キャラクター「チャスカ」に関するコメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
6ed8d20bf2
waru_ichi
通報 ...
お、烈日重撃バフあんじゃーん!アモスより折角だからこっちにしよ!→装着→まだレベル上げきってない状態でステ見る→ 率 6 0 % 越 え て た 。 何で?と思ったらチャスカ自身が突破が率なんだな…
とりあえず余った4属性サポーターやサブアタッカー適当に組ませておけばどうにでもなるから楽でいいわ、今期の螺旋もお世話になりました
チャスカだけ完凸効果の考察書かれてないから、書こうと思ってスローモーションで動画取って確認してたら、二凸効果の範囲攻撃の仕様が単純な400%じゃない気がする。元素付着はないと思うんだけど、重撃のダメバフを変えてもダメージが同じだし、たぶん倍率はもっと高い。固有天賦の「シャドウチェイサー弾・流紅」も同じような感じで、チャスカのダメバフを変えてもダメージは変わらず。恐らくだけど、固有天賦と二凸範囲攻撃はテキストと違って重撃扱いのダメージではないと思う。ちなみに、二凸範囲攻撃は完凸効果の会心ダメ120%アップは乗らなかった。
2凸はしてないので分かりませんが流紅に関しては表記通りですよ。弾丸トリックの閃影のスピリットはシャドウチェイサー弾光輝そのものにしか乗らないので、そこを勘違いしてるのでは?
アビスシールドに対してクソ強いな。今回の螺旋の魔術師に使徒出てくるところで早すぎてびっくりした
凸効果なかなか記述されないね。自分では持ってないから確認もできないし
今更で申し訳ないが、爆発の元素変化って編成が氷炎炎でも6発全部変化する?
自決した。全部変化するのね。
早まるな
過去形だからもう既に……。
じゃあこの自決後の書き込みはどうやって…?
成仏してクレメンス
氷だと結構相性いいキャラ多いけど氷入れにくいのはもどかしいな。対ボスは特に凍結もできないからなおさら
凍結解除されるの加味してもオロルンよりシトラリ入れた方が期待値高いんじゃなかったっけ
チャスカ/マーヴィカ/シトラリ/シグウィンで使ってるけど探索パとして完成系って気がする...。空中移動、地上移動、水上移動、大ジャンプ、雑魚狩り、秘境、ボス、バリア割り、鉱石、弓ギミック、移動中に全体回復...欠点がなさすぎる
ドロップアイテムの集敵が欲しいから俺は万葉外せない
シグウィンの枠がうちはシロネンだけど快適だねぇ。藍硯の素材のために久しぶりに沈玉の谷行ったけど、ギミック使うまでもなくそこら中駆けまわれて山間部でも強力なことが分かった
チャスカ1凸で孤雲閣のワープポイントから無相の岩まで飛んでいける...!!!
地味に通常攻撃の物質変化器適正めちゃくちゃ高いの便利だ
シアターで完凸借りたけど強すぎやろこいつ
この人の完凸効果のチャージ短縮ってどれくらいなの?完凸以下で攻撃ボタン押しっぱなしフルチャージ4回と余り2発(だっけ?)からどうなるの?
フルチャージ6+猛襲6(会心ダメ+120)
フルチャージ6
フルチャージ6+猛襲6(会心ダメ+120)
フルチャージ6+余り2〜3
って感じです。
完凸以外のフルチャージ2回12発(4回24発)と
完凸のフルチャージ2回18発(4回36発)が全く同じタイムです。
無凸と完凸で比較してる動画があったのでそれを見るとわかりやすいかも。
単純に即フルチャージ×2を撃つ時間分短縮されてる感じなのね。今動画も見てきたけど即フルチャージを3回撃つテク(?)なんかもあって見てきてよかったよありがとう。
猛襲を3回撃つテクについて補足
完凸効果は「スピリット転化(元素変化)を起こすと猛襲状態になる」なのでフルチャージでなくても発動します
チャージ4+猛襲6
フルチャージ6
チャージ4+猛襲6
フルチャージ6
チャージ4+猛襲6
という感じに撃てます
クロリンデの使い方分かってきて今期螺旋下結構余裕持ってクリア出来るようになったがそれでも欲しいから早めに復刻してほしいな
めちゃ見た目好みなんだけど、復刻いつになるのかなあ
初回復刻は大体みんな早くて2回目以降は未定...ってのが昔は慣例だったけれどリオセスリの前例出来ちゃった以上もう何もわかんないや。早く来ると良いね
3凸って単純にスキルのダメージが上がる効果で合ってますか?
今2凸でアモスを持たせてるんですが、餅武器と3凸だとどっちがダメージアップに繋がるでしょうか。
一応げんかるくを使ってみてアモス→餅の上昇幅は微妙で、アモスのまま3凸にした方が数値上昇が大きかったですが使い方(各種項目設定)が合っているのかイマイチ自信が無く…。
一概にどちらとは言えず編成(ナタキャラの有無や元素)でも左右されたりするるものでしょうか?
多分アモスの着弾遅延時バフを外し忘れてる(チャスカはアモスバフ起動できない)。こっちでシミュ回したけどチャスカ単体の元素変化弾1発あたりのダメージは【2凸餅:3万/3凸アモス:2万6千】だったから、2凸餅の方が15%程上回ることになる。前提が同じなら3凸アモスが2凸餅を上回ることはまずないと思っていい
親切にありがとうございます!
チャスカはアモスのバフが乗らないという知識だけはあったもののげんかるくの使い方が全然分かっていなかったので、教えて頂かなかったら3凸を優先してしまってたと思います。非常に助かりました。
餅武器優先で考えます。
1凸してるけど、中々出番がない…。というのもヌヴィかマーヴィカに他メンバー持っていかれがち。もっと遠距離から殴れれば違ったかも知れないけど、割とインファイト+ヌヴィみたいな自己回復ないから被ダメするとリカバリーしきれてなくて困ってる
マーヴィカと併用すれば?マーヴィカの初撃を入れたらチャスカに交代する運用。使用率も高かったよ。
それマーヴィカで殴った方が…になるのよな、仮に無凸マーヴィカだとしても。チャスカと組む以上弾のために水氷、もしくはどっちか2種が採用される訳だし、チャスカのCT中に爆発叩き込むマーヴィカでええやん…ってなる。パピラとかには滅法強くて他にナタアタッカーや傘っち居ないなら輝くけど…
良くわからんが、その理論だとチャスカに限らず概ねヌヴィ・マーヴィカ以外を使う理由が無いって話にならないか?チャスカに関して言うなら、①境界シールドに対する優位性、②挙動の強さでの採用になりそう。もっと遠距離って言うけど、飛んでるクク竜をターゲットして撃ち落とせるからかなり飛距離長いはずだよ。飛んでるドレイクとかもそのまま殴れる。後はそんなにシチュエーションなさそうだけど、一応元素反応に依存しないとか、一般のシールド割とかか。あ、後はヌヴィにシロネンを採用したい場合の穴埋めもありっちゃありか。
火力最高峰のマや範囲火力最高峰のヌと比べてしまったらそれはそう。チャスカの強みは、Wikiのどこかのコメントで以前見かけた「ギミック無視力」だと自分も思う……ということで、「特徴」と「注意点」に加筆してみた
もっと遠距離?範囲攻撃ではないけど射程に関してはヌヴィレットと同レベルのクソ長射程だよ?
確かにチャスカが風アタッカーってより蒸発溶解アタッカー気味だから使いたい場面が被るのもあるかもなぁ。まあチャスカ使いたいなら十分使えるはずだろうけど、それより強いキャラいてそっちのがいいってことなんだろうからどうしようもない
マーヴィカはシロネンシトラリセットさえあれば火力出るから自分ならチャスカにベネット渡してマーヴィカにガイア入れるかな
まあ基本はバリア螺旋かつ途中でDPSチェックもある時がチャスカの戦場じゃないかね。あとは地方伝説とかで特殊な条件が要求される時にも出せるし、特殊な仕事人って感じ
コメありがとうございます。腐るって訳ではないにしろ、出番自体はかなり制限されそうですね…。折角凸したから、マーヴィカ、ヌヴィとは別の編成3候補目くらいに出来たらなとも思ってたんですが…。
いや、上でも出てるけどヌヴィレット&マーヴィカ前提だと両者に優位取れるキャラはほぼ居ない。その環境で、特定の相手にヌヴィ&マーヴィカより優位取れてるから、むしろ3候補目になる数少ないキャラだよ。
編集の事で相談もあるから別の木立てますね。>> 1544情報提供フォームにも書かれてるけどトワリンの棘はロックオンできるようになったよ。射程に入ればトワリンが飛んでても棘に攻撃できるから、むしろ適性高い方になったと思う。んで後の二つなんだけど、弾用のお供が居るだろうからお供で殴れば良いし、それが無理でもスキル後通常単押し連打で頻度高めの風元素としての仕事はできるので、歯が立たないことはなく注意点に書くほどの問題では無いと思うんで注意点側の追記分丸々消しても良いかな? そんで特徴の最後の一文を「ロックオン不可のオブジェクトには風元素以外の元素攻撃ができないので、戦闘に臨む前に確認しておくと吉」みたいに変えれば事足りると思うんだけどどうだろうか?
ご意見など待つには短い日数かもしれないけど、間違った情報を載せ続けるのもなんなので修正しました。なるべく元の意向は残したつもりだけど、問題などあれば引き続きご意見・ご指摘ください。
空中移動しながらの重撃、イアンサの移動量メーター一応維持できるっぽいね…さすチャス
移動量的には維持できるラインとも思えないんだけど、もしかして高度を取ってると距離にボーナスがあったりするんだろうか
チャスカの夜魂値の上下が補助になるのかな
今回のアプデ後からスキルでの移動中に時間制限が切れると垂直落下するようになったね(空中でダッシュせず移動している場合) 前からではないよなあ
と思ったけどナタで燃素を使い切る時だけ垂直落下する仕様なのか 他地域では普通に慣性落下できました
完凸チャスカでイアンサを入れる場合はどんなPTがベストでしょうか?
単純に完凸ベネットを2凸イアンサに置き換えてみた。
https://i.imgur.com/bomJOvN.mp4
フィールドに縛られないのであればこれでいいかなと思った。
シトラリを入れていると水炎デバフ活かしたいのもあって雷のイアンサはちょっともったいなく感じるな
この場合感電蒸発なら割と強く使えるんじゃろか でもパーツにちょっと困るな
チャスカの旋回移動だけで無凸イアンサのメーター稼げるのか…?
稼げるよ。
実戦したけど確かにイアンサのメーター稼げてるね。フリーナベネットイアンサでハイキャリチャスカありだな
これまで編成にベネット使ってなくて、イアンサ導入したらめちゃくちゃ火力上がってビックリした。攻撃力バフって偉大ですわ…
昔のアタッカーはバフの種類が一点突破って感じでバフのノリが悪くなる場所あったけど、最近のキャラは強化される部分が天賦倍率とか均等になっててバフのノリも良いね
C0R1若水チャスカ/C3フリーナ/C5ベネットのあとひと枠誰がいいんだろう。今はC6シャルロット入れてるけど、周回だったら回復いらないし、マーヴィカもシトラリも未所持ゆえに迷い中。
楽さで言うと絵巻オロルン適当に入れとくだけでいい
しかもなんと!!今のイベでオロルン配布!
無凸天空弓と無凸羽飾りだとどっちが強い?大差ないなら似合う羽飾りにしようと思ってて
会心以外が足りないキャラだから羽飾りと天空じゃ誤差レベル(精錬進む程羽飾り優位)。個人的には見栄え重視で羽飾りをオススメしたい。黒曜込みでも会心が低い〜とかなら天空をオススメ
羽飾りにします!ありがとう!
全く同じ悩み+ヴァレサ餅引くときに花飾り出たから私も変えました。無凸天空+黒曜効果込み率ダメ100/200から無凸花飾り+黒曜効果込み率ダメ100/170に変えたけど、ほとんど同じくらいでした。(率ダメ調整で遺物変えたときにサブOPの攻撃力が増えたのもあるけど) やっぱり見た目の相性も大事ですね、天空弓はアンバーちゃんにあげました
一人で複数元素撃てるの、今後裏技的なので活かせそうなんよな