ここは毎週定められたテーマに沿ってげんじつちほーの生き物や自然環境について
日曜動物学者たちが集い、語り合うスレです。
開場:毎週日曜日、22:00から23:00
<今月のテーマ>
8/7 ヒゲ・触角の話 (8/8ひげの日コラボ)
8/14 L♡Lな話 (8/12世界ゾウの日コラボ)
体全体・体の一部が大きい生き物、体は小さいけど名前は大きい生き物など
8/21 血液・体液の話(8/20蚊の日コラボ)
血や体液を吸う生き物、特殊な血液・循環器を持つ生き物など
8/28 夏休みけもの相談室
1.質問を書き込みます
<質問例>
・日常的で答えのあるもの(ジャイアントパンダの模様は黒地に白? 白地に黒?)
・専門家の間でも答えの出てないもの(カモノハシにブラックライトを当てると光る意味は?)
・おいそれと答えの出せない壮大な疑問(生き物を絶滅させるのってそんなに悪いこと?)
2.そんな質問に答えたり、
仮説を立ててみたり、
ぜんぜんわからん! ୧('ω') けど考えてみたりする企画です
<その他の質問例>
・みんなはイヌ科派? ネコ科派?(原作)
・SDGsってなに? 実効性ってある?
・こんな仮説を立ててみたんだけど皆はどう思う?
・コロナやサル痘が流行する中、動物園・水族館の打つ手は?
ルール
けもがたりは生き物や自然環境について自分の考えを深める為の意見を出し合う場
時におちゃらけたり、時に感心したり、時にマジメに語り合いましょう
動画(画面表示が重くなることがある)・グロ系画像(蓮コラ・大量の虫など)はラベル推奨です。
※本職の動物学者でも分からないことや間違いはあります
他人の考えを尊重すると共に、自分の考えにも自信を持ちましょう
求む!情報提供者!
リアクション(相槌)、アーカイブ(時間外)でのコメントもお待ちしてます
ROM勢も大歓迎!
姉妹スレ
更に議論を深めたい、という方はこちら↓
けもがたり内はもちろん、その時々で気になった専門用語の忘備録↓
アーカイブ(過去がたり)はこちら↓
触角の進化系=ツノ?
すげえ邪魔そう
おぉ本当にトンボのフォルムと肉付きっぽい!
コリドラスは有名だがメガロドラスという上位互換みたいな名前のナマズもいる(特に分類上で近いわけでは無い)
こちらもヒゲを使って川底のエサを探すぞ
https://plecoshiiku.com/post-389
なんか模様がサイケデリックでかっこいいですね
なんとも言えないスゴい模様
でも顔よくみると癒し系なのだ
70cmにもなるんですね…でかい!
なが~い触角のクロハネシロヒゲナガ
長すぎぃ!
熱帯魚屋を見るとたま〜に売ってるハナヒゲウツボ
綺麗でカッコいい
正面から見たビューがかわいすぎるのだ
カラフルで綺麗だなぁ
モデル慣れしすぎててサービスショット多すぎw
ヒゲといったらフトアゴヒゲトカゲなのだ
フトアゴはいいぞお・・・レオパともまた違う確かな存在感、懐く(当社比)、エサはほぼ野菜と飼いやすくてかっこいいぞう
堂々としたフォルムが素敵なのだ
ひげを触ってみたいです
チクチクしてそうですけど意外と柔らかいです
お店のお金を置くトレーをもっと柔らかくしたら近いかもしれません
わかりやすい例えなのだ
実はコアラにもヒゲがあるのだ
よーく見ないとわからない
ほんとだ
当然立派なヒゲを生やしている
しかし、こうして見ると髭以外におじさん要素ってほぼな(ry
顔がおじさんっぽい…そうでもないか💦
加齢臭がするのかもしれない(嘘
カレイの匂い!?
つまり生臭い
これでオジサならナマズはどうなってしまうんだ
エンペラータマリンのひげも中々美しいですよ
すげえヒゲ!
大人になって伸びたのも良いんですけど、子供のチョロっと生えてるのも好きです
手入れが大変そう
(生え方でモテ方も変わるのかな?)
こちらはおばちゃん・・・ではなくアバチャン
顎の下にヒゲを持っているこんにゃくみたいな魚
こんにゃくみたいな魚ってどんなんやねんと思ったら思った以上にこんにゃくだった
かわいいですよねーあばちゃん
ヒゲ・触角と言えば普通「対」または「たくさん」だが
マダラは1本!まんぞく…
まぁ波平さんみたいなもんだよ
何か意味があるのか…このヒゲに
おしゃれなのだ
やや無理あるがシーズーもちょっとヒゲっぽいなと思っていたのだ
確かに口髭に見えなくもない・・・
まぁ全身ヒゲみたいに見えちゃうけどな
じゃあヒゲじいってことで
高級熱帯魚といえばアロワナ、アロワナにもちょろっとだけヒゲ生えてます
主張控えめでかわいいです
ヒゲナガの名前はダテじゃない!
スズドリのあれはヒゲと言っていいのだろうか…
けもねおヒゲ協会からヒゲ認定が下りましたのでヒゲです
アゴヒゲスズドリってのいるみたいだしなぁ
ちょい苦しい?
なにっ
人間のヒゲって主にどんな役割があるんだろ?
急所を守る役割ではないのかな
顔面を虫さされから守る為なのだ
大統領になるためさ
ゴマダラカミキリは昆虫界でも1,2を争う触角のかっこよさだと思ってます
ツートンカラーでおしゃれ
わかるのだ!
なかなかオシャレ
ヒゲドリ、三本の立派な髭のような肉垂をぶら下げた鳥です。
…しかし例によって(?)生前の姿があまり知られていなかった頃は、ススドリともども肉垂が角のようになってしまっている剥製が作られていたりしました。
これではもはや別の生き物(~_~;)
なんかあんまり鳥にヒゲ付いてるイメージわかないから、気持ちはわかるのだ
黄門さまことブラッザグエノンもお忘れなくなのだ
フレンズの姿はヒゲがネクタイになっていて良い
この口から下にかけての部分だけ白くなるのは完全に狙ってやってるとしか思えない…
公式はもちろんオリフレにも!
ブラッザグエノンのフレンズ。見た目はまんま越後の縮緬問屋のご隠居です。
ニホンザルのように頬袋を持っているということで、ポケットにジャパリまんを常備している設定にしました
かっこええオリフレなのだ
懐かしいなぁ…
もみあげからあごひげまで繋げて生やすと顔が小さく見える気がしてずっと生やしてます
メイク的な視点からすると多少の効果はあると思います
まさかの小顔効果
触角じゃないところが気になるラミーカミキリ
●●
この見た目でパンダカミキリって別名がありそうでないのが不思議です
ないんかーい!
デンジャラスな見た目のヒゲガエルなのだ
漫画みたいなトゲでカッコいい!でも沢山ある子はちょっとぶつぶつして集合体恐怖な人は苦手かもですね
たしかになのだ
何というか…どういう進化をしたのか気になります
ヒゲの概念が… (哲学)
このサルの髭もですが髪型もすごい気になる…ヒゲサキ
ひげもだけど、頭髪がすごい気になるのだ
絶対セットしてる髪型ですよね
既視感
なんやったっけこれ・・・
ボンボン坂高校演劇部の部長wwwなつかしいwwww
トラのおヒゲもすこなのだ
でかいだけに1本1本が太いので結構固そうなのだ
しかも毎年生え変わるのだ まさに生命線
ウミウシにも触角がある(画像はシンデレラウミウシ)
ネコのヒゲはちゃんと役割があるのは知ってるけど
魚のヒゲとかは役に立ってるのだ?
やっぱりエモノを探すレーダーやセンサーの役割をしてるらしいですよ
分かりやすく言えば虫の触覚くらいですね
つまり相当重要な器官です
なまずのヒゲは多機能センサーになっており、餌を判別し、餌や外敵との距離を測ります
ヒゲは世界を救うってことか