P-47Dコメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?P-47D-25 http://wikiwiki.jp/warthunder/?P-47D-25#h2_content_1_37
さっさとナーフされちまえ
えぇ...
この子はもうおなくなりになられておりますが、それでもまだご不満ですか?
し、死んでる...実際空中スポーンがなくなったから迂回しても上取れないことが多くなりましたね。
迎撃機リスボッシュートされただけで対独でのこいつは迂回上昇すらしない能無しが目立つようになったぞ。
えぇ…、それでも能無しすら活躍出来なくなったことこそ問題ではなくて。
能無しでも活躍できるくらい強くないといけないの?
えっと、「誰が乗っても無双出来る超絶OPチート機体にして下さい」って事?
連合は役立たずを抱えながら戦う余裕はないんです…。
むしろ独の方が役立たず多いいと思うのだが…w
能無しがおおいかどうかなんて所詮マッチング運にすぎないのになにいってんだ?問題は弾数の多さからくる下手くそnoobでも適当に未来位置にばらまいてれば致命傷与えられるP47のチート火力なんですが
この子コックピットの内部が新しくなったよね?
こんなに変わると前は一体なんだったのか、
コックピット前の防弾板も削除されてるな。資料判断なのか、ただの調整なのかは知らんが。
開け閉めもできるようになったしSBでプレイしてよく目に入る安っぽいコックピットがかなりカッコよくなって今回のアプデはP47シリーズ好きにはたまらないっす!
前のはシンプルだったから戦時設計にすると米国でも簡素なんだなぁと思ってたらこんなに豪華になって…空飛ぶキャデラックだわ
それでも負け知らずのサンボルは健在だった
ブローニングがnerfされたって声があるんだけど実際どう?アサルトとかで使って見たりした感じでは
20mmのバフで相対的に威力は下がってる。絶対評価は変わらずだと思うで。
アサルトだと味方が事故でブローニングによるFFしているのを今だにしょっちゅう見かけるからまだまだ威力ある。SBでサンダーボルト使うけど威力精度自体は文句無しに良い、ついでに陸SBの低空で枢軸機がアメ爆撃機の銃座に距離が有っても落とされてる光景は今も珍しくないから弱いって事は無いと思う。
前期が微妙って話は上がってる。後期弾は普通に強いらしいぞ
英語版見て見りゃいい、文句なしに20mmとほぼ同等かそれ以上のパラメータ与えられてる
ナーフされて迎撃機リス取られたけどいまは使える?
迂回上昇すれば強いけど、それまでに大抵味方壊滅して例の如く爆撃機がガン逃げしてる。
日本機に乗ってるときに遭遇したくない奴ナンバー1、早いから一撃離脱に徹されると為すすべがない、こいつと高高度争いなんかしても日本機に得なんて無いし
ABかRBによるけど、RBだったら高度の無いアメ機なんて日本機の敵じゃないから高高度制空はした方がいいぞ
RBです、ただ高高度になるとサンボルの方が上昇力も速度もあるので追いかけても離されるし、格闘戦に持ち込もうにもエネルギー差があるので射線を回避した後反撃にうつろうとしても追いつけないのでほぼ無理でした サンボルのWEP切れを待つか、低空の連合機を素早く殲滅して数で対抗する、高高度に登られる前に頭を押さえる、くらいかな
あからさまなボトムマッチでも勝ってる時は大概この子が大暴れしている
P47でもFW190にシザース仕掛けられて乗ってしまうと手遅れになるから敵がFW190乗りのエースだったら短い格闘戦しないほうがいいかもしれない、、、
最近フォッケは旋回性能buff来たし、元のエネルギー保持の良さも相まってこいつで格闘戦を挑むのは危険なレベル。 でも高高度ではヒョロヒョロなので基本的に大丈夫
いや、高高度(5000mとか高高度かどうかわからないけど)でFW190に乗ってた時シザースして勝てたんですよ、、、多分ロールレートの関係もあるんじゃないかと
このゲームじゃ5000mとか高高度とは言えない気がする、大体の機体の適正高度内だし(フォッケも6000m位までは性能低下起こさないし)
やっぱり5000mは高高度じゃありませんでしたか、教えていただきありがとうございます
迎撃リスポン取り上げ、対地スコア減少...うーんこの
迎撃リスは迂回上昇すればそうでもなくないか?
正直なこと言えば勝とうとしてるならコイツじゃなくP39かP38G、P61C、課金でいいならアメリカF4かそれと互角に近いXP55にでも乗ればいい。それでもコイツにこだわるなら迂回上昇が最適解だが、それならタイミングを極めないと難しいし、迂回上昇おじさんが言ってるほど簡単じゃないよ?ってことを言いたかった。数的劣勢は腕とエネルギーがあれば補えるというが、数的劣勢はすなわち手数の圧倒的不利だ、分かってる奴が相手に一人でもいれば劣勢側がとれる手はわずかだが優勢側にとれる手は圧倒的に多くなる。劣勢側の手が一撃離脱、ヘッドオンなら優勢側は分散して再上昇、対地攻撃によるゲージ有利、自ら囮となって敵機のエネルギーを浪費させる…等々ね。現状を論理だてて分析すればただ単に迂回してれば~なんてことは言えないはずだぜ。まさか埒が明かなくなったら高高度ガン逃げすればいいとか言い出さないよな?
こいつで低空に突っ込む位ならそれこそ他に乗った方が良いと思う、最初から昇らずに低空飛んでるこいつとかエサでしか無いし
ていうかこの機体に関して言えば迂回上昇で会敵高度を引き上げるだけでも意味があるんじゃないか?って思っちゃう。ターボチャージャー付きのこのエンジンなら7000m前後でbf109と同高度会敵できるはずだし。
初めからそういえばいいのに こいつで戦うには迂回するか対地するしかないんだから
葉5、葉9はなんなん?きっと迂回上昇おじさんだってタイミング等々含めて迂回上昇って答えなだけで簡単だと思って言ってないかもだろ、そもそも迎撃リス取り上げられて~ってコメの回答に高度不足を補うために迂回上昇を進めるのには何の不思議も無くね?玄人面して上から目線で「現状を論理だてて分析すればただ単に迂回してれば~なんてことは言えないはずだぜ。」って...
それでも迂回おじさまには騙されませんことよ。
みんな!騙されないお嬢様に騙されちゃだめだぞ!(ゲシュタルト崩壊)
こいつの対地能力が優れてるって言っても一機で試合決めるほど対地するほど前線とAF往復出来ないし、位置エネルギー使って速度乗せないと連続した回避軌道もままならないし、枢軸に全滅させられて試合が終わる事が多い現状では、開始後すぐ高度取って少しでも相手の戦闘機を減らす&少しでも長く生き残って数の不利を最小限にする選択をした方が良いと思ってる。上の荒らしお嬢様は帰れ、同じことを二度も言うな、せめて迂回上昇しない持論を語れ
アプデ直前、直後は迂回上昇すればP47はまだまだ余裕で強いってコメントが目立ってたからね(実際M、D28は余裕で強いんだが)、今はそういう人は少ないし迂回上昇おじさんみんながみんなそうだとは思ってないよ。…やっぱD25とNは迎撃スポーン残すべきだったと思うなぁ 葉5、葉8 名前入れるの忘れてた…
迎撃スポーン取り上げは正解だったろ、サンボル無双だったし。問題は迎撃スポーン取り上げたのに迎撃スポーンで上がったBR下げなかったGaijinの謎采配の方
陸rbのスパーンポイントもっと高くて良い
対地はこいつの得意分野だから仕方ないかもね。
空RBで使いたいと思っているのですが、brが低いD25と、馬力がアップしたd28とどちらの方がおすすめでしょうか?
D-28
28、25だとまず間違いなくメッサーとか試製雷電に上取られるのが厳しい
おっと、、、そうなんですね 今は旬ではないんですね 一度枝1さんの言う通りd28に乗ってみます。
大体いつも格闘戦でゼロ戦に食われてるイメージしかないんだがこいつ
中途半端に旋回能力有るから曲がる人が多いのよ、そんなのドイツ相手でもしちゃいけないのに。
同BR帯では結構強いのな。。。久しぶりに乗ったらM2の弾道性能よすぎて感動した。
サンボル初心者なんだけどどう戦えばいいんだコイツ…一定高度以上ならかなり昇るらしいけど過給器の変更もできないからそこまで行く前に試合の決着ついてることが多いし…
モードが何かわからんけどRBでならとりあえず迂回上昇して5kmは昇りたい。それくらいからエンジンが元気出始めるから。上昇弱体化くらったコイツなら、6kmくらい昇れたころには敵は降り始めてる。一撃離脱は絶対で、離脱するときは20度上昇でIASが300km/hくらいになるまで直線上昇する。地表まで降りてしまって、まだ敵が上にいたなら下に潜り込んでヘッドオン、下にインメルマンターンして速度稼ぎながら下に潜り込んでヘッドオンの繰り返し。まとめると、忍耐強くこそこそ迂回上昇して一撃離脱を絶対に徹底して、一回アプローチしたら速度活かして20度直線上昇で逃げ切る。横旋回は圧倒的有利な状況じゃないと控えるべき。
ABの場合はどうすればいいですか?
ABはめったにやらないから詳しくアドバイスできないけれど、とりあえず登ること、一撃離脱は絶対で。極論、爆弾積んで高高度からベース爆撃やりながら爆撃機刈りでいいと思う。相手より高度1000m上取ることは絶対で。弾薬はステルスか曳光弾で。格闘戦やるとしても、相手の土俵には絶対に降りずに速度乗せて高高度の縦長旋回か、ループ打って頂点あたりで横旋回に移してロープ・ア・ドープ狙ったり。エネルギーを意識してください。
連投ゴメンナサイ。 https://www.youtube.com/watch?v=sMmm0MOR_5Y サンボルでの釣り上げの動画。10分から。この戦い方ができると、P-38やら他の高高度高速機体でも応用が効くし、これだけ一方的に攻撃できる方法を身につけると巴戦ができなくなる。この戦い方をマスターできたらRBにいらしてください。アホみたいに稼げるようになります。
こいつ筆頭にこのシリーズは機体が大きいせいで最近ドイツ機とすこぶる相性が悪い、機体がでかいとほんとにやんなる。
胴体下部の大部分がターボチャージャーの配管関係だから仕方ない
コクピット下と後ろの大半がやたらと大きな排気タービン本体と補機で占められてるからな。無茶苦茶な飛行機やで
ナーフされて実際好きなやつしか乗ってない印象。見かけても低空でうろうろしてるし格闘戦しかけてくるし。いい餌だな・・(BF109F4trop談 強機体イナゴが去ったことだしもともとP47「自体」は20年前くらいににCFSで遊んで以来好きだったのでこれを機に作ろうと思う
ABとRBでめちゃめちゃBRに差あるけどRBでも使える?
空中リス取り上げられたのにbr上がったままだからきつい
まじか、こいつきついんか
大暴れしてたから懲役刑コースなのかねこりゃ
調整は良いけど懲役はやめーやって感じよね、紫電改とかいつ出所出来んねん。調整もBRでしろって思うけど
今はこいつ飛べないただの豚やん…。昔は動けるデブだったのに…。
そこまで悪いもんじゃないと思うけどな。この機体で糞ってなるのはbf109kに上を取られて追い掛け回されてる時ぐらいだよ。大概の敵機から逃げられる速度はあるからまだマシ
そもそもBR1も差があるやん。それを言ったらHマスにはK4じゃ歯が立たないし
空中リスなくなったのにBR元に戻さないのはおかしいよね
N1K2-J「暴れた回った悪い子はね、暗ーいお部屋に連れて行かれるんだよ」
ぶっちゃけABなんてこのレート帯なら4000〜5000までとって一撃離脱してればどんな機体でもまあまあ使えるから、このサンボルは好きよ〜 By ABしからやらないNoob
お手軽ウマバエ機体。格上ともやり合える良い機体だ。
これの小ネタの一番上の日本語のおかしい文書ってなんなの?
コマンドーで検索検索ゥ
んぁあ仰らないで、ネタが古い。でも、ユーモアを許さない記事なんて殺伐とするわ人が離れるわ碌な事が無い。
これもなんだ?元ネタ見たことないから見てみるわ。
コマンドーがお好き、それは結構。
重たい……とにかく重たい……
SBで使ってみるとよくわかる………とんでもなく頑丈
なんで他国の戦闘機はあんなに小さいんだ? デカくすればスッキリするのに
史実で日本がこんな戦闘機持ってればなぁ。少数の20mmなんかよりこれみたいに小口径大量につけるという発想なかったんかねぇ?
航続距離がないんで…。鍾馗も嫌ったし。重量あたりの効率なら大口径を少数積んだほうがいいし、米国はエリコン機銃をもとに航空機用20mm機銃開発したけど不良率がヤバくて失敗してる
なるほど。日本がそうしなかったのはそれなりの理由があったんですね。まぁ素人の考えを本職の人が思い付かないわけないわな
まじか。米軍はバラ撒けるからブローニングを積みまくってるのかと思ってた。
米機の多数装備は、Gかけて撃つとジャムりやすい。なら沢山積んときゃどれかは使えるやろ?的な理由だったりもする。つか零戦の20mmですら火力不足と認識されてたのだから小口径を多数積むって選択肢は有り得なかったんじゃないかな?
イギリスが早めに小口径パワー論を捨ててるあたり、50口径M2みたいな高威力じゃないと難しい。重量も馬鹿にならないから、翼を頑丈にする必要性が出てきて設計も変わってくる。あと、飛来する敵爆撃機の撃墜が対米戦から必要になるのでやっぱり小口径だと難しくなる。
WTの火力で語るからダメ。アメリカはドイツとか日本みたいな枢軸国と違って大した爆撃機を相手にする必要がなかったから少なくとも大戦中はあれで事足りてるんでしょ。イギリスも初期は多連装だったけど搭載武装が7mmで威力が威力だったから12.7mmとかすっとばして機関砲への移行に走ったし
wtでは威力おかしな事になってるけど13mmじゃ頑丈な爆撃機なかなか落とせないし重いしで脆い日本機が相手だった上に20mmの開発に失敗した米以外には不要だったのよ。
ジャムじゃなくて銃身の摩耗とかによる高故障率対策じゃなかったっけ多銃主義
航空用M2は高Gかけるとジャムる欠点があった。
Gで弾薬ベルトがねじれたりするらしい(伝聞)
ベルトねじれによるジャム対策やで、いくら高Gがかかるとはいえそんなに故障するなら兵器としては失格だし航空機搭載以外にしろ100年も使われない
一方でねじれ、一方で銃身摩耗。もうわかんねぇな
リンク
重量比で低い投射量の増大と銃身寿命の短さから来る故障率対策ってことでは?とここを読む限りでは
キチンとベルト給弾機構が故障しやすいとも書かれてるよ。
99式20mm機銃一号が27kg、対してM2は38kg。日本機がM2積んだとしても4丁が精一杯じゃないかな?しかも運動性能低下のオマケ付き。
ホ103ホ5「チラッ」
ホ5は38kg、ホ103が約30kgなのでこれらを各2丁なら、M2を4丁装備するよりもまだ軽い。ホ5を4丁とか99式二号を4丁でもまだ日本機の方が武装が軽い。M2を8丁も持ってて戦闘出来るんだからアメリカのP&W R-2800エンジンは、マジ化け物。
空冷でツインワスプ載っけてない方が異常って凄いエンジンだなよく考えると。
逆を言えばアメリカ機は日本機の武装を二倍プラス程度装備出来る…?
…サンボルのM2が全部ホ103だったら乗るか?
ぶっちゃけその日本機が疾風とか雷電とか紫電とかだったら余裕でM2を8門搭載とかできるけどそもそも前提条件が違って日本軍は20mmの量産に成功したから高威力の3〜4発当たりゃ戦闘機なんてイチコロの武装を2〜4門搭載+補助火力の13mmみたいな構成ができたけどアメリカはイギリスからライセンス生産したイスパノmk2がヤードポンドだがなんだかで確か薬室の設計をミスってその結果グリース塗りたくらなきゃろくに動かないポンコツを量産したので諦めて一部配備にとどめて後はM2パワーにお任せしたってところだろ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
さっさとナーフされちまえ
えぇ...
この子はもうおなくなりになられておりますが、それでもまだご不満ですか?
し、死んでる...実際空中スポーンがなくなったから迂回しても上取れないことが多くなりましたね。
迎撃機リスボッシュートされただけで対独でのこいつは迂回上昇すらしない能無しが目立つようになったぞ。
えぇ…、それでも能無しすら活躍出来なくなったことこそ問題ではなくて。
能無しでも活躍できるくらい強くないといけないの?
えっと、「誰が乗っても無双出来る超絶OPチート機体にして下さい」って事?
連合は役立たずを抱えながら戦う余裕はないんです…。
むしろ独の方が役立たず多いいと思うのだが…w
能無しがおおいかどうかなんて所詮マッチング運にすぎないのになにいってんだ?問題は弾数の多さからくる下手くそnoobでも適当に未来位置にばらまいてれば致命傷与えられるP47のチート火力なんですが
この子コックピットの内部が新しくなったよね?
こんなに変わると前は一体なんだったのか、
コックピット前の防弾板も削除されてるな。資料判断なのか、ただの調整なのかは知らんが。
開け閉めもできるようになったしSBでプレイしてよく目に入る安っぽいコックピットがかなりカッコよくなって今回のアプデはP47シリーズ好きにはたまらないっす!
前のはシンプルだったから戦時設計にすると米国でも簡素なんだなぁと思ってたらこんなに豪華になって…空飛ぶキャデラックだわ
それでも負け知らずのサンボルは健在だった
ブローニングがnerfされたって声があるんだけど実際どう?アサルトとかで使って見たりした感じでは
20mmのバフで相対的に威力は下がってる。絶対評価は変わらずだと思うで。
アサルトだと味方が事故でブローニングによるFFしているのを今だにしょっちゅう見かけるからまだまだ威力ある。SBでサンダーボルト使うけど威力精度自体は文句無しに良い、ついでに陸SBの低空で枢軸機がアメ爆撃機の銃座に距離が有っても落とされてる光景は今も珍しくないから弱いって事は無いと思う。
前期が微妙って話は上がってる。後期弾は普通に強いらしいぞ
英語版見て見りゃいい、文句なしに20mmとほぼ同等かそれ以上のパラメータ与えられてる
ナーフされて迎撃機リス取られたけどいまは使える?
迂回上昇すれば強いけど、それまでに大抵味方壊滅して例の如く爆撃機がガン逃げしてる。
日本機に乗ってるときに遭遇したくない奴ナンバー1、早いから一撃離脱に徹されると為すすべがない、こいつと高高度争いなんかしても日本機に得なんて無いし
ABかRBによるけど、RBだったら高度の無いアメ機なんて日本機の敵じゃないから高高度制空はした方がいいぞ
RBです、ただ高高度になるとサンボルの方が上昇力も速度もあるので追いかけても離されるし、格闘戦に持ち込もうにもエネルギー差があるので射線を回避した後反撃にうつろうとしても追いつけないのでほぼ無理でした サンボルのWEP切れを待つか、低空の連合機を素早く殲滅して数で対抗する、高高度に登られる前に頭を押さえる、くらいかな
あからさまなボトムマッチでも勝ってる時は大概この子が大暴れしている
P47でもFW190にシザース仕掛けられて乗ってしまうと手遅れになるから敵がFW190乗りのエースだったら短い格闘戦しないほうがいいかもしれない、、、
最近フォッケは旋回性能buff来たし、元のエネルギー保持の良さも相まってこいつで格闘戦を挑むのは危険なレベル。 でも高高度ではヒョロヒョロなので基本的に大丈夫
いや、高高度(5000mとか高高度かどうかわからないけど)でFW190に乗ってた時シザースして勝てたんですよ、、、多分ロールレートの関係もあるんじゃないかと
このゲームじゃ5000mとか高高度とは言えない気がする、大体の機体の適正高度内だし(フォッケも6000m位までは性能低下起こさないし)
やっぱり5000mは高高度じゃありませんでしたか、教えていただきありがとうございます
迎撃リスポン取り上げ、対地スコア減少...うーんこの
迎撃リスは迂回上昇すればそうでもなくないか?
正直なこと言えば勝とうとしてるならコイツじゃなくP39かP38G、P61C、課金でいいならアメリカF4かそれと互角に近いXP55にでも乗ればいい。それでもコイツにこだわるなら迂回上昇が最適解だが、それならタイミングを極めないと難しいし、迂回上昇おじさんが言ってるほど簡単じゃないよ?ってことを言いたかった。数的劣勢は腕とエネルギーがあれば補えるというが、数的劣勢はすなわち手数の圧倒的不利だ、分かってる奴が相手に一人でもいれば劣勢側がとれる手はわずかだが優勢側にとれる手は圧倒的に多くなる。劣勢側の手が一撃離脱、ヘッドオンなら優勢側は分散して再上昇、対地攻撃によるゲージ有利、自ら囮となって敵機のエネルギーを浪費させる…等々ね。現状を論理だてて分析すればただ単に迂回してれば~なんてことは言えないはずだぜ。まさか埒が明かなくなったら高高度ガン逃げすればいいとか言い出さないよな?
こいつで低空に突っ込む位ならそれこそ他に乗った方が良いと思う、最初から昇らずに低空飛んでるこいつとかエサでしか無いし
ていうかこの機体に関して言えば迂回上昇で会敵高度を引き上げるだけでも意味があるんじゃないか?って思っちゃう。ターボチャージャー付きのこのエンジンなら7000m前後でbf109と同高度会敵できるはずだし。
初めからそういえばいいのに こいつで戦うには迂回するか対地するしかないんだから
葉5、葉9はなんなん?きっと迂回上昇おじさんだってタイミング等々含めて迂回上昇って答えなだけで簡単だと思って言ってないかもだろ、そもそも迎撃リス取り上げられて~ってコメの回答に高度不足を補うために迂回上昇を進めるのには何の不思議も無くね?玄人面して上から目線で「現状を論理だてて分析すればただ単に迂回してれば~なんてことは言えないはずだぜ。」って...
それでも迂回おじさまには騙されませんことよ。
みんな!騙されないお嬢様に騙されちゃだめだぞ!(ゲシュタルト崩壊)
こいつの対地能力が優れてるって言っても一機で試合決めるほど対地するほど前線とAF往復出来ないし、位置エネルギー使って速度乗せないと連続した回避軌道もままならないし、枢軸に全滅させられて試合が終わる事が多い現状では、開始後すぐ高度取って少しでも相手の戦闘機を減らす&少しでも長く生き残って数の不利を最小限にする選択をした方が良いと思ってる。上の荒らしお嬢様は帰れ、同じことを二度も言うな、せめて迂回上昇しない持論を語れ
アプデ直前、直後は迂回上昇すればP47はまだまだ余裕で強いってコメントが目立ってたからね(実際M、D28は余裕で強いんだが)、今はそういう人は少ないし迂回上昇おじさんみんながみんなそうだとは思ってないよ。…やっぱD25とNは迎撃スポーン残すべきだったと思うなぁ 葉5、葉8 名前入れるの忘れてた…
迎撃スポーン取り上げは正解だったろ、サンボル無双だったし。問題は迎撃スポーン取り上げたのに迎撃スポーンで上がったBR下げなかったGaijinの謎采配の方
陸rbのスパーンポイントもっと高くて良い
対地はこいつの得意分野だから仕方ないかもね。
空RBで使いたいと思っているのですが、brが低いD25と、馬力がアップしたd28とどちらの方がおすすめでしょうか?
D-28
28、25だとまず間違いなくメッサーとか試製雷電に上取られるのが厳しい
おっと、、、そうなんですね 今は旬ではないんですね 一度枝1さんの言う通りd28に乗ってみます。
大体いつも格闘戦でゼロ戦に食われてるイメージしかないんだがこいつ
中途半端に旋回能力有るから曲がる人が多いのよ、そんなのドイツ相手でもしちゃいけないのに。
同BR帯では結構強いのな。。。久しぶりに乗ったらM2の弾道性能よすぎて感動した。
サンボル初心者なんだけどどう戦えばいいんだコイツ…一定高度以上ならかなり昇るらしいけど過給器の変更もできないからそこまで行く前に試合の決着ついてることが多いし…
モードが何かわからんけどRBでならとりあえず迂回上昇して5kmは昇りたい。それくらいからエンジンが元気出始めるから。上昇弱体化くらったコイツなら、6kmくらい昇れたころには敵は降り始めてる。一撃離脱は絶対で、離脱するときは20度上昇でIASが300km/hくらいになるまで直線上昇する。地表まで降りてしまって、まだ敵が上にいたなら下に潜り込んでヘッドオン、下にインメルマンターンして速度稼ぎながら下に潜り込んでヘッドオンの繰り返し。まとめると、忍耐強くこそこそ迂回上昇して一撃離脱を絶対に徹底して、一回アプローチしたら速度活かして20度直線上昇で逃げ切る。横旋回は圧倒的有利な状況じゃないと控えるべき。
ABの場合はどうすればいいですか?
ABはめったにやらないから詳しくアドバイスできないけれど、とりあえず登ること、一撃離脱は絶対で。極論、爆弾積んで高高度からベース爆撃やりながら爆撃機刈りでいいと思う。相手より高度1000m上取ることは絶対で。弾薬はステルスか曳光弾で。格闘戦やるとしても、相手の土俵には絶対に降りずに速度乗せて高高度の縦長旋回か、ループ打って頂点あたりで横旋回に移してロープ・ア・ドープ狙ったり。エネルギーを意識してください。
連投ゴメンナサイ。 https://www.youtube.com/watch?v=sMmm0MOR_5Y サンボルでの釣り上げの動画。10分から。この戦い方ができると、P-38やら他の高高度高速機体でも応用が効くし、これだけ一方的に攻撃できる方法を身につけると巴戦ができなくなる。この戦い方をマスターできたらRBにいらしてください。アホみたいに稼げるようになります。
こいつ筆頭にこのシリーズは機体が大きいせいで最近ドイツ機とすこぶる相性が悪い、機体がでかいとほんとにやんなる。
胴体下部の大部分がターボチャージャーの配管関係だから仕方ない
コクピット下と後ろの大半がやたらと大きな排気タービン本体と補機で占められてるからな。無茶苦茶な飛行機やで
ナーフされて実際好きなやつしか乗ってない印象。見かけても低空でうろうろしてるし格闘戦しかけてくるし。いい餌だな・・(BF109F4trop談 強機体イナゴが去ったことだしもともとP47「自体」は20年前くらいににCFSで遊んで以来好きだったのでこれを機に作ろうと思う
ABとRBでめちゃめちゃBRに差あるけどRBでも使える?
空中リス取り上げられたのにbr上がったままだからきつい
まじか、こいつきついんか
大暴れしてたから懲役刑コースなのかねこりゃ
調整は良いけど懲役はやめーやって感じよね、紫電改とかいつ出所出来んねん。調整もBRでしろって思うけど
今はこいつ飛べないただの豚やん…。昔は動けるデブだったのに…。
そこまで悪いもんじゃないと思うけどな。この機体で糞ってなるのはbf109kに上を取られて追い掛け回されてる時ぐらいだよ。大概の敵機から逃げられる速度はあるからまだマシ
そもそもBR1も差があるやん。それを言ったらHマスにはK4じゃ歯が立たないし
空中リスなくなったのにBR元に戻さないのはおかしいよね
N1K2-J「暴れた回った悪い子はね、暗ーいお部屋に連れて行かれるんだよ」
ぶっちゃけABなんてこのレート帯なら4000〜5000までとって一撃離脱してればどんな機体でもまあまあ使えるから、このサンボルは好きよ〜 By ABしからやらないNoob
お手軽ウマバエ機体。格上ともやり合える良い機体だ。
これの小ネタの一番上の日本語のおかしい文書ってなんなの?
コマンドーで検索検索ゥ
んぁあ仰らないで、ネタが古い。でも、ユーモアを許さない記事なんて殺伐とするわ人が離れるわ碌な事が無い。
これもなんだ?元ネタ見たことないから見てみるわ。
コマンドーがお好き、それは結構。
重たい……とにかく重たい……
SBで使ってみるとよくわかる………とんでもなく頑丈
なんで他国の戦闘機はあんなに小さいんだ? デカくすればスッキリするのに
史実で日本がこんな戦闘機持ってればなぁ。少数の20mmなんかよりこれみたいに小口径大量につけるという発想なかったんかねぇ?
航続距離がないんで…。鍾馗も嫌ったし。重量あたりの効率なら大口径を少数積んだほうがいいし、米国はエリコン機銃をもとに航空機用20mm機銃開発したけど不良率がヤバくて失敗してる
なるほど。日本がそうしなかったのはそれなりの理由があったんですね。まぁ素人の考えを本職の人が思い付かないわけないわな
まじか。米軍はバラ撒けるからブローニングを積みまくってるのかと思ってた。
米機の多数装備は、Gかけて撃つとジャムりやすい。なら沢山積んときゃどれかは使えるやろ?的な理由だったりもする。つか零戦の20mmですら火力不足と認識されてたのだから小口径を多数積むって選択肢は有り得なかったんじゃないかな?
イギリスが早めに小口径パワー論を捨ててるあたり、50口径M2みたいな高威力じゃないと難しい。重量も馬鹿にならないから、翼を頑丈にする必要性が出てきて設計も変わってくる。あと、飛来する敵爆撃機の撃墜が対米戦から必要になるのでやっぱり小口径だと難しくなる。
WTの火力で語るからダメ。アメリカはドイツとか日本みたいな枢軸国と違って大した爆撃機を相手にする必要がなかったから少なくとも大戦中はあれで事足りてるんでしょ。イギリスも初期は多連装だったけど搭載武装が7mmで威力が威力だったから12.7mmとかすっとばして機関砲への移行に走ったし
wtでは威力おかしな事になってるけど13mmじゃ頑丈な爆撃機なかなか落とせないし重いしで脆い日本機が相手だった上に20mmの開発に失敗した米以外には不要だったのよ。
ジャムじゃなくて銃身の摩耗とかによる高故障率対策じゃなかったっけ多銃主義
航空用M2は高Gかけるとジャムる欠点があった。
Gで弾薬ベルトがねじれたりするらしい(伝聞)
ベルトねじれによるジャム対策やで、いくら高Gがかかるとはいえそんなに故障するなら兵器としては失格だし航空機搭載以外にしろ100年も使われない
一方でねじれ、一方で銃身摩耗。もうわかんねぇな
リンク
重量比で低い投射量の増大と銃身寿命の短さから来る故障率対策ってことでは?とここを読む限りでは
キチンとベルト給弾機構が故障しやすいとも書かれてるよ。
99式20mm機銃一号が27kg、対してM2は38kg。日本機がM2積んだとしても4丁が精一杯じゃないかな?しかも運動性能低下のオマケ付き。
ホ103ホ5「チラッ」
ホ5は38kg、ホ103が約30kgなのでこれらを各2丁なら、M2を4丁装備するよりもまだ軽い。ホ5を4丁とか99式二号を4丁でもまだ日本機の方が武装が軽い。M2を8丁も持ってて戦闘出来るんだからアメリカのP&W R-2800エンジンは、マジ化け物。
空冷でツインワスプ載っけてない方が異常って凄いエンジンだなよく考えると。
逆を言えばアメリカ機は日本機の武装を二倍プラス程度装備出来る…?
…サンボルのM2が全部ホ103だったら乗るか?
ぶっちゃけその日本機が疾風とか雷電とか紫電とかだったら余裕でM2を8門搭載とかできるけどそもそも前提条件が違って日本軍は20mmの量産に成功したから高威力の3〜4発当たりゃ戦闘機なんてイチコロの武装を2〜4門搭載+補助火力の13mmみたいな構成ができたけどアメリカはイギリスからライセンス生産したイスパノmk2がヤードポンドだがなんだかで確か薬室の設計をミスってその結果グリース塗りたくらなきゃろくに動かないポンコツを量産したので諦めて一部配備にとどめて後はM2パワーにお任せしたってところだろ