ここは、げんじつちほーの生き物や自然環境について語るけもがたりの会場です。
開場は毎週日曜日、22:00から23:00まで。
6/5 跳ねる! 生き物の話(ジャン…プもOK) 6/4虫の日 6/6カエルの日コラボ
6/12 立つ! 生き物の話(立ち上がる、逆立ち、立ち泳ぎ、目立つもOK)
6/19 踊る!生き物の話 (踊ってるように見える、もOK)
6/26 泳ぐ! 🐬 生き物の話 (魚類以外もOK) そろそろプール開きの季節コラボ
ルール
生き物や自然環境に対する考え方は十人十色です。
他人の考えを尊重すると共に、自分の考えにも自信を持ちましょう。
「けもがたり」は、結論を出したり、「これが正しい」と決めたりするものではなく、
けものフレンズの理念に沿って、生き物や自然環境についての考えを深める為の討論です。
グロ系はラベル推奨です。
姉妹スレ
意外にもじつはネズミも泳げる
大体0:55くらい
しれっと混ざってて草
ヌートリアが泳ぐのは有名ですね
ホッキョクグマは泳ぎが得意だが、海氷がどんどん減っているので
海氷から海氷へ渡る際に子熊がちからつきてしまったり、餌がとりにくくなってしまったりして
近頃は大変らしいのだ
アザラシ→トナカイに食性を変えつつあるとか・・・
(氷がなくなったらアザラシも困るよね)
ナマズを釣っていると、ミドリガメも果敢にルアーを追いかけてきます
泳ぐの結構早いですよ
ただ口が小さすぎてルアーにかかることはほぼないので安心です
チョロチョロするのが何とも可愛いですよね
そして陸上を走るのも結構早いのだ
今ではすっかり見なくなってしまったゲンゴロウ
顔が可愛い
目が4つあって、水面上と水面下を同時に見られるようになってるんですよね
ヨツメウオのような構造なんですか!?
宇宙船みたいなのだ
仰向けに水に浮かぶ姿がかわいいカメムシの仲間のマツモムシです
実は飛ぶのも結構得意だそうです
英名:back swimmer
一瞬カッコいいと思ったけど、まんまなんですよねw
見たことある!
昔学校の裏にあった野池によく「水カマキリ」と呼ばれる謎の生物がいたんだが、あれは一体なにものなのだ?
正式名称なのか通称なのかもわからん
水中に生息するカマキリ…に似たカマキリとは全くの別種ですね
おっとかぶった
普通にいますよ そのままです
これもカメムシの仲間みたいですね
ミズカマキリとヒメミズカマキリの2種類がいます。
あ 普通にミズカマキリっていう種類の生き物がいるんだ
ミズカマキリ(カメムシ)が好きですね
陸でも、水中でも活動でき、飛ぶこともできるらしいです
リンク
ミズカマキリの4コーラスw
スマート!
ミズカマキリ旋風がまき起こっている
ミズカマキリ昔はよう捕まえたばい
ラッコも泳げる上浮かぶ事もできさらにキーストーン種(生態系に大きく関わる種類)と言われている
こんぶを巻いて流れていかないようにするんですよね!
ジェンツーペンギンは一番泳ぐのが早いペンギン!
36km/時ってバイク並みですもんね
しかも水中で
陸上でも走り回ってるのだ
その名もサカサナマズ
だから、まんまなんだって!
川を泳いでるヘビとウナギ、意外と間違える人が多いんですよね。
ヘビは基本浮くので体が水面から出てますが、ウナギは水中にいるので水面より下に体があります。
(例外:ウミヘビなど)
ウミヘビはへビの仲間なんですか?
ヘビの仲間の「ウミヘビ」とウナギの仲間の「ウミヘビ」がいますね。
ヘビも普通に結構およいでますもんね
アオダイショウとかカラスヘビ見た人がだいたいウナギと間違えるんですよね。
ややこしいばい汗
ウツボのちょっとワイルドでアナーキーな感じが好きです
水族館で見かけるとじっくり見ちゃう
口が閉じ切らないので何とも言えない表情(?)になるんですよね
模様が毒々しいのもインパクトあるのだ
ハナヒゲウツボとか泳ぎ方までエレガンスでいいですよ。
こないだ、さかなクンさんが解説してましたが、
第二のアゴを引っ張ることで、
横咥えにした魚やイカを真っ二つにして口の中に引き摺り込むとか
そういやチンアナゴって泳いでる姿を1回も見たことないな
泳げるのか?いや泳げないってことはないか・・・魚だし
泳ぎますね
YouTubeとかで検索すると結構出てきますよ
なにっ 調べてみよ
お よ い で
かなり慌ててたのかもしれん
ユニークな移動方法ですね
およいで
カピバラは泳ぎはそれほど早くないらしいが、天敵から逃げる際は時速50kmで走れるといわれています。
あと、ジャンプ力ぅもなかなかありますね。
なんかちょっと意外ですよね
本気出してないだけなのだ
度々話が出ていますが、泳ぐオケラです
陸海空どこでも対応できる万能選手
見た目も可愛いし味も良いと完璧すぎますよね
話によると飼育も簡単だそうです
虫というか動物っぽい感じがまたかわいいですよね。
泳いでる姿かわいいです!
オヨギイソギンチャク
前代未聞の泳ぐイソギンチャクです。いつもは海藻や海草にくっついて生活してますが、場所替えなど際は体をくねらせて泳ぎます。その姿はなんというかもじゃもじゃです。
すごい頑張ってる感じがいいですよねw
2コーラスで草
なんかかわいいのだ
大きさも500円玉をちょっと大きくしたようなサイズですので、ちょうどいいですね。
何かに似てるとおもったらこれだ、お祭りにあるあれ(フラッシュポンポンボールヨーヨー)
久しぶりに見ました
懐かしいですね。
バフバフ泳ぐホタテもよろしくなのだ
貝柱うまい
「問題!ホタテはどっち向きに泳ぐでしょう?」ってクイズをするとだいたい皆さん蝶番のほうに進むと思ってるらしくて、正解を言うと驚かれます。
イメージ的には後ろに行っちゃいそうですもんね💦
チンアナゴ泳いでる!!!
泳いでる所マジで初めて見た
水槽の前で張っていると割と見かけますよ
あなごっぽい!
🐉
か、かっけえーーーー!!!
宇宙感あるのだ
千と千尋のハクっぽさある
見た目もですが、「竜宮の使い」というネーミングセンスも素敵です
タツノオトシゴってめちゃくちゃ泳ぐの遅いです
ホント変な生き物ですよね オスが出産するし…💦
海藻ソックリに擬態してる種類もいたり、見た目から生体まで本当何から何まで摩訶不思議です
魚の中でも結構な異端児ですよね💧
海藻にいっぱい絡まってるのだ
どうみても魚じゃないと汗
名前も厨ニ病ぽくてカッコいい
イカやタコがどうやって海中で泳いでいるのかわかりません!
逆さまに泳いでるそうですよー
言われてみればヒレとかねえしどうやって泳いでんだ
へー 勉強になるのだ
足をこう、閉じる時の推進力で進んでるってかんじだな