変則隔週日曜日 22:00~23:00 けもがたりの場所
11・12月の予定 🐸<もう今年も終わりでありますなぁ
11/3 黄色い生き物の話 モンキチョウ、キビタキ、ウデフリツノザヤウミウシなど
11/17 赤い生き物の話 アカゲザル、タンチョウヅル、ベニザケ(繁殖期)など
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12/1 緑・青色の生き物の話 ミドリムシ、ウグイス色のメジロ、アオツラカツオドリ、マルタタイガーなど
12/15 雪と氷と生き物と ユキヒョウ、ニホンザル、アザラシ、ワカサギなど
12/29 これまでのけもフレとこれからのけもフレ プロジェクト10周年!
けもがたり保管庫
(けもがたり過去ログまとめ)
国産カブト
ミヤマクワガタですかね
王道だけどかっこいいよね
>> 269ゴツゴツしてる部分がいかつくてかっこいい
クワガタムシですね。カブトムシより味が良いらしいので。
味の問題かーい!
カブトムシは幼虫も成虫もくさみが強くて…
クワガタならコクワガタの幼虫を塩コショウで炒めたものがお勧めです
コクワガタも塩コショウで炒められるとは思わなかっただろうな
カブトムシかクワガタならカブトムシでサタンオオカブトですかね
クワガタなら特徴的な長さのエラフスホソアカクワガタが好きです
サタンオオカブト調べてみたけど、すげえ独特の産毛の生え方してるな
どっちも苦手ですね。
ありゃ、昆虫苦手でしたっけ?
いいえ~、そういうわけではありません。
チョウやガなどに興味があったので、甲虫はノーカウントでした。
なので、どっちが好きかというより、「どっちもどっち」という感じです。💧
クワガタ!
クワガタで