Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

.52ガロンベッチュー

1093 コメント
views
5 フォロー

.52ガロンベッチュー」ページのコメント

SuperStudent(Splatoon2mix Wiki管理者)
作成: 2018/12/04 (火) 23:40:43
通報 ...
477
名前なし 2021/08/05 (木) 13:13:58 ab193@a44f5

Zapの機動力とキューバンアーマーの組み合わせ強くて
52より強いかなって感じ
皆インフルエンサーに影響され過ぎなんよ

478
名前なし 2021/08/05 (木) 13:48:14 修正 c256c@ad98f >> 477

zap強いの分かったから、じゃあzapのとこで言ってきなよ
zapより強いかどうかとか、話してないじゃん
それともこれあれか?最近動画のコメ欄でよく見る放っとくのが吉な荒らし、的なやつか?

479
名前なし 2021/08/05 (木) 15:33:30 2baa7@34aaa >> 478

枝なしの書き込み相手に話してないじゃんも何もないだろ

480
名前なし 2021/08/05 (木) 15:37:38 69500@c8916 >> 478

まあ通報しとけばいい。

481
名前なし 2021/08/06 (金) 10:20:29 4b82b@1a11c

はいシールドドーンwwwされてから対面されると逃げるしかないのがマジでつまらん

482
名前なし 2021/08/06 (金) 10:47:45 1c796@76fe7 >> 481

やっぱ短射程は逃げるしかないんですかね
ボムがなかったら尚更

483
名前なし 2021/08/06 (金) 10:53:31 1c796@76fe7

今までも52にやられることはいくらでもあったのに回数が増えると強く感じる

484
名前なし 2021/08/06 (金) 12:08:10 2cc1e@fb8ae >> 483

これよね
マッチング数が増えるとキルされる絶対数が増えちゃって割合が以前と変わらなくても強すぎるって感じてしまう

485
名前なし 2021/08/07 (土) 21:19:31 883db@d83af

52の性能自体は下方する必要ない気がするけどなぁ

塗り以外の性能は変わってなく、52といってもベッチュー以外は見ないわけだし
下方されるべきはナイス玉でしょ
52べのspポイント増加ならまだ納得できる

そもそも今の短射程環境、デュアル一強時代とかよりはるかに楽しくない?

486
名前なし 2021/08/07 (土) 22:19:09 2a81b@76fe7 >> 485

???「シールドが楽しくないです」

487
名前なし 2021/08/07 (土) 22:53:30 c7513@5e958 >> 486

ナーフ厨くん…

494
名前なし 2021/08/08 (日) 08:30:09 2a81b@76fe7 >> 486

ナーフ厨の言葉を代弁してるだけなので
???って付いてますよね

496
名前なし 2021/08/08 (日) 09:58:21 4355d@5c3bc >> 486

それ滑ってるよ

492
名前なし 2021/08/08 (日) 07:11:10 c256c@ad98f >> 485

シールド確かにうざいけどね…やっぱりベッチューはナイスダマポイントアップだけでいいでしょ
イカ研のことだからメインクナーフとか余裕でありそうで怖いわ…

490
名前なし 2021/08/08 (日) 00:36:17 79fee@35461

それ。こんだけ短射程が出揃う環境になってきたらもう52べ200Pしてアーマー微弱体化くらいにすれば十分。超長射程や擬似確中衛が蔓延ってた時より遥かにいい。

491
名前なし 2021/08/08 (日) 00:43:06 98a5b@5e958 >> 490

話理解してなさそう

493
名前なし 2021/08/08 (日) 07:34:49 35950@fc4ed >> 490

何故アーマーを弱体化する。

495
名前なし 2021/08/08 (日) 08:32:35 2a81b@76fe7

もしXランキングが見れない、有志が作ったXランキングを見れない世界だったら。
52は弱体化を叫ばれていたのか
そもそも流行っていたのか

497
名前なし 2021/08/08 (日) 15:02:03 f26e0@03fe6

アプデ前はシールド貼って塗り維持してても塗り状況が良くならなくてジリ貧になってたけど、今は逆に塗り状況よくなってジワジワ敵陣制圧できるし塗り粒大きくて敵陣でも機動力確保しやすくて普通に撃ち合いできるから
塗りナーフかスペシャルポイントとメイン効率がっつり下げないとバランス取れない。

500
名前なし 2021/08/08 (日) 17:18:08 bc89d@358e4 >> 497

下方しないとバランス取れないと信じ込んでるの視野が狭いなあ
アッパー調整をご存知でない?

498
名前なし 2021/08/08 (日) 16:37:52 8810f@5c3bc

塗れるシューター増やしていこうじゃなくてなんとしてでも52の足を引っ張ろう引っ張ろうとする人の多いこと
こういう人らに限って厨ブキのデュアル竹ヒッセンとか使ってたりする

499
名前なし 2021/08/08 (日) 16:46:41 5674d@43fdd >> 498

それな、せっかく環境まともになってきたのにね

501
名前なし 2021/08/08 (日) 19:00:47 f26e0@51c10 >> 498

ケルビンと52使ってるけど比較して52の性能がぶっ飛んでるから下方修正しろって言ってるんだけど

504
名前なし 2021/08/08 (日) 21:08:47 8810f@633cf >> 501

>> 500に置き論破されてて草

505
名前なし 2021/08/08 (日) 21:12:56 85f16@aae04 >> 501

見てみたら綺麗すぎて笑った

506
名前なし 2021/08/08 (日) 21:13:03 f26e0@51c10 >> 501

52以外はおおむね良バランスだし末期でアッパー調整だけだとまたバランス悪くなるじゃん

508
名前なし 2021/08/08 (日) 21:59:14 8810f@633cf >> 501

いまの52程度の性能で文句言う奴どの環境になってもアイツだけは許せないって言ってそう

530
名前なし 2021/08/10 (火) 13:50:33 047ba@da20d >> 501

そもそもzapがナーフ不要だった事が証明されたからな今回

502
名前なし 2021/08/08 (日) 19:25:33 2a81b@76fe7 >> 498

強化するならボールドやスパ等の方が良い気がする
ここが強化されないとボールドスパ等の天敵が増えるだけ

503
名前なし 2021/08/08 (日) 20:01:44 ba626@f5db0 >> 498

環境周りよりもまずホクサイだ

507
名前なし 2021/08/08 (日) 21:32:47 ab193@9316e

52サップどっちとも性能いじらなくていいと思うけどなぁ

509
名前なし 2021/08/08 (日) 23:29:07 d144a@ed57f >> 507

弱ブキアッパーでいい気がするよ、しないだろうけど

512
名前なし 2021/08/09 (月) 14:07:57 ffda1@2e282 >> 507

ナーフというより他の競合ブキをどんな魔界強化すればこれのレベルにまで届くのかわからないんですよね。

誰も。

513
名前なし 2021/08/09 (月) 14:12:48 a9cae@f6656 >> 512

ffda1@2e282はしばかれすぎて苦手武器が実態以上に強く見えちゃう典型症状っぽいな、本来なら何かしら対策をするけど他の人が強い強い言ってるの聞いて思考が止まっちゃってる感じ
自分でも持ってみたら色々わかるんじゃない?

515
名前なし 2021/08/09 (月) 14:24:21 修正 ffda1@2e282 >> 512

詭弁のガイドラインで検索どうぞとだけ言うのもアレなんで
メインは他ブキですが一応これも50万程度塗った上で
寿司にジャンプ力アップと敵インク内でのジャンプ低下軽減と空中ブレ軽減
マニュに悪名高き1.5倍ないしはブレを内側に2度曲げる
ヒッセンの硬直軽減2確範囲の拡大
といったダメなことになっちゃうんじゃないですかと。

516
名前なし 2021/08/09 (月) 14:33:06 b804e@25ded >> 512

>> 512
別にそんな魔界強化レベルの差はついてないでしょ
実際52だって元々マイナーだったところを塗り粒強化ひとつで化けたんだからそこの差を埋めるのに超強化必要ってのは理屈通ってない

514
名前なし 2021/08/09 (月) 14:15:28 修正 c256c@ad98f >> 507

キル、塗り、がどっちもこの射程帯の中ではずば抜けてる感じだからなぁ…いま
それを52のコンセプトとして捉えるなら、競合するであろうブキにトンデモ機動力授けるとか?ザップとキャラ被るか…
競合させる方が面白そうだし、観点はいいと思うで

510
名前なし 2021/08/09 (月) 13:45:38 c10f8@2d914

52のみ弱体化したところで、原因のザップが強くて多すぎる問題が解決できないからしないのでは?今ですら52と同じくらいザップいるじゃん
王冠は52の方が多いけど

511
名前なし 2021/08/09 (月) 13:50:42 修正 ad937@c8916 >> 510

で黒偏重のZAPとベッチュー偏重の52の陰に隠れて系列ではスシ系が相当に多いという。

518
名前なし 2021/08/09 (月) 18:10:33 c10f8@2d914 >> 511

確かにスシ係も多いね。武器の流行欄に最近のX使用率載ってるけど、それが正しいなら黒赤ザップ合計7%ちょい、52黒のみで4%ちょい、スシコラスシベ合計4%ちょいだから。

523
名前なし 2021/08/10 (火) 05:10:59 f26e0@a46a0 >> 510

https://www.splatmeta.ink/xrank
先月のX帯使用率は52ベッチューが約10%でzapは3種合わせて約5%だから情報が古いぞ。
お盆明けにアプデ入らなかったら弱体されないかもしれないけど

531
名前なし 2021/08/10 (火) 14:23:06 b111f@b48fe >> 510

>> 518>> 523
向こうに載っけたのは5.4.0の累計、「2021/2/24〜8/9までの通算使用率」です。例えば先月の等といった「最近の使用率」ではないっす。

535
名前なし 2021/08/10 (火) 17:10:21 c10f8@2d914 >> 531

まじかっごめん勘違いしてた!
個人的な体感遭遇率に似てたから間違った!

517
名前なし 2021/08/09 (月) 17:04:26 0f770@50c30

案外サポートに向いている

519
名前なし 2021/08/09 (月) 19:30:51 ab193@9316e

52サップ(あと島根?)の環境わりといいと思う
SPは上げでも仕方ないけどサップの方がそれでも強いしどっちでもって感じ

520
名前なし 2021/08/09 (月) 19:39:34 26e05@25ded >> 519

出たわねボブの人

521
名前なし 2021/08/09 (月) 22:33:40 c1255@3c1a9 >> 520

ネタだよなこれ

522
名前なし 2021/08/10 (火) 04:38:31 9a001@1e9c0

イカ研「すまん武器の調整ミスってぶっ壊れ武器作ったけど次の修正は6か月後な。俺ら長期的に環境見てるんで!」

524
名前なし 2021/08/10 (火) 11:55:14 763cb@9718f

発売から4年経ったゲームに対して無料で高頻度で調整するのが当たり前だと思ってる消費者様がワラワラいるのが一番面白い
上位勢は52ベッチューへの対抗策を考えてて、実際この前のカラマリインビテーショナルでは逆に52ベッチューがメタられてキツくなるくらい環境は回り始めてるのに、使われさんは脳死で「ぶっ壊れだ!修正しろ!」って騒ぐだけ
制作者を煽って気持ち良くなるなんて馬鹿丸出しの事するくらいなら、武器ごとの相性や対抗策について考えればいいのに

525
名前なし 2021/08/10 (火) 13:01:45 c256c@ad98f >> 524

本体もオンラインもカセットも無料だっけこれ

526
名前なし 2021/08/10 (火) 13:09:07 d0558@3c1a9 >> 525

アプデの話だよ?

527
名前なし 2021/08/10 (火) 13:16:39 7f43c@e3d67 >> 525

オンラインはともかく本体とソフトは一度買ったらお金かからないでしょ
買い切りソフトとSwitch買ってもらった後は継続でプレイされても金落とさないんだから、買い終わった人向けにアプデするのは半分好意みたいなもの

533
名前なし 2021/08/10 (火) 15:23:21 9685e@cd7e1 >> 525

>> 525話理解できてないのに皮肉言うのはダサいぞ

534
名前なし 2021/08/10 (火) 16:17:20 24d42@c8916 >> 525

無償でアプデ、といえばわかりやすいだろう。
ソシャゲはあれ課金させるためのアプデ頻度だし、運営マラソンと揶揄されることもあるからなあ。

528
名前なし 2021/08/10 (火) 13:23:25 f26e0@8a834 >> 524

次回作とかグッズを売るためのブランドイメージを維持してユーザーを離さないためにアプデしてる面もあるし、前回のアプデで調整しますって書いてるから願望を書いてるだけ

529
名前なし 2021/08/10 (火) 13:41:32 4b82b@a9d6c >> 524

何でメタってたの?見てないから教えて欲しい

536
名前なし 2021/08/10 (火) 18:28:05 464c9@8ae44

シールドに籠るコイツの相手マジでしんどい

537
名前なし 2021/08/10 (火) 19:27:14 4b82b@1a11c

リ○ラの動画見てきたけど、こいつには、スクスロB、擬似プラ、対物スシべとかが強いんやな。これから増える予感

539
名前なし 2021/08/10 (火) 20:38:32 修正 5f682@c8916 >> 537

シールドを越して攻撃できたりシールド破壊能力の高いブキは比較的天敵に近いね。射撃時機動力が低いがゆえに。

540
名前なし 2021/08/10 (火) 22:15:42 2a81b@76fe7 >> 537

現環境武器を倒すために
元・環境武器が立ち上がるってなんかアツいな

538
名前なし 2021/08/10 (火) 19:37:37 f26e0@a46a0

この武器の強いところって対面不利な相手でもシールド張って逃げたり引いて塗ってれば盤面不利にならないところだから

541
名前なし 2021/08/12 (木) 17:02:02 193f8@1f5f3

ZAPみたいにメ性でブレ軽減にプラスして塗り力アップ、最大限積んだ時今の塗り、みたいな強化にすればギア枠縛れてちょうど良かったのにな
攻撃アップギアにテコ入れしてメイン性能アップにしたならこういうところで活用しないと持て余してるように見える

542
名前なし 2021/08/12 (木) 17:44:15 ce698@1b645 >> 541

まあ擬似発動するような攻撃力アップ効果作った人にはその発想は浮かばないんだろうな…

543
名前なし 2021/08/12 (木) 20:39:37 ab193@9316e

サップ

546
名前なし 2021/08/13 (金) 09:16:53 6cff7@3f606 >> 543

流石に飽きた

544
名前なし 2021/08/13 (金) 00:13:39 ce2d7@47762

こいつSPP210の刑でいいんじゃね?昔のスシコラみたいに

545
名前なし 2021/08/13 (金) 09:07:10 961d0@1f5f3 >> 544

はいはい脳死乙

547
名前なし 2021/08/13 (金) 10:39:05 c256c@ad98f >> 544

他の何も強化しない前提ならこれぐらいしかなくない?(対抗馬を強化してほしいけど)
メインクナーフとかセンスないし、ナイスダマの回転良いってのも52のはっきりしてる強さの要因の一つだし、デュアルとかプライムへのSPP増加とはまた違うと思う

548
名前なし 2021/08/13 (金) 11:04:53 ce2d7@47762 >> 544

メインの戦い方は変えない方が良いと思うんよな〜こいつとケルデコがこのゲームの戦法を一つ増やしてるし、故クーゲルや故ハイプレみたいにゲームがつまんなくなるような戦法でもないし。
でもこの塗りと回転率でキル武器は無理でしょ。

549
名前なし 2021/08/13 (金) 11:24:34 23070@0c47d >> 548

なんで運営はブキの個性そもそもを潰しちゃうかな。これも運営がメインいじるような事にもしもなったらモデとかデュアルと同じ道歩むだろうから。sppいじるって結構無難で調整としてはいいと思うんだが

551
名前なし 2021/08/13 (金) 15:48:50 c256c@ad98f >> 548

同じく
デュアルの二の舞いにならないことを願う

556
名前なし 2021/08/13 (金) 19:26:46 ce2d7@97c12 >> 548

そうそう塗りキル両刀まではいい。SPまであげちゃいかん。SP回転だけいじれば充分バランスは取れる。

550
名前なし 2021/08/13 (金) 15:40:09 961d0@88f83

「ぼくの考えたぼくが勝てるようになるナーフ案(笑)」を書き込む時間をガチマッチに使った方がもっと勝てるようになりますよ〜wwww

552
名前なし 2021/08/13 (金) 16:21:33 23070@e9585 >> 550

別に考えるの楽しんでもいいだろ

553
名前なし 2021/08/13 (金) 16:27:23 23070@5056d >> 552

別に自分のためだけみたいなボロクソナーフを肯定してるわけではないけど

554
名前なし 2021/08/13 (金) 18:09:23 16709@1a11c

この武器のナーフを考えてここでいうとすぐナーフ厨乙wwwって言ってくる52使われの擁護厨現れるよな。この武器今環境で昔のデュアル並みにいるんだからいくらなんでも弱体化は必要だろ。

555
名前なし 2021/08/13 (金) 19:14:26 修正 961d0@fafec >> 554

君みたいな数がいるからナーフしなきゃ!っていう論理性のカケラもないアホが叩かれてるだけだと思うけど
実際>> 541みたいに根拠と結論がしっかりしてるのは叩かれてないでしょう

564
名前なし 2021/08/13 (金) 21:48:47 ce2d7@47762 >> 555

アホの961dにそんな説明はする気はなかったけど他の人のリクエストがあったので説明するぜ。
厳密に言えば、問題は「数」ではなく「数の増加」だな。そうすると元々の人気を排除して考えられる。数が有意に増えていればそれは武器パワーがなんかしらで関わっている。
ただ、それがヴァリフォイみたいな「再評価」なのか前のハイカスみたいな「環境メタ」なのか「単純に強い」のかの判別までは難しい。
でもアプデを境に何十倍に膨れ上がって使用率トップに躍り出ているる時点でそれは「極端に強い」以外に考えられない。しかも極めて短期間で切り替わってランキング占領しているので「極めて使いやすい(慣れるまでが短い)」という特性も推察できる。
他に急増加の原因が考えられるならコメント頼む。単純に知りたい。
961dは他のページ見る限り52が使いこなせてないので52べが強くないと思い込んでるみたいだな(笑)

565
名前なし 2021/08/13 (金) 22:01:40 85f16@aae04 >> 555

なんか言いたいことはめっちゃわかるし自分も飛び抜けて強いなーとは思うんだけど直接的にそれが問題だって言える理屈がないのが困るんだよね
多すぎるしSPP増やせの理由が多すぎるのはきっと何かしら強すぎるからだろうになっちゃうのはなんとも格好がつかないというか

567
名前なし 2021/08/13 (金) 22:40:06 27259@5107f >> 555

さすがにce2d7も煽りが過剰すぎて中学生見てる気分だぞ
というか両方煽ってイーブンだとしても>> 560>> 565>> 566の言う内容含めると君の方がやや不適切でさえある

571
名前なし 2021/08/13 (金) 22:52:52 ce2d7@47762 >> 555

>> 560別に961dのキッズはそんな高度なこと考えてないと思うぞ。52べが強いのが理解できてないだけで数とか適当な理由コロコロ変えてはつけて煽ってくるから煽り返しただけよ(煽り返すこと自体の批判はあってもいいが)

575
名前なし 2021/08/13 (金) 23:03:55 27259@583a3 >> 555

>> 571
もうそこまで粘着すると君がキッズにしか見えないからやめた方がいい
それにコロコロ変えてはって書いてるけど自分が見る限りではコメントひとつしかついてないし傍から見てる限り支離滅裂

576
名前なし 2021/08/13 (金) 23:06:05 ce2d7@47762 >> 555

>> 575961dはここ以外でも52の話するとほぼ必ず煽ってくる害悪チェイサーだったんで。まあミュート案件ですかな

578
名前なし 2021/08/13 (金) 23:10:22 27259@583a3 >> 555

にしても9.9割の人は板の内容は板内でしか見ないわけで、客観的に見たら君は過剰反応して暴れてる人なのよ
事情があったのは汲むけど少し冷静なった方がいい

579
名前なし 2021/08/13 (金) 23:14:53 1c796@76fe7 >> 555

他のページで煽り目立ちしてる一人が961dやね
平穏なコメントに過激に返してる

580
名前なし 2021/08/13 (金) 23:20:20 f5e2c@4c79a >> 555

具体的にどこ?今のところ一番暴れてるのce2d7だが

582
名前なし 2021/08/13 (金) 23:26:09 1c796@76fe7 >> 555

流行変遷

566
名前なし 2021/08/13 (金) 22:23:40 b111f@b48fe >> 554

「AというブキはBという理由によりナーフされるべきである」
このBの部分を示して欲しいわけなんですよね。使用率が高いブキがあるとどういう不都合があるのか。気にせず自分の好きなブキ使うとか、自分もそのブキ使うとか、或いはメタブキ使うとか、いくらでもやりようはあると思うのですが。

570
名前なし 2021/08/13 (金) 22:52:22 85f16@aae04 >> 566

>> 568
その理屈だと大会上位埋め尽くすまでは問題視しないで良くならない?
直近のエリア杯優勝チームも準優勝チームも52いないし一強は問題だけどまだそこまで一強ではないって結論になると思うんだけど

573
名前なし 2021/08/13 (金) 23:02:31 ce2d7@47762 >> 566

任天堂はもう大会とか気にしてないようにも見えるけどな。やりたい奴らが勝手にやれって感じか。前回のアプデといい、ガチマのみを基準に見ているような。それに大半のプレイヤーが参加しないガチガチの大会なんてプレイヤー全体の利益から遠すぎる。
それにVC・編成調整ありとガチマでは強さの基準も違うし。大会でリッター一強だから他と同じくらいになるまでリッター弱体化しよう、とはならないっしょ?

574
名前なし 2021/08/13 (金) 23:03:53 b111f@b48fe >> 566

>> 568
前作から「常に何らかのブキが使用率トップ」なわけですよ。今はたまたまそれが52別なだけであって。トップが入れ替わるたびに「ナーフするべき!」とココで声をあげるのは不毛なのではないかと。
で戦略の幅については、同じようにプレイヤーにも幅があるわけで。どんなブキが流行っていようともこれだけ種類が多いブキの中から気に入ったブキ選んで好きな戦略で遊ぶプレイヤーもいるし、流行りのブキ流行りの戦略が好きなプレイヤーもいるし。
あなたのいうその「当たり前」は万人には刺さらないのではないかと。

577
名前なし 2021/08/13 (金) 23:08:09 85f16@aae04 >> 566

>> 573
個人的にはリッターと違ってガチマに複数いても編成事故らないから別にいいかなあ派
部屋に52が五人とかいたらマジかよとは思うけどリッター三人以上いる部屋の方が試合としてはつまらないし、平均したら二枚弱の現状ぐらいならZAP52はある程度多くても気にならないかな
なんならリッタージェッカスバレルヴァリあたりの後衛が飽和して部屋に三枚以上紛れ込む方が問題に感じてる

581
名前なし 2021/08/13 (金) 23:24:25 ce2d7@47762 >> 566

>> 574使用率一位を削ることを繰り返すことで武器の均等化ができるので、別に今回の52ナーフも、これから出てくるであろう強武器についてナーフしろと言うのも、過去のナーフも有意義だと思いますよ。
また持ち武器うんぬんについては「そういう人もいる」だけであって、100%全員に問題が生じることはないのは当然ですが、少なくとも52一強で武器ごとの強弱は激しくなってる訳で。個別論ではなく全体論でナーフバフの議論をすべきかと。
>> 577そういうところもあるので公家一強時代と違ってナーフにしてもほんの若干(SPPとか)でいいんじゃないかな、とは思います。

583
名前なし 2021/08/13 (金) 23:28:49 85f16@aae04 >> 566

イカ研が出る杭打ち続けて生まれた今の環境肯定的に捉えてる人初めて見たかも
けっこうここの人はそのアプデの安直さとかSPPインフレして塗りデフレしたこととか否定的なイメージだった

584
名前なし 2021/08/13 (金) 23:30:41 ce2d7@47762 >> 566

>> 583ナーフするという姿勢自体には肯定的だけど、やりすぎはよくないと思う

585
名前なし 2021/08/13 (金) 23:44:41 b111f@b48fe >> 566

>> 581
了解です。

>個別論ではなく全体論でナーフバフの議論

自分は「任天堂にはバランスを調整しようなんて気は一切なく、ココとかSNS等のネットの声なんてガン無視。もし思うところがあるなら株主総会かお客様ご意見箱くらいじゃね?」派なのですがまぁその辺は人それぞれ。

586
名前なし 2021/08/13 (金) 23:46:39 1c796@76fe7 >> 566

一番イヤなのは弱体化続けた結果黒洗濯機やエクカスとかにヘイトが戻ってきてまた弱体化になることだな
性能下限が高い武器を無限に弱体化周回するパターン

587
名前なし 2021/08/14 (土) 00:01:59 85f16@aae04 >> 566

H3ナーフが既にそれに近い気がする

558
名前なし 2021/08/13 (金) 19:56:00 2a81b@76fe7

52が強化されて得した武器
チャーが若干減ってスピナーが動きやすくなったとか

559
名前なし 2021/08/13 (金) 19:59:39 c256c@ad98f >> 558

スピナー動きやすいかな…て思ったけど、あれか
ジェッカスが52べに流れて、プレッサー少なくなったから、なのかな?

601
名前なし 2021/08/14 (土) 18:54:47 2a81b@76fe7 >> 558

自分で言うのも難だけど、黒ZAPかも知れない

572
名前なし 2021/08/13 (金) 23:00:34 1c796@76fe7

数が多いってだけだと抽象的な気がする
どの武器が困ってる(=これらの武器を困らせられるから52ベが増えてる)
と言ったほうがいいんじゃないですか?
52ベ未満の射程の武器殆ど、ブラスター、ローラーetc…

589
名前なし 2021/08/14 (土) 00:09:32 1cf96@e2d16 >> 572

銅モデのスペ回転率を割と奪ってると思う

590
名前なし 2021/08/14 (土) 01:01:47 >> 589

かつての金モデ<L3だった時期もそうですけどナーフしたところでモデラーが使われるわけじゃなかったんで直接あっちに強化欲しいですね

591
名前なし 2021/08/14 (土) 04:00:55 ab193@9316e

52サップ