けものフレンズBBS NEO

けもがたり '22 【2月号】

869 コメント
views
89 フォロー

ここは、げんじつちほー生き物自然環境について語るけもがたりの会場です!
開場は毎週日曜日、22:00から23:00まで!

2/6  浴びる生き物の話(入浴、水浴び、砂浴び、日光浴など) 
     2/6お風呂の日コラボ
2/13 くうそうけもの話(幻獣、霊獣、神の姿、悪魔の化身、妖怪など架空・空想の生き物ONLY)
2/20 高貴な生き物の話(名前・二つ名に高い身分・宝石名が入っている、貯食で優雅?な暮らしを満喫など)
     2/23天皇誕生日コラボ
2/27 クマの話(クマに少しでもかすった話題ならOK) 
     2/27国際ホッキョクグマの日コラボ

ルール
生き物や自然環境に対する考え方は十人十色です。
他人の考えを尊重すると共に、自分の考えにも自信を持ちましょう。

「けもがたり」は、結論を出したり、「これが正しい」と決めたりするものではなく、
けものフレンズの理念に沿って、生き物や自然環境についての考えを深める為の討論です。
グロ系はラベル推奨です。

姉妹スレ

けものフレンズBBS NEO
動物・自然勉強会
動物・自然・環境等々について様々な意見、考えを見つけよう 込み入ったトピックを深くやっていきます。何か見つけることができれば幸いです。
zawazawa

けものフレンズBBS NEO
【めざせジャパリ大学!】覚えておきたい生き物関連の用語
生き物に関係ある用語とその意味や内容などを書くスレです
zawazawa

名無しのフレンズ
作成: 2022/01/31 (月) 08:23:19
最終更新: 2022/02/25 (金) 11:53:59
通報 ...
1
yuta(辰年ver) 2022/02/06 (日) 21:03:13

今日のけもがたりは浴びる生き物の話(入浴、水浴び、砂浴び、日光浴など) 2/6お風呂の日コラボ
お風呂からの参加もお待ちしてます

2
yuta(辰年ver) 2022/02/06 (日) 21:58:39

はじまる!

3
名無しのフレンズ 2022/02/06 (日) 22:00:09 df5cd@3ee2d

あのひとたち (コツメカワウソのこと)潜水能力が高いので、
夏場はほぼプールの中で泳いでましたね。
ただ昼寝のときはちゃんと乾かして、お昼寝して、またプールに入って・・・

とうぶどうぶつこうえん くどうおねえさん

4
さんどら 2022/02/06 (日) 22:00:16

で、猫ってどれだけ水をあびる・水に入るのが嫌いなのか

7
名無しのフレンズ 2022/02/06 (日) 22:01:54 df5cd@3ee2d >> 4

毛に油分が少ない→体温を奪われやすい→命に関わる
ーという本能からでしょうね

5
yuta(辰年ver) 2022/02/06 (日) 22:00:49

あっという間みたいな意味合いでカラスの行水って言葉が使われるが、実際にはカラスの行水はそんなに短くもないのだ

12
名無しのフレンズ 2022/02/06 (日) 22:03:40 df5cd@3ee2d >> 5

かといって肩まで浸かって30数えるわけではないから、ですかね

13
突撃怒りのチンパンジー 2022/02/06 (日) 22:03:43 >> 5

そもそも人間から見たら鳥の大半は短いですよね

16
yuta(辰年ver) 2022/02/06 (日) 22:04:31 >> 13

人間みたいにじっくり浸かって・・・みたいなことではないしねー

6
お粥 2022/02/06 (日) 22:01:36

マンボウは海面に出て日光浴をすることがあるようですね
詳しい事はよくわかっていませんがカモメや日光による殺菌が目的だとか言われてます

10
yuta(辰年ver) 2022/02/06 (日) 22:02:40 >> 6

めちゃくちゃ無防備そうだけどその辺は大丈夫なのかな

21
名無しのフレンズ 2022/02/06 (日) 22:06:31 df5cd@3ee2d >> 6

背中って狭そうだけど・・・ (横から見たら ◯ ←こんな感じだし)
横になって両面焼いたりするのかな?

32
お粥 2022/02/06 (日) 22:10:39 >> 21

横になってましたね

39
名無しのフレンズ 2022/02/06 (日) 22:13:33 df5cd@3ee2d >> 21

なるんやw

8
yuta(辰年ver) 2022/02/06 (日) 22:02:19

爬虫類系は日光浴が必要だから飼育の際は紫外線ライトをあててあげたりするって聞いたのだ

15
さんどら 2022/02/06 (日) 22:03:58 >> 8

保温にもなるから一石二鳥

23
名無しのフレンズ 2022/02/06 (日) 22:07:15 df5cd@3ee2d >> 15

レオパはどうなんですか?

28
さんどら 2022/02/06 (日) 22:09:43 >> 15

よくわからないけどさせない方がいいそうです

26
名無しのフレンズ 2022/02/06 (日) 22:08:57 df5cd@3ee2d >> 8

大きいのになるとヒーター用と紫外線用の2つが必要になるらしい

11
さんどら 2022/02/06 (日) 22:03:22

コモドドラゴンちゃんの待機スキルがかわいい

14
yuta(辰年ver) 2022/02/06 (日) 22:03:49

ここは王道カピバラのおんせんでも貼っておくのだ

17
名無しのフレンズ 2022/02/06 (日) 22:04:39 f6a2a@4a0b5

朝イチで動物園に行くと両手を広げて座ってるワオキツネザルを観れるのでおすすめ

19
yuta(辰年ver) 2022/02/06 (日) 22:05:23 >> 17

あのポーズなんかちょっとおもしろいのだ

20
お粥 2022/02/06 (日) 22:05:53 >> 17

どこかファンキーですよね

31
名無しのフレンズ 2022/02/06 (日) 22:10:31 df5cd@3ee2d >> 17

体温調整機能が整い切ってない古いタイプのサルだから、らしいですね

18
yuta(辰年ver) 2022/02/06 (日) 22:05:06

鳥の水浴びはくるくるばちゃばちゃしててかわいい

38

かわいい!

22
名無しのフレンズ 2022/02/06 (日) 22:06:47 bc4ef@26b0d

カピバラが温泉に入るという文化を確立したのは伊豆のしゃぼてん公園が最初だそうな

24
yuta(辰年ver) 2022/02/06 (日) 22:07:54 >> 22

ニホンザルが最初に温泉に入ったのは、長野県にある地獄谷野猿公苑らしいのだ

25
yuta(辰年ver) 2022/02/06 (日) 22:08:29 >> 22

最初から温泉に入っていたわけではなく餌付けされていた子猿が誤って温泉に入った餌を
取ろうとしたことがきっかけで温泉に入り、群の猿たちも入るようになったらしい

27
突撃怒りのチンパンジー 2022/02/06 (日) 22:09:38

意外と知られていませんが、カラスを始めとした一部の鳥は蟻浴という、体に蟻を擦り付ける蟻浴びを行います。
その理由は 「体についた虫を落とすため」など様々な説がありますが、まあ例によって未だに解明されていません。

30
お粥 2022/02/06 (日) 22:10:15 >> 27

アリ浴びという言葉は初めて聞きました
おもしろいですね

33
名無しのフレンズ 2022/02/06 (日) 22:11:17 bc4ef@26b0d >> 27

ドクターフィッシュ的発想なのかな

36
名無しのフレンズ 2022/02/06 (日) 22:12:49 df5cd@3ee2d >> 27

アオカケスはエサとして余分な成分である蟻酸を取り除くため、という説もあるそうですね
しかしアリやヤスデを浴びるってヒトには想像付かないですよね

37

うぞうぞして結構気持ちがいいのかも!?

29
お粥 2022/02/06 (日) 22:09:45

ゾウは水浴びしたり泥浴びしたり忙しいですね
綺麗好きなイメージです

34
突撃怒りのチンパンジー 2022/02/06 (日) 22:12:13 >> 29

実際殺菌効果もあるらしいのである意味では綺麗すきと言えるかもですね

40

ゾウさんの水浴びは豪快で楽しい!