ここは、げんじつちほーの生き物や自然環境について語るけもがたりの会場です!
開場は毎週日曜日、22:00から23:00まで!
12/5 ウシの話(お忘れかモーしれませんが、今年の干支は丑)
12/12 生き物のおなまえっ!(名前の語源・由来など)
12/12漢字の日コラボ(漢字以外も可)
12/19 春夏秋冬「旬」な生き物の話(魚介類・渡り鳥・動物の季語など)
12/20ブリの日コラボ
12/26 けもフレがたり(けものフレンズを語る!)
登場するキャラのココスキ、ストーリー・設定考察、プロジェクトの今後など
ルール
生き物や自然環境に対する考え方は十人十色です。
他人の考えを尊重すると共に、自分の考えにも自信を持ちましょう。
「けもがたり」は、結論を出したり、「これが正しい」と決めたりするものではなく、
けものフレンズの理念に沿って、生き物や自然環境についての考えを深める為の討論です。
グロ系はラベル推奨です。
姉妹スレ
お疲れ様でした!
【蝸牛】
3にも名前だけチラっと出た
今日のけもがたりは生き物のおなまえっ!
(名前の語源・由来など)12/12漢字の日コラボ(漢字以外も可)
名前にはちゃんと意味があるのだ
もうちょい
はじまる!
アホウドリはいい加減名前なんとかしてやってくれないか
アルバトロスはすごいかっこいいのに…
ルパン三世part2の名エピソード『死の翼アルバトロス』が『死の翼アホウドリ』になったら脱力ですね
一気に間抜けな感じにw
オキノタユウに変更しようという活動をしてる人たちもいますね。
オキノタユウかっこいいですね
オキノタユウで検索したら何故か和楽器バンドが・・・
実際そっち(歌)の方が有名な気がしますね。💦
名前といえばお約束のトゲアリトゲナシトゲトゲ
あれって本来主流な名前ではないはずなんですけどね…
正式名称は違うんですか?
総称ですね。
泳いで魚を獲るのが得意だから「漁り」(すなどり)ネコです
スナドリネコを知ってから初めて「漁り」という言葉を知りました。
今ではほぼ使わない言葉ですからね
私もオリフレ作る時に調べて初めて言葉自体知りました
シンガポール動物園で漁してたのは感動したぜ
雷魚の名前は雷が鳴っても獲物を離さない程に獰猛という説がありますが
どっちかというと神経質で臆病なイメージがありますね
名前の割に北海道にしかいないトウキョウトガリネズミ
名前を学会に提出する時に「EZO」と「EDO」を間違えたせいで現在に至る
わかってるんなら直せよおォォォ!
こういう間違いって結構ありますよね
銀杏も学名ではGINKYOならぬGINKGOとか
しかも直さない
なおすの結構面倒くさいのかな
面倒くさいというか、一回定着すると色々な理由で変えられないんですよね…
そもそも読めないんだよぉ!
蚊が虫へんに文とかく理由は・・・ブーンと飛ぶからという説
さてはひげじいが漢字を決めたんじゃあるまいな?
多分決めた人は燃やされたんだろうな
【ウトウ】
アイヌ語で「突起」の意味
繁殖期になるとクチバシの上にツノ状の飾りが出来ることから
目の辺りにある白い横線模様も歴戦の戦士の傷痕みたいでカッコいい
「イルカ」の名前の由来は諸説ありますが、イヲ(魚)カ(食用の獣)がなまってイルカになったと言われています。
生き物じゃないけど、松ぼっくりって松ふぐりが転じた言葉らしい
つまり松のキ〇タマ
ゴキブリは本当はゴキカブリらしい、辞典か何かで間違って書いたのが広まったんだとか
食器(御器)をかぶる(齧って)いたから、ですね
昔はそんなモノをエサにしてたんでしょうか?
(むしろネズミのような…)
洗剤がないから落としきれてない栄養分を齧ってたんでしょうか
ほぼ罵倒や
ゴミムシ系基本悲しすぎる…
昆虫は名前狩りしたらキリがないですものね。
手加減して
いつまで使えますかね
そのうち改名をさせられそう・・・ってその方が良いのか?
なお名前が広まり過ぎて改名は夢のまた夢な模様
ブッポウソウの名前の由来グダグダすぎて好き
実はコノハズクの鳴き声なんでしたっけ
このテの見間違えケースもよくありますよね
梅にウグイスだと思ってたらメジロだったとか
名前ネタでお約束なのが
白い身体のオグロヌー
黒い身体のオジロヌー
これに勝るネタは無いと思ってます
ついこの前も書きましたが、なんで身体の色に注目しなかったんでしょうかね
ややこしすぎる
なんでしっぽを基準に決めたんだ
サイパターンかな
オオイヌノフグリ
タチイヌノフグリ
ふぐり多いなあ
はやにえでおなじみの百舌鳥が3文字なのにモズと読む理由は
元々100の鳥の鳴きまねができるってことで百舌と表記されていたが
百舌では知らない人には何だかわからないことがあるってことで百舌鳥と鳥を付け足したそうな
なるほど
五右衛門みたいな違和感を感じるのだ
手塚治(本名)先生が虫好きをアピールしたくて手塚治虫をペンネームにしたようなもんか(違)
ハダカゾウクラゲ(貝の仲間)とかいう矛盾の塊
クラゲじゃねえならクラゲってつけるのやめません?
イシクラゲ:「そうだそうだ!」
キクラゲ:「よくいった!!」
でも見た目でクラゲと勘違いするのもわからんでもないような見た目してますな
百足(むかで)は足多くても46本とからしいぞ
どこから残りの54本が追加されたのか・・・
ハリセンボンまさになのだ
ハリセンボンの棘も実際300本台だったかなw
八百万みたいに多いって意味で使われてるんだろうか
八百万の神とか、割と適当ですよね…
鮫の右側が交なのは絡み合うように交尾する様子から来てる
サメの交尾はえろい。(飼育員談)
ほぉ(興味津々
がた
蚊 鳩 猫 鯨 鴉
問題:仲間外れの名前はどれでしょう
蚊(か)、ですかね・・・?
他のは2文字から3文字で読めますので。
残念
ヒントは「生物の種類じゃ無い方」です
鯨
サイズがでかすぎる
鯨
魚ではないから
>> 337
>> 323
回答は正解!だが理由がっ・・・!
正解は「鯨」!
他4種はみんな鳴き声が漢字の中に入っています
蚊は「ぶーん 」くー 」みょう (中国の猫の鳴き声を表す単語)」がー 」
鳩は「
猫は「
鴉は「
となるのです
因みに鯨は「京」という漢字に高い丘、という意味があるため「丘のようにでかい魚」という事で魚編に京という字になったそうです
鯨は魚じゃ無いというツッコミは禁句です
なるほど