G.91 R/3コメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/G.91 R/3#h2_content_1_18
真正面から見ると人の顔(しかもマヌケ面)に見える。かわいい
陸RBソ連でこいつに対策するにはどうしたらいいですか?(吐血
そこ対空砲があるじゃろ? なに?無いだと? そこに主砲があるじゃろ?
1.味方のレーダー対空を信じる2.いないなら外れることを祈る
空RBでのこいつの強みってなんでしょうか
正直そんなにない。加速はF-86Aよりちょいマシ程度の8.7最低レベルでE保持や旋回も普通。対地ミサイルありきのBRだと思う。機関砲がADENなのが救いかな。弾数は少ないし妙に当てづらい気がするけど。低空乱戦に早めに飛び込んでしっかり食らいついて落とせるまで撃って確実に1,2キルとってくスタイルが稼げるんじゃないかな
8.7じゃあ随一の機動性で、弾数は少ないけど当たれば強く弾道になれれば次々に撃墜ができる優秀な機関砲を持ってる。最高速度は低いけど、加速と上昇は最低限あるから少し登ってエネルギー失ってるやつに仕掛け、敵が少なくなって孤立してる相手なら格闘戦で仕留められる
二発で敵が落とせる機関砲。
陸RBの膿。ヘリのATGMよりよっぽど害悪だしさっさとヘリのATGM並にSP上げるべき。
イベント産FJ-4Bで見たなこの流れ
じゃあnordミサイルよりも炸薬の多いブルパップを積んでる米機体はそれ以上にSPを上げるべきだな
1000lb爆弾「許された」
どっちもSP上げればOK
それ5t爆弾がSP爆上がり不可避やぞ
逆に日本はSP下げないとな!
T-2「(CCIPで)我が世の春が来た」
炸薬量で判断するのはエアプ 十分な機動性と優秀な地上戦力に軽装甲な相手。完璧でしょ
軽装甲な相手ってのはこっちも同じ(なんならより薄い)なんだよね。それに機動性?A-4Bの機動性が悪いって言ってるのかな?本当に乗ってる?機動性が優れないFj-4はその分より多くのミサイルを積んでるしね。
悪いなんて一言も言ってないし違います。あなたこそ本当に連合ヤーボ使ってますか?現環境で活躍してるのは確実にこいつの方だと思うんですけど。
そりゃあ活躍してるのは当たれば船体崩壊の瑞が増えてるからでしょ。どちらも使ってるから分かるよ。ただ、現在活躍してるからと言って一方をナーフしろはおかしい。当然、同性能(ミサイル単体で語ればむしろ上位互換)の物を持つ方も下げてもらえないとね。まぁあくまで理想論だし、木の発言自体顔真っ赤みたいなもんだからそれに合わせて返してるだけだが。
少なくとも船体崩壊と瑞は関係ないと思うんだが、炸薬も何も偏差もほぼないミサイルなんて直撃なんてしやすいし、装甲関係なくワンパン出来る時点で変わらねぇだろ。しかも現状連合の対地ミサイル持ちなんて滅多に湧かないし、一試合に大量に沸いて試合ぶっ壊していくコイツにヘイトが向くのは当たり前だし、バランス調整は入れるべき
エアプは黙っとこう
もう書き込むんじゃねーぞエアプのgm
エアプしか言えないドイッパリは流石に引くわ。議論出来ない能なしのゴミが偉そうなコメントしてんじゃねぇよ
乗ったことないやつがさも乗ったことのあるかのように語るなって言ってんだよ嘘つき
こいつに 乗ったことないが陸RB戦車兵からすればこいつに限らずATGM航空機は怖い。よく1アプローチでMBT3両くらい吹き飛ばしてるやつをみる。SPあげて
言っとくけど航空機のAGMなんてMCLOSだから実質ロケットやぞ 炸薬も爆弾の方が多いの沢山あるし
本当やw乗ったこともないくせに妄想でこんな事言っとるんか もしくは多重人格か何か?
米のほうでA-4B乗ってたんだよ、合わせるパットン達が微妙すぎるし修理費高いしするから最近はずっとソビエト乗ってるけど。炸薬量は変わってもミサイルの弾道なんてどの国も同じだろ。上四4つ「直進性がいいだけやぞ」←だからそういってんだろ上6つ「ミサイルなんで推進装置があるから弾道がたれない」と俺が「まっすぐ飛ぶロケット」って言ってんの見えんのか?読めんのか?それとも相手が言ったこと繰り返しただけで反論した気になってる?大丈夫?あと上3つ「キルとりやすい〜」のやつはこっちは上から3番目の「サイズは小さくても高精度で飛ばしてくるのが怖い」に上から4番目が「爆弾のほうが精密じゃね?」とか言い出したときから威力じゃなくずっと命中精度の話してるの。わからなかったらすまんけど。前提ずれてるくせに「ようは〜」で論点ずらすな。確かに爆弾のほうが一撃必殺だがミサイルでも(俺が知っているのはA-4Bだが)天板に直撃すればMBTもくたばるし、軽装甲車両は至近弾でハルブレイク、仕留め損ないもほぼ必ず履帯はずれるなりで足回りイカれてるからとまっているところに2回目で確殺だろ。そうしなくても味方がヤるし。あと枝やら葉やらしょうもねぇ指摘するくらい意識高くて連投をすまんと思うならzawazawaで編集してつなげとけタコ あ、それとこの木は「こいつに'限らず'ATGM航空機は怖い」から始まるように、最初からATGM航空機の普遍的な話でG.91 R/3の話しはしてないゾ。対エアプ連呼ドイツッパリコロナ達予防注射。 さらに「じゃあここじゃなくほかの板に書け」って言われそうだが上の木でATGMが〜爆弾が〜でG.91 /3のことだけにとどまらない話で盛り上がってるの見て書いたんで許し候う
エアプのくせにどの国のミサイルも弾道同じって言い切ってるとか人を下手呼ばわりとかマジで草も生えん
じゃあ聞くけどミサイルの弾道って国で変わるの?この国のこのミサイルはほかのミサイルより落下が速いとかあったら教えてくれ。純粋に知りたい。
すっごい顔真っ赤そう(小並感 べつにAS-20だけの話はしてないんだしそれなら雑談行け?それから葉1読み返して?ブルパップとAS-20一緒してる時点でエアプでしょ 葉11は違う人だし威力に関してはふれとらんわ あと折りたため
「言っとくけど航空機のAGMなんてMCLOSだから実質ロケットやぞ 炸薬も爆弾の方が多いの沢山あるし」これ?その通りだと思うけど? 「葉11とは別人」最初から葉11に話をしてるからお前は帰っていいぞ
知らないよ、自分固定翼のATGMこいつのしか触ったことないし。だからA-4BのATGMも同じだ、なんて断言できない
何か分からんけど必死すぎて草 長文貼り付ける事繰り返すようなら邪魔やし通報するからな
案の定...いや予想以上にひどいことに...そういう論点だったなら出しゃばりましたすんません。精度云々が狙ったとこに落とせるかどうかならそりゃATGMの方が上だと思うよ。それでキルがとれるかどうかの方が性能を論じる上で重要だと俺は思っただけ
ブルパップもBとCで全く弾道違うぞ。Cのほうがクソ重くて加速もめちゃくちゃ鈍いから弾道垂れまくり
戦中でほぼ毎試合出てくるサンボルやスカイシャークに比べたら自分は怖くないかな
まぁあいつら比べたらたったの4発だしなぁ... しかも複数機出せるし
G91って旋回力高いイメージあるんだけど、カタログスペックで見るとセイバーより旋回速度遅いってどゆこと?
カタスペの旋回時間は「維持旋回で」360°回るのにかかる時間ですしおすし。
陸RB屈指の害悪。もう航空機自体をRBから消してくれねえかな
顔真っ赤行ってくれ
いつまで同じ会話してるんだかいい加減他の話題ないんか
いつまでとは?
ブルパップと合わせて対地ミサイルのSPを増やしてくれればいいんだけどね
ヘリよりましなんだよなぁ...
ヘリよりヤバいぞ。ヘリは対空砲、対空ミサイルですぐ無力化出来るし戦闘機でも瞬殺できる。こいつは迂回して戦場の真上まで来たらレーダーに映らないから対空砲も一方的に狩れるし10.3戦闘機相手でもなければ逃げながら基地に帰る機動性はあるし耐弾性も戦闘機のほうが上。1キルにかかる時間と補給の速度も段違いでヘリと違って真上から撃つから建物に射線が遮られることも少ない。そんで対地ミサイル持ちがいるのは独伊米のみという偏り
ツングースカ「え、俺は?」
サーバー死んでるからミサイルは動けばほぼ当たらない。あとは上述の通り
SAMの射程外からぶち込まれたことないんですか...? SPAAGの射程なんて3000がいいとこだから避けれるし
10.0以下マッチのソ連だとひどいことになることあるな。戦闘機出さないソ連側にも問題あるんだけど基本制空戦闘しかできないからなぁ…
どう考えても同格のヘリより強いし、撃墜させにくいんだけど
30日位のアプデでリサーチポイント爆上げになる!??
その情報のソースってあります?
ttps://forum.warthunder.com/index.php?/topic/484448-planned-changes-to-the-research-trees-and-economy/たぶんこれだね
補足感謝です
ランク6になる関係でリサーチポイントと購入費用が超音速組と同等になる
まじで!?やめてほしいわぁ
コイツの対地ミサイルって誘導できるの?それとも直進するだけ?
WASD誘導できる
WASDでミサイル誘導してたら その間 機体操作ってどうなるんですかね?
直進する。使いづらいので大抵の人は真っ直ぐ飛ぶロケットとして扱っている
マウスで機体動かしながらAlt+WASD(初期設定)で誘導ってのもできるよ
自分はブルパップ含め誘導派
こいつ強いか?速力もE保持も旋回性能もミグの方が全然強い気がする
これの真価はクセの少ない機体性能にADEN30mmと貴重な対地ミサイル持ちって所だと思うZOY
旋回性能は上限の10Gを600km/hぐらいまで引き出せる並って感じだけど、E保持が大したことない割に加速もしょぼいからね。加速最下位のF-86A-5はE保持がMig-15の次にいいから乱戦で使えるけど、こいつはF-86A-5に次いで加速の遅い割にE保持も悪いから慎重に一撃離脱するしかできない
そうか?8.7としては(高速域での加速は悪いが)低~中速度域での加速はピカイチだと思うぞ?アフターバーナー付き機体に慣れてると糞に感じるのもわかるが
加速なんて測ればはっきりするんだから計測してから出直してくれや
悪い、適当なこと言ったな。測ってきた。比較対象はMig-15bis、まず地上静止状態から滑走のまま300km/hに到達するのはG.91が24.8秒、Mig-15が24.1秒だった。その後高度約200mをキープした状態で400km/h(エンジン出力0)からの加速を測ったんだが相当拮抗していて1000km/hに到達するまでMig-15の方が10秒早い程度だった。条件はテストフライト、双方とも参考状態の最低燃料での結果。計測がガバってる可能性もあるから参考程度にしてくれ
MiGはロールと武装が微妙だから扱いやすさはこっちが確実に上だと思う。MiGの弾が当てやすいと思うなら向こうのほうが強いと思う。
1、3、4、2。 このミサイル発射順さえ分かれば一回で敵戦車四台食えるな BMPとコイツでデッキ組んで陸RB行くのが全国家の中で一番楽しいわ
基本的に全部そうなんですが…飛翔体と投下物は基本的に外側のハードポイントから使われてミサイルとかの1発ずつ撃つ奴は左から右って感じに交互に発射していくんだぞ。だからこの機体に限った話じゃないと思う。
現在ランク6未到達でG91の研究は済んで購入はまだの場合なんですがSLの値段って変わりますか?またアンロック不可になりますか?
SLは確実に変わる購入はわからないけどたぶんできなくなると思いますね
研究が終わってるならRankVIになってからでも買える。でも大幅に値上げされるので早く買うことを強く勧める。
皆さん有難うございます、研究はRP9万の内に済ませてあります。ただアプデは明日で未だにホルテンすら買えてないのでランク上がっても例外的に買えるならSLは地道に貯めます…
"The G.91 R/3 won’t be placed at rank VI in this update, and its economy parameters remain the same."だそうでソース
こいつロケット38発も持っててしかも300m m貫通だけど陸RBで使える?
むしろこいつの本領はASNord 他国のSNEB持ちやMightyMouse持ちと同様にSNEBでもやれなくはないけど当てやすさと加害力が段違いだしAA対策にもアプローチ数減らせるASの方をおすすめする
ちなみに加速・旋回・操縦性共に優秀だからMighty Mouth38発でも十分対地はできる。(G.91 Pre-serie乗り並感)でもR/3に乗るなら素直にNord使った方がいい
ランク6になってなくね?
上の枝にある通り今回のアップデートでは変更見送りみたい
陸RBで大抵こいつに殺される。
ヘリより鬱陶しいよなぁこいつ…陸RBでだけ修理費・BR共に上げられないだろうか…
動きも鈍いし、遮蔽物の影に隠れることも簡単なヘリのほうが可愛げがあるんだよなぁ…直上からミサイル飛ばしてくるこいつはどうしようもない
G.91の中で一番対地能力高いのってR3なのか。イタリアの方ではこんなに対地武装詰めないし。
久しぶりに乗ったら翼折れまくるんだが
陸RBでのコレの数すげぇ…戦闘機出して追い払おうとしたら4機も湧いて逆に追い回される。にしてもなんでG.91だけやたら湧くんだろうか。コレSP安いの?けっこう試合開始してすぐ出てくるんだけど。
獲得難易度低いからでしょ。ホルテンのすぐ次がこれだからすぐ手に入れれる。加えて対地能力が高い。
ノードって言うクソ強対地ミサイルがあるからだと思う
アラド以降だと対地に積極的に使っていける固定翼機がこいつぐらいしかいないからじゃない?
あーなるほど。こればっかり湧くんじゃなくて"これしか"湧かないからか…
いや他国でこいつ居ても皆こいつ使うと思うよ。そんくらい強いんだよこいつは。まあ使えば分かる
FJ-4Bェ...
そんな一部例外出されてもな大体あいつはイベント機体で持ってる人も少ないし
これでいつも対地しようとすると86やミグに落とされるなぁ・・・。コルセアやスカイレーダーのノリでやろうとすると真っ先に殺されるんだが、レシプロで練習したほうがいいかな。
エンジンが非力で速度ではF-86に対してやや劣るし、Mig15との格闘戦はシザース絡めないと勝てるか怪しいラインなので既に敵機が湧いてる時はミサイル持って湧くのはやめた方がいい(制空済ませてから飛行場帰ってミサイル積むのはアリ)。因みにAB持ちのF-86K,Super Mystere,Lansenあたりには逆立ちしても勝てないから居るの分かった時点で封印安定
陸rbだとJ抜け出来ないで 空rbだと対地ミサイルなんて使わないだろうし…
別に飛び立った瞬間にミサイル空撃ちすればいいんでねーの
コイツでミサイル戦場にぶち込まれたらどうすれば良いんじゃ…回避機動取ろうとしたら羽ポキしよる
こいつが当たるBR帯のミサイルは性能低いから急旋回しなくてもよけれるよ
AIM-9B程度なら折れるほど曲がんなくても避けれるぞ
サンクス。9Gくらいの旋回で余裕で避けれたwなんとかしてこのイケメン機体で活躍してみせる…次のアプデでゲルマンR4来たら速攻でそっちに浮気すると思うけど
誘導ミサイルの使い方が分からん…教えてくれ(赤い四角はなんぞや
誘導しなくても当たる距離まで近づいて発射するだけやで
ロケットと違って弾道落下がほぼないから何番ロケットはここに飛んでくって覚えるだけだよ 誘導は微調整程度にチョい押しくらいでおけ
ベルトはどれがおすすめ?規定でも問題ない感じ?
普通に空中目標でおk。G91シリーズは機体そのものの改修を最優先しないと辛い。機体性能がフル改修なら機関砲未改修の規定ベルトでもガンガン当てに行ける
空中目標ベルトは全弾HEFだけど、規定ベルトはAPが入ってるから「クリティカル入れたけど撃墜にまで至らず、死に体の敵を味方がキルして自分はキルアシだけ」って事はあるかも(YSで何度も味わった)
ありがとう! なんにせよ弾当てなきゃ始まらないもんね、機体から改修頑張っていくことにするよ。
頑張れ!Fw190並のロールレートと30㎜の瞬間火力で、ほんの一瞬の交差でも撃墜チャンスにできるから楽しいぞそして機体強度と速度に不満が出てきたらイタリアでYSを開発しよう
カモフ並みに害悪 せめてRBのBR上げるべきでは
BR上げなくていいからSP上げて欲しい(切実)
RBでのbrは空基準だからなぁ。ずっと言われてることだけど空と陸で分けるべきなんだよね
陸では強いけど空では弱いからなぁ
空でも8.7最強候補だけどね。G91唯一の欠点である火力が大幅に改善されて最高速度以外のあらゆる性能が並み以上ある。これでイタリアG91と同じBRという謎。ただ現状9.7に頭おかしいやつがいるうえに、ほぼ上に吸われるから8.7でも9.0でもほとんど変わらんけど
こいつが最強候補なんてちゃんちゃらおかしいね
↑8.7の中ではって事でしょ(あとこいつはRP少ないから手軽に乗れるってのもあるよね
加速上昇はF-86Aよりちょいマシ程度の最低レベル、F-86とは違ってE保持カス、と特別な癖がないところとADENしか褒めるところはない。最弱レベルのこいつを最強認定は流石に他機体エアプを疑わざるを得ない
陸rbで憎いのは分かるけどそれでエアプ丸出しでめちゃくちゃな事言うのは違うだろ。ドイツツリーしか進めてないにしてもすぐ真横にロール以外全てで上回ってるのがある時点で言ってることおかしいって分かるし。
ごめんランク5は伊独G91以外のってないジーナ教徒だから、ランク5のG91では最強のこいつが弱い言われて頭にきて書いたわ。普通に強い程度に訂正するわ
いや、しらねえよ
だからエアプは黙ってな?こちとら米独英でランク5到達して8.7ならだいたい乗ってて加速に関しては測った上で言ってんだわ。こいつもフル改修した上で言うけど弱いよ。8.7最弱だと思う。アフターバーナー持ちには手も足も出ないしアフターバーナーなしの機体にはエネルギー切らしてぼこぼこ。機銃が強いから落としやすくて感動してるだけでしょ。横槍入れてキル取るしかできない機体だよ。タイマンだとセイバーにもジャベリンにも敵わない
セイバーにもジャベリンにも勝てないのは君が弱いからやで^^
速度はないが旋回とロールがハイレベルで纏まってるのに最弱はないよー 対地だけでもこの辺で最強なのに
FJ4B「お、許された」
こっちとあっちだと機体性能がなぁ...その代わりミサイル1発多く持てるけど、それ以上に機体性能がクソだから戦闘機出せば簡単に落とせちゃうし...
なんかアメリカのブルパップみたいな対地ミサイル何発も撃ってくんなと思ったらこいつ4発も撃てんのか CASするには結構優秀そうやな
くっそ優秀だよ。ブルパップと比べると加害範囲が狭いので敵車両に必中させるだけの技量が必要だけど、ブルパップ搭載機と比べこれは操舵しやすいので多少無理して近づいても離脱が出来るのが強み。他方で元々そんなエンジンパワーがある機体じゃないので二手目以降はリスクが増えるのと、遷音速というのが弱点って程度。8.7ではA-4と並んで対地では最強格じゃないかな
対地ミサイルが慣れない人にも安心設計のロケットと爆弾も選択できるマルチロール性は素晴らしい
分かるマン。本当正にマルチロール機って感じで使いやすいよなぁ。流石にA-4と比べると非ミサイル運用は劣ってしまうけど専門機じゃなくてこれだけの対地兵装があるのは嬉しいところ。ADENでちょっとした装甲なら抜けるし裸になればちょっとした制空なら十分できるのもGOOD
陸RBの時はAGM持ちは10.0にしてほしい
仏コル「そーだそーだ」P47「俺たち以外の」A2D「AGMだけでいいぞー!」空と陸でBR分けろって話は上のような連中でも言われ続けてたけどやらない辺り技術的問題もあるんだろうね……って書いて思ったけど未改修時の問題があるから一筋縄じゃいかないかもしれんか…。
爆装以外にも機関砲、機関銃が凄い対地能力ある奴らとか居るしねぇ…かといって対地能力だけ見てBR上げまくると簡単に落とせる奴全然落とせない奴出てくるだろうし、この辺りの調整は飛んでもなく難しそうだ…。特にガイジンの迫真のバランス能力()で弄ったら絶対今よりバランス悪くなる。
独G.91が戦車を狩り尽くして逆転してることも珍しくないしコイツに関しては何かしら調整してほしいもんだけどねぇ...
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
#zcomment(t=warthunder%2F1595&h=350&size=10)
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
真正面から見ると人の顔(しかもマヌケ面)に見える。かわいい
陸RBソ連でこいつに対策するにはどうしたらいいですか?(吐血
そこ対空砲があるじゃろ? なに?無いだと? そこに主砲があるじゃろ?
1.味方のレーダー対空を信じる2.いないなら外れることを祈る
空RBでのこいつの強みってなんでしょうか
正直そんなにない。加速はF-86Aよりちょいマシ程度の8.7最低レベルでE保持や旋回も普通。対地ミサイルありきのBRだと思う。機関砲がADENなのが救いかな。弾数は少ないし妙に当てづらい気がするけど。低空乱戦に早めに飛び込んでしっかり食らいついて落とせるまで撃って確実に1,2キルとってくスタイルが稼げるんじゃないかな
8.7じゃあ随一の機動性で、弾数は少ないけど当たれば強く弾道になれれば次々に撃墜ができる優秀な機関砲を持ってる。最高速度は低いけど、加速と上昇は最低限あるから少し登ってエネルギー失ってるやつに仕掛け、敵が少なくなって孤立してる相手なら格闘戦で仕留められる
二発で敵が落とせる機関砲。
陸RBの膿。ヘリのATGMよりよっぽど害悪だしさっさとヘリのATGM並にSP上げるべき。
イベント産FJ-4Bで見たなこの流れ
じゃあnordミサイルよりも炸薬の多いブルパップを積んでる米機体はそれ以上にSPを上げるべきだな
1000lb爆弾「許された」
どっちもSP上げればOK
それ5t爆弾がSP爆上がり不可避やぞ
逆に日本はSP下げないとな!
T-2「(CCIPで)我が世の春が来た」
炸薬量で判断するのはエアプ 十分な機動性と優秀な地上戦力に軽装甲な相手。完璧でしょ
軽装甲な相手ってのはこっちも同じ(なんならより薄い)なんだよね。それに機動性?A-4Bの機動性が悪いって言ってるのかな?本当に乗ってる?機動性が優れないFj-4はその分より多くのミサイルを積んでるしね。
悪いなんて一言も言ってないし違います。あなたこそ本当に連合ヤーボ使ってますか?現環境で活躍してるのは確実にこいつの方だと思うんですけど。
そりゃあ活躍してるのは当たれば船体崩壊の瑞が増えてるからでしょ。どちらも使ってるから分かるよ。ただ、現在活躍してるからと言って一方をナーフしろはおかしい。当然、同性能(ミサイル単体で語ればむしろ上位互換)の物を持つ方も下げてもらえないとね。まぁあくまで理想論だし、木の発言自体顔真っ赤みたいなもんだからそれに合わせて返してるだけだが。
少なくとも船体崩壊と瑞は関係ないと思うんだが、炸薬も何も偏差もほぼないミサイルなんて直撃なんてしやすいし、装甲関係なくワンパン出来る時点で変わらねぇだろ。しかも現状連合の対地ミサイル持ちなんて滅多に湧かないし、一試合に大量に沸いて試合ぶっ壊していくコイツにヘイトが向くのは当たり前だし、バランス調整は入れるべき
エアプは黙っとこう
もう書き込むんじゃねーぞエアプのgm
エアプしか言えないドイッパリは流石に引くわ。議論出来ない能なしのゴミが偉そうなコメントしてんじゃねぇよ
乗ったことないやつがさも乗ったことのあるかのように語るなって言ってんだよ嘘つき
こいつに 乗ったことないが陸RB戦車兵からすればこいつに限らずATGM航空機は怖い。よく1アプローチでMBT3両くらい吹き飛ばしてるやつをみる。SPあげて
言っとくけど航空機のAGMなんてMCLOSだから実質ロケットやぞ 炸薬も爆弾の方が多いの沢山あるし
本当やw乗ったこともないくせに妄想でこんな事言っとるんか もしくは多重人格か何か?
米のほうでA-4B乗ってたんだよ、合わせるパットン達が微妙すぎるし修理費高いしするから最近はずっとソビエト乗ってるけど。炸薬量は変わってもミサイルの弾道なんてどの国も同じだろ。上四4つ「直進性がいいだけやぞ」←だからそういってんだろ上6つ「ミサイルなんで推進装置があるから弾道がたれない」と俺が「まっすぐ飛ぶロケット」って言ってんの見えんのか?読めんのか?それとも相手が言ったこと繰り返しただけで反論した気になってる?大丈夫?あと上3つ「キルとりやすい〜」のやつはこっちは上から3番目の「サイズは小さくても高精度で飛ばしてくるのが怖い」に上から4番目が「爆弾のほうが精密じゃね?」とか言い出したときから威力じゃなくずっと命中精度の話してるの。わからなかったらすまんけど。前提ずれてるくせに「ようは〜」で論点ずらすな。確かに爆弾のほうが一撃必殺だがミサイルでも(俺が知っているのはA-4Bだが)天板に直撃すればMBTもくたばるし、軽装甲車両は至近弾でハルブレイク、仕留め損ないもほぼ必ず履帯はずれるなりで足回りイカれてるからとまっているところに2回目で確殺だろ。そうしなくても味方がヤるし。あと枝やら葉やらしょうもねぇ指摘するくらい意識高くて連投をすまんと思うならzawazawaで編集してつなげとけタコ
あ、それとこの木は「こいつに'限らず'ATGM航空機は怖い」から始まるように、最初からATGM航空機の普遍的な話でG.91 R/3の話しはしてないゾ。対エアプ連呼ドイツッパリコロナ達予防注射。
さらに「じゃあここじゃなくほかの板に書け」って言われそうだが上の木でATGMが〜爆弾が〜でG.91 /3のことだけにとどまらない話で盛り上がってるの見て書いたんで許し候う
エアプのくせにどの国のミサイルも弾道同じって言い切ってるとか人を下手呼ばわりとかマジで草も生えん
じゃあ聞くけどミサイルの弾道って国で変わるの?この国のこのミサイルはほかのミサイルより落下が速いとかあったら教えてくれ。純粋に知りたい。
すっごい顔真っ赤そう(小並感 べつにAS-20だけの話はしてないんだしそれなら雑談行け?それから葉1読み返して?ブルパップとAS-20一緒してる時点でエアプでしょ 葉11は違う人だし威力に関してはふれとらんわ あと折りたため
「言っとくけど航空機のAGMなんてMCLOSだから実質ロケットやぞ 炸薬も爆弾の方が多いの沢山あるし」これ?その通りだと思うけど?
「葉11とは別人」最初から葉11に話をしてるからお前は帰っていいぞ
知らないよ、自分固定翼のATGMこいつのしか触ったことないし。だからA-4BのATGMも同じだ、なんて断言できない
何か分からんけど必死すぎて草 長文貼り付ける事繰り返すようなら邪魔やし通報するからな
案の定...いや予想以上にひどいことに...そういう論点だったなら出しゃばりましたすんません。精度云々が狙ったとこに落とせるかどうかならそりゃATGMの方が上だと思うよ。それでキルがとれるかどうかの方が性能を論じる上で重要だと俺は思っただけ
ブルパップもBとCで全く弾道違うぞ。Cのほうがクソ重くて加速もめちゃくちゃ鈍いから弾道垂れまくり
戦中でほぼ毎試合出てくるサンボルやスカイシャークに比べたら自分は怖くないかな
まぁあいつら比べたらたったの4発だしなぁ... しかも複数機出せるし
G91って旋回力高いイメージあるんだけど、カタログスペックで見るとセイバーより旋回速度遅いってどゆこと?
カタスペの旋回時間は「維持旋回で」360°回るのにかかる時間ですしおすし。
陸RB屈指の害悪。もう航空機自体をRBから消してくれねえかな
顔真っ赤行ってくれ
いつまで同じ会話してるんだかいい加減他の話題ないんか
いつまでとは?
ブルパップと合わせて対地ミサイルのSPを増やしてくれればいいんだけどね
ヘリよりましなんだよなぁ...
ヘリよりヤバいぞ。ヘリは対空砲、対空ミサイルですぐ無力化出来るし戦闘機でも瞬殺できる。こいつは迂回して戦場の真上まで来たらレーダーに映らないから対空砲も一方的に狩れるし10.3戦闘機相手でもなければ逃げながら基地に帰る機動性はあるし耐弾性も戦闘機のほうが上。1キルにかかる時間と補給の速度も段違いでヘリと違って真上から撃つから建物に射線が遮られることも少ない。そんで対地ミサイル持ちがいるのは独伊米のみという偏り
ツングースカ「え、俺は?」
サーバー死んでるからミサイルは動けばほぼ当たらない。あとは上述の通り
SAMの射程外からぶち込まれたことないんですか...? SPAAGの射程なんて3000がいいとこだから避けれるし
10.0以下マッチのソ連だとひどいことになることあるな。戦闘機出さないソ連側にも問題あるんだけど基本制空戦闘しかできないからなぁ…
どう考えても同格のヘリより強いし、撃墜させにくいんだけど
30日位のアプデでリサーチポイント爆上げになる!??
その情報のソースってあります?
ttps://forum.warthunder.com/index.php?/topic/484448-planned-changes-to-the-research-trees-and-economy/たぶんこれだね
補足感謝です
ランク6になる関係でリサーチポイントと購入費用が超音速組と同等になる
まじで!?やめてほしいわぁ
コイツの対地ミサイルって誘導できるの?それとも直進するだけ?
WASD誘導できる
WASDでミサイル誘導してたら その間 機体操作ってどうなるんですかね?
直進する。使いづらいので大抵の人は真っ直ぐ飛ぶロケットとして扱っている
マウスで機体動かしながらAlt+WASD(初期設定)で誘導ってのもできるよ
自分はブルパップ含め誘導派
こいつ強いか?速力もE保持も旋回性能もミグの方が全然強い気がする
これの真価はクセの少ない機体性能にADEN30mmと貴重な対地ミサイル持ちって所だと思うZOY
旋回性能は上限の10Gを600km/hぐらいまで引き出せる並って感じだけど、E保持が大したことない割に加速もしょぼいからね。加速最下位のF-86A-5はE保持がMig-15の次にいいから乱戦で使えるけど、こいつはF-86A-5に次いで加速の遅い割にE保持も悪いから慎重に一撃離脱するしかできない
そうか?8.7としては(高速域での加速は悪いが)低~中速度域での加速はピカイチだと思うぞ?アフターバーナー付き機体に慣れてると糞に感じるのもわかるが
加速なんて測ればはっきりするんだから計測してから出直してくれや
悪い、適当なこと言ったな。測ってきた。比較対象はMig-15bis、まず地上静止状態から滑走のまま300km/hに到達するのはG.91が24.8秒、Mig-15が24.1秒だった。その後高度約200mをキープした状態で400km/h(エンジン出力0)からの加速を測ったんだが相当拮抗していて1000km/hに到達するまでMig-15の方が10秒早い程度だった。条件はテストフライト、双方とも参考状態の最低燃料での結果。計測がガバってる可能性もあるから参考程度にしてくれ
MiGはロールと武装が微妙だから扱いやすさはこっちが確実に上だと思う。MiGの弾が当てやすいと思うなら向こうのほうが強いと思う。
1、3、4、2。 このミサイル発射順さえ分かれば一回で敵戦車四台食えるな BMPとコイツでデッキ組んで陸RB行くのが全国家の中で一番楽しいわ
基本的に全部そうなんですが…飛翔体と投下物は基本的に外側のハードポイントから使われてミサイルとかの1発ずつ撃つ奴は左から右って感じに交互に発射していくんだぞ。だからこの機体に限った話じゃないと思う。
現在ランク6未到達でG91の研究は済んで購入はまだの場合なんですがSLの値段って変わりますか?またアンロック不可になりますか?
SLは確実に変わる購入はわからないけどたぶんできなくなると思いますね
研究が終わってるならRankVIになってからでも買える。でも大幅に値上げされるので早く買うことを強く勧める。
皆さん有難うございます、研究はRP9万の内に済ませてあります。ただアプデは明日で未だにホルテンすら買えてないのでランク上がっても例外的に買えるならSLは地道に貯めます…
"The G.91 R/3 won’t be placed at rank VI in this update, and its economy parameters remain the same."だそうでソース
こいつロケット38発も持っててしかも300m m貫通だけど陸RBで使える?
むしろこいつの本領はASNord 他国のSNEB持ちやMightyMouse持ちと同様にSNEBでもやれなくはないけど当てやすさと加害力が段違いだしAA対策にもアプローチ数減らせるASの方をおすすめする
ちなみに加速・旋回・操縦性共に優秀だからMighty Mouth38発でも十分対地はできる。(G.91 Pre-serie乗り並感)でもR/3に乗るなら素直にNord使った方がいい
ランク6になってなくね?
上の枝にある通り今回のアップデートでは変更見送りみたい
陸RBで大抵こいつに殺される。
ヘリより鬱陶しいよなぁこいつ…陸RBでだけ修理費・BR共に上げられないだろうか…
動きも鈍いし、遮蔽物の影に隠れることも簡単なヘリのほうが可愛げがあるんだよなぁ…直上からミサイル飛ばしてくるこいつはどうしようもない
G.91の中で一番対地能力高いのってR3なのか。イタリアの方ではこんなに対地武装詰めないし。
久しぶりに乗ったら翼折れまくるんだが
陸RBでのコレの数すげぇ…戦闘機出して追い払おうとしたら4機も湧いて逆に追い回される。にしてもなんでG.91だけやたら湧くんだろうか。コレSP安いの?けっこう試合開始してすぐ出てくるんだけど。
獲得難易度低いからでしょ。ホルテンのすぐ次がこれだからすぐ手に入れれる。加えて対地能力が高い。
ノードって言うクソ強対地ミサイルがあるからだと思う
アラド以降だと対地に積極的に使っていける固定翼機がこいつぐらいしかいないからじゃない?
あーなるほど。こればっかり湧くんじゃなくて"これしか"湧かないからか…
いや他国でこいつ居ても皆こいつ使うと思うよ。そんくらい強いんだよこいつは。まあ使えば分かる
FJ-4Bェ...
そんな一部例外出されてもな大体あいつはイベント機体で持ってる人も少ないし
これでいつも対地しようとすると86やミグに落とされるなぁ・・・。コルセアやスカイレーダーのノリでやろうとすると真っ先に殺されるんだが、レシプロで練習したほうがいいかな。
エンジンが非力で速度ではF-86に対してやや劣るし、Mig15との格闘戦はシザース絡めないと勝てるか怪しいラインなので既に敵機が湧いてる時はミサイル持って湧くのはやめた方がいい(制空済ませてから飛行場帰ってミサイル積むのはアリ)。因みにAB持ちのF-86K,Super Mystere,Lansenあたりには逆立ちしても勝てないから居るの分かった時点で封印安定
陸rbだとJ抜け出来ないで 空rbだと対地ミサイルなんて使わないだろうし…
別に飛び立った瞬間にミサイル空撃ちすればいいんでねーの
コイツでミサイル戦場にぶち込まれたらどうすれば良いんじゃ…回避機動取ろうとしたら羽ポキしよる
こいつが当たるBR帯のミサイルは性能低いから急旋回しなくてもよけれるよ
AIM-9B程度なら折れるほど曲がんなくても避けれるぞ
サンクス。9Gくらいの旋回で余裕で避けれたwなんとかしてこのイケメン機体で活躍してみせる…次のアプデでゲルマンR4来たら速攻でそっちに浮気すると思うけど
誘導ミサイルの使い方が分からん…教えてくれ(赤い四角はなんぞや
誘導しなくても当たる距離まで近づいて発射するだけやで
ロケットと違って弾道落下がほぼないから何番ロケットはここに飛んでくって覚えるだけだよ 誘導は微調整程度にチョい押しくらいでおけ
ベルトはどれがおすすめ?規定でも問題ない感じ?
普通に空中目標でおk。G91シリーズは機体そのものの改修を最優先しないと辛い。機体性能がフル改修なら機関砲未改修の規定ベルトでもガンガン当てに行ける
空中目標ベルトは全弾HEFだけど、規定ベルトはAPが入ってるから「クリティカル入れたけど撃墜にまで至らず、死に体の敵を味方がキルして自分はキルアシだけ」って事はあるかも(YSで何度も味わった)
ありがとう! なんにせよ弾当てなきゃ始まらないもんね、機体から改修頑張っていくことにするよ。
頑張れ!Fw190並のロールレートと30㎜の瞬間火力で、ほんの一瞬の交差でも撃墜チャンスにできるから楽しいぞそして機体強度と速度に不満が出てきたらイタリアでYSを開発しよう
カモフ並みに害悪 せめてRBのBR上げるべきでは
BR上げなくていいからSP上げて欲しい(切実)
RBでのbrは空基準だからなぁ。ずっと言われてることだけど空と陸で分けるべきなんだよね
陸では強いけど空では弱いからなぁ
空でも8.7最強候補だけどね。G91唯一の欠点である火力が大幅に改善されて最高速度以外のあらゆる性能が並み以上ある。これでイタリアG91と同じBRという謎。ただ現状9.7に頭おかしいやつがいるうえに、ほぼ上に吸われるから8.7でも9.0でもほとんど変わらんけど
こいつが最強候補なんてちゃんちゃらおかしいね
↑8.7の中ではって事でしょ(あとこいつはRP少ないから手軽に乗れるってのもあるよね
加速上昇はF-86Aよりちょいマシ程度の最低レベル、F-86とは違ってE保持カス、と特別な癖がないところとADENしか褒めるところはない。最弱レベルのこいつを最強認定は流石に他機体エアプを疑わざるを得ない
陸rbで憎いのは分かるけどそれでエアプ丸出しでめちゃくちゃな事言うのは違うだろ。ドイツツリーしか進めてないにしてもすぐ真横にロール以外全てで上回ってるのがある時点で言ってることおかしいって分かるし。
ごめんランク5は伊独G91以外のってないジーナ教徒だから、ランク5のG91では最強のこいつが弱い言われて頭にきて書いたわ。普通に強い程度に訂正するわ
いや、しらねえよ
だからエアプは黙ってな?こちとら米独英でランク5到達して8.7ならだいたい乗ってて加速に関しては測った上で言ってんだわ。こいつもフル改修した上で言うけど弱いよ。8.7最弱だと思う。アフターバーナー持ちには手も足も出ないしアフターバーナーなしの機体にはエネルギー切らしてぼこぼこ。機銃が強いから落としやすくて感動してるだけでしょ。横槍入れてキル取るしかできない機体だよ。タイマンだとセイバーにもジャベリンにも敵わない
セイバーにもジャベリンにも勝てないのは君が弱いからやで^^
速度はないが旋回とロールがハイレベルで纏まってるのに最弱はないよー 対地だけでもこの辺で最強なのに
FJ4B「お、許された」
こっちとあっちだと機体性能がなぁ...その代わりミサイル1発多く持てるけど、それ以上に機体性能がクソだから戦闘機出せば簡単に落とせちゃうし...
なんかアメリカのブルパップみたいな対地ミサイル何発も撃ってくんなと思ったらこいつ4発も撃てんのか CASするには結構優秀そうやな
くっそ優秀だよ。ブルパップと比べると加害範囲が狭いので敵車両に必中させるだけの技量が必要だけど、ブルパップ搭載機と比べこれは操舵しやすいので多少無理して近づいても離脱が出来るのが強み。他方で元々そんなエンジンパワーがある機体じゃないので二手目以降はリスクが増えるのと、遷音速というのが弱点って程度。8.7ではA-4と並んで対地では最強格じゃないかな
対地ミサイルが慣れない人にも安心設計のロケットと爆弾も選択できるマルチロール性は素晴らしい
分かるマン。本当正にマルチロール機って感じで使いやすいよなぁ。流石にA-4と比べると非ミサイル運用は劣ってしまうけど専門機じゃなくてこれだけの対地兵装があるのは嬉しいところ。ADENでちょっとした装甲なら抜けるし裸になればちょっとした制空なら十分できるのもGOOD
陸RBの時はAGM持ちは10.0にしてほしい
仏コル「そーだそーだ」P47「俺たち以外の」A2D「AGMだけでいいぞー!」空と陸でBR分けろって話は上のような連中でも言われ続けてたけどやらない辺り技術的問題もあるんだろうね……って書いて思ったけど未改修時の問題があるから一筋縄じゃいかないかもしれんか…。
爆装以外にも機関砲、機関銃が凄い対地能力ある奴らとか居るしねぇ…かといって対地能力だけ見てBR上げまくると簡単に落とせる奴全然落とせない奴出てくるだろうし、この辺りの調整は飛んでもなく難しそうだ…。特にガイジンの迫真のバランス能力()で弄ったら絶対今よりバランス悪くなる。
独G.91が戦車を狩り尽くして逆転してることも珍しくないしコイツに関しては何かしら調整してほしいもんだけどねぇ...