ここは定められたテーマに沿ってげんじつちほーの生き物や自然環境について
日曜動物学者たちが集い、語り合うスレです。
開場:変則隔週日曜日、22:00から23:00
<テーマ>
9/1 ーーー
9/8 クレバーな生き物の話
クルミをクルマに轢かせるカラス、女装してメスに近付くエリマキシギなど
9/15 ーーー
9/22 ジャンパーな生き物の話
サーバル、カラカル、トビウオ、イワトビペンギンなど
9/29 ーーー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10/6 ランナーな生き物の話
オオミチバシリ、チーター、ダチョウ、サラブレットなど
10/13 ーーー
10/20 ハンターな生き物の日 10/17ハンターズムーンコラボ
テッポウウオ、ナゲナワグモ、ポインターセター(狩猟犬種)など
10/27 ーーー
ルール
けもがたりは生き物や自然環境について自分の考えを深める為の意見を出し合う場
時におちゃらけたり、時に感心したり、時にマジメに語り合いましょう
動画(画面表示が重くなることがある)・グロ系画像(蓮コラ・大量の虫など)はラベル推奨です。
※本職の動物学者でも分からないことや間違いはあります
他人の考えを尊重すると共に、自分の考えにも自信を持ちましょう
求む!情報提供者!
リアクション(相槌)、アーカイブ(時間外)でのコメントもお待ちしてます
ROM勢も大歓迎!
姉妹スレ
更に議論を深めたい、という方はこちら↓
けもがたり内はもちろん、その時々で気になった専門用語の忘備録↓
アーカイブ(過去がたり)はこちら↓
ジャンプというか滑空だけどトビウオの滑空は数十メートルあるんだっけ
300メートルも飛んだ実例もあるそうですね
跳ねてもダメならもう飛んじまえ!という発想がアナーキーですよね
飛ぶ虫といえばメジャーなのはバッタですが、食べる時は刺さって痛いので調理の際に引っ張って千切った方が良いです。
そのままだと最悪口の中を切ります。
ひえ
ボディも結構硬そう
口当たりが悪いですから食感落ちますしね~
昔CDで聞いた落語に
ボロ屋に泊めてもらった主人公が『足や羽を取って醤油で味付けした奴ですよね』と聞いたら
ボロ屋の主である老婆が『ばばあが片手間にやる仕事だ。足だってなんだってついたまんまさ…』
と返されドン引きする場面があったのだ
当時の人の感覚でも足つき羽根つきはNGのようですね
コメツキムシはひっくり返すと胸の部分をバネにして飛ぶことができる
ジャンプを見たいがために俺は何匹のコメツキムシをへし折ったんだろうか面白いですよね
めっちゃ跳ぶインパラ
ハードル走感ありますねぇ
なんか見てて気持ちいいとびっぷりだぜ
けもフレでジャンプと言えばサーバルだが
カラカルも負けてない!
ちなみにイラスト化するとこう!
まずは鳥から狩るってことですな
かわいい
おっさんのようなポーズですね
ジャンプする魚といえばボラが有名ですが、ボラがジャンプする理由は
実ははっきりとはわかっていません
一説では体の寄生虫を落とすためと言われてますが…どうなんでしょうね
ちなみにボラが跳ねているとシーバスが釣れにくい というジンクスみたいなものがあるようです
いろいろ理由あるかもですね。地元はそろそろ繁殖期になるので、沖に集まったボラがサメなどから逃げるためにジャンプしてる光景が観察できます。
確か競艇のレース中に飛んだボラがヒットした選手がいたはずなのだ
身近なジャンプする生き物といえばハエトリグモ
ジャンプって言うよりブリンク(マイクラのエンダーマンみたいな瞬間移動)に見える
わかる
目にもとまらぬ早業なのだ
トイレの便座に現れてジャンプしそのまま流れる水の中に落ちていった時は流石に惨めだなあと感じました
なにしろ瞬発力のみで獲物を捕らえないといけないですしね
トラも意外とジャンプ力高いけどドールちゃんほんとこんなのよく相手にしてるな
前にけもがたりで見た、トラがバスの上までジャンプしてとびかかってくる動画は割と衝撃
バスだったかジープだったか
シルバーアロワナのジャンプも美しいですね。体をしっかり停止させ、全身で水を踏み台にするかのように飛び上がります。
昔えのすいでショーもしていたそうです
アロワナってジャンプするんですね
初めて知りました
なのです。水槽の蓋は絶対しましょう。
身体がでかいから結構迫力があるのだ
古代魚バンザイ(∩´∀`)∩
ペンギンに限らないけど水面からジャンプするってどうやるのかイメージつかないんだよな
スポーンと出てくるよな
ノミは33センチの高さまでジャンプできる
これは自分の体長の200倍で、人間に置き換えるととんでもねージャンプ力です
パウンドフォーパウンドで人間とノミが戦ったら脚力すげーだろうなとか思っちゃう(バキ的発想)
意外とフルルもジャンプ力高くてちょっとした高台にいたりする
繁殖地とか岩場だったりする
ジャンプに全てを懸ける男、スパイダーマッ!!
こうやって見るとちゃんと捕食者やってんなーと思うのだ
共食いするんだ…
身体の面積広いから着水のときめっちゃ痛そうなのだ
かわいいですね!
結構高さ飛べるのすごい
イワトビペンギンはジャンプ力が凄いというか、高い所から飛び降りるって感じですが
それでもすごいですよね めっちゃ過酷…
あの小さい足でよく転びませんよね
つまりロックに行くぜてこと!
スゴイけど後先考えな〜
草
筋トレしたくなったのかもしれません
世にも珍しい飛び回る豆…ではなく豆に寄生している蛾の幼虫
休眠状態で数年は生きられるというのも中々すごいのだ
こいつ・・・動くぞ!
なお日本への持ち込みはNG(検疫にひっかかるのだ)
ジャンプ力と言ったらウサギだと思ってます
高さはそこまで出ませんが横は1mくらい軽く飛びますよウサギ系は
ヒラメ・カレイ
水槽では意外と飛ぶので蓋が必須です(-_-;)
チゴダラもそうですが、底モノは何故か飛びます。。。
天敵から逃げるためですかね
わかりません。むしろ普段水面と接してない分、人工的な光のオンオフにびっくりして反射的にジャンプするのかも知れません。
マゴチも飛ぶんでしょうかね?
どうでしょう…飼育したことないのでわからないですが、水槽の蓋と重しの大切さは痛感しました。
ギネスに記録されているイヌのジャンプ距離の最長記録は11.12mだそうな
すげえ
オモチャを追いかけてプールに飛び込む競技で7歳のウィペットが叩き出した記録だそうです
🐆「我は…」
🐆「ああああああああぁぁぁ()」
アディダス草
PUMAとadidasの創業者が兄弟ということも驚きなのだ
確か喧嘩別れしてライバル企業になったのでしたね
けもvで一番ジャンプ力高いのはきっとカラカル
大型の猫ですしね
ダイアウルフがどのくらいジャンプできたかは未知数
イルカもたしか身体の垢を落とすために水面に飛び出すぜ
単純に遊びでジャンプしてることも結構あるらしいが
ちな6メートルくらいの高さまで飛べるらしい
体長から考えると結構高い?
水槽の深さにもよるらしいので、自然界の深さの制限ない場所だったら
もっと飛べる可能性もあるとのことなのだ
なんて元気のいいまゆなんだ
繭の中という狭い空間のなかでこれだけ飛び上がるエネルギーを生み出せるのは凄いですな
どういう気持ちで飛び回ってるんだろう
食べられるかな?
そのまま炒って食べたら栄養ありそう…?