あれアカンよね 多分ステージが地下に移動してるのにドローンの沸きは地上のままなんかもなぁ
野良分隊が自動解散されるようになって「gg」を言うタイミングがクッソ難しくなっている問題。あまり先走って言うとほんのりダサいのでかなり鍛錬が必要
rautaの近接コンボ獲得や全てを試したわけではないけど近接incarnonの条件付きコンボ+5/+9獲得・初期コンボ獲得・コンボ持続時間の進化内容はアビリティコンボカウンターに影響しない
クレッシェンドの効果が無くなっただけンボ これは陰謀ンボ
インフル清らかブレードちょっと無法すぎない…?
野良4人分隊でいっても自分の宿敵分の報酬だけのメールが来たけど、もしかしてアンコールの意味ってただ4回戦えるだけ???
防衛、敵さっさと全滅させてもドローンみたいなのが沸ききるまで待たないといけないの結局テンポ悪すぎるんだけどなんとかできんのかなこれ
勢力ダメージmodは直撃には乗り爆風には乗らない energy channelは直撃爆風いずれにも乗らない 爆風に乗らないものは2番蓄積時にも影響しないっぽい
ありがとうございます…今回はノートの通りantivirus1枠特定した時点でPotencyでブーストしつつゲージの進行度100%まで貯めるだけでOKで 3枚絵合わせ自体は必要ないんですね
次元アルキで選択肢がどうしようもなくてフルつけられないと思って、試しにLEXをクレジット買いしたらlaetumに変わって草 LEXP持ってるんだけどな、結構ズブズブなのね よーしlaetumさえ使えればこっちのもんじゃー勝ったなこれは
爆発インフルと3番増強で使ってるけど一振りで敵が消し飛ぶのでコンボが貯まらなくて笑ってる
ぽっちゃり系でかわいい
パンチがインフル載せるだけでお膳立てとかなしで深淵レベルでも一瞬で溶かせるお手軽バカアビになった…嬉しいような悲しいような…
オールマイティ的なやつも結構落ちるしいいね。ただ、最後のレールジャックミッション4人で行くとまあまあだるいね・・・
テックロットアンコールでヘビスラガードキャンセルできなくなったね。流石に許されなかったか
火力は跳ね上がったけど殲滅速度は相変わらずですね…silence増強は過剰な気がする
KULLERVO1番やらなくても-21億だった、もちろんてきはたおせないしバグかなこれ...
アンチウィルスmod獲得依頼の確保にレガサイト5体確保するまで帰さねぇぞってのがあってとんでもねえ大外れだこれ 15分かかったぞ
melee doughtyはタップとホールドどちらの攻撃方法でもタップの貫通100%を基準にしたクリティカル倍率が掛かっていて雑にmod積んでも簡単に20倍超える その倍率のまま長押しの薙ぎ払いで切断出せる nukeはともかく1番直撃ならシステム変更の恩恵を十分受け取ってるとも言える シミュラクラムでの検証なのでバグもあるかもしれない
アプデノートに書いてあるッシュ「まずはじめに、デュエットと遭遇したときに正しいAntivirus MODを注入できるよう、Parazonのスロット3つすべてにAntivirus MODを装備することをお勧めします。 デュエットを見つけたら、間違ったAntivirus MOD2種をお好みのPotency MODへ交換できます。」
近接と4番武器はコンボカウンターが明確に分けられた。なので4番武器にクレッシェンドを付けて4番で敵を倒すと4番武器のみ恒久的なコンボカウンターを得る。そして近接にクレッシェンドを付けて4番で敵を倒すと近接のみ恒久的なコンボカウンターを得る。以前と同じように4番で近接にも4番にも恒久的なコンボカウンターを得たければ両方にクレッシェンドを付ける必要がある。
garaのアビリティコンボカウンターは4>1の爆風では溜まらずに1番を直撃させないといけない 1度のアビリティ発動で何体巻き込んでも20コンボカウントを1回受け取る方式 コンボカウントチャンス増加modは効果あり アビ武器に乗せた亜鉛modは4>1の爆風によるキルではスタックしない 4>1の爆風ではクリティカルは発生しない 4>1の爆風ではCOは機能しない アビ武器に乗せた初期コンボは機能する オーラready steelはアビ武器に影響する 初日の感触としてはnukeとしてはシステムの割を食ってる感が否めない 変更前との実践面での火力差は流石にまだ解らない
絵合わせの正解は1枚だけで当たらなきゃそもそもロクに進まないのでまずは毎回異なるAVmodを最大数刺して特定させるッシュ こいつはScaGrendelでこいつはTrapNezhaでこいつはBoobsSaryn…当たれッシュ!
Garaアビ武器をダウティ型にし、KULLERVO1番からGara1番ぶっ放したら敵に-21億とか出てきたんだがなんだこれ
リワーク記念にPRIME版トレードで手に入れましたがあれですね...股間のガラスがなんていうか……その…下品なんですが…フフ……エッチですねぇ!?
あのエクスカリバー君が。どんなにMODを刺しても鋼環境にボコボコにされて泣いていたあのエクスカリバー君が、近接アルケインのおかげで昔の輝きを取り戻したのじゃ。DE感謝
取り急ぎ試してみたけど、4番増強含めてコンボ倍率がガンガン上がるから、Shadow clonesはWW含めて諸々差して電気単インフルエンス構成にするとしっくりきた。そこそこの頻度で発動するしアーコンストレッチでエネ回復も出来る。
何気にシータスやホルバニアでデフォでダッシュするようになって助かる
アンチウイルスMODレクイエムより集めやすくていいね
ステージ防衛で地下になった後、気球がどこか埋まってる? TEMPLEから見て右斜め前の柱あたりにHYDROIDの1番4番連発したら最後の1体出てきた
クレッシェンドは効果ないッシュ
最初の遭遇で運よく正解一枠引けたものの 外れた枠にPotency MOD入れた方がいいのか、richやsisterのように他のantivirusと入れ替えて絵合わせを優先した方がいいのか分からないな今回のコーダ
フィニッシャー属性の攻撃をしかけて5%の確率でフィニッシャー異常を発生させる恐るべき武器だ!
頭グリニアでパッチノート読んでもいまいち理解できなかった…従来通り絵合わせ3枚合致させるのとは別にゲージの進行度100%でも決戦行けるってことなんだろうか?
もうアプデ来とるやないかい!4番武器はShadow clonesとかいうイカした名前。マークを配る範囲はレティクルを基準に体感2〜3mぐらいの円になり、正面の敵複数に当てやすい(正面にターゲッティング用の直径2〜3mのご立派な筒が出るイメージ。なお筒の太さに範囲modは関係ないご様子。長さに影響か?)
birdのアルコン欠片はリセットされてないな
4番は変わらず移植枠ですね‥ありがとうございます
分身は本体とは別のコンボカウンターを使ってるッシュ、本体のコンボ数稼ぎには使えなくなったッシュ
なんか謎のバグ依頼あるよね
やっぱり新アルケイン次元アルキでしか取れないんだな。深淵アルキみたいにもらえるもんはネットセルと一緒だから嫌ならやらなくてもいいってことが出来なくなってる。まあ最悪トレードで解決できないこともないけど。
あれアカンよね 多分ステージが地下に移動してるのにドローンの沸きは地上のままなんかもなぁ
野良分隊が自動解散されるようになって「gg」を言うタイミングがクッソ難しくなっている問題。あまり先走って言うとほんのりダサいのでかなり鍛錬が必要
rautaの近接コンボ獲得や全てを試したわけではないけど近接incarnonの条件付きコンボ+5/+9獲得・初期コンボ獲得・コンボ持続時間の進化内容はアビリティコンボカウンターに影響しない
クレッシェンドの効果が無くなっただけンボ これは陰謀ンボ
インフル清らかブレードちょっと無法すぎない…?
野良4人分隊でいっても自分の宿敵分の報酬だけのメールが来たけど、もしかしてアンコールの意味ってただ4回戦えるだけ???
防衛、敵さっさと全滅させてもドローンみたいなのが沸ききるまで待たないといけないの結局テンポ悪すぎるんだけどなんとかできんのかなこれ
勢力ダメージmodは直撃には乗り爆風には乗らない energy channelは直撃爆風いずれにも乗らない 爆風に乗らないものは2番蓄積時にも影響しないっぽい
ありがとうございます…今回はノートの通りantivirus1枠特定した時点でPotencyでブーストしつつゲージの進行度100%まで貯めるだけでOKで 3枚絵合わせ自体は必要ないんですね
次元アルキで選択肢がどうしようもなくてフルつけられないと思って、試しにLEXをクレジット買いしたらlaetumに変わって草
LEXP持ってるんだけどな、結構ズブズブなのね
よーしlaetumさえ使えればこっちのもんじゃー勝ったなこれは
爆発インフルと3番増強で使ってるけど一振りで敵が消し飛ぶのでコンボが貯まらなくて笑ってる
ぽっちゃり系でかわいい
パンチがインフル載せるだけでお膳立てとかなしで深淵レベルでも一瞬で溶かせるお手軽バカアビになった…嬉しいような悲しいような…
オールマイティ的なやつも結構落ちるしいいね。ただ、最後のレールジャックミッション4人で行くとまあまあだるいね・・・
テックロットアンコールでヘビスラガードキャンセルできなくなったね。流石に許されなかったか
火力は跳ね上がったけど殲滅速度は相変わらずですね…silence増強は過剰な気がする
KULLERVO1番やらなくても-21億だった、もちろんてきはたおせないしバグかなこれ...
アンチウィルスmod獲得依頼の確保にレガサイト5体確保するまで帰さねぇぞってのがあってとんでもねえ大外れだこれ 15分かかったぞ
melee doughtyはタップとホールドどちらの攻撃方法でもタップの貫通100%を基準にしたクリティカル倍率が掛かっていて雑にmod積んでも簡単に20倍超える その倍率のまま長押しの薙ぎ払いで切断出せる nukeはともかく1番直撃ならシステム変更の恩恵を十分受け取ってるとも言える シミュラクラムでの検証なのでバグもあるかもしれない
アプデノートに書いてあるッシュ「まずはじめに、デュエットと遭遇したときに正しいAntivirus MODを注入できるよう、Parazonのスロット3つすべてにAntivirus MODを装備することをお勧めします。 デュエットを見つけたら、間違ったAntivirus MOD2種をお好みのPotency MODへ交換できます。」
近接と4番武器はコンボカウンターが明確に分けられた。なので4番武器にクレッシェンドを付けて4番で敵を倒すと4番武器のみ恒久的なコンボカウンターを得る。そして近接にクレッシェンドを付けて4番で敵を倒すと近接のみ恒久的なコンボカウンターを得る。以前と同じように4番で近接にも4番にも恒久的なコンボカウンターを得たければ両方にクレッシェンドを付ける必要がある。
garaのアビリティコンボカウンターは4>1の爆風では溜まらずに1番を直撃させないといけない 1度のアビリティ発動で何体巻き込んでも20コンボカウントを1回受け取る方式 コンボカウントチャンス増加modは効果あり アビ武器に乗せた亜鉛modは4>1の爆風によるキルではスタックしない 4>1の爆風ではクリティカルは発生しない 4>1の爆風ではCOは機能しない アビ武器に乗せた初期コンボは機能する オーラready steelはアビ武器に影響する 初日の感触としてはnukeとしてはシステムの割を食ってる感が否めない 変更前との実践面での火力差は流石にまだ解らない
絵合わせの正解は1枚だけで当たらなきゃそもそもロクに進まないのでまずは毎回異なるAVmodを最大数刺して特定させるッシュ
こいつはScaGrendelでこいつはTrapNezhaでこいつはBoobsSaryn…当たれッシュ!
Garaアビ武器をダウティ型にし、KULLERVO1番からGara1番ぶっ放したら敵に-21億とか出てきたんだがなんだこれ
リワーク記念にPRIME版トレードで手に入れましたがあれですね...股間のガラスがなんていうか……その…下品なんですが…フフ……エッチですねぇ!?
あのエクスカリバー君が。どんなにMODを刺しても鋼環境にボコボコにされて泣いていたあのエクスカリバー君が、近接アルケインのおかげで昔の輝きを取り戻したのじゃ。DE感謝
取り急ぎ試してみたけど、4番増強含めてコンボ倍率がガンガン上がるから、Shadow clonesはWW含めて諸々差して電気単インフルエンス構成にするとしっくりきた。そこそこの頻度で発動するしアーコンストレッチでエネ回復も出来る。
何気にシータスやホルバニアでデフォでダッシュするようになって助かる
アンチウイルスMODレクイエムより集めやすくていいね
ステージ防衛で地下になった後、気球がどこか埋まってる?
TEMPLEから見て右斜め前の柱あたりにHYDROIDの1番4番連発したら最後の1体出てきた
クレッシェンドは効果ないッシュ
最初の遭遇で運よく正解一枠引けたものの 外れた枠にPotency MOD入れた方がいいのか、richやsisterのように他のantivirusと入れ替えて絵合わせを優先した方がいいのか分からないな今回のコーダ
フィニッシャー属性の攻撃をしかけて5%の確率でフィニッシャー異常を発生させる恐るべき武器だ!

頭グリニアでパッチノート読んでもいまいち理解できなかった…従来通り絵合わせ3枚合致させるのとは別にゲージの進行度100%でも決戦行けるってことなんだろうか?
もうアプデ来とるやないかい!4番武器はShadow clonesとかいうイカした名前。マークを配る範囲はレティクルを基準に体感2〜3mぐらいの円になり、正面の敵複数に当てやすい(正面にターゲッティング用の直径2〜3mのご立派な筒が出るイメージ。なお筒の太さに範囲modは関係ないご様子。長さに影響か?)
birdのアルコン欠片はリセットされてないな
4番は変わらず移植枠ですね‥ありがとうございます
分身は本体とは別のコンボカウンターを使ってるッシュ、本体のコンボ数稼ぎには使えなくなったッシュ
なんか謎のバグ依頼あるよね
やっぱり新アルケイン次元アルキでしか取れないんだな。深淵アルキみたいにもらえるもんはネットセルと一緒だから嫌ならやらなくてもいいってことが出来なくなってる。まあ最悪トレードで解決できないこともないけど。