WarThunder Wiki

F-86F-40(JP)

886 コメント
views
8 フォロー

F-86F-40(JP)用コメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?F-86F-40(JP)

cicada
作成: 2018/01/03 (水) 01:14:31
通報 ...
372
名前なし 2020/07/31 (金) 15:36:14 71c7a@85656

改装全部終わって20戦ばかりした感想なんですけど、こいつが速度旋回共に勝ってる機体って9.3~8.7の戦後ジェットであるんですか?速度900以上で一撃離脱しても追いつかれるし、旋回して逃げれば速度めっちゃ削られて詰む。同族狙う以外の勝ち方を教えて欲しい。

373
名前なし 2020/07/31 (金) 18:31:03 4f34f@5413a >> 372

速度旋回共に勝ってる機体なら居るじゃない、ジャベリンが(白目)

374
名前なし 2020/07/31 (金) 18:48:12 修正 f1e47@91ee9 >> 373

G.91 R/1 旋回、速度、限界速度、火力がF-86F-40より低い 旋回中にぐらぐらする ミサイルがない

376
名前なし 2020/08/01 (土) 12:56:03 4a966@6dfa6 >> 373

ジャベリンは他のアフターバーナー持ちと並んで8.7最速級な。10°で上昇しながら1000km/hで飛べるからF-40程度では絶対に追いつけない。そんでロール性能と低速性能がよくてE保持がありえないほど悪いからシザースがとても得意。8.7はフランスとスウェーデン以外は乗ったけど、セイバーは旋回でのE保持の良さを活かして低速の機体をしつこく狙って弾を惜しまず使って1機ずつ落としていくのがいいと思う。数的有利さえ作ればライトニングだろうと落とせるから味方と協力するのを意識する感じで。旋回性能で言えばこの辺だと速度が乗ってればどの機体も10Gで曲がれるから如何にブラックアウトしないように敵の背中を追えるかが重要

377
名前なし 2020/08/02 (日) 12:09:36 ae799@8a13d >> 372

スウェーデンの樽B型はひどいぞ(白目)

378
名前なし 2020/08/02 (日) 12:10:53 ae799@8a13d >> 377

…と思ったらアレ8.3だったすまん

375
名前なし 2020/08/01 (土) 12:28:45 b1ef4@d8fe1

高度取って一撃離脱する頃には味方が溶けてることが多い。

380
名前なし 2020/08/29 (土) 17:13:49 b9c24@235f4

RBでベルトは何にしてますか?

382
名前なし 2020/08/30 (日) 14:27:28 178cd@5989b >> 380

マジでその人の好みでいい

383
名前なし 2020/09/10 (木) 12:30:51 e751b@5c04e

コイツ乗ってるやつで負けがほぼ決まった時にスモークでアクロバット始めるやつ一定数いるの草

384
名前なし 2020/09/10 (木) 13:07:39 b8f5c@e0bd0 >> 383

スモークで五輪描けたら最高じゃない?なお現状のスモーク残留時間…

390
名前なし 2020/09/22 (火) 21:51:08 e1695@1201b >> 384

スモークというか色つき飛行機雲だわなw

385
名前なし 2020/09/14 (月) 12:58:08 15143@7d45f

もしかして試合無視して敵に堕とされるまで低空で芝刈りしてたほうが稼げたりするのか?

386
名前なし 2020/09/14 (月) 15:10:24 792c4@cb67f >> 385

それはない、同じくRPに飢えてる連中があっという間に集ってきて食われるぞ。特に低空低速のセイバーなんて動き鈍ってて余計狙われるわ。やるんなら芝刈りを狩る側に回るべき

387
名前なし 2020/09/14 (月) 15:49:22 d38fe@9c997 >> 386

芝刈りするなら速度維持してやらないとだめだねぇ

388
名前なし 2020/09/14 (月) 17:42:43 9bcea@2f36a >> 385

対戦闘機がしんど過ぎて0キル0アシ連発しちゃうとかなら、ひたすら速度落とさず軽トーチカとか狩るのもありだけど、今は真っ直ぐ飛んでるとミサイル飛んでくるからねえ。まあでも多少は稼げるよ

389
名前なし 2020/09/22 (火) 21:07:00 2677f@984cf

心も翼も折れる機体だなこれ。

391
名前なし 2020/09/22 (火) 21:52:23 e1695@1201b >> 389

中村あゆみが歌っていたのはセイバーのことだった…?

392

今まで散々弱いって言ってきたけど、適度に高度と速度を稼いでから、味方を狙ってる敵に対して横槍を入れて、周囲確認してから無理矢理旋回で捉えてぺしぺし撃ち落とす運用ならば悪くはないかもしれない。全くもってジェット戦場でやる運用法じゃないけど。芝刈りよりは稼ぎになるし、まだ役に立ててる感じはある気がする…。

393
名前なし 2020/09/23 (水) 00:12:56 4a966@65101 >> 392

セイバーってどれもそういう運用よ。ザコ機銃と敏感ロールで非力な機体を速度落とさないように慎重にちまちま一撃離脱しても一生落とせない。エンジンパワーはショボいけど旋回E保持は良いから一度食らいつけば逃げられない。全弾吐き出して1機落とせば最低限仕事をしたことにはなるし、2機落とせばK/D2

395
名前なし 2020/09/24 (木) 08:30:35 3d9c2@8f8f1

評判悪いけどアサルトならミサイルあるし使えるんじゃねと思って開発したけど、あれレシプロ爆撃機に反応しずらいのね。バリバリ銃座の射程距離に入らないと上手く当たらない。機銃使うよりやられる。

396
名前なし 2020/09/24 (木) 12:18:28 178cd@5989b >> 395

ジェット機の排熱追っかけるように作ってるんだからどうしてもね、全然アサルトでも戦えはするけど所詮50口径だからアサルト向きかっていうとそうではないねぇ。

397
名前なし 2020/10/09 (金) 16:53:47 2677f@984cf

対戦闘機は諦めて、支援戦闘機としてロケット持って対地してたら勝てるようになったわ。弾持ちが良いからスコア安定して稼げるし。

398
名前なし 2020/10/09 (金) 16:59:45 178cd@5989b >> 397

対地のおかげで勝ってるんじゃなくて対地してる時たまたま味方ガチャ良かっただけでしょ

399

加速もダメ、格闘もダメ、武装もゴミなこいつじゃ対戦闘機は味方依存なのが現状。A/B持ちには敵わんからなぁ…。

400
名前なし 2020/10/10 (土) 17:56:24 851d3@67bf5 >> 398

こいつ使うのをやめて橘花にしてもいいのよ

401
名前なし 2020/10/10 (土) 18:13:04 76064@a2d81 >> 398

格闘ダメってどういうこっちゃ。こいつより旋回性能E保持高い機体なんてMigしかいないじゃん

405

格闘しようとしても相手がなかなか乗ってくれないんだよな。

406
名前なし 2020/10/11 (日) 09:04:49 59b34@67bf5 >> 398

当たり前やん 格闘した瞬間に別のやつに喰われるわ

410

追記:改修進めたら化けた。

402
名前なし 2020/10/10 (土) 18:20:43 67a87@01ab4

みんな格闘ダメって言ってるけど、全改修した後燃料最小にしてみ?Mig-17に勝てるで(条件:個人の技量)

403
名前なし 2020/10/10 (土) 18:23:30 31be5@91e99 >> 402

そもそも苦行過ぎてGスーツ開発するまでやってないだけだぞ

404
名前なし 2020/10/10 (土) 18:24:30 67a87@01ab4 >> 403

がんばってマイナスGかけて....

407
名前なし 2020/10/11 (日) 09:30:06 修正 b8b16@41eca >> 402

高度を取ろうとするあまり、低速になりすぎてる人が多い印象がある。500㎞/hで同高度の敵と戦うより、劣位でも950㎞/hくらい出しておいたが遥かに楽な機体だし、そのくらいの速度域なら超音速機を遥かに超えるエネ保持で格闘戦ができるという

408
名前なし 2020/10/11 (日) 11:15:46 1e565@4aa4c >> 407

ジェットエンジンは速度が上がるほど推力が上がるし、ジェット戦場では高度より速度のほうが重要。なので離陸後はまず速度を稼ぎ、その後速度を維持したまま上っていくのが正解

409
名前なし 2020/10/11 (日) 14:32:19 8bcf7@abe17 >> 407

高度よりも速度優先なのね。レシプロと同じ感覚で登ってたからこれから気をつけます...!

412
名前なし 2020/11/07 (土) 10:00:24 171de@8f471 >> 407

最初わざと降下加速してから上昇したほうがいいのか…?

413
名前なし 2020/11/07 (土) 10:10:35 fd9f3@a3549 >> 402

F-30と比べて旋回性能が上がってるので普通に回り勝てるよね。問題は大抵バレルロールで逃れようとする17に対してイマイチ安定しないロールを制御して上手く射撃できるかどうかって気もする。あとその後に他の敵に絡まれないかどうか

411
名前なし 2020/10/24 (土) 18:38:32 2677f@984cf

もうファントムに会わなくて済むんだ…(感動)

414
名前なし 2020/11/18 (水) 03:47:42 修正 43e46@564fa >> 411

お次はハリアーだ!!!!!!SRAAMの魔の手には避ける術はほぼ無いぞ!!!

415
名前なし 2020/11/18 (水) 11:20:55 7923e@75725

超音速機とハリアーに手も足も出ずにやられた。立ち回り分からん。

418
名前なし 2020/11/21 (土) 18:00:48 f1cdf@79673 >> 415

高度を上げずに迂回して、低空に溜まってきたところで背中を撃つ。2キルが限界だが...

416
さんかく 2020/11/21 (土) 16:10:20 d03ae@f5c34

ハリアーのミッソー怖いな~

417
名前なし 2020/11/21 (土) 16:15:07 35bb4@21e78 >> 416

ふーん。で、その名前なんか付けてる意味でもあるの?

419
名前なし 2020/11/21 (土) 19:54:02 747c1@e3644 >> 417

それw私も気になるw

420
名前なし 2020/11/21 (土) 20:00:04 4d7e8@3747b >> 416

XM-1のページに変なコメ残してたコテじゃん

421
名前なし 2020/11/24 (火) 19:08:03 d1781@4bb48

SLに余裕があったのでファントム開発中に乗ってみたけど曲がるし弾も多いし良いね、ただ加速が悪いところとハリアーに虐殺されるのが難点かな

422
名前なし 2020/11/24 (火) 19:36:26 84db4@41eca >> 421

ホント、機体性能は悪くないんだよね・・・ただマッチングの環境に恵まれていないだけで・・・

423

久しぶりにやってみたら大体英米味方だしハリアーのおこぼれをもらえるんで割と使える…弾が多いし威力もあるんで橘花の段数に悩んでいるのならぜひ

427

2日前にようやく橘花でファントム開発できたけどやっぱりファントムのほうが圧倒的に使ってて楽ですね…ファントムくんミサイル強い

437
名前なし 2020/12/10 (木) 04:05:19 35bb4@22b43 >> 427

ミサイル性能って大事だよな…タスクイベのキルタスクなんかはファントムおすすめだよ。今の環境だと負けが込むし赤字はかさむかもしれないけど…

424
名前なし 2020/11/29 (日) 15:41:43 4da00@bb974

しゅばっとマウンター

425
名前なし 2020/12/06 (日) 22:47:39 894fd@cc57f

まぁ弱いけど戦えんことはないな

426
名前なし 2020/12/07 (月) 08:04:43 b4b35@8f0f8 >> 425

戦えん事はないせいでいつまで経ってもBRが下がらない...

428
名前なし 2020/12/08 (火) 17:46:25 894fd@cc57f >> 426

F14辺りが出たらさすがにBR上限上がるだろうから、それで他のが下がるまで待つしか....

429
名前なし 2020/12/08 (火) 18:43:15 d1703@fcb7a >> 426

どうせ0.3上がっただけでこいつらはほったらかしだぞ

430
名前なし 2020/12/09 (水) 21:50:07 d03ae@509b8

9.7ミドル多すぎてまともに戦えんアフターバーナーホチイナ

431
名前なし 2020/12/09 (水) 22:21:43 0b067@08d22 >> 430

ない物はないからしょうがない

432

チラッ

433
名前なし 2020/12/09 (水) 22:45:44 35bb4@9c997 >> 432

きみの武装で何が出来るというのだ

434

芝刈りや基地爆するんだよ!

436
名前なし 2020/12/10 (木) 03:43:33 35bb4@22b43 >> 432

まじめな話、例の近接信管があっても対空は無理だよな…かといって対地にしても基地爆にしても24発じゃなぁ

439
名前なし 2020/12/10 (木) 16:04:33 2677f@f5c80 >> 432

F-86K「」

441
名前なし 2020/12/10 (木) 17:59:56 35bb4@9c997 >> 432

君は固定機銃がちゃんとあるでしょ

435
名前なし 2020/12/10 (木) 02:22:37 49e47@65964

ふとABで使ってみたらエグいくらい活躍する。このBRでミサイル持ってるのがこの子くらいなのもあって、油断してる敵機も多いしリロード40秒で乱射できる。しかもAIジェットが大量で稼ぎもいい。

438
名前なし 2020/12/10 (木) 08:50:48 2735f@cb67f >> 435

RPどの程度入る?稼ぎが良いようなら日空のジェット開発の光明となるかもしれない

440
名前なし 2020/12/10 (木) 17:02:22 2c30c@a9ea9 >> 438

光明も何も菊花と景雲がいるから困らないぞ

442
名前なし 2020/12/10 (木) 19:10:45 b3da2@a94b9 >> 438

最近稼いだのが護符とプレ垢と10%付きで1万6000です(AI含めて14機・地上16・アシスト4)

443
名前なし 2020/12/16 (水) 17:32:41 e6668@67921

ハリアーとかいう聳え立つクソ。さようならファントム...こんにちはハリアー()

444
名前なし 2020/12/16 (水) 18:35:39 2735f@cb67f >> 443

ハリアーが来る前から9.7にボコられてたやんけ

447
名前なし 2020/12/17 (木) 08:58:59 b4b35@8f0f8 >> 444

これ。ボコられる相手が変わっただけ

445
名前なし 2020/12/16 (水) 19:01:40 e6668@67921

ミサイル放置してて、ようやくミサイルの開発終わったんだが、ファントムの9jに慣れすぎて全然当たらないんだけどどうすればいい?

446
名前なし 2020/12/16 (水) 20:44:38 2c30c@a9ea9 >> 445

速度で逃げる相手に撃つ、そうすれば命中するか避けてエネルギーを使ってくれる

448
名前なし 2020/12/25 (金) 00:49:43 e6668@fa9bd

こいつどうすればいいんだ...ミサイルまで元々開発してたんだけど、久々に全部回収しようと思ってF-4から乗り換えてきたんだけどミサイルはマジで気付いてない相手にしか当たらないし、M3ブローニングは威力なくて当て続ける腕がいるし、そもそも離陸して加速後上昇に転じようとする頃にはハリアーが10キロ近く先にいて戦場に着く頃には試合中盤だし。そして最後にはハリアーにやられる()

449
名前なし 2020/12/25 (金) 02:02:14 35bb4@148df >> 448

横(BR的に)を見て見ろ、バルカンを持っていてAIM-9Jを2発装備できて空中スタートで圧倒的に加速も最高速もいい機体が居るぜ…この性能で同格とかどんな冗談だよ…

450
名前なし 2021/01/02 (土) 21:46:27 40c9b@3fbb0

コイツがゴミすぎるせいでT-2以降の開発が全くできんわ 頼みの機動力も先にパイロット気絶するから意味ないし もうミサイルいらないからBR下げろよ

451
名前なし 2021/01/02 (土) 22:09:59 e6668@ec49c >> 450

現状セイバーに乗ってるのは開発中かどMくらいだぞ。9Jみたいなバケモノミサイルにすらみんな慣れてきている現状どうせ9Bミサイルなんてそう当たるもんじゃないし。キッカか秋水らへんで頑張って開発するしかない

452
名前なし 2021/01/03 (日) 07:25:33 7d22d@f3f4d >> 451

けど、クッソ苦行だからこそミサイル開発したときの達成感は他では味わえないほどやぞ。今まで好きなようにされていたハンターとかも倒せるようになるし

453
名前なし 2021/01/04 (月) 00:38:54 22287@39d4a >> 451

現状でミサイル開発とか無理難題で草 ミサイルあっても結局ゴミだし ジェットには不必要な低速域での機動性やら高速域での翼ポキに気絶で機動力も当てにならんし もはや気絶しない分F-30や爆装したコイツのが機動性高く感じるし

454
名前なし 2021/01/04 (月) 16:41:36 ae799@9f71e >> 451

ABなら翼折れないしBR8.3だからトップマッチ引けば活躍はできるかな。F40、F30、景雲sみたいなデッキにすればBR8.0にできるのでスターファイターやライトニング・A7Dともマッチングしなくなる。RPが不味いのが欠点だけど。

455
名前なし 2021/01/07 (木) 02:59:20 修正 5c36e@ec857

ちょっと純粋な疑問で。どういう理由か知らないけど、RBでこれ使ってる人らって明らかに炎上&フラットスピンみたいでほっとけば死ぬみたいなのにわざわざKSしていくんだろう。この機体に出くわすとほぼ毎回それに出くわすもんで正直勘弁願いたいと思う他に段々疑問と化したんだ。アンダーパワーはわからないでもないけど、旋回性能はそれなりに良いんだから絡め取ってキルアシ量産しとけば(時期的に)タスクにしても改修にしても勝手に進む筈なんだけど…?

456
名前なし 2021/01/07 (木) 03:33:20 2735f@274e5 >> 455

こいつに限らず改修のために微妙な機体乗ってる勢はむしろ死にかけ積極的に狙いに来るからな。そういう連中が旋回で絡めとるとか器用な事でキルとは思えないし今の9.7や9.3でそんなことしてたらすぐに高性能ミサイルが飛んでくる

457
2021/01/07 (木) 03:48:30 修正 5c36e@ec857 >> 455

そうなんかね?一応その時は同じく改修目当てでF84F乗ってたけど、勝ちさえ取れんならキルアシか制空後にBotだったり軽トーチカやソフタゲ取れりゃ良いやで動いてるからなぁ。空振ったらそれはそれで次だし。なんつーか全くその動機というかそういうもんが分からん…(84Fにはないけど)AIM-9Bも機銃の延長みたいな感じで狙えばそれなりに効いてくれるし。ともかく回答ありがとう。

517

新しい流れも拝見させていただきましたが、結局彼は今までそういうことばかりされてたのでは…と邪推してしまいます。私も皆さんももっとこれから良いF-40のパイロット諸氏に出会えたらな、と思いますね。

518
名前なし 2021/01/10 (日) 01:22:50 修正 a2965@07941 >> 457

鎮火目的で書き込む476ですが

つまりどっちもありだということよ

519
名前なし 2021/01/10 (日) 01:25:33 a51d1@cc4a1 >> 457

この木主や477氏や478氏、518氏みたいな人は問題ないだろうけど、やっぱりBR設定による逆風でそれを覚える前に成長の芽を摘まれてる人が割と多いのかも知れない。F-4EJ作って主力機に据えてからはあまりこの辺のBR来てないけど、最高BRまでが短い日本ツリーの特性上ジェット機での戦闘の経験をまともに積むのが難しくなってる悪影響らしいものが少なからず見受けられる。

520

またもお手数をおかけして申し訳ない476氏。そしたらどっか欄外(どの辺が適当だろう?)にこの事纏めて記事にしときますね。氏の意見というか戦術は流れるのが勿体ない思ったので…内容お借りしても?

521

あ、それ私も残すべきだと思うし読んでみたい。私からもお願いします。

523
名前なし 2021/01/10 (日) 01:43:09 a2965@07941 >> 457

どうぞどうぞ。最近は自分で記事編集をする機会もメッキリ減ってしまったので・・・。上昇タイプが一般的な運用だとは思いますけど、一撃離脱が苦手orエネルギー格闘戦が得意という向きには低空加速タイプもありですねえ。そういう意味では完全に書き方で損してますね、470氏。機体運用の考え方は自分とさほど違いが無さそうなので

524

快い承諾をありがとう。476氏、何から何まで本当に申し訳ない。分かりました。書かせていただき…なんですが、これ記事のどの辺に置くのが妥当でしょう?結構重要だけどディープな話題だから、イメージとしては”位置的に目につきやすいけどあまり(立ち回り欄を)長くしすぎない“的な感じを想像していて…普通に折り畳むとかで大丈夫そうですかね?

525

とりあえず小ネタ欄に476氏の知見をざざっと。何かミスや勘違い、読みづらさ等ありましたら通知のほど宜しくお願い致します。

526

「高速になるほど推力が増すというジェットエンジンの特性を考慮し、まずはエンジンが最大推力を発揮できる環境を整えようという考え方だ。」この1文だけ追加しました。

527

確認しました。ありがとうございます。

465
名前なし 2021/01/08 (金) 09:13:40 8a2dd@b43db >> 455

まぁ楽にキル取れるなら取りに行くでしょ

493
名前なし 2021/01/09 (土) 03:19:49 bc218@22905 >> 465

ここら辺の不遇機は少しでも稼ぐのに必死だからねぇ 勝ちを捨ててもいいなら正直キル取るより開幕軽チカソフタゲ割って死んだ方が安定して稼げるのはさておき

504
2021/01/09 (土) 16:50:11 修正 5c36e@ec857 >> 465

実際問題死にかけに向かわれるよりは対地やっててくれたほうが稼ぎもそうですけどまだゲージ削れてくれますよね…自分は空振って上に敵も少なくなったな、ってときに地上漁ってますが結構いい数字が…

510
名前なし 2021/01/09 (土) 18:18:54 修正 7039a@ca1a1 >> 455

KSはもうどうしようもないから、確殺出来なかった自分が悪いって事にして切り替えた方がいい、高度とか速度捨てて深追いした奴に今度は敵が群がってくるからそいつを餌にするんだ。

499
名前なし 2021/01/09 (土) 11:03:33 7aa0a@8cb8d

初ミサイルだけど何度やっても当たらなくてやっと当たったと思ったら味方だった

501
名前なし 2021/01/09 (土) 14:04:16 d38fe@9c997 >> 499

Bだからねぇ…回避されたらまず当たらないと思ったほうがいいよ。あと、ミサイルのマーカーは味方のミサイルには付かないから味方は気づかずによけれないことが多いから気を付けること

502
名前なし 2021/01/09 (土) 14:04:54 d38fe@9c997 >> 501

あと、目標に対して高度有利かつ速度有利で投げないと届かないなんてこともあり得る

528
名前なし 2021/01/10 (日) 18:04:18 修正 a2965@ce41e >> 499

雑談にも張ったけど、図の右から撃つと当たらず、左から撃つと当たる。ハイヨーヨーとか、ラグパーシュートで一旦、相手の旋回の外に出るとよろし。かなりシャープに曲がってる敵にも当たる・・・こともある画像1

531
名前なし 2021/01/16 (土) 00:49:39 5c9da@67921 >> 528

わかりやすいな。今までなんとなくでミサイル投げてたので感謝

529
名前なし 2021/01/14 (木) 23:18:13 69af4@984cf

最低燃料にすればマシ…。ちょっとだけ…。