Warframe Wiki

XAKU

1556 コメント
views
5 フォロー
011c6f91
作成: 2020/08/26 (水) 09:37:06
履歴通報 ...
  • 最新
  •  
1477
名前なし 2024/11/22 (金) 19:32:20 142a8@0d37a

3番Accuseで洗脳できる敵が25体になったから、ガレオン船の鋼ソロ傍受で全敵洗脳して無血勝利できるかやってみたが5体分(?)ほど足りなかった。なるほど、30体分は必要か…

1479
名前なし 2024/11/22 (金) 21:38:43 652d0@50072 >> 1477

switchかps4なら足りるんじゃね

1478
名前なし 2024/11/22 (金) 21:15:59 36d16@dd2a4

4番でエネルギー体になるから同じくエネルギー体の狐尻尾エフェメラが似合うな

1480
名前なし 2024/11/23 (土) 12:44:24 efa1d@45f63

左胸がモンスターボールにしか見えない

1482
名前なし 2024/11/24 (日) 23:43:00 b2a68@89667 >> 1480

思った

1481
名前なし 2024/11/24 (日) 14:15:12 a18fd@4c7b5

Prime版のボディにデラックススキンの頭付けると見た目が変化するんだけど他にこんな仕様のFrameあったっけ?

1483
名前なし 2024/11/25 (月) 00:01:08 61f2e@d7170 >> 1481

バグらしい 既知の不具合に書いてた

1485
名前なし 2024/11/27 (水) 20:38:54 e3e53@f2869 >> 1483

ようやく作れてお着替えしてたらバグっててここで調べようと思ったらタイムリーに解決してくれたありがとう

1486
名前なし 2024/11/28 (木) 01:13:11 fc7a9@193aa >> 1483

Tennogen含む頭と体スキン混ぜて使うとモーションギミック動かなかったりスキンにバグ多すぎだよこのフレーム デザインはいいのに

1487
名前なし 2024/11/28 (木) 02:05:36 2cfb8@e351e >> 1483

ツギハギで出来たフレームだからある意味バグ多くても納得はする

1488
名前なし 2024/12/06 (金) 10:30:21 5bd68@f78ce

Gazeでvoidrigとかアコライト拘束できるのか…

1496
名前なし 2024/12/12 (木) 13:28:17 c8e1d@27c75 >> 1488

正直拘束不可にしてほしい。アコライトにずっと無敵付与する邪魔な初心者いたから、拘束中でも他の味方の攻撃は通るようにしてくれないと困る。

1489
名前なし 2024/12/07 (土) 05:58:32 d3504@939b5

Primeの見た目が完成されすぎてて外装付けるとゴテゴテでクソダサくなるなーでも個性出したいから付けたいという…ムズいなー

1490
名前なし 2024/12/07 (土) 16:06:47 3e1f8@1d7c4 >> 1489

Primeは色とヘルメットでだいぶ印象変わるね。元は白と黒赤なので赤だけがアクセントカラーで調和してるんだけど、黒部分のカラー3に青系入れると赤青白の3つでアンシンメトリーな印象が強くなる。カラー3がやや面積小さいんだけど、ヘルメットをノーマルにするとカラー3の面積が増えていいツギハギ感になった。Prime特融の金縁は銀っぽくしたほうが赤と青が映えます。

1491
名前なし 2024/12/07 (土) 21:23:59 f3fcb@3d29e >> 1489

雷神エフェメラとシグナが外側に漏れ出たvoidエネルギーっぽくてオススメ

1492

一応自分を雷神エフェメラ付けてはいるんだが、腰部分の質感が本体と違うせいか妙に気になっちゃうんよねー元が完成されすぎてて目立ってみえちゃう

1493
名前なし 2024/12/08 (日) 15:58:07 3ad8a@fb40b

タスクヘビガンのGrattlerは奪えるのにテラマンカーのFluctusは奪えないのなんでや…

1497
名前なし 2024/12/12 (木) 16:05:21 3e1f8@1d7c4 >> 1493

あれは元々がAWガン弾薬を確定ドロップするプロフィットテイカーのギミック扱いだからじゃないかな。

1498
名前なし 2024/12/12 (木) 16:18:58 aaef4@381a9 >> 1493

ゴクスタドオフィサーなんかはkarak使ってるのにどの武装解除も効かないね

1494
名前なし 2024/12/11 (水) 18:53:47 修正 de3c5@1ea8b

自分の認識では2番にNourishは乗らない(感染異常が発生せすダメージも上がらない)って認識なんだけどもしかして変わりました? 1番が硬い敵に対して思ったより邪魔だったから他の武器バフ系に変えたいんですけど、少し前のコメントで(既に流れちゃいましたが)Nourishで2番のダメージが上がるってあったので

1495
名前なし 2024/12/11 (水) 19:37:10 2899f@a3aee >> 1494

変わってなくて乗らないよ

1499
名前なし 2024/12/12 (木) 23:33:49 529a1@a4b72

xaku p初日に作れたけど結構強かったなやっぱ好きな自分が好きなキャラには強くあってほしい

1500
名前なし 2024/12/15 (日) 22:50:06 75a4f@ac16d

オーラCD付けて、2番で敵倒したときにアルケインアジリティと合わせて高速移動できるようにしたら周回が捗る 増強modでCDの自傷分は回復して打ち消せるのが相性良いわ 回復トリガーの為の4番打つエネルギー無くなったらセカンダリフォーティファイアーのオーバーガードで耐える感じ

1501
名前なし 2024/12/24 (火) 20:25:17 f0f5b@dee23

prime来てからまともに育成したけどマジ有能ですね…特にgazeの装甲剥がしが快適すぎて他のフレームに戻れなくなりそう

1502
名前なし 2024/12/24 (火) 21:30:56 267c9@ad500 >> 1501

1番で射撃補助とダメージ、2番で自動攻撃、3番で装甲剥がしとヘイトそらし、4番で被ダメ回避だからだいたいのことをフレームだけでできてしまうという。

1503
名前なし 2024/12/27 (金) 10:55:53 86ea6@55d68

いろんな移植試したけど結局移植なしに落ち着いた。完成度高いわコイツ

1504
名前なし 2024/12/27 (金) 14:16:11 b8da5@3425e >> 1503

捨てる所が無いフレームの悩ましいところよなぁ

1505
名前なし 2024/12/27 (金) 14:57:07 c0124@0f775

2番をよく理解していないのだけど、武器は奪ったやつの性能が使われてるのかな?それともなんかビームでてるしどれも同じ?あと地味にネクロメカの盾なんかも剥がせるけど盾纏ったりはしないのね。増強で奪った武装で変装するxakuとかこないものか

1506
名前なし 2024/12/27 (金) 16:19:26 修正 56de6@75c73 >> 1505

wikiのアビ説明部分に書いてあるんだけど、「影響するのは見た目だけで、盗んだ武器の有無や性能は浮遊武器の性能に影響しない。」よ

1507
名前なし 2024/12/29 (日) 12:02:41 e0789@ab445

シルゲってどう耐えればいいんだ。。。こける時やられてるなって思ってPSF入れたりしたけどそれでも事故ってしまう。。。
先輩テンノ諸氏がこのフレームでどんな動かし方してるのか教えていただけませんか

1508
名前なし 2024/12/29 (日) 12:19:22 修正 75b87@68cc2 >> 1507

リチャージmod1枚挿して4番の回避とシールドリチャージで気合耐え

1509
名前なし 2024/12/29 (日) 12:29:31 b83a5@d6b56 >> 1507

シールドが割れるバリーン音聞いて無敵時間終了前にローリングガード、EN消費でシールド回復用アビリティ発動。1番のVoid異常があるからEpitaphあたりをばらまいておくと射撃を封じれる。ADS必要な武器は使わない。

1510
名前なし 2024/12/29 (日) 12:31:31 0e0df@1d7c4 >> 1507

XAKUで何したいのかによるわけだが俺はオートタレットで楽をしたいので、変にシルゲ運用もしたくないのでOMAMORI移植で対応したよ。これだけでも大体問題ないけど、shadeコンパニオンで透明化すると更に安心。

1512
名前なし 2024/12/29 (日) 16:19:37 80037@2d8ce >> 1507

リチャージ短縮2枚と4番の75%とomamoriの50%を全部突破される前に周りの敵を全部倒す!

1517
名前なし 2024/12/30 (月) 08:10:05 d82b8@1c884 >> 1512

耐久だけならマジでこれだなあ 確率任せとはいえシルゲ・回避・お守りのどれもがダメージ受けられる上限が無いから、どんな超ダメージでも受け流せる壁を三重に持ってることになる

1513

汎用性高いだけあって色んな耐え方あるんですね...
KOUMEI結構簡単に作れそうなんでとりあえずOMAMORI移植してみます!ありがとうございます!

1514
名前なし 2024/12/29 (日) 22:28:48 2a795@803ba >> 1507

どのLvの敵を相手にしているかわからんけど、75%回避できるこいつでシルゲまで備えて頻繁に事故ってるようなら、被弾が多すぎる→処理しきれてない→火力が足りてない、ということはないのかな?火力も備えてるこのフレームで不足ということはそうそうない気もするが、武器の見直しをやってみてもいいかも

1515
名前なし 2024/12/29 (日) 22:40:00 0e769@a70e3 >> 1507

ぴょんぴょんして空中いたらそんな死ぬほど被弾しなくね?ってなるけど…バレジャンし続けてたら敵の命中精度下がるよ?

1516
名前なし 2024/12/29 (日) 23:01:36 267c9@ad500 >> 1507

シルゲ耐えの場合、Xakuは相性がいいとは言い難い。なぜなら4番のタイマー停止の影響でアビリティを連打する必要性がないため一般フレームに比べ格段にアビリティ発動回数が少なくなり、結果的にオーラやセットMODでのシールド緊急回復が難しいという特徴がある。なので即最大シールドに回復しながら戦うシルゲMOD運用は不向きだったりする。(移植を連打するアビリティにする手もあるが)

1519
名前なし 2024/12/30 (月) 12:24:11 4d1d6@ac16d >> 1516

むしろ2番維持さえしてればいいので他アビの無駄打ちに躊躇いがなくて、4番はデバフの為に連打しても良いのでそんなことはないと思う。他にもっと向いてるのが居るという話なら同意

1520

連打はできるが1番連打は虚無作業だし回復量が1発全快には足りない。3番は連打するには敵を指定したりと癖があり即発性に欠ける。4番は連射するにはモーションが長めかつ消費ENが多くガス欠のリスクがある。・・・という問題がある。理想は2番アビリティ程度の50くらいのEN消費なので不向きなんすわ。

1521
名前なし 2025/01/01 (水) 18:45:37 89407@de1c9 >> 1516

通常xakuにAuger1枚+Berief+Blind+Catalyzing積んで1番使えば良いのでは?

1522
名前なし 2025/01/01 (水) 19:38:14 267c9@ad500 >> 1516

そこまでビルド縛ったら別ビルド組んだ方がマシ・・・というかリチャ単2枚のほうがいいでしょう。

1524
名前なし 2025/01/03 (金) 14:41:35 dbd60@de1c9 >> 1516

耐久にしか機能しないmodは2つしかないのに何で別ビルドを組んだ方がましになるんだ?それとリチャ短2枚積んでもリチャ短100%になるわけではないから、シルゲ型より優れているわけではないんだよね

1518
名前なし 2024/12/30 (月) 10:47:44 142a8@0d37a >> 1507

本体の耐久ビルドの話だろうからこれは少し違うけど、SHEDU+1番の合わせ技をどうぞ。リロードパルスで周囲の敵にVOID異常にして被弾防止する策。P・Firestormで半径28mの敵射撃を封印、異常時間延長MODでVOID異常延長、エグゼラレイトでエネ回復。SHEDUの垂れ流すだけなのでそのまま殴りに行くなりブメ投げるなり、お好きに。 ちなみに私は覚悟を決めたU3点セットのヘルス受けXAKU

1526
名前なし 2025/01/15 (水) 10:06:01 f2ddf@e12cd >> 1507

ワシはBrief Respite+範囲最大4番鈍足付与によるCCシルゲに加えてShooting Gallery移植+増強によってそもそも敵に射撃させないようにしてる

1511
名前なし 2024/12/29 (日) 12:37:50 d92a7@ac16d

2番増強積んで、Vigor刺してシールドとヘルス耐えのハイブリッドビルドも有りよ

1523
名前なし 2025/01/03 (金) 07:51:42 8b4cc@78bbf

おすすめフレームビルドに自分が使ってる手動シルゲビルドを投稿したので手動シルゲビルドの参考にどうぞ。個人的にXakuは手動シルゲ適正めちゃ高いので手動シルゲの練習用にも使えるかと。

1525
名前なし 2025/01/14 (火) 22:01:44 d3bc9@470b9

XAKUにプライマリって何持たせてますか?割と2番で殲滅できるから好きな武器担げるのかなーと思ってます。

1527
名前なし 2025/01/15 (水) 10:41:34 75b87@708eb >> 1525

2番で削ったところをまとめて刈り取れるし逆も然りなAoE武器がおすすめ

1528
名前なし 2025/01/15 (水) 11:58:55 a3c72@4e72d >> 1525

好きな武器担げるからよりけりだね。俺はエクシマスとかの硬い敵用に火力高いものを選ぶことが多いけど、その役割は近接に振ることもある。上の枝が挙げてるAoE担ぐこともあるよ。

1529
名前なし 2025/01/15 (水) 14:07:07 3e1f8@1d7c4 >> 1525

セカンダリと違ってあえて持たせるプライマリって基本的にあんまりこれってのはないと思う。強いて言えばエネ供給用のGLAXION(増強付き)ぐらいかな…。

1530
名前なし 2025/01/15 (水) 14:59:00 b83a5@d6b56 >> 1525

1番のVoid異常で弾が回る貫通距離あり有弾速武器は横の敵にも当たるかもしれない利点がある。EXRGISをババウに撃ってたらMag2番みたいになってた。

1531
名前なし 2025/01/15 (水) 19:05:11 267c9@ad500 >> 1525

AoE武器なら1番と合わせて広い範囲にVoid異常をばらまくことができ、Void異常状態の敵の攻撃は吸引されるので結果的に被ダメを減らす効果が期待できる。一般的な銃弾の場合はAoEよりも手数が多く単体攻撃力を高く出しやすい。プライマリでもセカンダリでも、1本はAoEがあると持久力が上がると思う。

1532

色々情報ありがとうございます!2番だけで考えてましたけど1番を絡めた武器選びも良さそうですね。

1541
名前なし 2025/01/21 (火) 14:57:03 68b87@73baf >> 1525

1番+PHAGEで腰撃ちが超広範囲殲滅できておもしろい 弾持ちがいいから撃ちっぱなしで移動できて、エクシマスとかはエイムすると溶かせる ナリファイに強いのも良き

1549
名前なし 2025/01/22 (水) 16:54:08 0b055@38814 >> 1541

PHAGE、好きだけどビルドよくわかんなくて放置してた民なんですけが、どんな感じで組んでますか?

1550
名前なし 2025/01/23 (木) 17:02:59 68b87@73baf >> 1541

リンク Rivenありですがこんな感じです 気持ち火炎割合高くなるようにして、発射速度上げずに弾持ち良くしてますが、高レベル向けなら上げていいかも GalvaAcceleration追加後に触ってなければ長すぎて面白いのでぜひお試しください

1533
名前なし 2025/01/17 (金) 19:37:15 8179f@701cc

上の木で紹介されてたOMAMORI+リチャ短2枚+4番試したら マ ジ で ク ソ 硬 い … ! 。OMAMORI教徒になりそうなんだけど、どのアビリティを諦めたらいいのか悩まし過ぎる。1番でVOID異常ばらまきたいし、2番の自動攻撃はXAKUらしさだし、3番の装甲剥ぎも要るし4番は防御の要……!諸兄どのアビを移植枠にしてます?

1534
名前なし 2025/01/18 (土) 17:14:01 d3bc9@470b9 >> 1533

2番4番は流石に残すとして、防御を固める方針なら3番が不要になるんじゃないかな?OMAMORIを使うということは被弾が多い=3番が上手く回っていないとかだろうし不要なのかな、と思いました。

1535
名前なし 2025/01/18 (土) 17:20:34 修正 d82b8@a6482 >> 1533

上の枝と同じく、装甲リワークからかなりマシになった(完全に装甲対策なしは無謀だけど、腐食武器1丁あれば良いぐらいにはなった)から、ミラー防衛でグリニア側も装甲消しといて2番のみで自動処理しながらクリスタル集めしたいとかじゃなければ3番消すかな… 1番は2番4番のために盛る範囲を活かせないのが気になるけど、多分そこを気にするなら1番潰して3番はCC用に、火力アビの1番潰した分移植を火力に回そうとするだろうし

1536
名前なし 2025/01/18 (土) 18:57:18 9bc9f@5cc94 >> 1533

腐食ばら撒ける武器持ってくなら3番無くても何とかなる気がする。緑アルコン足しても良いし

1537

皆様ご教示ありがとうございます。コメントの「3番が上手く回っていない」を見て、3番の集団洗脳を思い出しました…!適切にアビを回していればそもそもOMAMORI使わずリチャ短x2でやっていけるかも……void異常ばら撒きの防御も含め,もう少し触って検討します。ありがとうございました。

1538
名前なし 2025/01/20 (月) 08:37:27 00a31@2fd20 >> 1537

これ移植は何番アビ潰したらいいですか?って主旨だろうけど、木主は「試したらクソ硬い」って言ってるから、移植は既にしている訳だからその時は何番アビを潰したんだろうか。一旦お試しで適当に移植したんだろうけど、よく読むと奇妙な文章だと感じてしまった。

1539

潰したのは1番です

1540
名前なし 2025/01/21 (火) 12:46:17 6b84a@2ea9d

↑木に限った話じゃないから枝繋げないけど、1か3か消すとしたら3派だな。洗脳もビームも使わないし、装甲剥がせなくて困る場面よりDPS制限かかってるボスを相手にすることのほうが多いし。3にomamori入れるとシルゲ用のアビに困るけど、リチャ短2枚とロリガ積めば自然回復で凌げるからアビ発動するまでもない感じ。2番で敵倒すビルドなら3番消すし、プレイスタイルによるから正否はないけどね。

1542
名前なし 2025/01/21 (火) 17:33:27 c986f@29e86 >> 1540

XAKUって素で完成してるフレームな分脆すぎるのをカバーさえできればって悩みが常に付きまとう作りなのを常々感じるわ。CC使うまでもない普段使いなら移植先候補が3番になるのはわかる

1543
名前なし 2025/01/21 (火) 19:37:23 3e1f8@1d7c4 >> 1542

XAKUに限らずなんだが、「同じフレームをいろいろな場面で使いたい人」と、「状況にあったフレームを使い分けたい人」の違いがありましてね。前提が違うからそれはそうって話なんだけど、この前提が違うことに気づかず話して噛み合ってない事が多い。

1544
名前なし 2025/01/21 (火) 19:45:23 d82b8@a6482 >> 1542

装備の整い具合にもよるけど、基本的には傍受以外は向き不向きはあれどほぼ何でもいけると思ってる 傍受は通常や仲裁までならまだ良いけど、鋼は活かさず殺さずで停滞させられる広範囲CCフレーム(個人的にはNovaが鉄板)用意するか、スペクター全力投入してAoEを撒き続ける覚悟がないとキツい

1545
名前なし 2025/01/21 (火) 19:54:23 6b84a@28c48 >> 1542

xakuは本当に良調整フレームだよなぁ…色々できるけどギリギリ足りないって感じのフレームは伸ばしたい方向によってビルドがグッと変わるからね
使い手次第で平均値を超えられるフレームは味が無くならないガムだよ

1546
名前なし 2025/01/21 (火) 20:17:03 d94d3@d7f63

ちょいちょい3番でシルゲ出来そうなコメント見かけるけど、なぜか3番はシールド回復しないからシルゲは出来ないぞ。

1547
名前なし 2025/01/22 (水) 06:46:04 00a31@ce731 >> 1546

コレ他のフレームでもよくあるんだよね。特定のアビだけ一切シールド回復しないからシルゲがとてもやり辛くなる。移植アビの場合もあったりするから、ホントにやっかい。何か条件があったり、単なるバグなのかな。Xakuの場合は3番なのか。覚えとこう。

1548
名前なし 2025/01/22 (水) 15:15:31 6b84a@a7f20 >> 1546

知らなかったわ…さすがにバグかな

1551
名前なし 2025/01/23 (木) 21:09:08 00a31@ce731

銃奪ってんのに、2番の射程範囲デフォで8mってちょっと短過ぎるよねぇ…範囲250%にしてやっと20mて…バフとかなしの2番単体の純粋な火力はたかが知れてるから、もうちょっと射程欲しかったなぁ

1552
名前なし 2025/01/23 (木) 21:22:46 6b84a@48920 >> 1551

しかし広すぎるとタゲが散って却って殲滅力落ちるような気もする

1553
名前なし 2025/01/25 (土) 19:20:45 da37d@6c8ba

久しぶりに復帰したTENNOだけどxaku primeかっこよすぎんか

1554
名前なし 2025/02/16 (日) 02:56:46 7eacc@64028

やっとPrime作れてDXスキンウキウキで貼ったら顔グッチャグチャになって笑っちゃった画像1

1555
名前なし 2025/02/17 (月) 19:21:50 dc5a8@85eb1

1番は再発動するとvoid異常は解除されるって聞いたけど、特に解除されているようには思えない。移植だとダメとか?

1556
名前なし 2025/02/20 (木) 14:00:03 d9eb3@a3848

4番の前方移動を消す方法ありませんか?起動防衛で固定自動タレットごっこするのに邪魔なんです。