動物園・水族館などの施設で撮影した動物の写真(動画もOK)を貼って見せ合うスレです
野生動物の写真や、自然風景の写真等でもOKです
原則として、ネットで拾った画像などではなく自分で撮影した写真であること
これは良い写真だ!という渾身の一枚は勿論ですし
スナップショット的な写真でも全然構いません
スマホフォトグラファーも大歓迎!
貴方の素敵な一枚、是非見せて下さい😆
2020/5/2 第三回動物写真コンテスト優勝作品🎉🎉🎉
ここすき賞 優勝作品
投稿者 kurou様 大賞が欲しいにゃん♪
そらのけもの賞(愛鳥週間) 優勝作品
投稿者 のんほい大好き様 クジャクも恋の季節♡
受賞されたみなさまおめでとうございます👏👏👏
京都市水族館つづき
お粥さんと回ったのですがお粥さんは望遠側のズームレンズ使ってまして、自分は広角側のズームレンズで撮りました
画角の違いも楽しんで頂けたらと
反射が惜しい💦ウインク!
本当綺麗だなあ……水族館行きたさが上がりまくる!
おすすめですよ!
なんちゅうカメラ欲しくなるスレだ
欲しいときが買い時ですよ(笑)
せめてコンデジでもいいから欲しいなぁ
僕も今年こそ新しいデジカメを購入したいんですよね😅
ただ他のこと(遠征の交通費だったりけもフレグッズの購入費だったり)で
なかなかサイフスターが厳しいっす😞
>> 1040
イワシトルネード(イワシで合ってますよね?)が美しいですね😍
僕も京都水族館に行けば良かったなあ
合ってます!とても綺麗でおすすめですよー
>> 1017 >> 1021
自分も本格的に撮り始めたのはデジイチ以降なので、基本的には設定語れないマンです。
フィルム(マニュアル)のときはスマホの露出計アプリかデジカメを露出計代わりにしてます。
もっとも旧式カメラは絞りとシャッタスピードの2つしかイジるところがないので、考え方によってはある意味デジカメより簡単かもしれません。(コンデジでさえ一度も使わない機能が山程あったり(汗
駐車場でよく見るこいつが気になるので撮ってみました
google先生曰くセグロセキレイだそうです。
PCで画像を再生していたら後ろに別のやつがいるのに気づきました。
こいつは何でしょう
セキレイかわいい
ちゅんちゅん(多分違う)
あらかわいい、後ろは雀に見えますかねー?
ツグミっぽいな
毎度毎度大量投稿ですみません
日本モンキーセンターです
行く前まで知らなかったのですが犬山市って岐阜との県境なのですね、犬山城綺麗でした
サルだけの動物園、初めてでしたがサルたちの色んな側面を知れて楽しかったです
そう、色んな…(遠目)
あ……()
看板に登るワオキツネザルかわいいw
モンキーセンター! 猿がたくさん!
モンキーセンター ええな😊
くぁいい
猿だらけだ!(当たり前か)
おおー さすがにサルに特化した動物園なだけあって、色々なおさるさん達の奔放な姿を見られて楽しそうですね!
大阪の天王寺動物園
当日雨模様でじっくり見て回れなかったのでまた行きたいです
ライオンさんかわいい! 鳥すごい! すましたペンギン癒される!
一番最後のはトカゲ…?
ミズオオトカゲだったと思います
天王寺だー!行きたい!
トラが大迫力!
ホオジロカンムリヅルの羽根を広げた姿がとても雄大です!
丸まるコアラもかわいいなあ
引き続き天王寺動物園
枚数が多くてすいません
ヌートリアもいいなぁ……
ブチハイエナがめっちゃかわいい顔だった
輪っかの中にさらに点々があるのがジャガーですが↓はおそらくただのネコです
可愛い猫ですやんか😅
それと変わったカエルさんですね🐸
ブチハイエナかわいい😄
ハイエナってなんか顔つきがかわいいよね
ヌートリアもよくよく見ると結構かわいい顔つきですよね
連投失礼します、大阪のニフレル
お洒落な水族館です
ハナギンチャクめっちゃ綺麗
ヘコアユの水槽
こんなんどう撮ってもお洒落やん!と思ったけど肝心のヘコアユにピント合わせにくい罠
お魚以外にもいろいろいましたねー
すごいおしゃれな水族館!
すごくSNS映えしそうな写真が沢山撮れそうな今風の水族館ですね~写真の撮り甲斐がありそう
見に行ってみたいですねー 二日間お疲れ様でした~
いいですねぇ
きれい...(目がしいたけ)
今気が付いたんですけど玉ボケがとてもきれいですね。透明感もすごい。水族館最高です!
天井の照明が点々で綺麗に並んでたので玉ボケにして下から撮ったら面白い写真になるかなと思いまして、まあ小細工ですw
透明感は単純に水が澄んでたからですねー、撮りやすかったです
撮影:昭和"94"年
デジタル写真にフィルタを掛けたのではなく、賞味期限切れのフィルムを使うと
このようなノスタルジー溢れる写真になります。
押し入れに未使用フィルムが眠っていないかチェックだ。
使用機材
いい雰囲気ですね! ハシビロコウさん貫禄ありますね!
ハシビロコウさん いい表情ですね
それはそうとこれはどこの動物園ですか?
神戸?掛川?それとも他の場所なのかな?
レトロな感じがあって良いですね👍
すげえお洒落
とてもノスタルジックでいい雰囲気が出ていますねー
こういう手法もありだなぁ
>> 1081
地元高知です。
以下野市動物公園再訪
キンカジュー。アライさんの親戚らしい。展示場の照明が落とされているので、isoを12000まで上げて力技にでる。しかし流し撮り失敗。
ウンピョウ。前回失敗写真だったのでリベンジ。と思ったら明るいところで寝てた。
テナガザル。フィルムの右端の写真と同じです。白いのは赤ちゃんを抱いているようです。
猫を抱っこすると縦に伸びますが、アリクイは横に広がるようです。ちなみにのいちのコアリクイは3頭いて、それぞれコア、リン、クイという名前です。
疲れたオヤジ
ビントロング。のいちではスコールタイムというシャワーの時間があります。何やらうっとりしている様子。ちなみにカピバラゾーンにも雨が降りますが、カピバラは対照的で急いで雨宿りに行きます。
ところでリアルりうきうちほーのフレンズはいますか?
わんぱーくこうちから若いジャガーが沖縄へ移動するようです。
https://www.city.kochi.kochi.jp/deeps/17/1712/animal/event/event.htm
若かりし頃
アリクイかわいい……
グデグデうんぴょうかわいい!
高知にもウンピョウいるんですね、ビントロングもかわいいなー
だっこされてるアリクイの脚が「やめてくれー!」感あってかわいいですね
高地…私も行ってみたいなあー
マリンピア日本海いきました
入口になぜかスズメが群れつくってた
ラッコは今のうちにいっぱい見ておいたほうがいいですよ
マリンピア!
フンボルトペンギン?もラッコもかわいい! 泳いでるのはアシカ?
ラッコの餌やり見てみたいな
フンボルトペンギンですね
カリフォルニアアシカは一頭だけで回り全部ゴマフアザラシです
ラッコは繁殖苦戦してますからね、行きたいっす!
日曜日に行った浜松市動物園、途中で雨に降られて一週すら出来なかったけど大喜利大会のネタ撮れたからまあ良しかな
頭にたらいみたいなの被ってるのかわいい
急に雨が降ってきたんで雨宿りを思いついたようです
>> 1095
え!? 頭いい!
虎すごく小さく見える
並んでるカピバラが超絶かわいい!
伊勢シーパラダイスに行きました🍀
フンボルトペンギン🐧さん 眠そうですね😅
モルモット ツメナシカワウソ コツメカワウソなどもいます☺
アザラシやイルカ🐬も雨の中でも元気いっぱいでした✨
続いて水族館
大きな金魚?全く別の種類の魚だそうです🍀
まるで宇宙空間 神秘的なクラゲです✨
生きた化石 カブトガニさんです
小じんまりとしていた水族館ですが結構楽しめました👍
伊勢お疲れ様でしたー
伊勢シーパラダイスは実は自分もいった事がありますが、ペンギン達との間にガラスがないので距離が近くかんじますよね
カワウソの寝顔がとっても愛らしいです😍
最後のサメ?かっこいい!
綺麗ですねー、シーパラダイス行ってみたい
ペンギンさんかわいい!
伊勢!行きたい!
おおっどれも綺麗な写真ですね!
和歌山県の串本海中公園に行って来ました
水族館や海の中を直接見れる海中展望塔があります
まずは水族館
続いて海中展望塔
水中の展望室から丸窓覗いて海の中を観れるのですが写真を撮るのは難しかった💦
肉眼ではとても楽しめました
きれい!
8枚目の写真がすごい幻想的で綺麗ですき!
海中展望も楽しそう
色鮮やかな海水魚が映えますねー
ヤイトハタが大迫力!
海中展望塔とは面白い施設がありますね
そしてガチの海中なだけに、いる魚もニザダイにベラとやや華やかさのない感じがリアルで楽しそうw
最後の場所 行ってみたいねー ああいうの好き😊
水族館の写真きれいに撮れていて羨ましいばい👍
報道によれば、南海がみさき公園から撤退するんだとか。
一昨年のコラボ中に一回行っただけですが、思い出に深く残った場所なので行く末が心配です。
(移動に16時間、滞在時間が正味4時間という強行軍でしたので)
コラボ中に南海電車についてたヘッドマークはどうなるのかな?
↓2年前
当時は動画撮影が主だったので写真は少なかった。
これ見ると無くなるの嫌だな… どうにかならんもんかな
なんと...
関西私鉄のレジャー施設としてはひらパーと並んですごい生き残っていると思ってましたが、ついにですか...
くまさんかわいい! だけに残念!
うむむ・・・みさき公園
大丈夫かなー
よし、投下するぞ
沼津港深海水族館に行きました
3月24日、日曜日。静岡県沼津市にある「沼津港深海水族館シーラカンス・ミュージアム」に行きました。
水族館の名前にもあるように、この水族館の目玉はシーラカンスです。といっても生きて水槽を泳いでいるわけではなく剥製と冷凍です。冷凍シーラカンス……いったいどんな姿なんでしょう。
沼津港
水族館の近くの駐車場に車を停めます。「沼津港深海水族館」があるのは駿河湾に面する沼津港。魚介料理を売りにしたお店が並び、観光地として賑わっています。
水族館はどこだー。
「沼津バーガー」の向こうにありました!
近くに沼津港の大きな提灯がありました。
ぼくはなぜか沼津バーガーの横を通ってきましたが、こっちが正門ってかんじです。
建物の横にこんなところも。かわいい。
念願の沼津港深海水族館についに来てしまいました。好きなCDで知って以来ずっと来たかったんです。CDで水族館……意味不明だと思いますが、そういうCDもあるんです、うん。
というわけで、レッツヨーソロー!
すげえ賑わい!
シーラカンスぬいぐるみ欲しいですねw
かわいいですよね……(これ高いんですよ……)
ゆったりたっぷり into the 深海水族館
水族館に入っての第一感想は「暗っ!」です。
チケットを買って入った途端こんな感じです。後に書く浅い海と深い海の生物の比較展示のあたりなんですが、
青と紫の照明で、ちょっと神秘的を通り越してアダルトなムードを醸し出しています。深海魚がいるので暗いのは当然なのですがびっくりしました。
この写真は人が空いてから撮ったのですが、最初はかなり混んでいましたね。デートスポットとしても定番なのかもしれません、AQUARIUMで二人が出会うファンタジーを感じます。恋人やパートナーと一緒に来ればファンタスティックラーブ! な展開間違いなしですね。
あとで調べて知ったのですが、展示コーナーごとに書き下ろしのイメージ曲が流れていたらしいのです。なるほど、いい雰囲気なわけです。
入ってすぐの水槽にいるこのこはアブラボウズちゃんです。おいしいんでしょうか。
浅い海と深い海
浅い海と深海の生物を並べて展示しています。照明もそれぞれの生物に合わせているのでしょうか。深海魚以外にもかわいいこがたくさんいます。
このこはイッポンテグリちゃん。浅い海側の魚。ヒレで砂の上を這い回ります。
となりの水槽にいるのはベニテグリちゃん。
こっちは深海の魚です。深海の魚の方が鮮やかなんですね。
こんなこもいました。
イロカエルアンコウちゃんです。めっちゃ見てきます。ヒレで歩くんだそうです。器用な魚が多いですね。アンコウらしく捕食対象をおびき寄せるための擬似餌が備わっています。
薄暗い感じがいいムードですね~
アンコウかわいい😆
深海魚かわいいー
深海生物ってずば抜けてヘンテコな生き物多いから楽しいよね
小さな撮影対象がきれいに写っていますねー お見事!
るるるるん♪ へんてこりんなのは〜
先に進むと「ヘンテコ生き物」のコーナー。
このこはネコザメちゃん。にゃーん。
このコーナーにはカクレクマノミちゃんも。
オレンジと白の模様が綺麗。成長すると性別が変わるんだそうです。
駿河湾大水槽
「駿河湾大水槽」。駿河湾の生物を紹介しています。
なによりこのカニです。本当に大きいです。目の前にでかい虫がいるような感じです。妖精ってこんな気分なんでしょうか。
タカアシガニの重厚感かっこいい
深い海
駿河湾大水槽の後ろには「深い海」のコーナーがあります。
イソギンチャクの水槽があります。
オオコシオリエビちゃん。
ノリノリなかんじのこ。エビとついていますがヤドカリの仲間だそうです。ちょっとザリガニっぽい。
標本でしょうか、ちっちゃい龍って感じですね。
オウムガイがゆったりとしています。 貝ではなく頭足類に分類されるイカやタコの仲間だそうです。アンモナイトよりも古くに分岐した「オウムガイ網」に属するそうで、生きた化石の一つだそうです。
深海のプラネタリウム
「深海のプラネタリウム」と題してヒカリキンメダイという魚の泳ぐ水槽があります。
チカチカとホタルのように点滅するヒカリキンメダイがたくさん泳いでいます。光っているのは共生しているバクテリア、そのバクテリアが住んでいる器官が回転することで点滅するのだそう。とってもきれい!
すげえ光ってる!
ヒカリキンメダイ…そんな魚いるのか
シーラカンスミュージアム
二階へ進むと……シーラカンス!
シーラカンスが話しかけてくれます。
古代の海を再現したジオラマがあります。この二体のシーラカンスはなんと本物の剥製!
シーラカンスの発見の経緯なども詳しく説明されています。
生物の進化研究室
奥に進むとパネルが並ぶコーナーに来ました。
「生物の進化研究室」は常設展示のほか、期間限定の展示(今回は春の特別展示『深海のDEEPな生態』)もあるようですが、初めてなのでどれが常設でどれが特設なのかわかりません。
シーラカンスの魚拓が展示されています。「シーラカンス」の「魚拓」。文化の交わったいろんな意味で貴重な資料ですね。
ヤマトトックリウミグモさん。完全に『妖怪ハンター』の世界です。なんとそれぞれの脚から卵を産めるのだそう。恐ろしいこ!
ミョウガガイさん。色はともかく、形はちょっとミョウガっぽいです。もし海底に埋まってたらショウガっぽい。
ヌタウナギとオオグソクムシ。かわいい。海中にダンゴムシみたいなのがいるのって不思議。
なぜかハリモグラさんがいました。水族館にハリモグラ……不思議ですが、この水族館が帯びる一つの「テーマ」に関係しているんだと思います。
クラゲの水槽
きれいなクラゲの水槽がありました。
季節ごとに種類がかわるようです。今いるのはミズクラゲ。別名ヨツメクラゲと呼ばれるように、よっつの円の模様があります。
いつまでも見ていたくなる……。でも、進みましょう、次はついに深海の悪魔「シーラ・カンス」を召喚!「「しーなーい!」」
くらげは癒し・・・
シーラっ! カンスっ!
角を曲がると……
でたー! 冷凍シーラカンス!
世界で二体だけのシーラカンスの冷凍個体!
実際の遊泳の様子を撮影した希少な映像も流れていました。すごい存在感です。
しかし、存在を知った時から気になっていたのですが、「冷凍シーラカンス」ということは、解凍すれば食べられるんじゃないのでしょうか。
研究者や生息域の現地で食べた方の証言によると、よく「濡れた歯ブラシのよう」と表現されるように非常に筋張っており、人間がうまいと感じるタイプのアミノ酸がなく、とても美味しくないと飼育員さんが解説されていました。
しかし、やはりそういう食わず嫌いは健康に良くないと思うんです。
というか、ちゃんと調理せずにマズイなんてあんまりです。干してタレにつけたり、油でカリッと揚げたり、ムニエルにしたりすればけっこう美味しい珍味になるのではないでしょうか。
ちなみにこのシーラカンス、インドネシアでも発見されており、日本の近くの深海にいてもおかしくないとのこと。これは……釣るしか……。
透明骨格標本
近くの壁には様々な透明骨格標本が展示されていました。肉を透明にした骨格標本で、硬い骨は赤、柔らかい骨は青く染めたものなのだそうです。
とってもアーティスティック。
さらにダイオウグソクムシの透明骨格標本もありました。迫力あります。