NOVA
Novaはその電磁能力を用い、危険な反物質の粒子を自在に操ることが出来る。
セドナの防衛で4番の加速使ってた奴の爆発時の色がまぶし過ぎて画面みるのが辛かった
最新のホットフィックスで入ったエフェクトの変更でひどいことになってる。当然大量のツッコミも入ってるから近いうちに直されるとは思う。
トレーラーでオペレーターが使ってたフレームがNovaちゃんだったね。デラックススキンえっちだし、ポータルと2スキの爆発は世界観にマッチしてて王道の主人公感があって好き。
ロード画面の尻が性的過ぎる。ロータスの顔アップとか大量のセンティエントとかどうでもいい
新modのnira's Hatredでnull starの数が最大19個に...
別フレームへの移植だけど効果時間334%で20個null star出してる動画あったわ
heyテンノ、novaの移植おすすめ教えてくれyo.消すなら2番かなと思ってる
やれることが加速減速で違うからどっちで使いたいかは書いた方がいい とりあえず範囲縮めるにしても伸ばすにしても2番3番どっちも影響受けるから潰すのは好みで良いけど移植するならあって困らない定番のProteaか、威力下がって追加ドロップ率下がる加速なら必然的に範囲増えるだろうし威力がENオーブドロップ率に影響の無いGara増強とか
加速は防衛メインになるだろうしとりあえず減速メインかな。上にもあるsilenceとかなと思ってる。gloomは打たれ弱さ改善できるけど役割被ってるとこあるから枠潰すの勿体無いかな
鈍足ならアルケインエラプションと合わせてProtea移植で、加速ならOctavia移植がオススメ(感染体以外)
フレーム切り替えした時A設定(加速)になるの忘れててB設定(鈍足)だと思って傍受行っちゃった。お気に入り設定とかセットできない?
そこにビルドスロットがあるじゃろう?
ないダス
ビルドスロットには各装備の設定A・B・Cどれ使ってるかも保存される。複数のmod構成を随時使い分けたいならptでビルドスロット購入してでも用意した方が早いぞ
1番増強にadaptation付けてるけどやっぱり状態異常くそ痛いからロリガ欲しいね。鋼まで行くと逆にvitalityとかいらんのかな
1番を他に移植して使うときは増強もアリだけど、nova子ちゃんなら4番増強のが維持確実な気が。自分はアダプテもバイタも増強もナシでロリガと毒対策積んでる派。
ふと思い立って加速Novaをシータス依頼に持っていったら駐留地開放だのコマンダー1分以内誘き出しだのの問題が一気に解決した 加速敵を捌ける火力と耐久力さえあればほんと便利だなあこれ
自分は175効率250範囲3番テレポNOVAを愛用してる。耐久面はネクロメカ。次ミッションにもすぐ移動できるし、ドローンの移動にも使えて便利。
今年もNOVAうさぎの季節がやってきたか
エクシマスに4番の減速効果のみ乗らないっぽい エフェクト付くしダメ増加と爆発はするけど傍受のコンソールを普通の速度でハッキングしてた
1番増強のNeutron Starですが爆発ダメージではなく火炎ダメージを与えるではありませんか ?
まだ更新されてないだけだね。アプデで増強の効果変わってるフレームたくさんあるからフォーラム見てくるといい。
噂の1版増強とArchon Vitalityの組み合わせ試してみたけど、出てくる敵を片っ端から殲滅していって楽しいな。流石に鋼では即殺とはいかなかったけど、代わりにカスケイディアフレアが大暴れしてくれる。
球数と範囲と威力のバランスがなかなか難しい
これ増強メインなら球数気にせず威力と範囲盛りでいいと思ってたけどもしかして関係ある?
増強は球数関係ないね
あそうなんだ。じゃあDurationいらないのね
1番自体が時間によって球数変わる=再発動で発射される球も減るって事なんだから関係あるぞ 極論効果時間10%で球数0だと1番増強の効果全く出ないって事なんだし
じゃあ球数関係あるじゃんか
嘘つきはASHのはじまり
シミュで6個だけで20体燃えたから範囲内であれば当たると思ってたよ
上では1増の追跡範囲16mってあるけど原文読むとこれは火炎ダメの起きる範囲で、少数の球で多くの敵に当たるのはこのためと思われる。追跡範囲に関してはただ倍と書いてあるがこれは元のNull Star射程12mの倍と思われ実際範囲100%だと24mから反応した。
日本語でも1増は効果範囲になってますね。Wiki更新履歴ないけどつけ忘れかなこれ
増強の球数は付与する火炎異常の数に影響するっぽい?
1番増強がナリファイバリアを削ってるのは俺のwarframeだけか? サンクチュアリやってたら一発でセミオート武器と同じくらい削ってた(ホスト非ホスト問わず) 別にナリバリアドローンにダメージは入ってないからバリアに当たってるはず ちなps4
PCだけど割れてるよー
1番増強がナーフされないかびくびくしてる
移植可能な広範囲アビなら増強いらずで鋼にも通用する上にCC・集敵まで備えてるgauss3番があるから向こうが許されてる間は安心できる
ただ敵を倒すだけじゃなくてコンテナ破壊まで出来ちゃうからすごい楽なんだよね。弱体前のAOEと同じような使い方が出来ているけどその辺が許されるならOKじゃないかなって思いつつ、何時修正されても良いように今のうちに遊び倒してるな
これくらいは想定内の遊びってしてくれないと流石に調整能力疑う。爆発から火炎に変わったのも「えっダメージひっく…」って気付いたからだと思うし。
1番のもともとのコンセプトがダメージアビじゃなくてヘルスダメカや爆発異常の敵射撃精度低下よって被弾を減らす防御アビだから爆発属性でも間違いじゃなかったと思うんだよね(爆発異常が機能してたかどうかは…)。むしろ火炎に変更されたことでそこそこダメージが出せるようになっちゃった上にアルコンMODの追い風もあって妙な注目のされかたをしたなって感じ。OPってほどじゃないし、アルコンMODと増強リワークのタイミングが概ね一緒だから見落としの可能性は低いと思うけど、DEだからなぁ…。
アビ連発でダメージ稼ぐ分、エネルギー消費も結構あるし、エクシマスのオーバーガードにはそんなに入らないから許されると思うけどなぁ
DEのことだからこのアビじゃなくて火炎属性そのものをナーフしてきそう...
それは一回やってたんだけどな、Ember P姉貴実装時っていうとんでもねぇタイミングで(すぐ直された)
そうはならなかったけど産廃並みのナーフ来たな
やっぱり彼等に調整能力は無かったらしい。他にも弄りようがあったろうに相変わらず「広範囲に攻撃できる」という文面しか見えなかったようだ
半減期かな?それにしても出る杭は打たれるというか上からセメント流し込んだ上で封印の社を建設するような調整でござった
ドリン2番増強みたいに、Molecular Primeの影響下にある敵には範囲2倍、くらいはあってもいいと思う…それならNOVA本体が使う分にはビルドに幅も生まれたろうに
数字だけ見たら酷いもんだけど使ったらこんなもんか、となった。被害妄想垂れ流しジジイは私だったか…
もともとは使い切らないでもかけ直しができるMODなんだし高望みしすぎなんだよな・・・ そもそもバフ系エンチャント系はデフォルトでかけ直しで上書きさせろって話でしかないが。 Novaで使う場合、4増強と役割が多少被るが4番を常に展開するビルドかそれ以外かという選択肢を提示されているんだと思う。
ナーフされるとしても、フレーム本体とかアビリティとかじゃなくてアルコンmodの方じゃ無いかな〜?と思ってた時期もありました()
マジであいつらテストプレイを一切してないんだなって今回のスピード修正で改めて思わされました
一切してないわけ無いだろ ナーフされて悔しいからってめちゃくちゃ言うもんじゃないよ
悔しかったのはDEの方では
いーやしてないね!おれわかるもん
流石にしてるさ、ゴッドモードのシミュで一回だけ。
テストプレイならプレイヤーがしてくれるからなHAHAHA
Neutron Starの調整内容は爆発範囲が16m→8mに、射線判定が入って壁抜け不可(5mまでは無視されるらしい)、威力は据え置きだけど総ダメージ的には結構落ちてると思われる
ナーフされたけど追尾距離はそのままだし周囲に火炎異常撒けるのも優秀だから思ったよりは息してる
スパム殲滅マン以外にとっては割と妥当な内容だよな
これだけ「手直し」して他のコンテンツとかバグとかほったらかしにしなかったらまだよかった
まあ1番アビリティとしては十分有能だよねって感じになった
アルコンmod必須とはいえ連打するだけでEmberより燃やしてたから多少はね?これにダメカも付いてるんだからまだ強い
まあ間違いなくナーフ前と同じ使い道はされないだろうね
セドナ防衛みたいな狭い場所ならまだナーフ前に近いスペック出せるぞ
kahlとか文句言われてるとこは修正に時間かけるのにナーフだけは早いな
数値減らすだけだしプレイヤーの得にはならんからそら早いよ
Kahlの方は次の時に色々まとめて来るかと。手軽かつ強すぎたからナーフはしゃーなし。今でも性能は十分だし良いやろ。
復帰の新人テンノなんだが、Nova見た目結構好きで使いたいんだけど鋼とかアルコンとかのコンテンツには連れてけない感じ…?もし連れてけそうならどんな風に組めばいいんかな?
強めの武器があれば割と行ける側のフレームだと思う。ただアルコンの討伐適性は特にないかも。4番増強を入れて、1番のダメージカットと4番のために時間をひたすら伸ばす。威力次第で4番が減速したり加速したりするから、そこはミッション内容や殺戮速度に合わせて調整
アルコン分裂発掘傍受とかで減速novaいると気が楽で良い。
XAKU、WISP、MESAあたりと並ぶアルコンの面倒なミッションにいてくれると嬉しいフレームだと思うよ
みんなありがとう!色々試しながら頑張ってみます!あと重ねて質問なんだけどヘルミンスは何入れるのがいい感じです??
減速novaならgloom積んでますね。1番のカットが割と優秀だからなかなか倒れなくなる。加速等速なら装甲剥ぎ集敵火力で好きなのいれるのかな?
デフォルトって( Д )って顔してるね
4番増強使うと1番のダメカ安定するからだいぶ耐久力高くなるな。アダプテガーディアンgloom積んで高難度傍受行ってるけど死ぬ気配全然ないわ。
加速・・・じゃなくて減速よね。Gloomとアダプテあればガーディアンなくても減速足りるしエフィシェンシー入れるのもオススメ。Gloom代わりにPillageでも装甲値削りとオバシを好きな時に張れるので便利。時間特化になるから展開しておいてシールドなくなったら回収
4アビってCOとかの状態異常に含まれるのかな・・・・?
つるぺた
お腹がすてきだろおおん???
星の日グリフのNOVAちゃんラブレターなんて書いちゃってかわいいねぇ…
鈍足とsilenceの制圧力は中々のもんだけどそれを生かすところが傍受位しか思いつかない
アルコン分裂も敵止められれば難易度下がるからいい感じだった。
鈍足サイレンス強いんだけど、範囲と時間のバランスに一生悩んでる
Narrow Mindedの範囲マイナスがR6,7辺りでStretchとほぼ釣り合うから、これに時間を盛っていって1番を17個程度にするのが個人的オススメ
アルコン発掘にいたけどめっちゃ助かったから誰か着て来てくれ
言い出しっぺの法則
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
セドナの防衛で4番の加速使ってた奴の爆発時の色がまぶし過ぎて画面みるのが辛かった
最新のホットフィックスで入ったエフェクトの変更でひどいことになってる。当然大量のツッコミも入ってるから近いうちに直されるとは思う。
トレーラーでオペレーターが使ってたフレームがNovaちゃんだったね。デラックススキンえっちだし、ポータルと2スキの爆発は世界観にマッチしてて王道の主人公感があって好き。
ロード画面の尻が性的過ぎる。ロータスの顔アップとか大量のセンティエントとかどうでもいい
新modのnira's Hatredでnull starの数が最大19個に...
別フレームへの移植だけど効果時間334%で20個null star出してる動画あったわ
heyテンノ、novaの移植おすすめ教えてくれyo.消すなら2番かなと思ってる
やれることが加速減速で違うからどっちで使いたいかは書いた方がいい とりあえず範囲縮めるにしても伸ばすにしても2番3番どっちも影響受けるから潰すのは好みで良いけど移植するならあって困らない定番のProteaか、威力下がって追加ドロップ率下がる加速なら必然的に範囲増えるだろうし威力がENオーブドロップ率に影響の無いGara増強とか
加速は防衛メインになるだろうしとりあえず減速メインかな。上にもあるsilenceとかなと思ってる。gloomは打たれ弱さ改善できるけど役割被ってるとこあるから枠潰すの勿体無いかな
鈍足ならアルケインエラプションと合わせてProtea移植で、加速ならOctavia移植がオススメ(感染体以外)
フレーム切り替えした時A設定(加速)になるの忘れててB設定(鈍足)だと思って傍受行っちゃった。お気に入り設定とかセットできない?
そこにビルドスロットがあるじゃろう?
ないダス
ビルドスロットには各装備の設定A・B・Cどれ使ってるかも保存される。複数のmod構成を随時使い分けたいならptでビルドスロット購入してでも用意した方が早いぞ
1番増強にadaptation付けてるけどやっぱり状態異常くそ痛いからロリガ欲しいね。鋼まで行くと逆にvitalityとかいらんのかな
1番を他に移植して使うときは増強もアリだけど、nova子ちゃんなら4番増強のが維持確実な気が。自分はアダプテもバイタも増強もナシでロリガと毒対策積んでる派。
ふと思い立って加速Novaをシータス依頼に持っていったら駐留地開放だのコマンダー1分以内誘き出しだのの問題が一気に解決した 加速敵を捌ける火力と耐久力さえあればほんと便利だなあこれ
自分は175効率250範囲3番テレポNOVAを愛用してる。耐久面はネクロメカ。次ミッションにもすぐ移動できるし、ドローンの移動にも使えて便利。
今年もNOVAうさぎの季節がやってきたか
エクシマスに4番の減速効果のみ乗らないっぽい エフェクト付くしダメ増加と爆発はするけど傍受のコンソールを普通の速度でハッキングしてた
1番増強のNeutron Starですが爆発ダメージではなく火炎ダメージを与えるではありませんか ?
まだ更新されてないだけだね。アプデで増強の効果変わってるフレームたくさんあるからフォーラム見てくるといい。
噂の1版増強とArchon Vitalityの組み合わせ試してみたけど、出てくる敵を片っ端から殲滅していって楽しいな。流石に鋼では即殺とはいかなかったけど、代わりにカスケイディアフレアが大暴れしてくれる。
球数と範囲と威力のバランスがなかなか難しい
これ増強メインなら球数気にせず威力と範囲盛りでいいと思ってたけどもしかして関係ある?
増強は球数関係ないね
あそうなんだ。じゃあDurationいらないのね
1番自体が時間によって球数変わる=再発動で発射される球も減るって事なんだから関係あるぞ 極論効果時間10%で球数0だと1番増強の効果全く出ないって事なんだし
じゃあ球数関係あるじゃんか
嘘つきはASHのはじまり
シミュで6個だけで20体燃えたから範囲内であれば当たると思ってたよ
上では1増の追跡範囲16mってあるけど原文読むとこれは火炎ダメの起きる範囲で、少数の球で多くの敵に当たるのはこのためと思われる。追跡範囲に関してはただ倍と書いてあるがこれは元のNull Star射程12mの倍と思われ実際範囲100%だと24mから反応した。
日本語でも1増は効果範囲になってますね。Wiki更新履歴ないけどつけ忘れかなこれ
増強の球数は付与する火炎異常の数に影響するっぽい?
1番増強がナリファイバリアを削ってるのは俺のwarframeだけか? サンクチュアリやってたら一発でセミオート武器と同じくらい削ってた(ホスト非ホスト問わず) 別にナリバリアドローンにダメージは入ってないからバリアに当たってるはず ちなps4
PCだけど割れてるよー
1番増強がナーフされないかびくびくしてる
移植可能な広範囲アビなら増強いらずで鋼にも通用する上にCC・集敵まで備えてるgauss3番があるから向こうが許されてる間は安心できる
ただ敵を倒すだけじゃなくてコンテナ破壊まで出来ちゃうからすごい楽なんだよね。弱体前のAOEと同じような使い方が出来ているけどその辺が許されるならOKじゃないかなって思いつつ、何時修正されても良いように今のうちに遊び倒してるな
これくらいは想定内の遊びってしてくれないと流石に調整能力疑う。爆発から火炎に変わったのも「えっダメージひっく…」って気付いたからだと思うし。
1番のもともとのコンセプトがダメージアビじゃなくてヘルスダメカや爆発異常の敵射撃精度低下よって被弾を減らす防御アビだから爆発属性でも間違いじゃなかったと思うんだよね(爆発異常が機能してたかどうかは…)。むしろ火炎に変更されたことでそこそこダメージが出せるようになっちゃった上にアルコンMODの追い風もあって妙な注目のされかたをしたなって感じ。OPってほどじゃないし、アルコンMODと増強リワークのタイミングが概ね一緒だから見落としの可能性は低いと思うけど、DEだからなぁ…。
アビ連発でダメージ稼ぐ分、エネルギー消費も結構あるし、エクシマスのオーバーガードにはそんなに入らないから許されると思うけどなぁ
DEのことだからこのアビじゃなくて火炎属性そのものをナーフしてきそう...
それは一回やってたんだけどな、Ember P姉貴実装時っていうとんでもねぇタイミングで(すぐ直された)
そうはならなかったけど産廃並みのナーフ来たな
やっぱり彼等に調整能力は無かったらしい。他にも弄りようがあったろうに相変わらず「広範囲に攻撃できる」という文面しか見えなかったようだ
半減期かな?それにしても出る杭は打たれるというか上からセメント流し込んだ上で封印の社を建設するような調整でござった
ドリン2番増強みたいに、Molecular Primeの影響下にある敵には範囲2倍、くらいはあってもいいと思う…それならNOVA本体が使う分にはビルドに幅も生まれたろうに
数字だけ見たら酷いもんだけど使ったらこんなもんか、となった。被害妄想垂れ流しジジイは私だったか…
もともとは使い切らないでもかけ直しができるMODなんだし高望みしすぎなんだよな・・・
そもそもバフ系エンチャント系はデフォルトでかけ直しで上書きさせろって話でしかないが。
Novaで使う場合、4増強と役割が多少被るが4番を常に展開するビルドかそれ以外かという選択肢を提示されているんだと思う。
ナーフされるとしても、フレーム本体とかアビリティとかじゃなくてアルコンmodの方じゃ無いかな〜?と思ってた時期もありました()
マジであいつらテストプレイを一切してないんだなって今回のスピード修正で改めて思わされました
一切してないわけ無いだろ ナーフされて悔しいからってめちゃくちゃ言うもんじゃないよ
悔しかったのはDEの方では
いーやしてないね!おれわかるもん
流石にしてるさ、ゴッドモードのシミュで一回だけ。
テストプレイならプレイヤーがしてくれるからなHAHAHA
Neutron Starの調整内容は爆発範囲が16m→8mに、射線判定が入って壁抜け不可(5mまでは無視されるらしい)、威力は据え置きだけど総ダメージ的には結構落ちてると思われる
ナーフされたけど追尾距離はそのままだし周囲に火炎異常撒けるのも優秀だから思ったよりは息してる
スパム殲滅マン以外にとっては割と妥当な内容だよな
これだけ「手直し」して他のコンテンツとかバグとかほったらかしにしなかったらまだよかった
まあ1番アビリティとしては十分有能だよねって感じになった
アルコンmod必須とはいえ連打するだけでEmberより燃やしてたから多少はね?これにダメカも付いてるんだからまだ強い
まあ間違いなくナーフ前と同じ使い道はされないだろうね
セドナ防衛みたいな狭い場所ならまだナーフ前に近いスペック出せるぞ
kahlとか文句言われてるとこは修正に時間かけるのにナーフだけは早いな
数値減らすだけだしプレイヤーの得にはならんからそら早いよ
Kahlの方は次の時に色々まとめて来るかと。手軽かつ強すぎたからナーフはしゃーなし。今でも性能は十分だし良いやろ。
復帰の新人テンノなんだが、Nova見た目結構好きで使いたいんだけど鋼とかアルコンとかのコンテンツには連れてけない感じ…?もし連れてけそうならどんな風に組めばいいんかな?
強めの武器があれば割と行ける側のフレームだと思う。ただアルコンの討伐適性は特にないかも。4番増強を入れて、1番のダメージカットと4番のために時間をひたすら伸ばす。威力次第で4番が減速したり加速したりするから、そこはミッション内容や殺戮速度に合わせて調整
アルコン分裂発掘傍受とかで減速novaいると気が楽で良い。
XAKU、WISP、MESAあたりと並ぶアルコンの面倒なミッションにいてくれると嬉しいフレームだと思うよ
みんなありがとう!色々試しながら頑張ってみます!あと重ねて質問なんだけどヘルミンスは何入れるのがいい感じです??
減速novaならgloom積んでますね。1番のカットが割と優秀だからなかなか倒れなくなる。加速等速なら装甲剥ぎ集敵火力で好きなのいれるのかな?
デフォルトって( Д )って顔してるね
4番増強使うと1番のダメカ安定するからだいぶ耐久力高くなるな。アダプテガーディアンgloom積んで高難度傍受行ってるけど死ぬ気配全然ないわ。
加速・・・じゃなくて減速よね。Gloomとアダプテあればガーディアンなくても減速足りるしエフィシェンシー入れるのもオススメ。Gloom代わりにPillageでも装甲値削りとオバシを好きな時に張れるので便利。時間特化になるから展開しておいてシールドなくなったら回収
4アビってCOとかの状態異常に含まれるのかな・・・・?
つるぺた
お腹がすてきだろおおん???
星の日グリフのNOVAちゃんラブレターなんて書いちゃってかわいいねぇ…
鈍足とsilenceの制圧力は中々のもんだけどそれを生かすところが傍受位しか思いつかない
アルコン分裂も敵止められれば難易度下がるからいい感じだった。
鈍足サイレンス強いんだけど、範囲と時間のバランスに一生悩んでる
Narrow Mindedの範囲マイナスがR6,7辺りでStretchとほぼ釣り合うから、これに時間を盛っていって1番を17個程度にするのが個人的オススメ
アルコン発掘にいたけどめっちゃ助かったから誰か着て来てくれ
言い出しっぺの法則