変則隔週日曜日 22:00~23:00 けもがたりの場所
7・8・9月の予定 🐸<隔月になったらしいぜェ、くーっくっくっく
・7/6:全国なまずサミット!夏の海に住む動物の話 ※7月2日はなまずの日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・8/3:USBの方じゃない!ハブや蛇の話 ※8月2日はハブの日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・9/7:自然を考えよう!絶滅危惧種の話 ※9月7日は絶滅危惧種の日
けもがたり保管庫
(けもがたり過去ログまとめ)
野生下平均は15年、飼育下では20年程度、飼育下最高齢では33年の記録があります。
身体の大きさ考えたら結構短いんですね
なんか鳥類って長生きなイメージだったので少し意外です
コンゴウインコとか80年とか生きるとか聞きますし…
コンゴウインコはかなり長生きな部類ですね。
極小型(アジサシ・オオルリ)は5年以下
小型(セキセイ・カラス・ムク)は10年
中型(トキ系・オウム)は20年
大型(ツル系・猛禽)は30年
特殊(ヨウム・コンゴウ・タンチョウ・ダチョウ等一部)は50年
という感じと覚えてます(ザルなので実際は調べてください!)。