Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

.52ガロンベッチュー

1093 コメント
views
5 フォロー

.52ガロンベッチュー」ページのコメント

SuperStudent(Splatoon2mix Wiki管理者)
作成: 2018/12/04 (火) 23:40:43
通報 ...
592
名前なし 2021/08/14 (土) 07:18:03 a4c93@7f288

射程トゥーンなのは52やZAPが悪いわけではなくて根本的なシステムの問題だと思うし、52やZAPが強いのは平均的にブキの能力が高くて様々な戦略が使える仕様なのでプレイヤースキルに素直に反映してるからともいえるし、ナーフされるとしてもちょっとしかされないでしょうね。と近接使いが愚痴をこぼしてみる。

593
名前なし 2021/08/14 (土) 08:47:47 2a81b@76fe7

過去の環境武器のコメ欄見てきたけどまともそうなコメントはあんまり返信がついていない
ついてるコメがおかしいという意味ではない

594
名前なし 2021/08/14 (土) 12:13:25 8bfa1@e47bc >> 593

環境武器の経験がある武器のコメ欄はだいたいナーフするかしないかで揉めてますよね。

595
名前なし 2021/08/14 (土) 12:13:48 8bfa1@e47bc >> 593

それがいいか悪いかは別として。

596
名前なし 2021/08/14 (土) 12:39:48 55e45@58987 >> 593

バフ入れる話だと誰も損しないから和気藹々としてるけどナーフは私怨込められてるからどうしても荒れちゃうよねえ

599
名前なし 2021/08/14 (土) 18:19:44 037a9@cc141 >> 596

ナーフに対して私怨だっていう人いるけど、スプラトゥーンってそもそも立ち回りとかで勝っていくゲームなのにそれを無視した動きで勝ててしまう武器に対してはナーフするしかないのよね
ほかの武器がそれだけ強くなったとしたらもう全員立ち回り無視して武器の強さだけでキル取って勝つってゲームになってもともとのスプラトゥーンと大きく乖離してしまう
ほかのfpsでも打ち合いの強さを無視した強い武器やキャラはゲームをつまらなくするのと同じ

600
名前なし 2021/08/14 (土) 18:50:09 2a81b@76fe7 >> 596

ナーフは私怨込められることもある
無意識に込められることもある
って言った方が正しいかも

602
名前なし 2021/08/14 (土) 18:58:22 f36c4@e47bc >> 596

どうしても、強いと私怨を買いやすいですからね

597
名前なし 2021/08/14 (土) 13:15:19 499f7@9e4a7

以前から語られてた照準のズレっていうのは改善されてはいないんですよね?
使用率が上がったのは塗り(以前の足元と直近の遠方の塗り)が影響大だったのかなと思うんですけど、
ブレ軽減もイイ感じに働いているのでしょうか?

598
名前なし 2021/08/14 (土) 15:20:40 f26e0@9d7ff >> 597

照準のズレは威力減衰しにくくしたアプデの副産物だからその辺ナーフされたらズレは無くなるかも。

塗り強くなってシールド貼って維持してても盤面がどんどん良くなるし、相手の足元を取りやすくなったからその分当てやすくなった。その上ナイスダマがめちゃくちゃ回るからブレ軽減は直接関係はない。

603

そういう事ですか、凄く納得しました。
詳細に教えていただきありがとうございます。

604
名前なし 2021/08/14 (土) 20:27:40 c9d0c@e8cbc

サブスぺの違いで使用率に差が出るのは他のメインにもあることだけど黒ZAPやデュカスが使用率1位だった時とよく似てるな52べと他の開き方。

605
名前なし 2021/08/17 (火) 10:01:14 f0ded@d2eca

正直どんな理屈こねても次のアプデで確実にナーフされるから
ここで無駄な時間を使うくらいなら、少しでもパワー盛っといた方がいいぞ
元から持ちブキにしてた人はご愁傷さま

606
名前なし 2021/08/17 (火) 10:31:46 fbe7d@e47bc

次のアプデで52別がナーフされるとしたら、どんな弱体化になると思いますか?
メイン自体の調整、インク消費up、あるいはスペp増、あるいはシールドの弱体化。。。

607
名前なし 2021/08/17 (火) 10:39:23 36e45@89edc >> 606

SPP増だけでいいよ、中堅程度に落ちるナーフ食らったら多分イナゴが黒ZAPに多分流れてアーマートゥーンというより黒ZAPトゥーン化加速するから

619
名前なし 2021/08/17 (火) 21:56:58 ce2d7@47762 >> 606

SPP+20か+30で充分。
回転率がおかしいからぶっ壊れであって、それを除いた素の状態では今のところ「ただの最強格」程度だと思う。長射程環境に歯止めをかけてる武器だから中堅ポジションまで落とすとクソゲーになりかねん。

608
名前なし 2021/08/17 (火) 10:56:19 fbffb@19e7c

zapトゥーンから脱却するための52強化だから今さら弱体化ってなんか筋が悪い

609
名前なし 2021/08/17 (火) 17:17:42 8513e@1001e >> 608

この52強化の文脈忘れてナーフ議論してる人かなり多いよね

610
名前なし 2021/08/17 (火) 17:19:49 ab193@9316e

サップ52で均衡取れてるからナーフはないよ
ジェッカスの方がずっとやばい

611
名前なし 2021/08/17 (火) 18:22:17 4b82b@1a11c >> 610

今度は標的をサップ(笑)からジェッカスに変更か。どんだけジェッカスにボコされたんだろうなぁ。

612
名前なし 2021/08/17 (火) 19:19:59 c256c@ad98f >> 611

まあ52よりジェッカスのがやだな

613
名前なし 2021/08/17 (火) 19:26:27 7a2cb@e47bc >> 611

ジェッカスはメイン自体がうざいですけど、52別はシールドを使いこなせる人でないとそこまで強くないですからね。

614
名前なし 2021/08/17 (火) 19:38:44 85f16@aae04 >> 611

一番ウザがられてるのはハイプレじゃない?

615
名前なし 2021/08/17 (火) 20:00:50 1c796@76fe7

派手な武器は弱体化って言われやすいってことか?
キューバン投げられて敵全員アーマー付きで襲ってくるより
シールドやナイスダマ投げるだけでめっちゃ目立つし

616
名前なし 2021/08/17 (火) 20:12:23 376a5@3c1a9 >> 615

一部はあると思う

617
名前なし 2021/08/17 (火) 21:16:05 7a2cb@e47bc >> 615

確かに。
サブスペともにかなり派手だからね。

618
名前なし 2021/08/17 (火) 21:35:34 11c3f@1001e >> 615

あとはまあZAPはずっとジワジワ強かったけど52は最近急にだからみんな慣れてないんじゃない?見慣れないものは叩かれがちだしおかしいって言われやすいから

620
名前なし 2021/08/17 (火) 23:13:44 ffda1@2e282

これの弱点って遠距離から延々いじめられると強い塗りを活かせないレベルでポジションチェンジを強いられた上、そうなるとシールドも効果落ちる事かなあ

621
名前なし 2021/08/18 (水) 06:57:36 c256c@ad98f >> 620

逆にその状況が辛くないブキを教えて欲しいわ

622
名前なし 2021/08/18 (水) 08:03:38 376a5@1348e >> 621

ただシールド持ちでは最も射程が短いから、射程負けするブキが多くて上のような弱点をつかれる機会が多いのはあるかな。

623
名前なし 2021/08/18 (水) 14:06:35 9b624@620c6 >> 621

強い塗りを活かせないポジションに立っても、ポイントの低さから高い頻度でナイスダマを投げられるし、ナイスダマの特性上任意の強ポジを奪取しやすい。劣勢でもできることがあるうえに効果も高い、だから強い。
ギア自由度とナイスダマのパワーのおかげで全盛期L3より強いと思う。

624
名前なし 2021/08/18 (水) 14:24:19 376a5@69527

ZAPと52べとジェッカスって問題点近くない?メインサブの性能が噛み合いこみでかなり高いのにスペシャルまで結構回るのが第一かつ調整のきく問題点だからやっぱりSPPはもうエクカスクゲヒューぐらいにして欲しいし逆に他はそんないじらなくていい。

625
名前なし 2021/08/18 (水) 15:03:15 5191e@e47bc >> 624

ザップは別でしょ
黒ザップは特にアーマーが回りにくい部類に入るからな

626
名前なし 2021/08/18 (水) 15:38:45 376a5@a5e6d >> 625

結構回るは間違いだった。ただ今のメインサブスペ自体の性能が変わらないなら+10、20はあっていいのではと

627
名前なし 2021/08/18 (水) 17:06:55 修正 9cc73@e47bc >> 625

ザップ使いだから主観が入った意見になっちゃうけどこれ以上アーマーが回らなくなるのはかなりきつい。
200pでお腹いっぱい、て感じかな。
ただ相手から見てるとスペシャルしょっちゅうくる〜って感じるのかも

628
名前なし 2021/08/18 (水) 17:09:04 9cc73@e47bc >> 625

実際相手から見てて黒ザップのインクアーマーよくくる感じですか?

629
名前なし 2021/08/18 (水) 17:25:57 c256c@ad98f >> 625

よく来るっていうか、アーマー付いたときしか敵来ねえからよく分かんね
まあzapは竹傘デュアルみたいなうざさないしいいや

636
名前なし 2021/08/18 (水) 20:32:41 376a5@b3dd0 >> 625

黒ZAP維持だと52も維持か少しSPP重くするくらいかな。52べ減るとその人たちが黒ZAPに移りそうで。

638
名前なし 2021/08/18 (水) 22:14:47 0bfa6@110ed >> 625

>> 627
わかばの地位を脅かす程度にはアーマー回るし十分回りすぎてる方だと思うけどなあ
キューバンアーマーは最強格だからH3Dも220だし黒ZAP210ぐらいまでは全然戦えるとおもう

630
名前なし 2021/08/18 (水) 20:08:51 4bbd5@67e73

もう言われてるかもしれないけど、なんかカミキリムシにしか見えなくなってきた。

631
名前なし 2021/08/18 (水) 20:15:48 376a5@5b997 >> 630

ふぁ!?模様ってこと?聞いたことないけど…

632
名前なし 2021/08/18 (水) 20:20:12 c256c@ad98f >> 630

ゴマダラカミキリか、なるほど、見えん

633
名前なし 2021/08/18 (水) 20:21:30 b3cae@7a1ee

L3よりはるかに強いのに叩かれてなくて不思議
正直異常なほど強くて萎える

635
名前なし 2021/08/18 (水) 20:30:37 376a5@b3dd0 >> 633

ナーフしろとは言われてるから…

641
名前なし 2021/08/19 (木) 12:56:48 ce2d7@d17ea >> 633

めっちゃ叩かれてるぞ

634
名前なし 2021/08/18 (水) 20:24:30 ab193@b655c

所持人口が多いことが必ずしも問題ではない
52サップがいい例だな

637
名前なし 2021/08/18 (水) 20:55:03 562f1@05942

色々言われてるけどspp200にするだけの調整が現実的で一番ありそうかなって
ZAPスシコラプライムシマネ等前線のキル取れるシューターのメジャー所は200以上に設定されてて、アプデも残り僅かなのに変にメインの性能いじって産廃化→再び黒ZAPまみれ環境にはしたくないだろうしね

639
名前なし 2021/08/18 (水) 22:31:28 修正 51d41@12607

ポテンシャルあってそれに使われイナゴが群がるから面倒に感じるのであってZAP52を直接弱体化ところで別のが台頭するだけだからなあ。
わかばボールドモデラーが環境ブキにならない限りこのナーフ論は終わらないし、そこまでやろうとすると今度はブラスターと筆洗環境の2初期だからなあ。
結局は使われとマイオナの甘えが自分の気に入る環境になるまでナーフナーフ言い続けるだけ。

まあ、塗り強化した分SPP増やしてないから今の惨状でもあるけど。
スシコラスシべの合計がこっそり数多い時点で環境的には大分落ち着いたバランスだと思う。

640
名前なし 2021/08/19 (木) 06:04:35 26595@fb8d1

ジェッカスもそうだけど結局SPの回転率が異常なんよな
今のメイン性能のままだったら最低200Pじゃないと釣り合わん

642
名前なし 2021/08/19 (木) 13:04:03 修正 ce2d7@d17ea

ここでナーフ絶対反対派してる奴らって、
①運営の前科を見て産廃化を心配してる人
②武器パワーの均衡化の利点を理解できない頭の悪い奴
③最強のまま使い続けたいエゴイスト
④52でも勝てない情弱
のどれかだよな。①はわかるが②③④は帰れ

643
名前なし 2021/08/19 (木) 13:21:58 修正 992dc@c28f2 >> 642

ce2d7はほぼ毎日ナーフ煽り書き込みに来てるし反論きたら暴れるし非表示推奨

644
名前なし 2021/08/19 (木) 13:49:07 ce2d7@47762 >> 643

一週間ぶりだぞオイ

647
名前なし 2021/08/19 (木) 14:00:25 710a2@533e4 >> 643

自分がざっと見た感じでも>> 643に書いてあるようなことは見受けられなかったけど
一体彼には何が見えているんだ...?

645
名前なし 2021/08/19 (木) 13:50:53 c5afc@e47bc >> 642

ce2d7さんは52べツにどんなナーフを施したらいいと思いますか?

646
名前なし 2021/08/19 (木) 13:56:43 ce2d7@47762 >> 645

結構書いてるけどSPP+30くらいで適当ですかね。強くても問題ないけどガチマでの一強が良くないだけかと。

654
名前なし 2021/08/23 (月) 15:25:13 44a5f@ede1a >> 645

>> 645エアプで有名な人に聞いても何の益にもならんよ

656
名前なし 2021/08/23 (月) 20:05:54 ce2d7@47762 >> 645

ね、粘着だああああ(ベトベトン)

663
名前なし 2021/08/24 (火) 20:50:38 b111f@b48fe >> 642

>> 642
如何様なブキもナーフなりバフなり任天堂が好きにしていいよ派ですが、
>②武器パワーの均衡化の利点を理解できない頭の悪い奴
均衡化した場合の欠点または敢えて均衡化しないことによる利点、を鑑みた結果「そうかそれが任天堂の選択か」なのではないかと。

665
名前なし 2021/08/25 (水) 10:51:57 ce2d7@47762 >> 663

あえて差をつける利点って何かあるんでしょうか。グラブラみたいに最初は強いけど上がると弱くなる、とかならアリだとは思いますが

666
名前なし 2021/08/25 (水) 11:28:35 c256c@9158e >> 663

うーん…何でしょうね…
ゲームとしても、最強の独占・寡占より群雄割拠な方が面白いと思うんですが…
んでもそんなゲームって存在しないし、信じがたいけど差つける方が売れる、ユーザー維持できるもんなのか?

667
名前なし 2021/08/25 (水) 11:48:01 b111f@b48fe >> 663

「分かりやすい」が利点かつゲーム製作側の狙いだと思います。
始めたはいいけどどのブキ使えばいいのか分からない→取り敢えずこのブキ選んでおけば鉄板!、みたいな。
じゃあそもそもブキ種減らしてきちんとバランスとれよ、というのがバランス派の方々の主張だとは理解していますが、それだとどのブキも強いが裏を返せばどのブキも弱いわけです。初心者は何使っても勝てません。結果成功体験を得られず早々にリタイアの可能性が。
加えてブキ種が少ない、ということは選択肢が狭いわけです。弱くてもいいから変なブキが好き、という層を取り込めません。
ですから前作から引き続き任天堂のとった方針は「敢えてバランスを崩しメリハリをつける。ブキ種は多目しかも小出しに追加して話題性を狙う。全使用率の50%を占める上位ブキを適当な間隔でナーフバフしてプレイヤーを恐怖歓喜の坩堝に放り込む」等などなのではないかと。
ってわけで長くなりましたが、利点は「任天堂が儲かる」、コレに尽きます。

668
名前なし 2021/08/25 (水) 11:56:13 ce2d7@47762 >> 663

あえてバランスを崩してるというよりバランス取ろうとして失敗してるように見えますが…

670
名前なし 2021/08/25 (水) 13:04:21 c256c@9158e >> 663

開発者の話によると、多少の差は付けようと思ってるみたい?ですソースは忘れました
多分強化されない不遇ブキはその差、の下のブキなんでしょう
調整下手ですよね
特にメインクとスペポのあれ

671
名前なし 2021/08/25 (水) 13:19:13 25bdf@e8f98 >> 663

長射程はストレスフリーだけど短射程の方が強い、ってして撃ち合いが増えるゲームデザインにするのが今の運営の目的っぽいけど

648
名前なし 2021/08/20 (金) 08:17:50 4b82b@b32a9

正直52を元に戻せと言いたいところだが、微量な弱体化して、他の武器強化しまくった方がいいと思う

649
名前なし 2021/08/20 (金) 08:33:52 399ae@e47bc >> 648

それはないと思う。
他の武器に強化の手を出すと、必ずどれか変な性能になってそのブキの環境になっちゃう。
任天堂が素晴らしい強化を何個もの武器に付けれるとは思えないし。

650
名前なし 2021/08/20 (金) 11:08:49 c6e2f@624a2 >> 649

こういうやつがゲームつまらなくしてるんだなあって

655
名前なし 2021/08/23 (月) 16:19:31 ba626@f5db0 >> 649

パブロとかクラブラとかスパッタリーとかは下手に弄らずそっとしといた方がいいと思う

651
名前なし 2021/08/21 (土) 20:12:09 36150@17141 >> 648

主人公のスシとマニュをもう少し強化してくれればいい。52使いも元々そっち使ってた人が多いだろう。

652
名前なし 2021/08/21 (土) 20:41:45 ce2d7@cb59a >> 651

主人公って何だっけ、今の52ベ?

653
名前なし 2021/08/21 (土) 21:45:16 19fb4@84af4 >> 651

それは新星だろ

672
名前なし 2021/08/25 (水) 22:26:13 ffda1@2e282 >> 648

確かにこのブキにやられる度にキルできる必要なくねとすら思うんだけど、そういうことじゃないもんなあ

657
名前なし 2021/08/24 (火) 00:27:59 5602c@9eb52

まあそもそもアプデなんて来ないんですけどね

658
名前なし 2021/08/24 (火) 01:13:09 19fb4@3c1a9 >> 657

現実は非情である

659
名前なし 2021/08/24 (火) 10:37:44 4b82b@33ce6 >> 657

アプデは最低あと一回はあるよ。ただバグ修正みたいな手抜き調整で終わるだろうけど。

661
名前なし 2021/08/24 (火) 13:59:44 7d1fa@d8101

銅モデが泣いてるよ

669
名前なし 2021/08/25 (水) 12:48:17 19fb4@60e46 >> 661

現環境中射程以下の塗りブキは弱いか使用率それなりか歪んでるんだよね

662
名前なし 2021/08/24 (火) 14:43:58 1c796@9561e

強化された直後の反応
「コンブエリアで投げるだけのやつに遭遇した」「もしかしたらやばいかも」
「銅モデ死亡」「ボムないし厳しいだろ」
3100以後
「イナゴで増えたアウト!」

673
名前なし 2021/08/26 (木) 18:02:25 06013@10c53

ステにもよるが52と長射程しかいない編成とかザラなのがなあ
単純につまらんぞ

675
名前なし 2021/08/26 (木) 19:52:28 ce2d7@47762 >> 673

AB帯の赤ZAP3枚編成を彷彿とさせる52被り編成

674
名前なし 2021/08/26 (木) 18:29:20 b7afb@f150e

前回アプデの着弾点塗り27%アップを20%くらいまで下げてSPP200に増加くらいかなあ?

676
名前なし 2021/08/26 (木) 22:15:38 0bf60@d8038 >> 674

27%を0%にして解決がいいと思うけどな

677
名前なし 2021/08/27 (金) 07:09:14 2a81b@76fe7

弱武器の問題点
キルする前に逃げられたりする
spブン回しができないorしても意味ないsp
相手ができることができない(スライド緊急回避を始めとした様々なアクション)
無駄に扱いにくい

685
名前なし 2021/08/27 (金) 12:16:06 ce2d7@47762 >> 677

おいそれ黒傘じゃねえか

687
名前なし 2021/08/27 (金) 14:38:53 19fb4@a2ab3 >> 685

でもそれが52べのシールド消して対面持ち込むってかっこよくね?(なお簡単とは言ってない)