Warframe Wiki

VALKYR

1846 コメント
views
5 フォロー

VALKYR

Zanukaプロジェクトの一環として生み出された被験体。実験の恐怖と苦しみの中に、彼女は殺意を見出した。

011c6f91
作成: 2015/12/08 (火) 13:48:49
履歴通報 ...
  • 最新
  •  
1753
名前なし 2023/02/16 (木) 01:33:43 85ab6@d225f

U32.3 ValkyrのProlonged Paralysisスタンの持続時間はノックダウンを引き起こすように(うちらは敵を直立状態で引き寄せることで通常フィニッシャーできるようにした方がプレイヤーが喜ぶと思ってあの変更をしたけどめっちゃ不評っぽいから元のグラウンドフィニッシャー誘発できる形に戻すね意訳)。やっとぼくらのバーサーカーちゃんが帰ってきてくれた…。

1754
名前なし 2023/02/16 (木) 23:04:21 91441@eae92

3番増強をグラウンドフィニッシャー使用に戻すのはいいんだけど影響下にある敵に再使用するとラグドール化してどっか飛んでく残念仕様まで復活してて最悪。

1755
名前なし 2023/02/17 (金) 23:57:56 修正 91441@eae92 >> 1754

差し戻し食らった3番で何とかならんか試してて気づいたけど4番バグってる。ヘルス吸収が機能してない。サイレントnerfじゃないよね・・・?

1757
名前なし 2023/04/10 (月) 03:30:09 fb337@8f9c1

移植に1番ほしいなぁ

1758
名前なし 2023/05/13 (土) 00:38:27 a5f42@90484

鋼サーキットで永続4番ビルド目指してるのだけど移植は何が良いんだろう?
グレンデルで火力とエネルギー賄うか、装甲剥がせるアビ移植するかで迷ってるんだけど
布告あるしCOビルドなら上から捲れる火力出ると信じてエネルギー面補うグレンデルが良いんかな?
しかし装甲剥がせば殲滅速度上がるしやっぱり装甲剥がし一択なのかな...

1759
名前なし 2023/05/13 (土) 01:31:05 e6b9d@3950b >> 1758

エネルギー面が結構特化しないときついのと定点で湧くもの以外だと運が結構絡むから、オーラをCDにしたVoruna移植+Equilibrium使ってる。3番増強と布告で殲滅もそこそこできるよ

1760
名前なし 2023/05/13 (土) 01:35:39 1aeac@6ea4f >> 1758

威力300%以上盛ってNourishと布告のバウンスバック拾えば、アビ使うたびにエネが消費量以上に回復するようになるから とりあえず威力ガン積みしてNourish入れればいいと思う

1762

お二人ともありがとう。コストカツカツだけど自傷オーラとEquilibriumとアルコンFlowで移植シトリンに落ち着きました。シャード使ってオーブ回復量盛れば案外溢れますね

1761
名前なし 2023/05/15 (月) 01:53:15 a5f42@90484

脳死でCOビルドしてなんか弱いなーって感じてるんだけど、もしかしてクリ切断型にするのが正解なんだろうか...

1763
名前なし 2023/05/15 (月) 02:21:25 修正 e6b9d@a82e8 >> 1761

4番の話なら基本的にはBR以外普通の近接武器と同じような構成で十分だけど、異常率が低いからP基礎か基礎無しで4番ブンブンだけだと火力出しにくいね。スラ格の火力が飛び抜けてるから、スラ格連打とかジャンプから空中スラ格してヘッドショット判定狙うと火力出しやすいよ。4番は他武器やアビの補助なし、スラ格なしだと結構きつい

1764
名前なし 2023/05/15 (月) 10:31:18 fbbb5@ed616 >> 1761

常時4番発動するならアンブラ入れて赤クリ出る様にした方が安定するね、個人的お勧めは4番増強入れての適宜使い分けかな

1765
名前なし 2023/05/18 (木) 12:21:05 a5f42@90484

上の方でCD+Equilibriumでエネ問題解決よ!って言ったけど4番永続させてる場合CDって意味なかったりする?ヘルス見てる感じ全然変動してないしアイテム収集ログ見ててもエネルギー変換見ないからプラシーボだった説が自分の中にあるんだけど...

1766
名前なし 2023/05/18 (木) 18:10:38 修正 267c9@cae93 >> 1765

Synth Fiber(ペット用)を装備するとヘルスが満タンでもヘルスオーブを回収できるようになるんだが、 Equilibriumを稼働させるにはそれが必要ってのが有名な話。オーラMODのCDの場合は自分のヘルスを削ってヘルスオーブを拾えるようにするわけだが、4番中って無敵になってるんでヘルス減らないんですよね。『発動すると両腕にエネルギークローを発生させ、ダメージと状態異常を無効化する。』って効果説明に書いてあるし。
たぶん、CDにしてるって人通常星系の方でSynth Fiberをペットに刺しててそっちの効果が発動してるのにCDで拾えるようになってるんだと誤認してるか、頻回に4番を解除して運用してるかのどっちかだと思いますね。

1769
名前なし 2023/05/18 (木) 22:13:07 a5f42@90484 >> 1766

まぁアダプテ積んで4番中に武器構えてレイジ受けする型もありますしな
自分はCD+Equilibrium+アルコンstretch+グレンデル移植だったんで鋼のドロップで供給足りてたと勘違いしたのかも?
グレンデル移植はシトリンに変えて近接火力もっと稼ぐ方にしようかなって思います

1767
名前なし 2023/05/18 (木) 19:16:50 2e6aa@0f732 >> 1765

Hysteria中はヘルス減らないからCDでもヘルス削れないしヘルスオーブも取れないね。サーキット運用を考えてるなら運用でカバーするか別のエネ回復手段を考えないといけない

1768
名前なし 2023/05/18 (木) 22:10:52 a5f42@90484 >> 1767

ビルドやり直しかぁ...吐きそう

1770
名前なし 2023/05/19 (金) 09:01:43 267c9@cae93 >> 1767

深く考えずにflowで最大EN徹底的に増やして、琥珀2本刺しでENオーブ性能上げるかグレンデル移植でEN回復力上げてENオーブで回復する方法を確立したら十分だと思うけどね。

1771
名前なし 2023/06/14 (水) 11:08:06 3a15a@1db93

今更だけど鋼結合耐久でグレンデル移植+シャードでエネ回復しまくり構成だとどこまででもいけるくらい強いな… Violenceもスラ格で即退場させられるな…

1772
名前なし 2023/07/07 (金) 00:06:56 8d18c@d844c

元が格闘特化フレームなだけあってkullervo移植がよく似合う

1773
名前なし 2023/07/14 (金) 02:35:27 8d18c@d844c

サーキット用にkullervo移植して4番で戦い続けるビルド作ってみたけど思った以上に強かった。移植アビの狂ったクリ率バフのお陰でワイヤーやテレポートで立体機動しながらスラ格で赤クリ撒き散らす扇風機が出来上がった

1774
名前なし 2023/10/19 (木) 11:27:50 39193@39d7a

グラウンドフィニッシャーが他のフィニッシャーと同様の挙動になったことでとんでもないことになってるけど、DEはこれ想定してるんだろうか。

1776
名前なし 2023/10/24 (火) 16:01:47 b8864@870eb >> 1774

実用性はさておき、3番増強と合わせてOBEX増強で爆破遊びが楽しめるようになったね

1775
名前なし 2023/10/23 (月) 23:12:06 22993@90269

オート近接のおかげでスラ格が近接長押し+スライディングでえげつない速度で出せるようになって笑う。なお画面酔い

1777
名前なし 2023/11/06 (月) 14:50:26 b83a5@d6b56

そういえばU34のアーマー変更後もWarcryの装甲アップ率は変わらなかったので実質微強化だった。Mod同様、レベルで装甲がアップするフレームにかけるとさらにちょっとだけお得になった。

1778
名前なし 2023/11/06 (月) 20:01:02 修正 5b901@6182a >> 1777

抜けてるだけやろうしそのうち変わるんじゃね。すでに前例おるし…と思ったけど威力200%でたかだか+100%程度か、このまま放置されそうね。

1779
名前なし 2023/11/15 (水) 23:22:26 edb56@201ec

シルゲで4番終了時のデメリット無くなってるのどうなん?って思った

1780
名前なし 2023/11/15 (水) 23:53:33 0616e@25c6a >> 1779

Revanant「お、そうだな」

1781
名前なし 2023/12/25 (月) 09:36:10 55823@ffe3d

Rip Lineが目玉集めるのに地味に便利

1782
名前なし 2023/12/29 (金) 02:03:28 4a182@d0ea0

紫紺アルコン的にPflow積んで最大エネルギーが499なの… ォオン!って感じする

1783
名前なし 2023/12/29 (金) 03:38:55 067d7@381a9 >> 1782

prime版にPflow積むと641になるが Pflow最大で+185%だから計算も間違ってないと思うが

1784
名前なし 2023/12/29 (金) 03:44:11 b6c7a@ad66c >> 1783

おそらく499でギリギリ500にならないのが気分的にスッキリしないっていう感想だと思われる

1785
名前なし 2023/12/30 (土) 00:30:47 4a551@7a8fd >> 1783

気持ちの問題じゃなくて、発動条件がEN500なのよ

1786
名前なし 2023/12/30 (土) 02:19:56 22147@c7b3f >> 1783

Prime版ならよっぽどPFlowのランク低いとかじゃない限り普通に500超えるし何も問題は無いようじゃがのぉ~!PFlow強化してないとかノーマル版使ってるとかなら頑張るしかないけど

1787
名前なし 2023/12/30 (土) 11:57:20 4a182@77f8f >> 1783

PlimeにPflowなのに不思議ですねぇ〜とか思ってたらフォーマ刺したてだからでしたわ… お騒がせしました

1788
名前なし 2024/01/02 (火) 16:37:37 5d922@8bf2f

バグかもだけどVALKYR TALONSに何でもいいからテンノカイmod一枚挿して近接武器に別のテンノカイmod挿すとそっちも効果発動するっぽい

1789
名前なし 2024/01/05 (金) 15:31:47 修正 b3e77@8bf2f >> 1788

改めて試してみたらクリダメ、異常、ダメ、範囲(時間延長は機能した)の4枚はこのやり方だと機能してないぽいです

1790
名前なし 2024/02/06 (火) 14:53:50 067d7@381a9

4番の無敵でオバガを守れるからアークウィングガン装備なりでオバガ付けてから4番使えばエンシェントディスラプターのEN吸収攻撃防げるね

1791
名前なし 2024/02/13 (火) 01:02:06 c95a6@de6d5

使って一目惚れした初心者ですが、増強がペリンとニューロカで絶望しました。スティメリ大将まで上げたせいなんですけど、ペリンのポイントはチマチマ取り戻してくしか無いですかね?

1792
二重スパイテンノ 2024/02/13 (火) 02:48:01 1a775@7b94f >> 1791

所属シンジケートの関係で交換出来ない増強はトレードするのが一番良いぞ。向こうも交換出来なくて困ってるはずだから増強MOD同士のトレードが成立しやすい。

1793
名前なし 2024/02/13 (火) 04:11:45 7d056@4e72d >> 1791

全部回収する気なら順次上げ下げしておくのも手だよ。デイリー分回収した後シンジケートミッション(デイリーからの集計対象外)をやっていけば3,4日くらいで上げ切れる。メダリオンも対象外だから回収しておくと割と早い。あと捧げものは一度払えば次からは要求されないので気さくにお気に入りのシンジケートに罵ってもらうといい。

1794
名前なし 2024/02/14 (水) 16:16:19 c95a6@8fccc >> 1793

先輩テンノのお二人、ありがとうございます!トレードとデイリー対象外のポイントの事は知りませんでした…これから頑張ります!

1795
名前なし 2024/03/05 (火) 18:06:46 e9370@5a28d

範囲盛った3番連打でZarimanのヴォイドプルーム集めが本当に捗りましたヴァルチャソありがとうPrime作ります

1796
名前なし 2024/03/05 (火) 22:54:53 5ff32@b3baa

ヴァルにゃんにアルコンMODって入れてます?ないよりはあったほうが良いんだろうけどあんまり実感わかなくて

1797
名前なし 2024/03/05 (火) 22:56:19 033f9@df3b1 >> 1796

地味に爪がアビ武器なので、毒にしてアルコン時間とか悪くないかもしれない

1798
名前なし 2024/04/16 (火) 01:09:04 14b7f@b92ae

スラム改変のおかげで4番アビ武器地味にえらい恩恵受けてないかこの子

1799
名前なし 2024/04/16 (火) 01:45:33 c986f@3824a >> 1798

まだ試して無いけどもかかと落としだけで雑魚の群れが消し飛ぶのが想像できちゃう

1803
名前なし 2024/04/16 (火) 09:07:34 967e2@a6a6c >> 1799

スタンス付属のスラム効果は従来通りmod乗らないんじゃなかったっけ

1800
名前なし 2024/04/16 (火) 03:21:59 b83a5@d6b56 >> 1798

スラムの威力やたら出るね。Niraセット装備して範囲もCOも捨ててヘビースラムをひたすらこするビルドができる。

1804
名前なし 2024/04/16 (火) 13:57:58 修正 b1f4d@25aa4 >> 1800

気になったので検証してみました。スラム、ヘビースラム共にダメージは表記通りの性能。強さの原因はVALKYR4番ではなくNiraのセット効果でした。おそらく現在のスラム基礎ダメージの計算式はこうなっています。
スラムダメージ×(1+基礎MOD増加分+Niraセット増加分)×(1+Seismic Wave増加分+Niraセット増加分)
赤字の部分は設定ミスと思われるのでいずれ修正されそう。
追記:
基礎MODを加えた場合の検証結果を踏まえて式を修正。

1805
名前なし 2024/04/17 (水) 03:02:01 b83a5@d6b56 >> 1800

nwt.バグっぽいので、このままだったらNMで狭くなってほぼ使わない1番3番どころか2番まで使わないValkyrになるところだった。まあ赤字部分が修正されたとしててもヘビースラムぶっぱビルドは有益な選択肢になってそう。

1806
名前なし 2024/04/17 (水) 05:45:29 42ebb@90f67 >> 1800

攻撃速度はスラム後の硬直時間に影響するので結構有用よ

1807
名前なし 2024/04/17 (水) 06:50:30 修正 aaef4@381a9 >> 1800

近接を鞭にしてniraとgladiatorとクレッシェンドを挿すとして アビ武器でのフィニッシャーでもクレッシェンドに蓄積入るから3番はあって悪いことも無い 近接のgladiatorセット効果はアビ武器でヘビー撃ったときに消えるからそれを防ぐためにアビ武器でテンノカイ発動し易くするために2番はあって悪いことも無い まぁ単なるヘビーぶっぱだけなら後隙もローリングで消せるし無くてもいいんじゃない

1808
名前なし 2024/05/07 (火) 22:58:28 7811a@9d133

Vorunaの3番みたいなのやInarosの増強一体化もあるし、インフレが進んだ今Eternal Warが2番のデフォ効果として一体化される日が来るんじゃないかと願……予想してる

1809
名前なし 2024/05/08 (水) 08:08:53 修正 5b901@3813e >> 1808

適宜激重スロウとして使ってるから延長されるとちょっと困るな。再発動できるとかなら別だけど

1810
名前なし 2024/05/08 (水) 14:18:13 63789@5c014

全紫tauクリダメにしたんだがコラプトボンバードエクシマス固すぎィ!エクシマス以外は全部消し飛ぶのになぁ……

1811
名前なし 2024/05/08 (水) 18:55:08 5b901@6a561 >> 1810

オバガはすぐ剥がれるからアビ速2個だけ積んで3番からフィニッシャーしてる。

1812
名前なし 2024/06/07 (金) 15:48:56 eb6f1@559d1

こいつの強化はいつ来ますか……?

1813
名前なし 2024/06/07 (金) 16:22:52 62a21@97f4d >> 1812

現状無限に4番維持できて、4番アビ武器の火力も申し分ないので、こいつの強化が来ることはしばらくないと思われます。個人的にはTOPクラスに強いフレームです。

1814
名前なし 2024/06/07 (金) 18:36:31 92e12@74a05 >> 1813

たまにしか使わないけど、でも能力に決して不満はないしなあ・・・ただアビはもう少し有用でもいとは思う

1816
名前なし 2024/06/07 (金) 19:00:55 0d21b@69cd0 >> 1813

4番の性能に文句はないけどスタンスにテコ入れしてくれないかと思ってしまうんだよね…スラ格洗濯機は疲れるし制御しづらいのよ

1817
名前なし 2024/06/07 (金) 19:16:03 dcb4e@2d8ce >> 1813

いまならヘビースラム型でもいいぞ!

1819
名前なし 2024/06/07 (金) 20:14:54 4eef6@34593 >> 1813

1番3番はもっとバフデバフ付けるとかどうにかなって欲しい

1820
名前なし 2024/06/07 (金) 20:31:47 1c1c4@7656b >> 1813

とりあえず(増強を多少調整したうえで)2番が掛け直し可能+行動を阻害しないモーションになってくれたら嬉しいかな…。

1828
名前なし 2024/06/08 (土) 07:35:26 ee2d0@5ca09 >> 1813

スピンアタックは速い、高打点だけど通常攻撃も使う楽しさが欲しいよな。

1815
名前なし 2024/06/07 (金) 18:49:39 8c5f4@5ec6c >> 1812

REVENANTよりも不遇と言われればぐうの音もでない(avalanche)

1818
名前なし 2024/06/07 (金) 20:06:43 5ff32@b3baa >> 1812

一番の横移動を強化してくれれば満足

1823
名前なし 2024/06/08 (土) 01:07:39 5b901@88bc4 >> 1818

1番は横移動強化というより初速増加して欲しい気がする。

1821
名前なし 2024/06/07 (金) 23:06:51 7c3a5@39426 >> 1812

むしろ余計なリワークするくらいなら現状維持で愛好家が細々生息する程度で良いんだけどな。

1822
名前なし 2024/06/07 (金) 23:19:24 e20db@388a2 >> 1812

今は装甲剥ぎ移植が欲しい(4番の異常率が低く確定切断もない)ので装甲リワークが追い風になりそう

1824
名前なし 2024/06/08 (土) 01:08:42 5b901@88bc4 >> 1822

ゆうて200鋼程度なら装甲の上から消し飛んでるけど…。

1825
名前なし 2024/06/08 (土) 04:48:47 7811a@4fc50 >> 1812

弱いなんてことは全然無いんだけど、最後の最後まで通用するのが永続4番の1点しかないってのがなぁ。お手軽さと実用性を両立してる反面、誰がやっても絵面がほぼ同じなのと、持ち味であるハズの耐久性能が無敵4番のおかげでお飾り状態なのがね。分かり易くて最後まで使っていける代わりとして拡張性に乏しいって状態だから、来るとしたら強化ではなくてリワーク的なモノになるかもね

1827
名前なし 2024/06/08 (土) 05:45:41 e6b9d@a82e8 >> 1825

2番して4番で殴るだけでも強いんだけど、2番が移植できるからInarosとかの方が相性いいしね。3番増強抜きなら近接速度上げて殴るだけはさすがにシンプル過ぎる。その速度上げた4番ブンブンとかpvとか見た目とか色々好きだからそれでも使うけど

1843
名前なし 2024/06/12 (水) 11:57:27 288c0@45930 >> 1825

確かにアビセットは古いけど、シンプルな使い勝手は弄らないで欲しいかな、純粋な火力で捩じ伏せるのがエンドコンテンツで出来てるから不満は無し、ウチのヴァルはカカト落としで1.2bダメージ叩き出すよ。

1844
名前なし 2024/06/12 (水) 22:03:24 fdaa6@e0744 >> 1825

下手に弄られて1~4番を全部相互シナジーになって更に効果時間をバラバラにし増強も全部必要になってややこしくされるよりは今のままのほうが良いかな。

1826
名前なし 2024/06/08 (土) 05:01:43 58ba5@63eee >> 1812

状態異常他でかけたりわざわざフィニッシャーしたりと…普通に遊んでる分には4番を手間暇かけて使うところがないってのがこいつのジレンマ。オムニア鋼結合耐久で2時間半こもってたけどそれでも4番よりPreadosの方がサクサク敵倒せるとかいうね。カンスト遊びとかでもチャレンジしない限り4番の無敵の使いどころが…アルキメデアのネクロメカくらいしかないんだよなぁ。とことんジレンマ。

1829
名前なし 2024/06/08 (土) 07:38:44 修正 ee2d0@5ca09 >> 1812

フォーラムの方でも挙がっていたけどどういう強化が望ましいんだろう 持っているものはある、けれどもう少し盛って欲しいそんな印象は抱いているのだけども...というかrevenantも無敵を貼り続けられるようなものだし4アビの解除した時のリスク無くす・維持コストが増えなくなるとかはあっていいと思った

1833
名前なし 2024/06/08 (土) 17:42:04 80016@85b76 >> 1829

比較対象が強い近接レベル程度にはあるから主に鋼サーキットでの武器がショボい時の当たり枠になってるな、4番活用だと増強で長押しすると武器が爪じゃなくて盛ってる近接を一定時間振り回せるとかにならないものかな

1834
名前なし 2024/06/08 (土) 18:34:43 62a21@97f4d >> 1829

固い敵がきついって話ならCedoとかunairuでいいとおもいます。鋼カスケードカンストも普通に行けてるんで火力で問題があるとは思えないですね。ただ、有効に使える状態異常武器がCedoぐらいしか思い浮かばないことは問題かもしれません。高レベルだと戦い方がCedo撃ってスラ格、ヘビーアタック、スラムぐらいしかないので飽きやすいってのもありますね。

1835
名前なし 2024/06/08 (土) 18:41:35 修正 267c9@ad500 >> 1829

1番のラインが周囲の直近の敵数体を自分に引き寄せる&長押しで現状のライン移動ができる、2番は据え置き、3番は装甲&シールド剥がしも付与する…までやったらすさまじく強くなると思うんだけどね?ひたすらに暴れまわるバーサーカーモチーフだから軽快な移動と激しい暴れっぷりを再現しようとしたらそうなるかと。

1836
名前なし 2024/06/08 (土) 18:57:49 bd3b2@5ab00 >> 1829

固い敵がきついって話じゃないしいけるにはいけるのは解ってて昨今のつよい近接に比べてその手間がかかるのがダルいという話では?

1837
名前なし 2024/06/08 (土) 19:12:18 3f1a0@64de6 >> 1829

まさにそれ。通常近接は強い上に範囲広いのもあるしRivenパワーもあるから…4番使う事で逆に爽快感ない…。まぁフォーラムにも書かれてたけど耐性と装甲リワークで間接的にでも強化につながると良いなぁ…

1838
名前なし 2024/06/08 (土) 19:17:37 49a8f@69fab >> 1829

4番使ったら足早くなったら良いのになって今日使ってて思った 近接の範囲狭いし

1839
名前なし 2024/06/08 (土) 19:45:53 62a21@97f4d >> 1829

Cedoとかを撃つのが手間って話だったんですね。バルニャンだとCedo持つのが当たり前ってイメージで手間だと思ったことないので理解できてませんでした。すみません。無敵弄らないで123番を強くしたり、4番強くするのは中々難しそうですが、上の人も言っている通り状態異常と耐性のリワークもあるのでそこで使いやすくなるといいですね。

1840
名前なし 2024/06/08 (土) 20:08:11 3f1a0@64de6 >> 1829

2番が性能と制約の割に消費きついからEN消費50くらいにしてほしいなぁ。あとはパッシブ変更してほしい。条件満たせば、硬さをさらに活かすか近接能力をさらに伸ばすかみたいな能力に変えてほしいかな

1841
名前なし 2024/06/08 (土) 23:27:57 ee2d0@5ca09 >> 1829

やっぱりヘルスとかシールド値も上げて欲しいな シールドゲーティングの調整でRedirection入れてない時の無敵時間が1秒になっちゃってるのよ...一瞬で射撃武器に持ち替えて打ってというのも結構シビアな操作で、そもそも彼女の強みを活かしたいなら既にMOD枠がかつかつだし この子に限らないがヘルスも昔のフレームは軒並み低めで...

1842
名前なし 2024/06/09 (日) 08:08:33 7811a@4fc50 >> 1829

4番の無敵が「ムテキングで暴れられる爽快感と楽しさ」と「敵の動きを見なくていいから単調で飽きやすくてつまらない」の同居状態を作り出してる感はある。いっそ無敵を取り払う代わりに、アビ武器の基礎ダメと異常率を上げて4番か2番に移動系バフか装甲以外のダメージカットやらの自己バフが付くようにして、昨今のインフレに合わせて増強MODを素の効果に組み込み+ヘルス値&装甲値の増加・・・みたいな夢物語になるといいかもね

1845
名前なし 2024/06/16 (日) 13:58:03 419b3@f7943

アルキもギア禁止されてなければアークウイング武器出し入れして4番発動すればあとはただヘビスラするだけの消化試合になる。ギア禁止されてても分隊員に1でもオバガ付与されればゲームクリアになる

1846
名前なし 2024/06/16 (日) 14:07:49 f87d3@3bd02 >> 1845

ミラー防衛さん「こんにちは!」