WarThunder Wiki

G.91 R/3

547 コメント
48702 views
11 フォロー
.
作成: 2019/09/18 (水) 17:21:07
通報 ...
197
名前なし 2020/06/24 (水) 12:21:59 56d15@9609d

めちゃくちゃbuffされてないか?

198
名前なし 2020/06/24 (水) 17:29:31 e3def@bc836 >> 197

せめて何をどうBuffされたと思うのかぐらい書いてくれ

200
名前なし 2020/07/01 (水) 22:51:36 d2be9@c2c9a

未改修だと機関砲の弾のバラけ方がすごい。ショットガンかな?ってレベル。

203
名前なし 2020/07/03 (金) 21:25:44 4f34f@5413a >> 200

ADENはね…確かに未改修は辛い

205
名前なし 2020/07/03 (金) 22:43:13 f7fc0@dd9f8 >> 203

アデンじゃないこれはデファだ。フランス製だ。

201
名前なし 2020/07/02 (木) 02:29:44 8cd22@1fa65

今までコイツには米英で散々辛酸を舐めさせられてきたけど、世界大戦で乗る側になって改めて強いのを実感したわ…

207
名前なし 2020/07/16 (木) 15:20:32 57b66@50b6d

改修終わる頃になると頻繁に羽ポキするわ・・・

208
名前なし 2020/07/16 (木) 23:02:58 988a2@3f24e

露陸RB8.3~9.3やってると最近死因の5割はコイツ(ちょっと盛ってるけど)

213
名前なし 2020/07/21 (火) 18:25:00 4a47d@43990 >> 208

課金ばっかで対空砲不在が多いからコイツの独壇場になってることが多い

209
名前なし 2020/07/17 (金) 02:06:21 4b53c@e59f8

陸RBだけの話だし単にこいつに限らずAGMの追加SP爆上げすれば良いだけなんだけどね。

210
名前なし 2020/07/21 (火) 16:30:08 9a4ad@e9e1f

爆装って何選べば正解?

211
名前なし 2020/07/21 (火) 16:37:33 4a966@2bd58 >> 210

やっぱ攻撃回数が一番多いSNEBだな

212
名前なし 2020/07/21 (火) 17:28:01 修正 2087e@d45df >> 210

陸RBならAS-20。空はやらないから知らない

214
名前なし 2020/07/24 (金) 21:54:14 988a2@2814c >> 210

AS20は当たっても死なないから爆弾推奨

215
名前なし 2020/07/25 (土) 00:44:01 f9c24@600f3 >> 214

AS20が当たっても死なない、、?どこの世界線の話だ??今も味方が3輌連続で喰われたんだ…アッヤm(

216
名前なし 2020/07/25 (土) 01:36:41 b88b8@de0f1 >> 214

当たっても死なないんじゃなくてそもそも当たってないのでは?

217
名前なし 2020/07/25 (土) 02:32:19 bc218@5413a >> 214

まぁ爆弾は安定してキル出来るから…ただこいつは1トスで爆弾全部落とすから効率最悪なので余程のこだわりがない限りやっぱりAS20かロケットがいいな

218
名前なし 2020/07/25 (土) 02:36:52 4a966@bf5ce >> 214

ミサイルに散々やられまくってうっとうしいからなんとか馬鹿だけでも騙してミサイルを使わせまいとしている努力を理解してくれよ

219
名前なし 2020/07/25 (土) 18:58:55 4a47d@43990 >> 214

当てられれば1回の出撃で3両くらいもってけるよ

220
名前なし 2020/07/25 (土) 19:52:41 4f34f@5413a >> 214

>> 218そういう事だったか…(今更感)

221
名前なし 2020/08/03 (月) 19:03:45 修正 1ade2@1d40b

AS20つっよ、T-80とか2S6を簡単に吹き飛ばせる

222
名前なし 2020/08/08 (土) 12:36:54 1b073@9bb72

陸と空で修理費分けてほしい

223
名前なし 2020/08/09 (日) 06:36:08 4a966@8f317 >> 222

陸では壊れ火力のOP、空では火力だけのゴミ

224
名前なし 2020/08/13 (木) 22:13:23 8f0d4@62afb

なんかノードを最初に発射した時に赤い四角(ロック)が出てそのまま残ってるのが原因だと思うけど、その後爆撃機乗って爆弾を投下しようとするとbomb drop permission(?)的な文言が出て爆弾が投下出来ないのはなんとかならんのだろうか…?

226
名前なし 2020/08/14 (金) 07:45:54 4540f@2b818 >> 224

爆弾の投下タイミングを教えてくれる機能だよ。指定した目標に当たるタイミングまで投下できない。ヘリの視界の安定にふってあるキーを押せば目標の指定と解除ができる。

229
名前なし 2020/08/15 (土) 01:30:06 68343@8f0f8 >> 226

本来は枝1の言う通り投下タイミングを教えてくれる機能なんだけど、CCIP持ってない機体じゃロックは出来るけど投下は出来ないんだよね。前はロック解除も出来なかったんだけど、今出来るようになったの?

225
名前なし 2020/08/14 (金) 07:41:56 a8b3e@d3316

陸RB崩壊の一翼を担うぶっ壊れ。敵の地上車両よりもこいつに殺されてる気がする・・・

227
名前なし 2020/08/15 (土) 00:57:38 6c874@169ca

???「This is balanced」

228
名前なし 2020/08/15 (土) 01:17:04 c57ed@a5982 >> 227

はやいうちに何らかの対策してほしいよねー、こいつが飛んできたら少なくとも2台は吹き飛ばされるのほぼ確だもんなぁ

248
名前なし 2020/08/15 (土) 15:50:02 83bb5@8dce2 >> 228

枢軸の戦時中車両は大量に沸くサンダーボルトなどにいきなり殺されるし、対空砲もレーダー無しで当てるのには技術が必要。制空戦闘機で落とせというなら、こいつだって同格ジェットより空戦性能は劣る。空爆で戦線崩壊はbrによるがどの陣営でも起こるし、連合乗りもその恩恵は受けてるはずだぞ。それを今度自分らがやられたらクソゲーと言い張るのは無理がないか?

249
名前なし 2020/08/15 (土) 16:57:58 修正 c57ed@a5982 >> 228

落とされやすい直線的かつ比較点低速な機動で、精度もそこそこで対空砲の射程内にとどまる時間が長くなる戦中ヤーボ爆弾に対して、母機が高速で対空砲の射程内に居る時間が極端に短く、精度も高く致命傷になりやすい/対空砲なら多少外しても戦隊崩壊するミサイルを持っている、という点が相当大きいんですよね。
確かに空戦性能はある程度劣るとはいえ、ジェット機だったとしても迎撃機を潰せるポテンシャルは戦中ヤーボより比較的高いのもある。そこは別にいいんだけれど、結局このミサイルの対地性能がお化けすぎることに加えてこのポテンシャルを有しているっていうのがシナジー効果ではないけれどヘイトをめちゃめちゃ高めているんですよ。普通のロケット/爆弾だけだったら正直こんなにヘイト高めてないと思います。

250
名前なし 2020/08/15 (土) 17:11:54 2087e@a0c47 >> 228

こいつがいるBR帯あまりやらないから何とも言えんが、他の葉の人も言ってるように戦中でもA2Dなんか上手い人は1ソーティーできっちり4〜5両屠った上に敵機落としてくよ。決して上手くない自分なんかでもA2D使って対地に専念できれば3両ぐらいは割とコンスタントにキル取れる。なんかこいつだけ騒がれすぎな感は否めない。

251
名前なし 2020/08/15 (土) 17:27:31 178cd@5989b >> 228

AGM持ち少ないからね。F6FもP-47もAD-4もA2Dも「アメヤーボ」でくくられるけどコイツはコイツだから悪目立ちするのかも?

252
名前なし 2020/08/15 (土) 17:58:59 1b073@9bb72 >> 228

陸だけ修理費爆上げとかできないのかな

253
名前なし 2020/08/15 (土) 19:39:51 7474c@83b55 >> 228

ソ連だとシルカだって狩られる存在だからな。MiG-17なら空戦優位だけど対地ロケットは安定しないから遊兵になりやすくなかなか飛ばしづらい。だいたいP-47とか戦中の話が出てるがあんな優秀な対空車輌揃えてるのに文句出るとこか?ZSU-37あたりで対空してみて欲しいわ

255
名前なし 2020/08/15 (土) 20:49:28 16388@eb0d3 >> 228

枢軸連合関係なく数両食われるくらいならともかく味方の殆どを空から狩られて負けるならクソゲーだわ こいつがこのランクのクソゲーだって言ってるのに他のランクの機体出されたってそいつかそのランクのクソゲーなんだなってだけだろ

257
名前なし 2020/08/15 (土) 23:34:48 0b5c9@8dce2 >> 228

空が陸に対して有利なのは現実でもそうだし、航空機を出せるゲームルール上は味方が喰われる前に制空戦闘機で落とすしかない。制空権を取らないと陸がクソゲーと化すという点も含めて"リアリスティック"なんだと思うなあ。もちろんそれが嫌な人の為の純粋な戦車のみのモードもあってもいいと思うが。

260
名前なし 2020/08/20 (木) 18:56:00 修正 c57ed@46e3b >> 228

こいつは他の奴らと違ってシルカはじめBR8.0程度の対空砲じゃとても太刀打ちできない点で、同格やそれ以下のヤーボと次元を隔てているからな

264
名前なし 2020/08/21 (金) 08:09:51 dc5e0@9bf3b >> 228

下のBRならどんなSPAAでもヘッドオンのときは対等に殺せるチャンスがあるし自分だけが殺されても俺のヘタクソが!になるからな こいつだけは真正面から撃ち合っても一方的にやられるばかりで殺せた記憶がない

262
名前なし 2020/08/21 (金) 04:16:27 693ab@c0336 >> 227

ドイツ乗りがさんざんカモフにやられて文句言ってた癖にこいつに限って擁護してる辺り滑稽すぎるわ

263
名前なし 2020/08/21 (金) 08:07:47 b88b8@de0f1 >> 262

遠すぎてそもそも対抗手段がない奴と一緒にされても...

297
名前なし 2020/11/05 (木) 11:59:20 15a1f@71e62 >> 262

どっちも安全圏の遠くから一方的に攻撃できる点では変わりないですけどね、ええ。

298
名前なし 2020/11/05 (木) 12:25:52 4a47d@dfff5 >> 262

こいつのミサイル安全圏から撃つ人いるの。

300
名前なし 2020/11/05 (木) 13:01:53 b8919@1fa65 >> 262

対空レーダーがバグったり射角が取れなくなる直上からミサイル飛ばしてハルブレイクさせていくって意味では安全圏から、と言えなくもない…?

301
名前なし 2020/11/19 (木) 16:42:24 d8ce0@e7fdc >> 262

安全圏の遠く、と言ってるからには距離のことだと

302
名前なし 2020/11/19 (木) 17:12:03 2087e@444ea >> 262

開幕から一方的に戦車狩ることができた当時のカモフはちょっと次元が違うだろう。

303
名前なし 2020/11/19 (木) 17:26:04 修正 a9562@6fb21 >> 262

まぁどっちも暴れまわってることに変わりはないだろし、カモフとの比較なんて傍からみれば50歩100歩みたいなもんだろ。

258
名前なし 2020/08/18 (火) 01:44:39 1b073@9bb72

空だとマジでゴミだからミサイルとの混載は不可でいいからaamほしい

261
名前なし 2020/08/20 (木) 19:21:51 eb8fe@4f91c >> 258

そんな弱くはなと思うよ、R/1と違って確殺力もあるし、、、

265
名前なし 2020/08/21 (金) 20:32:43 1b073@9bb72 >> 261

火力はあっても当てづらいからねぇ…DEFA2門よりはm3 6門のほうが良かった

266
名前なし 2020/08/22 (土) 16:08:31 84af9@d2b54

陸RBで対ドイツになると毎回こいつが大暴れしてる。序盤が終わるとコイツが4機くらい飛び回ってて、上手く立ち回っても爆散、リスポンすれば爆散、対空砲で出ても一機相手にしてる所を横から撃たれて爆散。ゲームにならん。ヘリコプターもそうだけど🐌はもうちょい陸戦のバランス何とかして欲しいわ。陸戦をやらせてくれ。

267
名前なし 2020/08/26 (水) 14:54:23 82998@f2f4d >> 266

ほんとだよな。陸RB(航空機なし)モード作ってくれ

269
名前なし 2020/08/28 (金) 20:33:31 b88b8@de0f1 >> 267

それだと車両の層が厚い国やカッチカチが多い国が有利になっちゃうので...

270
名前なし 2020/08/28 (金) 20:53:01 修正 5ed5c@df6be >> 267

対地ばっかの航空機で溢れてるより何倍もマシだと思うよ、空のは本当に一方的

274
名前なし 2020/09/05 (土) 02:01:14 c85b9@e1134 >> 267

空戦で層の薄い国が蹂躙されるのは日常なのに陸でそれが起こっていけない理由は無い

299
名前なし 2020/11/05 (木) 12:27:42 4a47d@dfff5 >> 267

戦中は枢軸のヤーボにやられてばっかだったからパランスは取れてるでしょ

305
名前なし 2020/11/20 (金) 10:23:50 4ddd3@98530 >> 267

むしろ戦中は連合のサンボル・スカイレ・AU-1のレイプ会場だったと思うが...?言い間違いかな?

306
名前なし 2020/11/20 (金) 10:43:44 b8919@1fa65 >> 267

連合戦中はヤーボを使わないとやってられないってのも有るからな…猛獣相手にM4は苦しい

268
名前なし 2020/08/28 (金) 20:30:55 5ed5c@df6be >> 266

SAM持ちの対空車両のBRを下げてほしい

271
名前なし 2020/08/28 (金) 23:33:24 178cd@5989b >> 266

無理やり調整するならNord装備可能と不可能の2機に分裂させて装備可能の方だけBR上げるとか?

272
名前なし 2020/08/29 (土) 02:44:49 修正 ef1c0@8dce2 >> 266

陸RBの空からの突然死はこいつに限ったことではないし、機体のコメント欄にこれ以上連合軍愚痴会場を作らんで欲しい。上で散々同じような内容のコメントが書かれているしね。もちろんヘリや航空攻撃で満足に陸戦ができない状況場合があるというのは問題だし、改善して欲しいというのは同意だが。

273
名前なし 2020/09/05 (土) 01:44:23 336be@c4ad9

空rb持ってくと羽ポキしまくるのがなぁ…

275
名前なし 2020/09/10 (木) 16:37:47 67b62@f6ada

Nord当たりにくくなった

276
名前なし 2020/09/12 (土) 19:34:58 390ee@f3780

こいつのミサイル誘導の最適な設定を教えてください。alt+wasdで反応をデフォルトより1段階鈍くしてるんですが全然当たらないです。

277
名前なし 2020/10/01 (木) 11:59:55 10fce@d54da

HVARの威力が落とされたみたいにSPAAも直撃じゃないと船体崩壊しないくらいの威力にしたらちょうどいい気がする

278
名前なし 2020/10/01 (木) 12:17:39 179ef@f8606 >> 277

炸薬量見てから言えー

279
名前なし 2020/10/01 (木) 12:30:18 修正 10fce@d54da >> 278

いやまあそうなんだけど、4回発射で4両をつぶしていくみたいな動きが簡単すぎるともうちょっとBR高くてしかるべきなんじゃないかと思う。2回発射くらいならそれくらいやるヤーボはよくいたよねと思えるんだが。現状これ9.3くらいないと文句が出てくるのはもう仕方ないんじゃない。フランスの6.0コルセアみたいな感じになればいいんじゃないかと、F4U-7が空基準のBRだったらOPってレベルじゃないと思う。

280
名前なし 2020/10/01 (木) 12:38:08 179ef@f8606 >> 278

コイツも空ならOPってレベルじゃないぞ? まぁSP上げればいい問題でしょ(ただあの害人ことなので...

281
名前なし 2020/10/01 (木) 13:02:37 10fce@d54da >> 278

特定の武装のSPだけ極端に上げるみたいなのはやりたがらなさそう。

282
名前なし 2020/10/02 (金) 01:01:37 b4c9b@8106b >> 278

空でのBRと陸や海での航空機のBR設定別個にするとか?まあ、面倒だろうから絶対にやらないだろうけど…

283
名前なし 2020/10/06 (火) 19:23:09 12af4@129c7 >> 278

対地ミサイルのSPを上げればいいんじゃないかなブルバップといいNordといい対地ミサイルが猛威奮ってるわけだし

291
名前なし 2020/10/25 (日) 12:58:27 74793@2af76 >> 278

たしかに強いけどここら辺の空対地ミサイルは技量が無ければ当てられないから乗り手がヤバイ奴ってのも悪評につながってる印象はあるね

304
名前なし 2020/11/20 (金) 10:08:06 988a2@8018b >> 278

喧嘩売るつもりはないけど無誘導ロケット当てる技量があるなら全弾必中も不思議ではないAGMであるぞ このランクでやってるならほぼNSWに近い

284
名前なし 2020/10/20 (火) 16:22:35 修正 261de@10722

陸RBで自分で使っても使わられても糞なんだよなぁ・・・この爆薬量と機動力なら10.3でもやってけんじゃね?

285
名前なし 2020/10/20 (火) 19:20:06 99bde@4f4ef >> 284

10.3とか空RB民憤死なんですがそれは… ヘリみたくAGM積んだ時だけSP爆増にするのが良いと思いますハイ

286
名前なし 2020/10/20 (火) 19:22:15 00347@5413a >> 285

上位互換のYSでさえ10.0で一方的に殺されてるからこいつ上げちゃったらマジで一気に産廃になっちゃうんだよなぁ… NordのSP爆増が一番安定なのかなとは自分も思う

287
名前なし 2020/10/20 (火) 22:35:05 76064@a2d81 >> 285

空なら8.7でもかなり弱いし

288
2020/10/22 (木) 10:02:10 修正 261de@19eb8 >> 285

ヌゥン・・・BRもモードによってガッツリ調整するなりして欲しいね、空はキツキツで陸だとカモフ並みに妬み嫌われる存在・・・戦車メインのバトルなのに航空機で車両を蹂躙する申し訳無さと空じゃ居場所が少なく持ち味を活かせるのが対地しかないという葛藤が凄まじい・・・どうにかならんのかね?(他力本願)

289
名前なし 2020/10/25 (日) 01:51:19 31515@2649c

陸RBでNordって誘導してる?それとも高性能ロケットとして使う? 高ヘイト故に対空砲火が凄いので誘導する暇がないんだけど…。

290
名前なし 2020/10/25 (日) 12:37:01 a4c11@283b1 >> 289

狙い通り飛ぶロケット運用ですね

292
名前なし 2020/11/01 (日) 22:53:17 22906@3fde2

やっと手に入ったけどアサルトで改修した方が良いんだよね?空での評価は良くないみたいだし。

293
名前なし 2020/11/02 (月) 10:00:27 26657@32b6a >> 292

空RBで進めるならせっかくの30㎜砲を生かして軽トーチカ狩りのマラソンするといい

294

ちなみに軽量小柄高出力なんで格闘戦は比較的得意だぞ、8.7だからアフターバーナー持ちとのマッチング率もそこそこだけど、ロールレートとE保持でくるくる回してオーバーシュートさせるが吉。もしくは釣り上げてもいいしな

295

それはいいことを教えてもらった。頑張ってみます。

296
名前なし 2020/11/02 (月) 13:00:54 4a966@9d351 >> 293

期待しないほうがいいよ。機体性能は弱い弱いと言われてるF-86より下だから。特にE保持で大きく劣ってる。遅すぎて一撃離脱はろくにできないし格闘戦をすればE切れですぐヘロヘロ。30mmがついてることと癖がないことだけが強み。ちまちまやって落とせないことはないけどね

307
名前なし 2020/11/26 (木) 13:31:27 2c193@c4694

spaa一台いるだけで対地しにくいからこいつが嫌なやつはspaaでちまちま打ってれば相当プレッシャーあたえられるよ(経験談)

308
名前なし 2020/11/30 (月) 19:29:16 dd1f8@e8ed2 >> 307

一機だけなら対処は楽なんだけど大概複数機飛んでくるから1両ずつspaaが潰されて言って最終的に陸戦力壊滅するんだよね〜泣。

312
名前なし 2020/12/02 (水) 09:36:48 74406@8b047 >> 308

最悪ドイツ陣営の主力になるレベルで増殖してることあるよね。5機以上湧いてるの見たときは唖然とした

313
名前なし 2020/12/02 (水) 10:14:12 d49ec@c9eab >> 308

落としても落としても次々飛んで来るから味方戦闘機が居ても安心出来ないよな…対空車輌はヘリも落とさなきゃならんし戦中米ヤーボ群を相手取る方がまだ楽だった…

309
名前なし 2020/11/30 (月) 20:41:07 dc5e0@eb0d3 >> 307

どうだろ ロックオンしても一方的に殺された経験がけっこうあるんだが

310
名前なし 2020/12/01 (火) 12:04:49 42e78@bec94 >> 307

むしろ射撃してるSPAAは遠距離やカモフラージュしてても一発で場所がわかるから優先的に吹っ飛ばされるぞ

311
名前なし 2020/12/01 (火) 12:15:47 0bfa7@1fa65 >> 307

SPAA優先して狩りに来る連中って迂回して直上急降下でミサイル放り投げてくるからな 速度もない訳じゃないから、気づいた時には回避が難しいし。

319
名前なし 2020/12/04 (金) 19:59:00 84af9@5afcb >> 307

速いので一機だけでもキツい&一機落としたと思ったらだいたい別の方向からミサイルが飛んで来るよね。

314
名前なし 2020/12/04 (金) 16:20:09 8c601@6e2a2

こいつのaamの使い方がわからないです (ps4)

315
名前なし 2020/12/04 (金) 17:34:58 27794@a6991 >> 314

R/4と間違えてないか?こいつはAAM持ってないぞ

317
名前なし 2020/12/04 (金) 18:49:51 8c601@6e2a2

すみません、対地ミサイルです

318
名前なし 2020/12/04 (金) 19:45:17 3c61c@4f91c >> 317

コメントを繋げろ。正直コイツのAGMは誘導する必要は無い、敵に照準を合わせて撃つだけ。

321
名前なし 2020/12/04 (金) 20:07:19 修正 79793@651b2 >> 318

俺このミサイルしっかり誘導しないと当たらないけど。それミサイルナーフ前の話しじゃなくて?

322
名前なし 2020/12/04 (金) 22:46:17 3c61c@4f91c >> 318

引きつければ当たるし誘導の間にスキができる方が危険

323
名前なし 2020/12/04 (金) 22:58:21 79793@651b2 >> 318

当たるまで近づくという事?今のこいつのミサイルは照準からオフセットされて発射されて無誘導だと当たらなくない?それと個人的には引きつける方が危ないと思う

320
名前なし 2020/12/04 (金) 20:01:29 8c601@8c3df >> 317

すみません ありがとうございます

324
名前なし 2020/12/21 (月) 16:12:59 18f87@6fef6

もうコイツを陸RBで使わないで!エリコン35mmじゃ対応できません!もう10.0以上に設定し直してください!

325
名前なし 2020/12/21 (月) 16:16:40 d38fe@9c997 >> 324

空RB「ダメです」

326
名前なし 2020/12/21 (月) 17:35:31 d49ec@eb77e >> 325

いつになったら空と陸で航空機のBRが別になるのやら…

328
名前なし 2020/12/21 (月) 17:39:07 2087e@5ba31 >> 325

そこまで難しい話じゃないと思うんだけどねぇ。めんどくさいだけなんだろうね

329
名前なし 2021/01/01 (金) 12:40:10 1b7f5@ec857 >> 325

ゲームシステムの都合それは難しいんじゃないかなぁ…気持ちはわかるけど

327
名前なし 2020/12/21 (月) 17:38:39 93328@97f20 >> 324

ADATSを開発したら絶対にぶっ56してやる!絶対にだ!

331
名前なし 2021/01/03 (日) 01:38:18 6d6e1@26248 >> 327

英留学してシミターでひき殺そうぜ!延々一撃離脱繰り返してると顔真っ赤にしてサイドワインダー懸架したR4が上がってきたりして楽しいよ(暗黒微笑)

333
名前なし 2021/01/03 (日) 09:04:33 79793@651b2 >> 327

戦闘機出した方が嫌がられると思う

337
名前なし 2021/01/03 (日) 12:40:01 3bfc0@5629e >> 327

戦闘機出したら嫌がられる?シミターも対地ミサイル持ってるぞ?

339
名前なし 2021/01/03 (日) 13:48:14 0b067@61355 >> 327

戦闘機を出した方が「G.91が」嫌がるってことでしょ