原神wiki

雑談/キィニチ

1652 コメント
240882 views
7 フォロー

キャラクター「キィニチ」に関するコメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

waru_ichi
作成: 2024/07/16 (火) 19:45:05
通報 ...
  • 最新
  •  
1579
名無しの旅人 2025/01/04 (土) 09:38:56 80def@652f2

絵巻でバフとか考えてたけどもうキィニチとマーヴィカダブルで黒曜持って貰う、焼いて爆殺するんが一番気持ちええんじゃという解。

1580
名無しの旅人 2025/01/04 (土) 10:10:08 a09d2@e77ca >> 1579

爆発切ればダメバフ40%でマーヴィカに絵巻内蔵されてるようなもんだしな(白目)実際ニートタイム気になる時はあるし。キィニチ/マーヴィカ/シトラリ入れてアタッカー切り替えられるWアタッカー編成が思いの外楽しい

1581
名無しの旅人 2025/01/04 (土) 17:38:11 0609c@cb4c5

フリーナ入れちゃうと、爆発なし、手動撃ちなしで貫鱗法がどうして3発になっちゃうんだが、そういうもんですか?
例えば、マーヴィカ、フリーナ、白ポみたいな感じです。
水入れちゃうと、手動打ちをちゃんと決めないと4発は難しいですか?

1582
名無しの旅人 2025/01/04 (土) 18:17:46 ec902@c0e31 >> 1581

純燃焼じゃないならそんなもんでしょ。燃焼が途切れるから固有天賦の発動が不安定になって大砲の発射回数が減りやすい。そのPTで4発撃ちたいなら速射使おう。

1584
名無しの旅人 2025/01/04 (土) 19:24:00 e148a@cb4c5 >> 1582

そんなもんですか
まあ3発でもパーティ全体では強いんですよね。

1585
名無しの旅人 2025/01/04 (土) 20:11:15 5eb87@e77ca >> 1582

>> 1552に書いたけどその編成で4発撃つ場合死角エリア入る意識とか、通常1発で止めて少し待つテクが必要。速射使えば爆発なしで5発撃てることも確認済み。4発撃つ難易度高いわけじゃないけど純燃焼とは立ち回り変わっちゃうからちょっと練習必要かも

1583
名無しの旅人 2025/01/04 (土) 18:24:22 4431a@b2e79

キィニチ/マーヴィカ(絵巻)/ベネット編成の残り1枠について、エミリエ未所持だから色々試行錯誤した結果、行秋(森林)がかなりしっくりきた。同じように悩んでいる人はぜひお試しあれ。①烈開花で安定して絵巻バフを発動できる。②マーヴィカの爆発で蒸発も起こせる。③雨すだれの剣でダメ軽減できるからキィニチの耐久が安定する。

1586
名無しの旅人 2025/01/04 (土) 21:37:49 修正 5eb87@e77ca

数多いんで長文失礼。5.3で実装されたキャラ武器4種全てがキィニチに影響あったんで情報共有。絵巻マーヴィカは散々触れられてるんで割愛。
まず純燃焼編成残り1枠にシトラリが思ってた以上に優秀だった件。①シールドで耐久支援 ②裏から追撃で深林デバフ&維持が容易 ③スキル爆発かスキル通常スキルで炎下地剥がせて純燃焼で問題だったマーヴィカの絵巻再発動が可能。
無凸時点でもシールドと炎下地剥がしと深林維持の3役あるけど、④餅武器装備だけで10%以上火力増加 ⑤1凸で低倍率2Hitの通常攻撃火力が跳ね上がって総火力10%以上伸びる ⑥ついでにナタキャラ3人でバースト9秒になる と他にも火力増加手段持ってて伸び幅もいい。1人でできること多すぎ。
キィニチ/遂げエミリエ/絵巻マーヴィカ/深林シトラリが火力も使い勝手もかなり良かった。燃焼・絵巻4・深林4の維持全部余裕でフィールド縛りもなし。回復欲しかったらシトラリに金珀もあり。
残りのマーヴィカ餅の日輪。ベネバフだけ入れる不利条件じゃなきゃ火力は長牙より上。2発or速射3発までしか持たないからクセはあるけど短期戦or途中で爆発挟んで効果維持すればめちゃくちゃ強い。
現実的なダメバフ手段が増えてフリーナいる蒸発燃焼編成以外でも長牙の価値は結構落ちたね。ざっくりダメ計算してきたんでとじ込みで置いときます。参考程度に。

1597
名無しの旅人 2025/01/12 (日) 04:10:41 2dafd@15bc1 >> 1586

日輪のスキル爆発での発動は10秒に1回だけだから爆発挟んでも効果延長しないですよ

1587
名無しの旅人 2025/01/05 (日) 06:18:17 修正 4abe5@f7c7f

マーヴィカベネットの残り1枠をシロネンにする編成、マーヴィカに炎バフ撒く目的だと思ってたけど固有天賦のお陰で一瞬で夜魂バーストが2回発生するのが良いところなのか

1588
名無しの旅人 2025/01/05 (日) 08:49:34 b77de@cb4c5

モナが意外と高相性かも。
モナ爆発(龍殺)→マーヴィカ爆発スキル→白ポ(深林)→キニチ
メリットは、マーヴィカの蒸発火力、烈開花の絵巻発動、モナの付着弱いから燃焼安定、ローテ開始に火消、フィールドに縛られない。
デメリットは、モナのバフがキニチにならないから、
キニチで火力出したい人は微妙かも

1589
名無しの旅人 2025/01/06 (月) 23:39:11 234cc@711b3

夢女が選ぶキャラ2024で9位入賞おめでとうございますって9位!?

1590
名無しの旅人 2025/01/08 (水) 02:02:15 b6fc2@21a4e

キィニチ無凸日輪、旧貴族ベネ、森林フリ(2凸)、絵巻末路マーヴィカ(無凸)で12-1下層エンシェントに60万確認。夜魂バーストとか末路とかモロモロ乗ったんだろうけどまさか無凸飯無し反応無しで60万とか見れる日が来るとはな。この倍率で何故か増幅貰えてるのがムラアニ、マーヴィカの御両人な訳ですけれども。

1591
名無しの旅人 2025/01/08 (水) 22:44:03 2ad99@08f02

耐久&炎剥がし&深林役としてシトラリが注目浴びてるけど、シトラリいなかったり他で使う時の選択肢として忍とシャルロットが良さげだった。特に忍は熟知盛れば過負荷でダメージ出せるのも利点。ただどっちもヒーラーだから中断耐性付与がなかったり爆発回して炎剥がすためにチャージ必要だったりするから、入れるならやっぱりシトラリに分があるかな

1592
名無しの旅人 2025/01/10 (金) 17:53:36 d34b2@0b373

ようやくマーヴィカ引けたけどここからシトラリ引ける気は全然しない…。エミリエ、フリーナ、シトラリなしで残り二枠誰がいいのか聞いてみたいです。キィニチの武器は蛟龍なので盾キャラはほぼ必要かな、という認識で、手持ちの選択肢は鍾離、ディアナ、トーマ、綺良々あたり、ヒーラー枠はシロネン、バーバラ、忍、ベネットくらいです。

1593
名無しの旅人 2025/01/10 (金) 18:37:05 41ac1@0785c >> 1592

ちりゅうならベネットが優位ですね。
ベネ、鍾離が無難に強そう。
ただ、そうするとマヴィは深林が良いと思います。
ベネ、森林トーマも、マヴィに黒曜持たせられるので良いかな。火3でチャージも緩和できるし。

シロネンは持ってないからわからないけど、入れたらマヴィがアタッカーになっちゃう気がする。。

1594
名無しの旅人 2025/01/11 (土) 19:05:24 d34b2@0b373 >> 1593

ありがとうございます!鍾離先生引いたはいいものの未育成なので、一旦マーヴィカ副産物で引けたベネット育成&育成済みトーマでやってみます。並行して今探索PT、元素爆発に依存せず火力出せそうなキィニチ・マーヴィカ・ディシア・シロネンで組もうとしてるんですが、聖遺物が悩ましく…。キィニチマーヴィカ黒曜(質問PTの流用)、ディシア深林、シロネン絵巻とかで大丈夫でしょうか?

1595
名無しの旅人 2025/01/11 (土) 22:54:32 eb521@cb4c5 >> 1593

良さげですね。シロネンもっていないからわかりませんが、単体はキニチ、複数はマーヴィカみたいなダブルアタッカーよりになりそうですが、戦意も問題なく使いやすそうですね。
スキルポチ回復いないので、深林忍もありかもです。

1598
名無しの旅人 2025/01/12 (日) 08:32:58 16549@db222 >> 1593

シロネン絵巻だと炎側しかバフできないので、マーヴィカに(も)絵巻で草もバフできるほうが良さそうですが探索PTならそんなにこだわらなくてもよいですかね

1596
名無しの旅人 2025/01/12 (日) 01:01:32 c50cc@185b7 >> 1592

ヒーラー、草共鳴、深森要員としてヨォーヨを海灯祭の配布でもらうという手はいかがだろうか

1599
名無しの旅人 2025/01/12 (日) 10:59:02 d34b2@0b373 >> 1592

マーヴィカ向けの黒曜で良さげな聖遺物が全然出てくれないので、一旦絵巻で運用してみます。ありがとうございます。ヨォーヨも良さそうですけど(よく手持ち見たら持ってた)今でさえ育成が渋滞してるのでまた後で育成します…ありがとうございます!

1600
名無しの旅人 2025/01/14 (火) 07:38:03 234cc@711b3 >> 1592

炎主人公に深林を持ってもらうという手もあり

1601
名無しの旅人 2025/01/19 (日) 22:59:32 932b4@82a5e

話し方というか声なのか優しくて素敵すぎる、雷の日ボイスのアハウに対しても「及ばないだろ?」の口調やさすぃ…

1602
名無しの旅人 2025/01/26 (日) 21:42:31 cc4cf@e049e

キィニチのパーティの育成についての質問です。
私はver.5.3から復帰した者です。マーヴィカ(2凸) シトラリ(無凸)は確保してエミリエ(無凸)も持ってます。シトラリ以外はモチーフ持ってます。現在育成が形になっていて聖遺物を厳選する段階になっているのはキィニチのみです。
育成が渋滞しているので優先度をつけたいと思っているのでご意見いただきたいです。
①5.3より前はキィニチのパーティを組む場合"エミリエを入れることがマスト"になっていたと記憶しています。現在この評価が変わらないのであれば、他2人よりエミリエを優先した方がいいですか?
②絵巻バフを更新する際に草・炎のみの編成では難しいと聞きました。燃焼を消す役として他元素キャラが必要とのことですが、私はフリーナ(2凸モチーフ有)を所持しています。この場合シトラリの優先度は下がりますか?
③今後はマーヴィカのパーティも組みたいと思っています。①で評価が変わり②でシトラリも優先した方がいい場合、エミリエの育成がどうしても遅くなると思います。育成リソースの確保も大変な現状、今すぐエミリエの育成をする必要がありますか?

1603
名無しの旅人 2025/01/26 (日) 23:44:44 修正 2ad99@08f02 >> 1602

個人的には最優先はマーヴィカ。現状は手軽なバフ役として絵巻を持った炎主人公もしくはマーヴィカは入れたいところです。今後マーヴィカのパーティを組みたいとのことですので、メインサブどっちでも活躍できるマーヴィカは育てて損はないかと思います。
次点は強化したい編成によると思います。エミリエは5.3でバフの選択肢が増えたこともあり、個人的にはフリーナよりも優先度は上の印象です。キィニチのパーティにおける立ち位置は現状も変わらないかと思います。一方のシトラリは火消し役としては優秀ですが、実践だと安定しない場合もあるので無理に入れなくても良いと思っています。ただシトラリは他パーティでの活躍の場も多いので、燃焼編成を重視するかその他の編成を重視するかによって優先度を決めると良いと思います。

1604
名無しの旅人 2025/01/27 (月) 00:30:59 68e89@1dfcb >> 1602

ここまで具体的な質問なら、編成の残り枠に入る余地のあるキャラの一覧も添えたほうがいい気がします。手持ちによっては回復足りてないからフリーナは現実的じゃないとか、エミリエ入れなくても螺旋12層☆9レベルの火力が出せる編成に出来るから優先度がさがるとかあるかもしれませんし(エミリエマーヴィカいないのでキィニチオロルン炎旅人白朮の変則編成組んでる旅人より)

1606
名無しの旅人 2025/01/27 (月) 00:44:15 b6fc2@21a4e >> 1602

個人的に使った感じだとエミリエより圧倒的に2凸フリーナですね。スキル砲の回数は減るけどベネフィールド上でマーヴィカとダブルアタッカー気味に組むのが強力過ぎるのと2ローテ目以降の絵巻更新が大き過ぎます。ただキィニチ無凸、マーヴィカ2凸だとあまりにも出力が違い過ぎて、フリーナいれるならそのままマーヴィカで回り続けて蒸発しといた方が圧倒的にDPSが出てしまうジレンマがあります。それが嫌ならエミリエで良いと思います。

1607
名無しの旅人 2025/01/27 (月) 02:46:39 cc4cf@e049e >> 1602

木主です。
キィニチは無凸で所持していることを書き忘れてしまっていました。申し訳ないです。
とりあえずマーヴィカは最優先にします。あと思っていた以上にエミリエの立場は硬いのですね。そうすると絵巻の更新を誰でやるかはよく考えておかないといけないですね。
フリーナを運用するにあたってこれまでは白朮(1凸)を使っていたので、ここに当てはめるならキィニチ/マーヴィカ/フリーナ/白朮で組めますね。ただキィニチの火力を伸ばす方向性では無い気がしますね…。正直フリーナは使いたいパーティが多いのでちょっと見送ってシトラリを育ててもいいかと思っています。
オロルンは残念ながら未所持ですが、激化も挟むことができる(のかな?)のであればかなり欲しくなりますね。
それとまだストーリー途中なので解放できていませんが、炎主人公は定期的な炎付着ができると聞いています。マーヴィカをメインに据える編成を今後考えるなら、主人公をマーヴィカの変わり使うのもアリだと思ってます。

あと気になったのはベネットの有無です。最初はキィニチ/マーヴィカ(炎主人公)/エミリエとして、ここにベネットを入れるつもりでした。しかし絵巻の更新を考えるならベネットの代わりにシトラリを入れた方が良いのでしょうか?バッファーであるベネットを抜かないのであれば、今度はエミリエの採用優先度がわからなくなります。ベネット・エミリエ・シトラリの編成優先度はどんなものなんでしょうか?

1608

オロルン入りについて興味があるようなので補足しておくと、オロルンの付着は鎮火したうえで原激化を起こせるくらいの瞬間付着はあるんですが、激化を維持できるほどの継続付着はないので、編成としては「燃焼激化併用」ではなく「燃焼に絵巻オロルンが入っている」が近いと思います。
白朮スキル爆発で草付着>炎旅人爆発で燃焼とオロルンの夜魂の加護を発生させる>オロルンスキル爆発で鎮火&原激化>炎旅人スキルで再度燃焼>キィニチスキル、のローテーションを守れば絵巻(と長牙の武器効果6層)が安定します。絵巻かぶりを起こす都合上旅人は千岩、白朮は森林です。オロルンが雷ピン差しで爆発をローテ毎に撃たないといけないので、チャージがちょっときつめですが……。
キィニチとオロルンを組ませる上で一番メリットがあるのはおそらく探索などの「燃焼を起こすまでもない」戦闘で、そのままキィニチで攻撃するだけで裏から絵巻バフを配ってくれるのがありがたいです。

1609
名無しの旅人 2025/01/27 (月) 12:02:58 7eee3@81f4f >> 1607

まず、今の手持ちなら、、、
マビ2凸 防御デバフ、爆発バフ →強い
フリーナ2凸 バフ強い
ベネット 強い
フリーナに深林持たせれば、↑がキィニチの火力理論最強かと思います。

ただ、フリナを別パーティにするなら。
マーヴィ、ベネ、エミリエ(森林)ですかね。
(マーヴィ2凸なら絵巻バフ捨てても黒曜の方が強いです。)また、使い勝手に難ありですがベネットはやはり強いです。
絵巻マーヴィがのバフが不安定だとしても、ベネ抜きはキィニチ火力下がってしまいますね。

1610
名無しの旅人 2025/02/06 (木) 22:03:46 e8fda@cb4c5

2凸の範囲アップのフィールドでの使用感はどんな感じですか?  
1凸で探索でよく使うのですが単体特化なところが微妙に使いにくくて、、

1611
名無しの旅人 2025/02/06 (木) 22:14:35 63186@7d5fe >> 1610

群がってるナタ勇士とかたまに巻き込んでくれるけど集敵とか使わない限りあんまり期待するような範囲ではないかな。一番役に立つのは黒曜秘境の溶岩像×3

1612
名無しの旅人 2025/02/07 (金) 05:28:39 7a9e9@7433c >> 1611

ありがとうございます。そうなんですね
いまは対集団はマビとフリと烈開花でなんとかなるんですけど、かんりんほうの頻度が下がって嫌だったんですよね。
溶岩3はいつも絶妙に巻き込まないのでよくわかります笑

1613
名無しの旅人 2025/02/08 (土) 06:09:48 2a50a@71709

聖遺物について質問したいのですが、炎元素(燃焼)無し・絵巻は他キャラ・爆発だけして裏に引っ込む(ダメージではなく草元素付与目的が主)という運用の場合は深林で良いでしょうか?
「深林」「裏から」で過去コメ検索しても似たような方がおりませんでしたのでアドバイスいただけますと幸いです。

1614
名無しの旅人 2025/02/08 (土) 08:56:32 aca0f@fd6f1 >> 1613

詳しい編成がちょっとよくわからないけど、その運用だとおそらく別の草アタッカーを強化したいってことだと思うからそうだとするなら深林装備で合ってると思う。ただ、その役割をわざわざキィニチにやらせる意味はないと思う

1616
名無しの旅人 2025/02/08 (土) 09:40:47 2a50a@71709 >> 1614

ご回答ありがとうございます。"キィニチでやりたいこと"ではあるのですが、回答内容を見て旧貴族等他の聖遺物も選択肢に挙がりそうということに気づけました。もう少し色々と調べてみようと思います。

1615
名無しの旅人 2025/02/08 (土) 09:01:18 cdd25@af4d9 >> 1613

制限内容だけじゃなくてやりたい事書きなさいよ、他にメインで殴る草アタッカー居るならYES、居ないならNOとしか言いようが無いよ。

1617
名無しの旅人 2025/02/14 (金) 12:40:45 315b3@46a51

灰燼と燃焼の相性についての注釈を追加。灰燼の解説そのものはまだ手を入れてないけど、変えた方がいい気もする

1618
名無しの旅人 2025/02/14 (金) 18:34:53 46deb@21a4e >> 1617

未だに1ローテ目から絵巻発動出来てない動画が散見されるもんなぁ。

1619
名無しの旅人 2025/02/14 (金) 19:03:57 68e89@1dfcb >> 1617

火消しに使える攻撃一覧が有難すぎる。燃焼は早く激化みたいに追い元素でも反応判定出るようにしてくれ

1620
名無しの旅人 2025/02/22 (土) 17:26:47 da1ea@5cd44

無凸のキニチとエミリエって、pt内で大体どれくらいのダメ比率なんだろ?

1623
名無しの旅人 2025/02/25 (火) 07:04:14 b6a6e@8b623 >> 1620

キィニチだけベネバフありとして、キィニチ:エミリエ=2:1ぐらいかな

1624
名無しの旅人 2025/02/25 (火) 11:54:37 7962b@eb442 >> 1623

ありがとうございます。
エミリエ引くか悩むなあ

1621
名無しの旅人 2025/02/24 (月) 10:27:59 aca0f@fd6f1

ハイキャリなら絵巻マーヴィカは固定で深林白朮に千岩フリとかになるのかな

1622
名無しの旅人 2025/02/25 (火) 06:40:37 修正 2d30a@5df41 >> 1621

ハイキャリならベネットは入れたい。会心は盛る手段が噛み合わないからダメバフと耐性・防御ダウンとして、絵巻マーヴィカ(4凸)に深林か千岩フリーナとかじゃないかな。キィニチ2凸の場合更に耐性下げるのと攻撃盛るのどっちが良いかは計算してみないと分からないけど。

1625
木主 2025/02/25 (火) 13:06:16 修正 aca0f@fd6f1 >> 1622

そっかベネットか。フリーナは高耐性の敵も想定して深林かな。岩峰も持てるし完凸すれば回復も完璧だな…(遠い目)

1626
名無しの旅人 2025/03/15 (土) 00:54:19 96442@abc5a

キィニチ イアンサ編成気になるな〜

1627
名無しの旅人 2025/03/15 (土) 17:20:37 fd076@879bc

ここにきてイアンサが強化パーツになる可能性が出てきたの熱い。ベネットと違ってフィールドを気にしなくてもいいし、雷付着は少なそうだから燃焼トリガーの邪魔はせずに燃焼状態の解除だけしてくれそうなのもいい。

1628
名無しの旅人 2025/03/16 (日) 07:15:33 b234b@35bc0 >> 1627

雷だから絵巻更新も問題ないしね

1629
名無しの旅人 2025/03/16 (日) 13:24:42 5b822@d2c9f >> 1627

そして最終的に4人全員脳筋ゴリラの編成になるっていう

1630
名無しの旅人 2025/03/17 (月) 11:36:50 7743b@be764 >> 1627

キィニチ/エミリエ/マーヴィカ/イアンサとかになるのかな?耐久ちょい不安だけどつよそう

1632
名無しの旅人 2025/03/19 (水) 13:39:50 e7f0e@6dbe8 >> 1630

安定取ればマーヴィカ→トーマかな。イアンサで絵巻更新できないならマーヴィカ固定になるけど

1631
名無しの旅人 2025/03/18 (火) 21:22:44 aca0f@fd6f1 >> 1627

ベネットに比べて炎共鳴がなくなって武器での底上げもしにくくなりそうなのは微妙。まあ使用感が大きく上がるかわりに結局最高打点は更新できないのはいつもの流れ

1633
名無しの旅人 2025/03/21 (金) 21:37:36 4431a@b2e79 >> 1627

イアンサとベネット入れ替えによるメリットが結構多い気がするから、かなり期待してる。①マーヴィカが黒曜を持てる ②絵巻役が雷なら2ローテ目以降も絵巻バフが継続する ③ベネットフィールド内で戦う煩わしさがなくなる ④ベネットフィールドで敵に溶解ワンパンされる事故が減る ⑤パーティの探索性能がさらに上がる

1635
名無しの旅人 2025/03/21 (金) 22:17:38 b5187@cb196 >> 1633

あとはナタキャラが3人になるから夜魂バーストも9秒に1回起こせてキィニチのパッシブ2を起動しやすいのもいいね。

1634
名無しの旅人 2025/03/21 (金) 21:47:34 修正 5b822@9158f >> 1627

キィニチ・イアンサが魔神任務で早期からマーヴィカの腹心ポジで動いてたのを考えるとなかなか良いよね(アースシェイカー破壊事件

1638
名無しの旅人 2025/03/22 (土) 09:15:46 aca0f@fd6f1 >> 1634

キィナチさん誰

1640
名無しの旅人 2025/03/22 (土) 19:23:47 5b822@9158f >> 1634

ごめんキィニチ…復刻きたら長牙引くから許して

1636
名無しの旅人 2025/03/22 (土) 05:52:42 9bc92@7c6dd

キィニチで落下尊厳破壊しようとしたらスキル中落下攻撃出来なくて笑った、そういう仕様なの忘れてたわ

1637
名無しの旅人 2025/03/22 (土) 07:19:46 d3a24@e9c40 >> 1636

スキル封印して炎杯付けて完凸ベネットで炎付与してフリーナ閑雲でバフれば誰がやっても一緒やぞ

1639
名無しの旅人 2025/03/22 (土) 09:31:20 7e312@b14de >> 1637

今はベネットシトラリ閑雲でしょ

1641
名無しの旅人 2025/03/26 (水) 21:54:58 4431a@b2e79

マーヴィカ/イアンサ/エミリエ/キィニチ使った人に質問なんだけど、イアンサの灰燼(激化)って安定して起こせてる?エミリエ持ってなくてナヒーダやヨォーヨで代用してるんだけど、草付着が弱いのか燃焼状態のところにイアンサのスキル爆発入れても過負荷しか起こらなくて困ってる。エミリエに替えたら安定するんだろうか。

1642
名無しの旅人 2025/03/27 (木) 20:53:35 9e0e5@7d1e5 >> 1641

燃焼は過負荷2回で剥がれてそのあと草元素が残るから、理論上はイアンサスキル重撃爆発で3回雷付着すれば激化が起こせるんだけど、実際試した感じだと最後の付着をマーヴィカに取られたり剥がしてる途中で燃焼が終わって炎付着になったりでムズい マーヴィカを灰燼にしてイアンサはもう燃焼を剥がす役割として見た方が良いかも

1646
名無しの旅人 2025/03/29 (土) 22:02:25 22e25@eab87 >> 1642

多少火力は落ちるがマーヴィカとイアンサ両方に絵巻持たせても良いと思うわ

1643
名無しの旅人 2025/03/27 (木) 20:58:26 e8240@6e36c >> 1641

個人的にはマーヴィカに付着取られる感じしてないけど、マーヴィカが1凸で継続時間が伸びたりすると影響はありそう 絵巻のバフはイアンサがしてくれるし、マーヴィカの枠を炎付着の間隔が長めのディシアや炎主人公にするの手かもしれない

1644

そっかごめん燃焼剥がせるかの検証って意識が先に来すぎてマーヴィカスキル先に撃っちゃってた 普通はエミリエスキル(爆発)->イアンサスキル重撃爆発->マーヴィカスキル爆発->キィニチのローテか じゃあ大丈夫だね

1645
名無しの旅人 2025/03/29 (土) 20:23:17 95571@c80e9

キィニチイアンサマーヴィカの@1深林枠どうしよう(エミリエ未所持)。無難に鍾離先生でいいかな?

1647
名無しの旅人 2025/03/29 (土) 22:21:02 9391c@41520 >> 1645

自分は白先生にしてる

1649
名無しの旅人 2025/03/30 (日) 17:44:58 27cb7@2b7ce >> 1645

先生で深林維持難しいしやっぱトーマじゃない?炎共鳴うれしいし

1648
名無しの旅人 2025/03/30 (日) 17:33:13 0e4a6@04fdb

英語版キィニチの声優が変わったらしいが、その背景が他の声優変更と比べて1億倍ドロドロしててドン引きした 鬼籍にGoならしょうがない(日本語版レインドット・韓国版セノ)、本人がやばいスキャンダルやらかしたから残当(英語版ティナリ)、わかりやすい極悪組織がいる(日本語版イファ)みたいな単純な話じゃなかった

1650
名無しの旅人 2025/03/31 (月) 12:05:27 9bc92@7c6dd

キィニチエミリエイアンサベネットが一番手持ちだと強かったな、ベネットの継続付着の無さが噛み合って外す理由が無いや...マーヴィカ居たら話も変わるんだろうけど

1651
名無しの旅人 2025/03/31 (月) 16:19:33 aca0f@fd6f1 >> 1650

イアベネがエミリエに乗りにくいのが気になるけど他にいい選択肢もないしな

1652
名無しの旅人 2025/04/03 (木) 20:40:45 1ecfe@de5c8

キィニチ/エミリエ/マーヴィカ/イアンサでマーヴィカ無凸イアンサ完凸想定の場合1ローテ目からマーヴィカに絵巻バフ入れられるローテはありますか?マーヴィカ未所持で試せなくて…