14式竹筒銃・甲のコメント
竹は編成的にキツくなることが多いからXP3000が出てないんよね。
リグマだと強そう
竹はインク効率戻してあげて ほんで疑似確取り上げたらそれでokや もう「俺達のしたアプデは間違ってない」のスタンスはやめてくれ…
プライド研とよく言われるけど、おそらくプライドとかじゃなく、ゲームの運営として敢えてやってるんだろうなぁと思う。 擬似確以降に竹の使用率が大幅に上がったのは事実だし、その人たちはノーマル竹じゃなくて擬似確竹を目当てに使い始めたのも事実。 イカ研としては、擬似確以降に使い出した人たちの使用感を損なわないよう、擬似確をなくすことは絶対にしないだろうね。 塗り・ヒト速・弾速・射程といった、下げたら使用感に直結する要素については、よっぽどのことがない限りナーフしてこなかったからね。 全ての項目をナーフされたヤバいヤツもいたけど...
ブキコンセプト無視してでも擬似確にしないとまともに使われないとか もうブキとして終わってるじゃん 使用感損ねないためにこんな調整するなら 次回作では削除しかありませんね
メイン性能アップの効果はダメージ上昇よりもチャージ速度上昇(ギアパワー3で1F減少)の方が良かった。
それが一番欲しいのはソイだろうけどな
未だに疑似竹使ってる奴って相当性格悪いと見たわ
どういう意味で?
ホンマ謎よな 強い武器使ったら性格悪いとか負けすぎて頭おかしくなったんじゃねえの 相手を苦しめようって理由で強武器使うやつほぼ居ないだろ ギア埋めなかったら怒るくせして強武器使っても怒る 世間から見てゲーマーが変人に見られる節があるのもそのせいやろうな
普通に一緒にゲームやってても負けただけで機嫌悪くなる奴とかいたしその類だろ、相手の実力を認めることができないんだよ。 射程も擬似確も折り込んで対策した上でやられたら相手が上だったってことだし、自分を倒した相手を褒めるシグナルをくれとさえ思うわ、"やるねぇ!"みたいな。
まぁ気持ちはわかるけどね、一方的な射程から一方的なキル速押し付けられて負けてそれが実力って言われると違うとも思うし。 竹だけは強いっていうよりずるい、ガチマにクマさん武器持ってきたようなずるさがあるから、自分はそれで勝っても面白くないし、相手に使われるとつまんないと思う。 性格悪いっていうのは言い過ぎかもしれんが、それが楽しいと思うのはチーターの楽しみ方に近いなって個人的には思う。 だから性格悪いって思うんだろうけど。 チャーには弱いとか曲射できないとかいろいろ擁護しててもシューターとか短射程使ってるやつからしたらそんなの弱みでもなんでもないしね。 近づいたらシューターに分があるチャーに比べてこいつはほんと理不尽。 「強武器もって何が悪い」っていう意見を否定するつもりはないけど勝つことしか楽しさがわからない人とちゃんとしたバランスで正々堂々と戦いたい人では相容れないだろうな。
本来は理論的に強すぎる武器を公式が作ったら駄目だもんな。その理論値を出してくる変態的プレイヤーは絶対出てくるから
A帯の奴になら竹使われても勝てる 同レベル帯なら負ける 結局実力じゃね
まあ使ってるブキによってはほんとにどうしようもないからな、これは ていうか、まだまだ強いはずなのに数が減っててびっくりする
射程アップか塗り性能アップの効果の方が良かった。
チャージ時間減少でも 57積みでクマチャー化
竹シリーズはどれが一番強いんですか?
遭遇率的に一択でしょ
それが何ですか?
甲
イカ研「メイン性能アップギアパワーは削除しねーよ。竹で疑似1確されたくなければ相手インク影響軽減ギアパワーつけろや。もう竹をナーフする気はないからな」
竹なんてX帯ガチマでも大会でも全く暴れてないから妥当な判断 黒zapやスシコラの方がはるかに大暴れしてるし数も比較にならない まあそこら辺の中射程シューター使われからしたら未だに竹は強すぎるって事にした方が都合がいいんだろうけど
君って毎度毎度同じことしかコメントしてないよね 竹相手とZAPスシコラ相手 後者を相手取るのに理不尽要素なんてあるか? 都合の良し悪しじゃなく単純に相手してて不愉快なブキってだけだぞ
竹の動画でメイン2.7の人がいたんですけど2.8じゃなくて2.7にするのはありなんですか?また2.7だとフルチャでどれくらい出ますか?
普通に強すぎて飽きてきたから使われなくなってきてるだけやろなあ…
普通にインク効率下げられてそんなに強くないから使われないんじゃない?個人的には単純に1確チャーのような直撃音もないし使ってて面白くないから使わなくなった。
こういう奴って昔マニュコラだのプラべツだの黒洗濯機だのが最強だった時それぞれの環境で大増殖して、弱体化するまで暴れ続けた事実をどう考えてるんだろ 竹だけは例外だとでも思ってるのかな
個人的には枯竹の丙もいいけどベッチューセレクションで黒竹を出して欲しかったかな
クマさんチャージャーがある
クマサン「このチャージャー?チーt、ゲフンゲフン、イカタコに使うのは危険なブキだからバトルでは使えないよ」
対人ゲームで強すぎて飽きられる、使われなくなるなんて例は殆どないでしょ 本当に強いブキなら使わなくなるイカより使い始めるイカの方が多いよ 環境がぶっ壊れてプレイ人口自体が減るって話はまた別でね
うまく吊り下がってなかった申し訳ない >> 1495宛です
なんで最近こいつ見なくなったんだろう?カタログスペックも実戦でのスペックも壊れているのに
ナーフとリッターのせい
29越えた竹の強い人たちがあんまりスプラやってないというオチもある。受験の人もいるらしいし。
チャー使いにしか分からん違いとかあんのかな ボコられる側からしたら今のリッターより厄介なんだが ミサイルで位置バレするし
まぁこの武器でリッターと戦わされることになったらそこそこしんどい。 味方が絡んでたり、しゃしゃってくるタイプのリッターじゃないとそもそも擬似1が発動しないから対面に苦労する。(向こうはガン引きでいいので
サーモンラン限定で良いんで貫通機能くれませんかねぇ、あっちじゃ雑魚大量に出て来ると対処しきれないんですけど
クマサン「貫通機能が欲しいのかい?」
初動で弾が味方に当たって塗り邪魔されるのも地味にイラつくしな
昔一時だけ貫通してたんだよね。(バグ) 2日で修正されたけど。
結局環境トップからは完全に外れたねぇ 理論値だけ見て「竹は強すぎ!理不尽!もっとナーフしろ!」って叫んでた奴らは今どんな気持ちなんだろう
強いかどうか、というよりコンセプト的にどうなん?って感じ。 他のブキで例えるとスプチャがリッター並の射程に伸びてるとか、スプロラの振りがカーボン並になってるとか、 そういう違和感。
自分は弱体化も強化も叫んでないけど、弱体化を叫んでいた人にとっては良い気分なんじゃないかな。 経緯が疑似確H3と似てるように感じた。
一応今でもブッ壊れたポテンシャルは健全だけど、なんかすごい見なくなったな。ただあの時期一時的に大流行したせいだな。なんでだろ。竹の擬似はずっとあったのに何故急にあの時大流行したんだ? 擬似プライムをレンジ外からとにかくボコせるはずなのに
プライムH3の疑似確ハードルが上がった分、『疑似確のハードルが同じなら竹デュアルのほうがいい。』ってなったからでは?
確かに最近S+帯でも見ませんね 竹を使うに至るタイプの人がもう居ないんだな 代わりにラグデュアル酷いですよ スライドしながら弾当ててくるとか普通ですね
結局ジャンキャンする意味なしです
使われの身からすると正直塗りキツいし足元キツいしかなり窮屈。相手には高確率で自分より長いブキがくる。特にハイドラ。もうスクイクのほうが生息数多い気がする。下手くそなのは分かってるんだが……。ただ今でもたまに擬似確理不尽キルは入る。
たまに?
普通にインク管理キツイんでしょ 自分はそうは思いませんけど
勘違いしてる人クソ多いけど、インク満タンから14発撃てるから14式ってわけじゃないよ 前作で実装された時はまだ12、3発しか撃てなかったから
もしかしてスリップダメージの判定も撃った側依存なの? 安全靴0,2で敵インクにジャンプで飛び込んだのに着地した瞬間に疑似1確喰らったんだが
インク踏みダメージって基本が0.5じゃなかったっけ? 安全靴つけてても99.9ダメだと防げない気がする しらんけど
相手インク影響軽減の無敵時間回復のクールタイムを経過せずに敵インク踏んで抜けてを繰り返すと無敵時間は減ったままだから適度に回復が必要 それまでに何も被弾していないならこれが原因だと思うけど、おかしいなと思った事を後で見返すためにカメラボタン長押しおすすめ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックを他のサイトに埋め込む
次のコードをHTMLページまたはWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ (WIKIWIKIでは実際の埋め込み時に、Wikiのスキンに合わせて表示が調整されます)
ここからもあなたのコンテンツ
竹は編成的にキツくなることが多いからXP3000が出てないんよね。
リグマだと強そう
竹はインク効率戻してあげて
ほんで疑似確取り上げたらそれでokや
もう「俺達のしたアプデは間違ってない」のスタンスはやめてくれ…
プライド研とよく言われるけど、おそらくプライドとかじゃなく、ゲームの運営として敢えてやってるんだろうなぁと思う。
擬似確以降に竹の使用率が大幅に上がったのは事実だし、その人たちはノーマル竹じゃなくて擬似確竹を目当てに使い始めたのも事実。
イカ研としては、擬似確以降に使い出した人たちの使用感を損なわないよう、擬似確をなくすことは絶対にしないだろうね。
塗り・ヒト速・弾速・射程といった、下げたら使用感に直結する要素については、よっぽどのことがない限りナーフしてこなかったからね。
全ての項目をナーフされたヤバいヤツもいたけど...
ブキコンセプト無視してでも擬似確にしないとまともに使われないとか
もうブキとして終わってるじゃん
使用感損ねないためにこんな調整するなら
次回作では削除しかありませんね
メイン性能アップの効果はダメージ上昇よりもチャージ速度上昇(ギアパワー3で1F減少)の方が良かった。
それが一番欲しいのはソイだろうけどな
未だに疑似竹使ってる奴って相当性格悪いと見たわ
どういう意味で?
ホンマ謎よな
強い武器使ったら性格悪いとか負けすぎて頭おかしくなったんじゃねえの
相手を苦しめようって理由で強武器使うやつほぼ居ないだろ
ギア埋めなかったら怒るくせして強武器使っても怒る
世間から見てゲーマーが変人に見られる節があるのもそのせいやろうな
普通に一緒にゲームやってても負けただけで機嫌悪くなる奴とかいたしその類だろ、相手の実力を認めることができないんだよ。
射程も擬似確も折り込んで対策した上でやられたら相手が上だったってことだし、自分を倒した相手を褒めるシグナルをくれとさえ思うわ、"やるねぇ!"みたいな。
まぁ気持ちはわかるけどね、一方的な射程から一方的なキル速押し付けられて負けてそれが実力って言われると違うとも思うし。
竹だけは強いっていうよりずるい、ガチマにクマさん武器持ってきたようなずるさがあるから、自分はそれで勝っても面白くないし、相手に使われるとつまんないと思う。
性格悪いっていうのは言い過ぎかもしれんが、それが楽しいと思うのはチーターの楽しみ方に近いなって個人的には思う。
だから性格悪いって思うんだろうけど。
チャーには弱いとか曲射できないとかいろいろ擁護しててもシューターとか短射程使ってるやつからしたらそんなの弱みでもなんでもないしね。
近づいたらシューターに分があるチャーに比べてこいつはほんと理不尽。
「強武器もって何が悪い」っていう意見を否定するつもりはないけど勝つことしか楽しさがわからない人とちゃんとしたバランスで正々堂々と戦いたい人では相容れないだろうな。
本来は理論的に強すぎる武器を公式が作ったら駄目だもんな。その理論値を出してくる変態的プレイヤーは絶対出てくるから
A帯の奴になら竹使われても勝てる
同レベル帯なら負ける
結局実力じゃね
まあ使ってるブキによってはほんとにどうしようもないからな、これは
ていうか、まだまだ強いはずなのに数が減っててびっくりする
射程アップか塗り性能アップの効果の方が良かった。
チャージ時間減少でも
57積みでクマチャー化
竹シリーズはどれが一番強いんですか?
遭遇率的に一択でしょ
それが何ですか?
甲
イカ研「メイン性能アップギアパワーは削除しねーよ。竹で疑似1確されたくなければ相手インク影響軽減ギアパワーつけろや。もう竹をナーフする気はないからな」
竹なんてX帯ガチマでも大会でも全く暴れてないから妥当な判断
黒zapやスシコラの方がはるかに大暴れしてるし数も比較にならない
まあそこら辺の中射程シューター使われからしたら未だに竹は強すぎるって事にした方が都合がいいんだろうけど
君って毎度毎度同じことしかコメントしてないよね
竹相手とZAPスシコラ相手
後者を相手取るのに理不尽要素なんてあるか?
都合の良し悪しじゃなく単純に相手してて不愉快なブキってだけだぞ
竹の動画でメイン2.7の人がいたんですけど2.8じゃなくて2.7にするのはありなんですか?また2.7だとフルチャでどれくらい出ますか?
普通に強すぎて飽きてきたから使われなくなってきてるだけやろなあ…
普通にインク効率下げられてそんなに強くないから使われないんじゃない?個人的には単純に1確チャーのような直撃音もないし使ってて面白くないから使わなくなった。
こういう奴って昔マニュコラだのプラべツだの黒洗濯機だのが最強だった時それぞれの環境で大増殖して、弱体化するまで暴れ続けた事実をどう考えてるんだろ
竹だけは例外だとでも思ってるのかな
個人的には枯竹の丙もいいけどベッチューセレクションで黒竹を出して欲しかったかな
クマさんチャージャーがある
クマサン「このチャージャー?チーt、ゲフンゲフン、イカタコに使うのは危険なブキだからバトルでは使えないよ」
対人ゲームで強すぎて飽きられる、使われなくなるなんて例は殆どないでしょ
本当に強いブキなら使わなくなるイカより使い始めるイカの方が多いよ
環境がぶっ壊れてプレイ人口自体が減るって話はまた別でね
うまく吊り下がってなかった申し訳ない
>> 1495宛です
なんで最近こいつ見なくなったんだろう?カタログスペックも実戦でのスペックも壊れているのに
ナーフとリッターのせい
29越えた竹の強い人たちがあんまりスプラやってないというオチもある。受験の人もいるらしいし。
チャー使いにしか分からん違いとかあんのかな
ボコられる側からしたら今のリッターより厄介なんだが
ミサイルで位置バレするし
まぁこの武器でリッターと戦わされることになったらそこそこしんどい。
味方が絡んでたり、しゃしゃってくるタイプのリッターじゃないとそもそも擬似1が発動しないから対面に苦労する。(向こうはガン引きでいいので
サーモンラン限定で良いんで貫通機能くれませんかねぇ、あっちじゃ雑魚大量に出て来ると対処しきれないんですけど
クマサン「貫通機能が欲しいのかい?」
初動で弾が味方に当たって塗り邪魔されるのも地味にイラつくしな
昔一時だけ貫通してたんだよね。(バグ)
2日で修正されたけど。
結局環境トップからは完全に外れたねぇ
理論値だけ見て「竹は強すぎ!理不尽!もっとナーフしろ!」って叫んでた奴らは今どんな気持ちなんだろう
強いかどうか、というよりコンセプト的にどうなん?って感じ。
他のブキで例えるとスプチャがリッター並の射程に伸びてるとか、スプロラの振りがカーボン並になってるとか、
そういう違和感。
自分は弱体化も強化も叫んでないけど、弱体化を叫んでいた人にとっては良い気分なんじゃないかな。
経緯が疑似確H3と似てるように感じた。
一応今でもブッ壊れたポテンシャルは健全だけど、なんかすごい見なくなったな。ただあの時期一時的に大流行したせいだな。なんでだろ。竹の擬似はずっとあったのに何故急にあの時大流行したんだ?
擬似プライムをレンジ外からとにかくボコせるはずなのに
プライムH3の疑似確ハードルが上がった分、『疑似確のハードルが同じなら竹デュアルのほうがいい。』ってなったからでは?
確かに最近S+帯でも見ませんね
竹を使うに至るタイプの人がもう居ないんだな
代わりにラグデュアル酷いですよ
スライドしながら弾当ててくるとか普通ですね
結局ジャンキャンする意味なしです
使われの身からすると正直塗りキツいし足元キツいしかなり窮屈。相手には高確率で自分より長いブキがくる。特にハイドラ。もうスクイクのほうが生息数多い気がする。下手くそなのは分かってるんだが……。ただ今でもたまに擬似確理不尽キルは入る。
たまに?
普通にインク管理キツイんでしょ
自分はそうは思いませんけど
勘違いしてる人クソ多いけど、インク満タンから14発撃てるから14式ってわけじゃないよ
前作で実装された時はまだ12、3発しか撃てなかったから
もしかしてスリップダメージの判定も撃った側依存なの?
安全靴0,2で敵インクにジャンプで飛び込んだのに着地した瞬間に疑似1確喰らったんだが
インク踏みダメージって基本が0.5じゃなかったっけ?
安全靴つけてても99.9ダメだと防げない気がする
しらんけど
相手インク影響軽減の無敵時間回復のクールタイムを経過せずに敵インク踏んで抜けてを繰り返すと無敵時間は減ったままだから適度に回復が必要
それまでに何も被弾していないならこれが原因だと思うけど、おかしいなと思った事を後で見返すためにカメラボタン長押しおすすめ