ここは、げんじつちほーの生き物や自然環境について語るけもがたりの会場です!
開場は毎週日曜日、22:00から23:00まで!
10/4 ヒトのエゴとエコロジー(生態学) 世界動物の日コラボ [シリアス回]
10/11 生き物と目の話(目の形状、視野、視覚について)10/10目の愛護デー コラボ
10/18 生き物と感覚の話 (聴覚、嗅覚、触覚、感覚器官(耳・鼻)などについて)
10/25 サルの話(10/24国際テナガザルの日 10/26世界キツネザルの日コラボ)
ルール
生き物や自然環境に対する考え方は十人十色です。
他人の考えを尊重すると共に、自分の考えにも自信を持ちましょう。
「けもがたり」は、結論を出したり、「これが正しい」と決めたりするものではなく、
けものフレンズの理念に沿って、生き物や自然環境についての考えを深める為の討論です。
グロ系はラベル推奨です。
姉妹スレ
ゾリラの汁のにおいはスカンク以上でサハラゾリラのはスカンクほどではないらしい
…いちいち測ったんだろうか?
一番臭いのってスカンク?
わからないけどコアリクイが出すにおいはスカンクの倍以上と聞いたことがあります
ハエやチョウなど昆虫には足で味覚を感じるものが結構いるみたいですね。
他にも耳もついていたりと本当どんな進化をしたのでしょうか…
さーばるちゃんが作ったメシマズカレーに誤って入っちゃったら死ぬな
足で味覚を感じられることに何かメリットがあるのでしょうか?
チョウなんかは止まった花、草木が新鮮・健康なものかとかを調べているのだとか
なるほど!そういうことなんですね!
ありがとうございいます!
ウサギの耳は左右別々に動かせる
鳥の羽音を少しも聞き逃さないようかなり可聴域が広い
(放熱効果も有り)
うさぎは耳触られるのを嫌がりますね!
ある意味 急所ですもんね
お疲れ様でした!
お疲れみんみー
お疲れ様-
お疲れ様でした
お疲れーー
おつうですー
今日のまとめ:シマちゃんはくさいそこがいい
それではおつみんみー
おつおつ
お疲れ様でした!
おつでしたー
今日のけもがたりはサルの話(10/24国際テナガザルの日 10/26世界キツネザルの日コラボ)
モンキードゥ!
けもレポ中だがもうすぐけもがたりはじまります
はじまる!
ゴリラの主食はバナナではないぞ
ゴリラの主食がバナナと勘違いしている人が多いのは完全にドンキーコングのせい
偏った知識は大抵アニメ・映画・ゲームから・・・
あとバナナの皮ってあんまり滑らないような…
バナナの皮は滑りますよ
(イグノーベル賞で実証されています)
ダウンタウンがバナナの皮で車をすべらせてほんこんを轢くコントがありましたね
なにそれw
エテモンキー!(エキセントリック少年ボウイ
実はサルってあまり好きじゃない
なんか怖い
人間に似ているせいもあってか苦手って人結構多いみたいですね
一種の「不気味の谷(リアルなCGやロボが気持ち悪く感じること)」かな?
同族嫌悪みたいなもんか
タイではココナッツの収穫にブタオザルを訓練して取ってもらう収穫方法がある
ほう、興味深いですね。
収穫方法としてはかなり効率がいいようですが、御多分に漏れず動物愛護の観点からは色々物議をかもしているようです
もぎ取れるけど、割ることはできないんですね……。
う~ん、愛護関係はどこにでも出てきますね。
ゴリラは陸で暮らしてるイメージが強いけど、実はよく木に登る
京都市動物園ではそういう環境を再現しててよく登ってる姿が見れる
なにせ握力500キロもありますからね
【エテ公の語源】得手 (手に入れる)」から来たという説
1.サル=去る(手から離れる)という縁起の悪い言葉(忌み言葉)を避けるための「
2.真猿(まさる)=勝る→得意→得手(不得手)から来たという説
どちらにしてもわりと良い意味ですね
サルといえば志村動物園のパン君を思い浮かべる人も多そう
【ニシローランドゴリラ】
学名:Gorilla gorilla gorilla
はじめ知ったときは冗談かと思いました。
確かにゴリラですね...
意味は「アフリカの毛深い女部族」………、怒られそう。
圧が強すぎるw
ちなみに
マウンテンゴリラは「Gorilla gorilla beringei」
ヒガシローランドゴリラは「Gorilla gorilla graueri」
つまりゴリラw
THE GORILLA
主張激しすぎますよね
興味無くても絶対覚えられる
由来はともかく、良いセンスしてると思いますw
ゴリラ好きにどうぞ
テングザルの鼻はモテるためだけのものらしい
何かに活用すればいいのに
福本伸行キャラもモテそう…w
班長すげーモテるな