虫 総合スレです。
昆虫に限らず、虫と言えそうな生物ならばここで話しましょう。
タイトルで注意をしているので気持ち悪いと思われそうな画像も折りたたむ必要はありませんが、個人の判断に任せます。
画像は折り畳んで投稿しましょう。
フレンズの原作達とは一味違う独特の魅力の持つ虫のここすきを放出しよう!
ここいやも放出していいよ。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
タイトル背景・アイコン募集中
🐉
週間フレンズ+月刊けものを統合し、総合ファンスレとしてリニューアル
詳しい事はスレで
変則隔週日曜日 22:00~23:00 けもがたりの場所
11・12月の予定 🐸<もう今年も終わりでありますなぁ
11/3 黄色い生き物の話 モンキチョウ、キビタキ、ウデフリツノザヤウミウシなど
11/17 赤い生き物の話 アカゲザル、タンチョウヅル、ベニザケ(繁殖期)など
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12/1 緑・青色の生き物の話 ミドリムシ、ウグイス色のメジロ、アオツラカツオドリ、マルタタイガーなど
12/15 雪と氷と生き物と ユキヒョウ、ニホンザル、アザラシ、ワカサギなど
12/29 これまでのけもフレとこれからのけもフレ プロジェクト10周年!
けもがたり保管庫
(けもがたり過去ログまとめ)
2024/9/9
久々の日記更新。この前三次コラボに行ってきました。親になると子供目線で施設を見たり色々と気付きが出てきますね。
2024/12/15
熱中症になった
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
虫って最も生命の神秘感じるから大好き
多毛類の中でも大きい部類に入る
オニイソメさん
カッコいい。
なんだこのセクスィーな牙は
尖ったイケメン若手俳優って感じ
かっけぇ
ものっそいかっけぇ
みんな大好きカタツムリちゃん
凄いよね、自殺寄生虫。
食べられて鳥に寄生するために
カタツムリに寄生してわざと目立って喰われに行くなんて。
脳を操作してわざわざ見つかりやすいところに行くんでしたっけ
自然って凄い
日本だとハリガネムシが近いかな
ボスの尻尾もレウコさんに見える
もふりたい虫No1
カイコガ
もふもふ具合ならトラツリアブもおススメですよね
小学校のとき育ててた…かわいい…
食べ物も桑ばかりだからクリーンでもある
成虫が何も食べないのは切ない
うちも。というより、同級生の実家が養蚕農家でクラスで育ててました。
無事成虫になって、記念に繭を貰ったのにどこかに失くしてしまったのが惜しい
なでたくなるもふもふ具合。
家畜化されて完全に自然回帰能力を失ったね
飛ぶことも餌をとることも繁殖することもままならない。
かわいくて、悲しい蛾だね
人間が滅ぶ時カイコも滅ぶのだ・・
悲しいなぁ……
ロマンチックだなぁ
かわいいよね、カイコ
カイコガもかわいい
モスラに通ずる可愛さ………(怪獣脳)
一応カイコの野生生息種のクワコってのがいるらしいからカイコとヒトが絶滅しても、クワコは変わらず桑をかじっていると思いますよ。
たまに壁とかについてる身近な虫
コウガイビル
https://youtu.be/tBmNncPWQI4
再生能力が高いヤベー奴
この前家の前にいたなぁ。
殺虫剤かけてもまるで効いてる様子
が無かったから親(虫嫌い)には
悪いけど放置した。
カイコガちゃんばかり持て囃されてゼンゼンズルイー
リンゴドクガちゃんはねすっごいんだよ 死んだふりもできるんだって。
ドクガって名前なのに毒性なしとは紛らわしい。
こういう系の虫の頭って、鳥のフレンズのデザインを彷彿させますね。
テントウムシの羽の構造
去年のニュースでなかなか興味深かった
これはすごい発見ですね!
レモンだのミカンだの山椒だのによくついてるやつ-アゲハの5齢幼虫
くっそかわいい
つつくとくさい(アゲハ特有)
テレビで後ろの方つままれて鳴いてる
アゲハの幼虫いたな。
かわいかった。
ウスタビガの幼虫思い出した。
あの子もかわいい
ゲジはゴキブリの天敵でもあるし
非常に綺麗好きで病原菌も運ばない完全な益虫だよ
顔けっこうイケメンじゃない…?
アシダカ軍曹と並んで強い益虫のゲジゲジさんじゃないですか……!
顔こんなかっこよかったんですね〜
ゲジって複眼だったんだ…
不快と耐久性が玉にきず
カッコいい。
飼いたい。
こいつもふわふわでよくない?
よく知らないけどかわいい。
調べたらトラツリアブと分かりました。岡山県に生息し希少な種になります。
おー、そんな名前の虫さんだったのね
昔ネットで拾って詳細を知らなかったんだよね
教えてくれてありがとう
希少な種類なのね。
>> 32のやつですね
なんやこれかわいい
めっちゃかわいい。
ここまでクマバチが出ないとは
自力で飛んでいると思われたクマバチさんだ
この羽の形状では飛ぶことが計算上不可能では?と言われていて、飛べると信じているから飛べると言われたり
奇跡を起こすシンボルとして海外ではスポーツのマークにされてるね。
生物とは何なのかを考えさせられた。
右上の実験だけでも見てほしい。
人によっては狂気を感じるかもしれないので注意
死への羽ばたき思い出した
実験した人は同じなのです。
死への羽ばたき、あの文章はすごく好きです。
この実験と共に魅力的ですな。
双子合体(画像検索してはダメだよ)と似た何かを感じる。
懐かしいなぁ
この話題を誰かと共有したのは何年ぶりだろうか…
死への羽ばたきを知ってる人と会ったこと無いよw
###この文章は粛清されました###
>> 86
これ以上は… 学校裏で…🐱
死への羽ばたきで調べたらすごく見覚えがあった…
胴体がプラスチック管で繋がっている狂気よ
虫って神秘よね
変態したり、変形したり。
どうぶつにはない趣があるね
このプラスチック管の太さや長さの限界値を知りたい。
プラスチック管内の神経?を結合したらもっと長い体にできるのかな。
生物の限界を試みることはたいてい神の創作物の巧妙さを思い知らされる。
厳しい倫理観を持っている人には申し訳ないが、好奇心が止まらない。
はぇ~すっごい理系ですねー
でもけっこうわかります、そういう発想
私は「さなぎの中身がドロドロの時に二匹分のソレを混ぜ合わせたらどうなるのか?」みたいな安直な発想しかなかったですけどね…誰かこのマジキチ発想を実験してみた人はいるのだろうか…
>> 87
その発想、もちろんありますよ。
さなぎをいっぱい集めてぐちゅぐちゅして巨大化!!みたいな。
やっぱり他の個体である限り無理みたいですね。
人間でも臓器移植という部分置換で結構問題でるからねえ。
同じホルモン(?)でも一匹分の成虫の素しか集めないんですねー
面白いですね、生物って
調べてみたら幼虫の時点でどの部位が成虫でのどこに分化するかというのは決まっているみたいなので卵の合体のほうがまだ現実味があったかも…?
さすがのスズメバチでもカブト虫には勝てんわ
さすが昆虫の王者。
ノコギリクワガタが後退りするのが可愛い
私が好きなモルフォチョウです
構造色が美しい
クジャクヤママユ
目の模様がきれい
眼状紋がある子たちは夜見ると怖いですよね(笑)
そうか そうか君は(以下略) 蛾だとオオミズアオ好き
そんな貴方にオオミズアオ
ありがとう😄 やっぱ綺麗だな
出たっ!、雑木林の妖精。飛ぶのが苦手で簡単に捕まえられるし、それに綺麗。
ただ口(口吻)が退化してて、成虫の寿命は1~2週間、その間で異性と交尾して子孫を残すだけの余命を果たす健気な妖精。
蛾や蝶は幼虫の方が好きですね〜
プス・キャタピラーやジュエル・キャタピラーやスパンガラススラグやイオやイサ・テキスチュラとか面白いですよ
蛾の仲間は羽の模様もそうだけど、触角が大きくて可愛いよね
白くて大きい蛾がたまに家の壁に張り付いてる。
写真で見ると何でもないのにリアルで見ると何であんなに引いてしまうんだろうなぁ
例えばどんなに可愛い外見の女性でも、毎秒5万回のスピードでヘドバンしてたら引いちゃいますよね?
毎年庭のクチナシを荒らすオオスカシバちゃん
可愛いフォルムだね
以外と動きが速いな
なら幼虫も貼りますか?(普通の芋虫から固い突起が付いている、スズメガの幼虫特有の特徴。それとデカい)
結構羽ばたく音がうるさいのと昼間に活動するからハチと間違えて肝冷やす。
オオゴマダラ
金色の蛹が特徴
なんだ、みんな結構虫も好きなんじゃないか
はい、ウデムシどうぞ
なんか…機動兵器的な重厚さがあって好き
カニみたい
カニって虫なのかな
一応、入るは入ります
バイオハザードリベレーションズ2で
知ったウデムシだ。
最初はバイリベオリジナルの生き物
だと思ってた。
スムシ、ウデムシ、ヒヨケムシで織りなす世界三大奇虫の一角ですね。でも彼らハサミはあるが甲殻類からは遠くて、むしろ昆虫の方が甲殻類に近いらしい。
逆にこの虫だけは無理って虫居ます?
スレの趣旨に逆行しますが、自分はヤマビルだけはどうにも苦手
キモい上に実害あるとか、廃道、廃線探索が趣味なので何度も被害にあってトラウマ
ゴキブリがトップだと思う
強力殺虫剤が効かなくなった羽が分厚い虫
やっぱりゴキ苦手な方多いんですね
自分はそれほどでも無いんですが、趣旨と逆行して失礼しました
虫の話をするスレだから、嫌いな虫の話でもいいですよ。
私は画像で見たりカゴの中の虫を見るのはすごくうきうきしますが、そうでなければほぼ全て無理です。
好きなんですけどねー。怖いんですよね。
蚊さえ叩いて殺せません。かわいそうって思っちゃう。
逃がせられなければスプレーで殺して、その後ティッシュで掬い上げるのも躊躇う…
髪の中にカメムシがいたとき気が触れそうだった。
ゴキブリが嫌なのは素早いかつ跳ぶことですよねえ。
ゆっくりのそのそした虫ならまだ大丈夫。
ゴキブリはこっちにくるかもという不安が恐怖を駆り立てる。
カブトムシも同じくらい怖い。
まだ生きてるゴキブリを見たことがないです。
生で見たのは大阪に旅行に行った時に死骸が落ちてたのが最初です。
そもそも北海道にはほとんどいないんですよねぇ…ゴキブリ
ゴキブリが大好きな人ってどれくらいいるかな
自分は生きた化石(古代から姿が変わっていない生物のこと。例としてはシーラカンスとか)なので結構興味があります。
ダメな人も多いと思うので、画像は一応化石にしときますね
えっ!?(中学生の時に飼ってた)結構かわいいですよ、彼ら。飼ってたのがマダガスカルゴキブリという種類ですがつかむとシューとかいって威嚇してくるのがグッときますし。
ゴキブリって威嚇するんですか!?
知りませんでした。
>> 126 これですね
こんな色だっけ?と飼ってた本人が思ってるってことは貼ってもらったのに申し訳ありませんが、自分が飼ってたのは別種っぽい。(なんだかんだ言ってペット向けの品種が多いのと、私自身の思い込みが強いのが元凶)
追記
どうやら一口にマダガスカルゴキブリといってもその中でいくつかの種類がいるみたいなので、それが私の勘違いを生みました。大変失礼いたしました。
種によって違うのですね 分かりました
実物のゴキブリ見たことないので何とも…
好きでも嫌いでもないですが、
動画等で見てるぶんには面白いですね
実物を見たことないとは驚き
本物は動画や写真とはやっぱり違いますよ
頭が危険信号を出しているのがわかる
東北出身・在住だからか、見たことないですね。やっぱり実物は違いますか…どういう感じなんだろう
カマドウマとかがいる地域ですか?
>> 110
たまに見かけます
私は逆にカマドウマを見たことがないですね
簡単に言えば潰れたコオロギがものすごいスピードで動き回ってる感じですね
カマドウマも脚の長いコオロギが動き回るイメージですかね。「便所コオロギ」と言われた方が馴染みがあります。
自分はそんなにですが、うちの母はじめ、やっぱり嫌悪感を持っている人は多いですね
ご飯中に見るべきスレではなかった…
食欲が刺激されちゃいますか?ジュルリ
東京には虫が色々食べられる店があるとか
イナゴの佃煮が好きな人とかってイナゴを見ると食べたくなるんですかね
蜂の子は有名ですね(食べたことはない)
貴重なタンパク源と言われているがいも虫食えって言われてもいやだ
>> 115
生きてる牛を見ても料理と結び付かないのと同じで料理になってないイナゴはただの虫と認識するんじゃないかと、虫食の総本山、元長野県民が言ってみる
え、そうなの(牛を見て基本最初に出てくる思考が「こいつは美味いかな」な自分)
牛は料理の状態と生きている状態が違うからなあ
果物見て美味しそうと思うのと似ている?
豚の丸焼きはおいしそうだけど生きてる豚はおいしそうとか思わないなあ