- けもがたり '21 【10月号】
- 354
ヨツメウオの上下に分かれている目を初めて見た時はかなりの衝撃でしたね
ヨツメウオ
ヨツメウオ(四つ目魚)は、ヨツメウオ属 Anableps に分類される3種の魚の総称。目の上半分を水面上に出して泳ぐことが特徴である。
その姿から熱帯魚として飼育され、水族館などでも人気が高い。飼育は意外に難しく長期にわたって繁殖維持されているケースは少ない。
水の汚れに弱く、餌も適切なものでないと消化不良を起こしやすい。
形態・生態
全長は15 cmほどだが、大型個体では30 cmを超える。これはカダヤシ目中最大である。背中側は褐色で、腹側は白い。頭が幅広く、丸い眼球が大きく飛び出す。目は勿論2つしかないが、それぞれの瞳を水平に横切る不透明の仕切りがあり、名前のとおり目が4つあるように見える。体の断面は逆三角形でメダカを大きくしたような体型だが、カダヤシ目に分類されメダカよりもカダヤシやグッピーに近縁である。
アマゾン川を中心とした南米北東部から中米にかけての熱帯域に分布し、海水と淡水が混じる河口の汽水域に群れで生息する。瞳の仕切りから上を水面上に出し、フラフラしながら水面を泳ぐ。この行動は水面上と水面下を同時に見て、水鳥などの敵をいち早く発見するためと考えられている。
食性は肉食性で、水に落ちた昆虫類などを捕食する。敵を発見すると水草や水面を覆う木陰の中に逃げこむ。餌探しや逃走の時には普通の魚のように水中に潜って泳ぐが、あまり速くは泳げず、頭を振りながら泳ぐ姿はぎこちない。
分類
ヨツメウオ属 Anableps は3種を含む。
A. anableps (Linnaeus, 1758)
南米北部、トリニダード島からアマゾン川の水系に分布する。体側に紫の線が走る。
A. microlepis Müller et Troschel, 1844
分布域は A. anableps と同じであるが、眼窩間長が眼径より短い・側線鱗数が60以上・尾鰭の末端が斜めになる・体側の線が不明瞭などの点で区別できる。
A. dowei Gill, 1861
中米の太平洋側、メキシコ南部からニカラグアの水系に分布する。…
Wikipedia
通報 ...
>>
おしらせ
タイトル背景・アイコン募集中
🐉
フレンズピックアップ企画
週間フレンズ+月刊けものを統合し、総合ファンスレとしてリニューアル
詳しい事はスレで
秋イベント
けもがたり
変則隔週日曜日 22:00~23:00 けもがたりの場所
11・12月の予定 🐸<もう今年も終わりでありますなぁ
11/3 黄色い生き物の話 モンキチョウ、キビタキ、ウデフリツノザヤウミウシなど
11/17 赤い生き物の話 アカゲザル、タンチョウヅル、ベニザケ(繁殖期)など
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12/1 緑・青色の生き物の話 ミドリムシ、ウグイス色のメジロ、アオツラカツオドリ、マルタタイガーなど
12/15 雪と氷と生き物と ユキヒョウ、ニホンザル、アザラシ、ワカサギなど
12/29 これまでのけもフレとこれからのけもフレ プロジェクト10周年!
けもがたり保管庫
(けもがたり過去ログまとめ)
内部リンク
外部リンク
日記
2024/9/9
久々の日記更新。この前三次コラボに行ってきました。親になると子供目線で施設を見たり色々と気付きが出てきますね。
2024/12/15
熱中症になった
タグリスト
けものフレンズ (399) ユーザー参加型 (230) ネタ (183) たのしースレ (159) 雑談 (136) 二次創作 (133) 画像 (113) 協力 (109) クソスレ (107) 動物 (105) 神スレ (98) ファンスレ (91) 自然 (91) 誰得 (91) 考察 (88) けものフレンズ3 (87) どうしてこうなった (86) けものフレンズ2 (85) 豆知識 (83) イラスト (81) 楽しい地獄 (79) 癒し (78) SS (73) 動画 (73) 優しい世界 (71) ココスキ (70) アニメ (68) 歴史 (68) ゲーム (66) アプリ (63) 元動物 (59) 投稿主はIQ30以下 (59) 笑い (57) クロスオーバー (54) 質問 (51) 相談 (47) 総合 (43) 感想 (41) 音楽 (41) けものフレンズぱびりおん (33) 閲覧注意 (33) イベント (32) コラボ (32) 安価 (30) 公式コンテンツ (29) みんみ教 (26) 日記 (24) 技術 (20) 声優 (18) けもV (16) オリフレ (16) 管理用 (16) アンケート (13) ジャガーマンシリーズ (10) 実況 (10) 書籍 (10) ちくたむ (1)
俺もこの目ほしい
デメニギスにも4つ目を持ってる子がいますね
上を見るために進化したけどやっぱり下もいるわ!って感じなのでしょうか?
ヨツメニギスですかね
深海は本当に不思議な生き物が多い…
ですね
デメニギスやヒナデメニギスの一種にも大きな目と別に第二の眼になる部分があるみたいです
ひとつの眼球を上下に分けてるのか
ニンテンドーDSみたいだ
DSは草
餌食べる瞬間はかわいいですよ。
水面でぷかぷかしながら口をぱくぱくします。
口の形も結構独特なんですかね
これは確かにかわいい…