原神wiki

雑談/ナヒーダ

4487 コメント
views
7 フォロー

ナヒーダの雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

181
作成: 2022/10/23 (日) 22:53:16
最終更新: 2022/10/23 (日) 23:04:41
通報 ...
  • 最新
  •  
4410
名無しの旅人 2024/10/31 (木) 09:56:37 15a71@16dfb

うちのナヒナヒ激化運用するのに熟知草ダメ会心率の聖遺物と無凸古祠持たせて、古祠と天賦込みで会心率96.2% 会心ダメ率133.9% 熟知440なんだけど、頭か武器を熟知に変える方が良かったりするんだろうか。スクロースと組ませるけど、もう少し頑張ればナヒ単体で確定会心という素敵な言葉を拝めるんだよな

4412
名無しの旅人 2024/10/31 (木) 10:41:53 19a77@fdd5a >> 4410

少なくとも熟知800までは熟知>会心だから、戦力伸ばしたいなら熟知盛っとくのがいい

4413
名無しの旅人 2024/10/31 (木) 10:51:13 2d30a@5df41 >> 4410

要計算だけど滅浄三業ダメージの期待値でいえば大体熟知盛る方が良い。

4414
名無しの旅人 2024/10/31 (木) 11:48:34 e386f@dc666 >> 4410

古祠→熟知武器にするのが安牌よ。魔導緒論でも全然いける

4415
名無しの旅人 2024/10/31 (木) 12:10:44 adab0@d841c >> 4410

自分も同じこと考えて激化に古祠ビルドしてたけど、ダメ計すると結局熟知武器が一番火力出たね。率ダメ比がかなり歪んだとしてもサブオプ次第で強いみたいなこともあったし、攻撃%も地味に大事になってくる。なので出来ればダメージ計算するのが一番。面倒な場合、熟知≧遺物スコア(攻撃換算)>率ダメ1:2バランス、の優先度で遺物選択していくと激化時の期待値は良くなっていったので目安として書いとく。あくまで自分の場合だから一般化はできないかも。

4416
名無しの旅人 2024/10/31 (木) 12:11:20 15a71@16dfb >> 4410

ありがとう。とりあえず魔導持たせとくよ。祭礼は無いし。ただスクロースに持たせる分とナヒーダに持たせる分で2つも魔導ない気がする…

4427
名無しの旅人 2024/11/02 (土) 18:12:00 478f1@bca71 >> 4416

ま、どうにかなるさ。

4418
名無しの旅人 2024/11/01 (金) 14:19:10 81273@b67bb

今回引いた人は ノエル忍ゆく秋 育成おすすめ。螺旋後半突破しやすい。育成コスト低いし

4419
名無しの旅人 2024/11/01 (金) 14:26:33 30b1a@11b71 >> 4418

ノエルの枠はとりあえずそこそこ硬いキャラで通常振るタイプなら誰でも良いというのも良ポイントだね

4420
名無しの旅人 2024/11/01 (金) 15:07:01 234cc@711b3

以前からクロリンデフィッシュル万葉白朮の激化編成使ってて今回のピックアップで万葉↔︎ナヒーダ入れ替えも組んでみようと考えてるんだけど、この場合ナヒーダも草元素杯持たせてサブアタッカー寄りにする感じで良いのかな

4421
名無しの旅人 2024/11/01 (金) 17:32:22 2d30a@5df41 >> 4420

要計算だけど激化でも素熟知800ぐらいまでは熟知積んだ方がダメージ出やすい。あと、リンデフリーナならナヒ白はかなり強いと思うけど、リンデフィッシュルなら雷元素ダメに偏ってるから万葉かシロネンで良い気はする。

4437

間開いちゃったけど知識をありがとう、とりあえず時計杯冠でメイン熟知は揃えられるんで花と羽の育ち具合で選ぶ感じかな。編成の方は幸いフリーナいてるから超開花入れてダメージを草元素に寄せたい時の選択肢として考えてみる!

4422
名無しの旅人 2024/11/02 (土) 06:56:52 6f5aa@eaf77

基礎ダメと会心系が不足しやすい中で追撃のダメバフは100%↑余裕だから草杯はバランス崩れやすいんだよね

4423
名無しの旅人 2024/11/02 (土) 08:27:10 60fc7@1ccd1

祈願名にかけて、元素熟知がアップするオリジナル料理「叡智を育む月見丼」の実装を希望!

4424
名無しの旅人 2024/11/02 (土) 08:35:08 0384f@8a470 >> 4423

月見バーガーにして

4425
名無しの旅人 2024/11/02 (土) 10:35:06 26b89@d841c >> 4423

やるか…マクドコラボ…

4426
名無しの旅人 2024/11/02 (土) 15:21:21 2b8f4@b949c

メンバーやスキル次第でギリギリ元素熟知1000超えるように数値調整…うーんめんどそう。まあとりあえず常時1000超えときゃ大丈夫か?

4428
名無しの旅人 2024/11/02 (土) 20:31:26 06160@bc867 >> 4426

レインボーとか燃焼溶解以外は基本的に草共鳴するんで750~900が丸いよ。常時1000は普段使いでも溢れ易いから勿体無い。余程スコアが良くない限りは冠熟知は勿体無い。

4429
名無しの旅人 2024/11/02 (土) 20:56:31 2e6da@b6d07 >> 4426

ギリギリに調整ってちょっと上で話題になってた熟知1000目標への誤解な気がする。スコア同等なら1000までは熟知優勢ってだけで1000に特別こだわる意味は無いのよ

4430
名無しの旅人 2024/11/02 (土) 22:40:38 813a4@e8272 >> 4426

千夜と熟知2ヶ所、あとは草共鳴とか外部バフで900~1000いくしな。よく言われる冠が会心のがいいってのも草杯と比較して誤差程度の差しかないし、サブステいいほうでいいからそこまでがちがちに考える必要はないよ

4431
名無しの旅人 2024/11/03 (日) 00:25:33 95566@e2286

熟知杯のサブOPに草ダメはつかないけど、草ダメ杯のサブOPに熟知はつくから草ダメ杯派。時計と冠は会心メインにしろ熟知メインにしろステータスいい方でいい派閥

4432
名無しの旅人 2024/11/03 (日) 00:26:56 95566@e2286 >> 4431

草キャラは慢性的な外付けダメバフ不足だしなおさら自分でダメバフは稼いでおくべき

4433
名無しの旅人 2024/11/03 (日) 07:15:42 修正 6586e@8caab

ぶっちゃけ草反応自体が強いからちゃんと編成組めてれば付着力だけでほぼ仕事できて、ナヒーダのステータスにこだわる必要あんまないんだよな。攻略wikiだからより強く使うにはってのはあって当然だけど、実用面ではアタッカーのスコアを200目指しますとあんま変わりないというか。(厳選するにも配分が特殊だから言及されてて、初心者がそれに引っ張られすぎる必要はないというか)

4434
名無しの旅人 2024/11/03 (日) 08:24:09 2d30a@5df41 >> 4433

そうなんだよね。単純に滅浄三業ダメージの天賦倍率が熟知参照してて固有天賦による熟知→会心率/ダメバフ変換(と表のキャラへの熟知バフ)もあるから、固有天賦の変換がある熟知1000までは会心ダメバフより熟知伸ばしたほうがステ→ダメージの効率が良いよってだけの話なんよね。ナヒーダ完凸してるとかナヒーダのダメージがメインですみたいな場合はナヒーダのステを詰めるべきだけど、実運用上では全体のダメージソースの3~4割いけば良い方(ティナリ八重ナヒ鍾離とかで4割ぐらい)。雷激化や超開花編成だと2割もない事も多いし。勿論熟知バフはあればあれだけ嬉しいけど、それが編成単位のダメージに影響するかっていうと表のキャラの素熟知や編成次第では影響薄いのよね。

4435
名無しの旅人 2024/11/03 (日) 08:40:33 813a4@e8272 >> 4434

開花に関しても熟知1000いってるキャラが他にいること多いし、こうしたら効率的って話であってこうしなきゃいけないっていう基準じゃないからねえ。元も子もないけどナヒのステ詰めるより2凸したほうが目に見えてダメージ伸びるし…

4436
名無しの旅人 2024/11/03 (日) 19:59:16 33ac6@62e53

ぶっちゃけデスシャッターと完凸アタッカー運用以外は率ダメ拘る必要あんまないからコップでダメバフ確保して他は熟知爆盛りでもいいと思う。単発ダメージでかいから数字上げたくなるけど滅浄三業も所詮2.5秒間隔だし。

4438
名無しの旅人 2024/11/07 (木) 09:38:23 67e51@3e3b5

推しだからっていうのもあるけど、エリクシルよう使うわこの子。熟知+率ダメ時計に杯に……次のエリクシル先は会心ダメ+率熟知冠かな

4439
名無しの旅人 2024/11/07 (木) 10:39:29 4ff1d@12824 >> 4438

熟知時計はチャージと同じ確率だからまだしも、熟知杯と熟知冠はマジ出ないからなぁ。冠はまだギリギリ出なくはないラインではあるけど。

4440
名無しの旅人 2024/11/07 (木) 17:08:02 6b9d3@d9c7c

イベント滑り込みで終わらせたけど、口調違くない?って思った

4441
名無しの旅人 2024/11/09 (土) 20:10:01 d8614@63037

今更だけど引いて良かった。普段使いとか精鋭狩りとか、タル・ナヒ・忍・閑雲が便利すぎてはかどる。鉱石割りも閑雲爆発を贅沢に使えるし

4442
名無しの旅人 2024/11/12 (火) 03:42:46 10db2@44646

ナヒーダのアヒージョ

4447
名無しの旅人 2024/11/12 (火) 17:33:17 cb964@4147e >> 4442

ナヒージョ

4443
名無しの旅人 2024/11/12 (火) 15:28:40 f620b@af4f3

熟知でop厳選してる余裕ないし、弱いの掴ませられる確率高いの考えると捨てずに持っておいた教官使って組むのありかな〜と悩む 計算上は滅浄ダメが数千落ちるけど反応ダメージは相当優秀そう、それが樹脂コスト0で手に入ること考えると…

4444
名無しの旅人 2024/11/12 (火) 15:46:06 813a4@e8272 >> 4443

ただでさえすぐ枯れ萎むナヒを更に打たれ弱くするのはあんまおすすめしないかなぁ

4445
名無しの旅人 2024/11/12 (火) 15:51:16 修正 e0531@4d0ef >> 4443

教官は裏で効果出ないしほぼ下地になるナヒーダだと微妙よ。持たせるなら水側

4446
名無しの旅人 2024/11/12 (火) 16:03:22 修正 11b7f@e7634 >> 4443

繋ぎで金メッキ2楽団2持たせた方がいいんでない

4448
名無しの旅人 2024/11/19 (火) 21:25:20 3311b@0b373

ナヒーダで2PT目作りたい初心者だけど、セトスフィッシェルナヒシロネン(セトスだけ2凸)の激化PTと草主ナヒ行秋忍の超開花PT(行秋だけ2凸)だとどっちがいいだろう…?手持ちの聖遺物的には若干前者のほうが組みやすそう

4449
名無しの旅人 2024/11/19 (火) 21:36:05 813a4@e8272 >> 4448

1PT目で誰使ってるかにもよるけど、ナヒの利点の一つにフリーナやシロネン等の強サポを使わずに1編成作れるって点があるから個人的には後者かな

4450

1PT目はキィニチ燃焼です。キィニチが単体寄りなので範囲に強い超開花も惹かれるんですが、攻撃属性が草で被るから草耐性相手がめんどそう(無相の草をちまちま燃焼で削ってナヒの素材集め中)なのがちょっと懸念点ではあります。草アタッカーなのでシロネンとも組めず、シロネンが余ってる現状です。

4453
名無しの旅人 2024/11/19 (火) 22:12:21 修正 813a4@e8272 >> 4449

超開花も単体寄りだから、1PT目がキィニチならおすすめしづらいなあ…となると前者を整えつつ、今後恒常で刻晴引いたor既に持ってるなら激化刻晴とかが範囲対応もしやすくなるので適宜使い分けとかがいいかもしれない。

4454
名無しの旅人 2024/11/19 (火) 22:13:34 修正 3beb2@b2887 >> 4449

草耐性もだけど、炎バリアがきつかったりするんじゃない?ということで後者というか行秋。炎生物相手だと原激化も維持できないしね。ちなみにセトス草草水で激化開花ハイブリッドというのもあるにはある

4455

超開花も単体寄りなんですね…キィニチ使って水生物殴ってる時の烈開花と混同して言ってました。炎バリアは、ヒーラーでバーバラ突っ込んでるのでとりあえず彼女に割ってもらってなんとかしてます。法器ヒーラーなので龍殺しが乗る、だけでも貴重なバフではあるしまあまあ相性いい気がしています。刻晴はいません…。感電+ナヒシロネン、考えたこと無かったけどナヒで元素熟知盛ってシロネンでデバフして感電、割とダメージは出るのかも…?なんか色々組み合わせが作れそうなので、将来的には全員育ててみたいなになりつつはあります。

4456
名無しの旅人 2024/11/19 (火) 22:35:01 813a4@e8272 >> 4449

bilibiliの先行動画見る感じ、感電は反応係数が通常開花と同等に強化されてるのでありかもね。主があげてる星4は行秋もフィッシュルもかなり強い星4なので育てて損はないよ。

4451
名無しの旅人 2024/11/19 (火) 21:50:55 6315f@31c58 >> 4448

後者に一票 幸い?炎主人公がまだ来なさそうだからしばらく草主のまま使えるし、超開花は誘導弾なので操作も楽かなと(聖遺物は深林金メッキがなければ拾った教官+楽団とか、絶縁がまだであれば行秋に絶縁+亡命者でもいいかも)

4452
名無しの旅人 2024/11/19 (火) 21:56:49 6315f@31c58 >> 4451

キィニチ燃焼か!なんなら感電強化もあるしナヒ行秋忍+シロネンで草耐性相手には感電で攻めるのもありかな?

4457
名無しの旅人 2024/11/20 (水) 03:01:03 ac72f@b67bb

まじで引いてよかった。裏から火力出せるし草ぱならほぼ必須だし

4458
名無しの旅人 2024/11/20 (水) 03:49:25 ceb54@7116a

ぶっちゃけ凸効果でもなんでもいいから元素爆発中範囲内の敵にスキル付与みたいなのあってよかったよな

4459
名無しの旅人 2024/11/20 (水) 04:52:14 6586e@8caab >> 4458

それはナイスな発想だな。スキルダメージ毎回出しちゃうと反応も起こるからちょい強すぎかもだけど初回やマーキングするだけなら火力もそんなに変わらんだろうしやってほしいな。PS4だとフィールド見回すだけでも数秒かかるから結構致命的なんだよな。

4460
名無しの旅人 2024/11/25 (月) 10:24:10 bec3a@fd0d5

今更だけど、人物評でヌヴィレットが言ってる「ヒステリックなやつ」って誰の事なんだろ? フリーナかと思ったけど、そこまで評価低かったっけっていう

4461
名無しの旅人 2024/11/25 (月) 10:30:47 4ff1d@e4d2d >> 4460

単純に翻訳ガバじゃないかね。まだどういうキャラかとか分かってなかった時に発表されたやつだし。

4462
名無しの旅人 2024/11/25 (月) 10:51:18 9fce6@4147e >> 4460

原文では歇斯底里(ヒステリー)と書かれてるんだけど、日本でいうところのヒステリーって中国では癔病と表現するらしいんだよね。だから日本語と中国語ではヒステリーの意味がずれてるのかもしれない。(余談だけど英語版のフリーナのボイスは聞き方によってはヒステリックかも)

4463
名無しの旅人 2024/11/25 (月) 17:50:48 0863f@dca5d >> 4460

ナヒーダと比較しているからフリーナの事だと思うけど(未登場のキャラもなくはないけど)、翻訳ガバか設定固まってなかったかのどっちか、あるいは両方かなぁ。ヒステリックもよく言及されるけど、『やつときたら』なんてヌヴィレットは言わなそう

4465
名無しの旅人 2024/11/25 (月) 20:03:14 367dd@bbf39 >> 4463

感情豊かで振る舞いやリアクションが大袈裟みたいな意味合いだと思ってたからフリーナ評としてはそこまで違和感ないけど、今のヌさんの言い回しではないよね。キャラ固まってなかったのはフリーナというよりヌヴィレットかも

4467
名無しの旅人 2024/11/25 (月) 23:48:20 6586e@8caab >> 4463

日本語のキャラ付けて使われる人称が多すぎるからいけないのかもしれない

4468
名無しの旅人 2024/12/13 (金) 15:59:08 60616@b4feb >> 4463

昼ごはんにスープスパゲティを頼んだら乾麺が出てきた直後のヌっさん

4472
名無しの旅人 2024/12/29 (日) 09:45:32 6b67f@48f1e >> 4463

ヌヴィレット元々女だった説もあるし…

4464
名無しの旅人 2024/11/25 (月) 18:24:33 1145e@32903 >> 4460

うちの子はワガママで自由人(雑に言うと子供っぽい?)だ、程度の単に性格を言ってるだけの、”やべーやつ”的意味は含まない感じの事を言ってるんだとは思った。

4466
名無しの旅人 2024/11/25 (月) 21:00:29 79af8@0b1e5 >> 4460

そのフリーナ、吾とか使ってそう

4469
名無しの旅人 2024/12/29 (日) 09:22:37 0d929@0a37f

シトラリモチーフ、ナヒ様に割と良いのでは?

4470
名無しの旅人 2024/12/29 (日) 09:33:42 42487@9d03d >> 4469

熟知は多少稼げるけどシールドが出せない以上は本当にそれだけなので、他の熟知法器と比べるとあえて採用するほどでもないと思う

4471
名無しの旅人 2024/12/29 (日) 09:40:28 dbc79@41520 >> 4469

熟知稼げる分杯をバフにできるから一応2番手ぐらいにはなるよ

4473
名無しの旅人 2025/01/02 (木) 11:15:15 44778@b3f02 >> 4469

ばあちゃん引く気ないのにばあちゃん餅武器だけ私もすり抜けちまった。今ナヒにはカレーポットが無くて古祠の瓏R5使わせてるんだけど、そのまま熟知と会心率のメイン/サブオプ換算でスコアにすると、シールドが無くても祭星者の眺めの方が得られる数値は大きいから、聖遺物でサブオプ会心多めの奴用意できれば古祠の瓏R5よりR1時点でも強いわね。また会心厳選しなおしか・・・

4474
名無しの旅人 2025/01/03 (金) 01:54:23 2e6da@1eb50 >> 4469

同じくすり抜けで引いてウワー!からの、ナヒに良くね?で確認に来たらナヒ餅にはちょっぴり負けるか程度のスペックしてる気がする

4475
名無しの旅人 2025/01/04 (土) 14:32:38 262d1@55f24

劇団4セットで他に深林持ちがいる前提で計算したんだけど、杯メインが割と大差で熟知>草ダメになった
深林の頃に計算した時は草バフ>熟知だったはずなんだけど単純に劇団のダメバフが大きいだけかな?

4476
名無しの旅人 2025/01/05 (日) 01:41:43 2365e@6a1aa

ここ1年半くらい激化開花がずっと蚊帳の外すぎて編成が全く変わらない。特に雷耐性下げる手段が草キャラにいないのがかなり辛い、シロネンは草にシナジーないし万葉だと耐久が紙、妥協の鍾離だけどいまいちバフが足りん。ランヤンにしたって結局翠緑の10秒ローテから逃げられなさそう

4478
名無しの旅人 2025/01/05 (日) 05:04:19 修正 75802@fd44a >> 4476

万葉は基礎防御で全キャラ中現在10位だから固いほうだぞ…
流石にHP・防御振り連中よりは柔らかいがキチンと致命的な攻撃避けてれば簡単にはやられないはずだし、固有天賦でスタミナ軽減あるからダッシュ回避もし易い。他のキャラにしても相当無茶な立ち回りさせてないかい?

4480
名無しの旅人 2025/01/05 (日) 19:36:01 2365e@6a1aa >> 4478

万葉個人とかどうでもよくてPT単位で中断耐性なし回復なし、ナヒフィッシュルがワンパンツーパンで沈む話をしてんだよね。普通に地方伝説が12000ダメージ出してくるんだからすべてが致命的な攻撃なわけだしそれを高耐久(HP防御特化、自己回復踏み倒し、ガチシールド)でガン無視してdpsだしてるPTがいる中で明らかに避ける・敵の行動を見るというdps下がる行動取らざるを得ない現環境がまったく進展していなくて面白くないという話

4481
名無しの旅人 2025/01/06 (月) 10:56:52 19a77@fdd5a >> 4476

雷のサブがいまだにフィッシュル・八重神子だし、いい加減そろそろ更新くると思ってるよ。まあ炎のサブの選択肢が増えたのがモンド・リーユエから4年経ってるから、遅くとも次のVer中には雷サブの更新くるでしょ

4477
名無しの旅人 2025/01/05 (日) 04:13:41 b5411@a0387

シトラリの1、2凸効果と持ち武器が強すぎて、元素相性悪いけれどナヒーダパーティーに入れてる。シトラリのおかげでナヒーダのデスシャッターが8万弱→10万強と2万ダメージも上がっていい感じ

4479
名無しの旅人 2025/01/05 (日) 14:07:20 a8f1a@14c80

現環境のトップと激化超開花パーティはキャラの取り合いをしなくていいからありがたいわ。超開花なら星4と熟知厳選だけで螺旋36レベルの火力が出せるし、激化なら課金層もある程度は満足できる火力が出せる。

4482
名無しの旅人 2025/01/08 (水) 02:29:43 85a8c@6ce4f

元素熟知1000に向けての項目にシトラリ2凸と祭星者の眺めの追加もお願いします。

4483
名無しの旅人 2025/01/08 (水) 22:50:40 8a36b@03dd0 >> 4482

シトラリ2凸がいてナヒーダが熟知1000にする必要あるかな?シトラリが深森4セットで熟知1000、ナヒーダが劇団4セットで熟知/草バフ/会心になると思う。

4484
名無しの旅人 2025/01/12 (日) 20:17:57 修正 9fa5d@c6546 >> 4483

深林4セットシトラリは面白いな…
あとスキルダメージや激化ダメージといった基礎ダメージの参照先は基本的に自身の熟知だから、熟知・ダメバフ・会心は味方のバフ含めて個々人でバランス検討な気がする。

4485
名無しの旅人 2025/02/09 (日) 18:30:24 1c831@0996a

そしてまた吹っ飛んだ熟知武器が追加されたな…
とは言えナヒ様は爆発命中が無いから祭星者と殆ど変わらないのがなぁ…

4486
名無しの旅人 2025/02/09 (日) 21:04:07 63744@594b1 >> 4485

書き方からすると表でスキル命中させないと武器効果発動しなさそうだし、ナヒーダにとっては純粋に下位互換になりそう

4487
名無しの旅人 2025/02/09 (日) 21:14:40 7f8ed@9d29d >> 4485

拡散できないのと爆発に当たり判定がないのでしっかり対策されてんなぁって思ったけど、それ抜きで見ても熟知はそれなりに稼げるから一応候補には入るってくらいかな