通り「マツゲ」
目の上にツノ状の鱗があり、パッチリまつ毛に見えるヘビ
ぜひ誰かにオリフレ化して頂きたい子です

717
突撃怒りのチンパンジー 2020/12/20 (日) 22:53:13 >> 706

煮込んだら美味しそうな色してますね

720
yuta(辰年ver) 2020/12/20 (日) 22:53:48 >> 717

蛇っておいしいのかな

719
yuta(辰年ver) 2020/12/20 (日) 22:53:36 >> 706

ちょっとかわいい