けものフレンズBBS NEO

けもがたり '22 【3月号】

844 コメント
views
89 フォロー

ここは、げんじつちほー生き物自然環境について語るけもがたりの会場です。
開場は毎週日曜日、22:00から23:00まで。

3/6  家畜・家禽・養殖の話(シリアス回) 3/1豚の日 3/2ミニブタの日
     (畜産業の必要性、牛乳廃棄問題、患畜の殺処分、家畜のQOD・QOLとは?)
3/13 数字で見る生き物の話(名前に数字が入っている、素数ゼミ、最深生息記録8370mの魚など)
     3/14数学の日コラボ
3/20 睡眠の話(睡眠時間、冬眠、不眠、寝場所、寝相など)
3/27 手足の話(前足・後ろ足の特徴、指、爪、ひづめ、肉球など)

ルール
生き物や自然環境に対する考え方は十人十色です。
他人の考えを尊重すると共に、自分の考えにも自信を持ちましょう。

「けもがたり」は、結論を出したり、「これが正しい」と決めたりするものではなく、
けものフレンズの理念に沿って、生き物や自然環境についての考えを深める為の討論です。
グロ系はラベル推奨です。

姉妹スレ

けものフレンズBBS NEO
動物・自然勉強会
動物・自然・環境等々について様々な意見、考えを見つけよう 込み入ったトピックを深くやっていきます。何か見つけることができれば幸いです。
zawazawa

けものフレンズBBS NEO
【めざせジャパリ大学!】覚えておきたい生き物関連の用語
生き物に関係ある用語とその意味や内容などを書くスレです
zawazawa

名無しのフレンズ
作成: 2022/02/28 (月) 08:26:42
最終更新: 2022/03/22 (火) 08:25:54
通報 ...
196

鹿にも見えて牛にも見えて馬にも見えるシフゾウさん!

203
名無しのフレンズ 2022/03/13 (日) 22:03:37 df5cd@3ee2d >> 196

漢字で四不像なんですよね

210
yuta(辰年ver) 2022/03/13 (日) 22:06:00 >> 196

シフゾウさんはフレンズもいいぞ

198
名無しのフレンズ 2022/03/13 (日) 22:02:06 df5cd@3ee2d

マンボウが1回に産む卵の数は3億個
オオアリクイが1日に食べるアリは3万匹
キョクアジサシが一生涯に飛ぶ距離は240万km (地球⇆月を3往復)!?

201
いさな 2022/03/13 (日) 22:02:59 >> 198

マンボウのそれはガセです。

204
名無しのフレンズ 2022/03/13 (日) 22:04:01 df5cd@3ee2d >> 201

あれ、そうでしたっけ?

209
いさな 2022/03/13 (日) 22:05:58 >> 201

1921年にNatureという科学雑誌で「マンボウの卵巣内に3億個以上の小さな未成熟の卵が含まれていることを発見した」って記述があったのが元ネタです。一度に3億産むとは一言も書かれていません。

213
名無しのフレンズ 2022/03/13 (日) 22:07:11 df5cd@3ee2d >> 201

そうやったんか

214
いさな 2022/03/13 (日) 22:07:19 >> 201

マンボウが産卵してるとこも、求愛してるとこも、まだ誰も見たことはありません。他のフグ同様、複数回に分けて産卵すると考えられています。

215
名無しのフレンズ 2022/03/13 (日) 22:07:32 bc4ef@26b0d >> 201

元ネタまでご存じとは強い…

222
yuta(辰年ver) 2022/03/13 (日) 22:10:13 >> 201

勉強になるなぁ

259
名無しのフレンズ 2022/03/13 (日) 22:22:23 b5d99@2485b >> 201

マンボウのガセ多いからマンボウ博士大変なのだ

199
お粥 2022/03/13 (日) 22:02:34

名前に数字の入ってる動物…🤔イチモンジセセリとかかな
どこでも見れる一見蛾っぽくも見える蝶です

218
いさな 2022/03/13 (日) 22:08:57 >> 199

なつかしい、昔よく追っかけてました。
めちゃくちゃ飛ぶの早いですよね。

221
名無しのフレンズ 2022/03/13 (日) 22:09:48 7da31@3ee2d >> 199

数字で蝶と言えばコチラも・・・

ウラモジタテハ
ウラモジタテハ 学名:Diaethria neglecta 分類:タテハチョウ科…
胡蝶の杜

227
yuta(辰年ver) 2022/03/13 (日) 22:12:18 >> 199

よく見ると結構綺麗なのだ

200
名無しのフレンズ 2022/03/13 (日) 22:02:43 f6a2a@4a0b5

最小存続可能個体数。
「陸上の脊椎動物について言えば、近交弱勢や遺伝的多様性を考慮しない場合、最小存続可能個体数は平均500 - 1000個体といわれる。また、それらの影響を加味した場合は、最小存続可能個体数は1000以上になると考えられる。」
昔、400がギリギリって聞いたんだけどもっと多くないとあかんのね

211
名無しのフレンズ 2022/03/13 (日) 22:06:01 df5cd@3ee2d >> 200

野生絶滅の基準がそれなんですかね

228
いさな 2022/03/13 (日) 22:12:20 >> 211

野生絶滅は文字通りの意味です。
飼育環境下、もしくは本来の生息地とは別の場所で野生化したものを指すので数字ではありません。

205
名無しのフレンズ 2022/03/13 (日) 22:04:10 bc4ef@26b0d

羽根もないしジャンプ力もない、動きもゆっくりとなかなかストイックなナナフシさんすこです

207
yuta(辰年ver) 2022/03/13 (日) 22:05:45 >> 205

擬態能力にのみ心血を注ぐのだ!

229
いさな 2022/03/13 (日) 22:13:03 >> 205

トビナナフシ:「え?」

263
名無しのフレンズ 2022/03/13 (日) 22:23:16 b5d99@2485b >> 205

最近やと卵を食べさせて他所に運ぶみたい

206
yuta(辰年ver) 2022/03/13 (日) 22:05:25

世界最大のワニ、ギネス認定
体長6メートル17センチのロロン(Lolong)と名付けられたイリエワニが、捕獲されているワニとしては世界最大であるとギネス世界記録に認定された。この巨大なワニは人間を襲い、2人の命を奪ったのではないかと疑われている。2011年9月にフィリピンのブナワン地区で捕獲された。
nikkeibp

ギネスに認定されてるイリエワニのロロン
6メートル17センチはでかすぎる

238
名無しのフレンズ 2022/03/13 (日) 22:15:35 7da31@3ee2d >> 206

そこまでデカいと身動きも大変そう

208
名無しのフレンズ 2022/03/13 (日) 22:05:56 f6a2a@4a0b5

テントウムシ
ナナホシとかいろいろ

233
いさな 2022/03/13 (日) 22:14:08 >> 208

フタホシまではいいですが、ニジュウヤホシは害虫なんですよね。
星の数は危険度ランクなんでしょうか?💧

245
yuta(辰年ver) 2022/03/13 (日) 22:17:56 >> 233

そうだとしたら危険度教えてくれてるので割と親切

212
yuta(辰年ver) 2022/03/13 (日) 22:06:57

ジュウシマツ(住職ではない)
家畜化された動物で野生にいないのはけもがたりで知ったのだ

268
名無しのフレンズ 2022/03/13 (日) 22:23:55 b5d99@2485b >> 212

なんと

216
高飛車 2022/03/13 (日) 22:07:40

ニシオンデンザメ🦈
グリーンランド周辺とかの寒い海域の深海にいる、7mくらいのわりとデカいサメ
脊椎動物としては世界最高齢の512歳!
そして世界一のろまな魚でもある
画像1

217
名無しのフレンズ 2022/03/13 (日) 22:08:04 bc4ef@26b0d >> 216

512歳のサメってすごい…

234
高飛車 2022/03/13 (日) 22:14:08 >> 217

日本でいうと室町時代からずっと生きてることになる

239
お粥 2022/03/13 (日) 22:15:48 >> 217

室町時代…そういわれるとなんだか不思議な感じですね…

261
高飛車 2022/03/13 (日) 22:23:00 >> 217

>> 239
因みに織田信長より先輩です

220
yuta(辰年ver) 2022/03/13 (日) 22:09:48 >> 216

愛嬌のある顔しているのだ

246
高飛車 2022/03/13 (日) 22:18:05 >> 220

でも大体の個体の眼球には寄生虫がいるんだとか…

252
yuta(辰年ver) 2022/03/13 (日) 22:20:52 >> 220

魚なんて大体どっかに寄生虫いるイメージ

244
いさな 2022/03/13 (日) 22:17:55 >> 216

ちなみに食べるとお腹を壊します。

254
高飛車 2022/03/13 (日) 22:21:08 >> 244

確か毒があって、焼いて毒抜きしてからでないと食べれないんでしたっけ

258
いさな 2022/03/13 (日) 22:22:13 >> 244

めっちゃ煮込むとも聞いたことがありますね。💧

271
名無しのフレンズ 2022/03/13 (日) 22:25:20 b5d99@2485b >> 244

アブラボウズかな

275
いさな 2022/03/13 (日) 22:26:19 >> 244

アブラソコムツかそれ以上かも知れません。

219
名無しのフレンズ 2022/03/13 (日) 22:09:13 bc4ef@26b0d

一番でかいイヌはグレートデーン

ギネス世界一背の高い犬の称号を持つグレート・デンの“ゼウス”がこの世を去る…
ギネスで世界一背の高い犬の記録を持つグレート・デンの“ゼウス”が、6歳の誕生日を迎える前にこの世を去ったことが分かりました。一般的な犬の寿命が15歳と言われる中、グレート・デンは7から8歳と非常に短く
FUNDO

体高115cmぐらいにもなるらしいです
室内飼いするの無理ある…w

223
突撃怒りのチンパンジー 2022/03/13 (日) 22:11:12 >> 219

超が付くレベルの大型犬ですね

231
yuta(辰年ver) 2022/03/13 (日) 22:13:27 >> 219

目の錯覚かと思うレベルなのだ

236
お粥 2022/03/13 (日) 22:15:17 >> 219

暴れたら手に負えないですね💦

242
いさな 2022/03/13 (日) 22:17:06 >> 219

大型犬て好きなんですけど短命なんですよね…。

273
名無しのフレンズ 2022/03/13 (日) 22:25:59 b5d99@2485b >> 219

でっかーい説明不要

224
yuta(辰年ver) 2022/03/13 (日) 22:11:38

イッカクさんはいいぞ!

225
yuta(辰年ver) 2022/03/13 (日) 22:11:55 >> 224

そういやなんでイッカクさんに黒ビキニを着せるムーブメントが起きてたんだろう

240
いさな 2022/03/13 (日) 22:15:55 >> 225

だって、かわいいでしょ?

241
名無しのフレンズ 2022/03/13 (日) 22:16:15 bc4ef@26b0d >> 225

考えるな感じろ

274
名無しのフレンズ 2022/03/13 (日) 22:26:14 b5d99@2485b >> 225

ロマンなのだ

292

黒ビキニが最高だからです!

226
にわこっけい 2022/03/13 (日) 22:12:01

ポシドニア・オセアニカの寿命は10万年を越えているらしい
リンク

230
yuta(辰年ver) 2022/03/13 (日) 22:13:14 >> 226

寿命が来る前に外的なもので死ぬほうが早そう

237
いさな 2022/03/13 (日) 22:15:32 >> 226

ストロマトライト:「呼んだ?」

277
名無しのフレンズ 2022/03/13 (日) 22:26:47 b5d99@2485b >> 226

スッゴいばい

232
名無しのフレンズ 2022/03/13 (日) 22:14:04 7da31@3ee2d

けものフレンズBBS NEO
ヘキサノイック 2020/06/27 (土) 16:32:02 修正

画像1画像2
ミツヅノコノハガエル(ミツコノ)
「くっ、こんなところまで追ってくるとはね………って、こんなこともあろうかと持ってきたんだ〜。
 セルリアン!この私特製・カレハリュウダンをくらいなーッ!」
【カレハリュウダン】
ミツコノが生成した枯葉を固め、セルリアンを模した爆弾。
セルリアンに接触すると枯葉をまとめている拘束部がけものプラズムの減少により劣化し、枯葉が解き放たれて爆発する。
主な用途はこの枯葉の拡散による視界の妨害である。
一種のセルリアンにシルエットが似ていることから、セルリアンへの陽動にも使える。
最初に爆弾の形にしたのはミツコノとは別のフレンズだが、これに思い入れがあるミツコノ自身によって必要に応じ再生成される。

ミツヅノコノハガエル
3本のツノが生えているようにみえることから名付けられた

243
yuta(辰年ver) 2022/03/13 (日) 22:17:15 >> 232

俺が作ってるオリフレ合作SS内でも絶賛活躍中なのだ!(ダイマ)

291

ニンジャのフレンズ!

235
お粥 2022/03/13 (日) 22:14:55

おしゃべりな鳥といったらキュウカンチョウですが、昔はペットショップにいけば
結構見られたのですが最近は輸入の関係でほぼ国内でブリーディングされた個体しか
販売されておらず 目にする機会は格段に減りましたね

247
yuta(辰年ver) 2022/03/13 (日) 22:18:43

百舌鳥(もず)
三文字なのに読み方2文字というパワープレイ

248
名無しのフレンズ 2022/03/13 (日) 22:19:05 bc4ef@26b0d >> 247

モズといったらモズのはやにえ

250
yuta(辰年ver) 2022/03/13 (日) 22:20:17 >> 247

そんなの はやんにぇ~よ

290

ひげじいだ!

314
名無しのフレンズ 2022/03/13 (日) 22:37:54 b5d99@2485b >> 247

モズの『はやにえ』の機能をついに解明!―はやにえを食べたモズの雄は、歌が上手になり雌にモテる―
 モズは動物食の鳥類で、捕えた獲物をなわばり内の木々の枝先などに突き刺して「はやにえ」を作ります。はやにえの機能は長い間謎でした。  大阪市立大学大学院理学研究科の西田 有佑 特任講師は、北海道大学大学院理学研究院の高木 昌興 教授との共同研究により、モズのオスは非繁殖期にのみはやにえを作り、そのは ...
Osaka City University

私も食べる

318
突撃怒りのチンパンジー 2022/03/13 (日) 22:39:24 >> 314

なぬ!?

326
yuta(辰年ver) 2022/03/13 (日) 22:41:54 >> 314

そんな効果があるの!

331
名無しのフレンズ 2022/03/13 (日) 22:44:06 7da31@3ee2d >> 314

トキがアップを始めました

249
yuta(辰年ver) 2022/03/13 (日) 22:20:04

ふとアリの巣一つにどのくらいの数のアリがいるんだろと思った

265
名無しのフレンズ 2022/03/13 (日) 22:23:39 7da31@3ee2d >> 249

アリの巣には全部で何匹のアリが棲んでいるの?〜解決!こどもの疑問大辞典
lance3

どうやって数えたの?
ーと更に質問が出ること必至!

288

アリに聞きこみ調査だ!

296
突撃怒りのチンパンジー 2022/03/13 (日) 22:31:33 >> 265

お茶碗一杯にはなるかな

325
yuta(辰年ver) 2022/03/13 (日) 22:41:30 >> 265

お茶漬けにして食べるのだ

251
名無しのフレンズ 2022/03/13 (日) 22:20:48 7da31@3ee2d

現時点で最も深い場所に棲んでいる魚類ヨミノアシロ(8370m)
現時点で最も高い場所で発見された哺乳類キジリオオミミマウス(6739m)

266
いさな 2022/03/13 (日) 22:23:45 >> 251

カイコウオオソコエビ:「ちょっと待てぇ~い。」

333
名無しのフレンズ 2022/03/13 (日) 22:44:52 7da31@3ee2d >> 266

知ろう!記者に発表した最新研究<ジャムステック・キッズ<海洋研究開発機構
jamstec

よくぺしゃんこにならないもんだ

253
名無しのカンザシ 2022/03/13 (日) 22:21:08

ドングリは無事に育つのは1000個のうちわずか3個である(虫やリスに食べられるため)

257
yuta(辰年ver) 2022/03/13 (日) 22:21:47 >> 253

どんぐりって人間は食えないのかな

262
突撃怒りのチンパンジー 2022/03/13 (日) 22:23:11 >> 257

普通に食べられますよ
というか食べる目的で取られすぎて禁止される所があるくらいには

267
お粥 2022/03/13 (日) 22:23:52 >> 257

食えますよー

281
名無しのフレンズ 2022/03/13 (日) 22:28:01 b5d99@2485b >> 257

しぶいイメージがあったけど食べられるのか

287

おいしいのかな?

255
いさな 2022/03/13 (日) 22:21:23

サブロウ
シロウ
シチロウウオ
ヤセサブロウ
これ全部魚の名前です。
通称とかではなく正式名。
ちなみにイチロウとジロウはいません。

260
yuta(辰年ver) 2022/03/13 (日) 22:22:39 >> 255

ヤセサブロウはかなり幸薄そうなのだ

269
いさな 2022/03/13 (日) 22:24:06 >> 260

けっこうかわいいですよ。

270
いさな 2022/03/13 (日) 22:24:45 >> 255

ちなみにですが、
トクビレは「八角」
イヌゴチは「六角」
と呼ばれています。

256
yuta(辰年ver) 2022/03/13 (日) 22:21:26

ヤツガシラはアタマの冠羽が広がると結構ファンキーなのだ
レアリティの高い見れたらラッキーな鳥なのだ

BIRD FAN (日本野鳥の会) | ヤツガシラ (公開日2019-05-10 No.044)
野鳥を楽しむポータルサイト BIRD FAN

264
お粥 2022/03/13 (日) 22:23:37

ゴホンヅノカブトというカブトムシがいたような…

272
名無しのカンザシ 2022/03/13 (日) 22:25:30 >> 264

コーカサスにそっくりですね!

283

インパクトはあるけどカブトムシずもうではあんまり強くないイメージがあります!

276
お粥 2022/03/13 (日) 22:26:36

体の側面に美しい青緑の縦帯が走っているイチモンジタナゴという魚がいます
口が極めて小さいので滅多に釣れない魚です
食べても美味しくないのでリリースしてあげましょう

282
いさな 2022/03/13 (日) 22:28:03 >> 276

イチモンジタナゴが釣れるなんて、いい水域ですね。
自分タイリクバラタナゴしかとったことないです。💧
しかも投網。

305
いさな 2022/03/13 (日) 22:34:54 >> 282

あと、体に似合わず大きな貝に産卵するので産卵管の長さが日本一なんですよね。

278
名無しのフレンズ 2022/03/13 (日) 22:27:08 修正 7da31@3ee2d

僕の推し昆虫、ヨツコブツノゼミ
どーもこんにちは、ヨツコブです。今回は僕の名前の由来であるヨツコブツノゼミについてお話ししようのコーナーなのです。そしてなんと!!今回が、わかものネット新企画「わかわかにっき」の初投稿となります。初回をヨツコブツノゼミで飾ることができるとい
生物多様性わかものネットワーク

記事内でもツッコまれてますが、よく見るとコブは5つあるw

280

ツノミン!

285
名無しのフレンズ 2022/03/13 (日) 22:28:45 b5d99@2485b >> 278

改名しないのか汗

299
名無しのフレンズ 2022/03/13 (日) 22:32:15 修正 7da31@3ee2d >> 278

ちなみに学名はボッキディウム・チンチナブリフェルム

日本では下ネタとしてネタにされがちですが、
チンチナブルは古代ローマの「チンと鳴る鈴」で魔除けだったとのこと
ただし形状は「男性のナニ」っぽいというオチまで付いています

279

三毛猫はほとんどメス!

284
名無しのカンザシ 2022/03/13 (日) 22:28:36 >> 279

オスはオークションに出るほどめっちゃ珍しい

286
突撃怒りのチンパンジー 2022/03/13 (日) 22:28:49

石炭紀に生息していた60cmを超える超巨大な昆虫の代表格、メガネウラ。
有名どころですが、やはり私としてはどんな味をしていたのかが気になります。
まあダイオウイカみたいにデカイだけでクソ不味いという可能性もありますが(多分羽とか食えないでしょうし)。

289
名無しのカンザシ 2022/03/13 (日) 22:29:35 >> 286

デカイ虫はロマン...

294

こんな大きいトンボなんて想像つかないですね!

295
名無しのフレンズ 2022/03/13 (日) 22:31:18 b5d99@2485b >> 286

ゴジラシリーズを思い出すぜ

300
突撃怒りのチンパンジー 2022/03/13 (日) 22:32:35 >> 295

メガヌロン/メガギラスは名前的にもメガネウラがモチーフですね

316
名無しのフレンズ 2022/03/13 (日) 22:38:48 b5d99@2485b >> 295

ですです

297
高飛車 2022/03/13 (日) 22:31:58 >> 286

メガヤンマ…