けものフレンズBBS NEO

けもがたり '21 【8月号】

1223 コメント
views
89 フォロー

ここは、げんじつちほー生き物自然環境について語るけもがたりの会場です!
開場は毎週日曜日、22:00から23:00まで!

8/1  島・〇〇諸島に棲む固有種の話(有人・無人は問いません) 8/1島の日コラボ
8/8  爬虫類・両生類の話Ⅱ 8/8爬虫類の日コラボ
8/15 シンボルとしての生き物の話(国獣・マスコットキャラ・ロゴマークなど)
8/22 しっぽの話(大きさ・長さ・模様・役割など) 
8/29 けも耳の話(形・大きさ・聴力など)

ルール
生き物や自然環境に対する考え方は十人十色です。
他人の考えを尊重すると共に、自分の考えにも自信を持ちましょう。

「けもがたり」は、結論を出したり、「これが正しい」と決めたりするものではなく、
けものフレンズの理念に沿って、生き物や自然環境についての考えを深める為の討論です。
グロ系はラベル推奨です。

姉妹スレ

けものフレンズBBS NEO
動物・自然勉強会
動物・自然・環境等々について様々な意見、考えを見つけよう 込み入ったトピックを深くやっていきます。何か見つけることができれば幸いです。
zawazawa

けものフレンズBBS NEO
【めざせジャパリ大学!】覚えておきたい生き物関連の用語
生き物に関係ある用語とその意味や内容などを書くスレです
zawazawa

名無しのフレンズ
作成: 2021/07/26 (月) 08:13:14
最終更新: 2021/08/25 (水) 19:01:36
通報 ...
1014
yuta(辰年ver) 2021/08/29 (日) 22:00:30

(体の割に)一番大きな耳を持つ動物はこれだ
オオミミトビネズミの耳は、体長の3分の2もの長さがある。熱を逃がしたり、餌を見つけるために耳を巨大化させた動物たちを紹介しよう。
nikkeibp

とりあえずオオミミトビネズミおいとく

1017
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:01:10 3d0b2@4a0b5 >> 1014

でかw

1019
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:01:42 bc4ef@b0782 >> 1014

身体の半分は耳!

1022
突撃怒りのチンパンジー 2021/08/29 (日) 22:02:45 >> 1014

最大でこれとなると流石に耳で飛ぶのは無理か…

1026
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:04:25 df5cd@3ee2d >> 1022

ダンボは物理法則を無視していたのか…

1106
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:28:59 b5d99@2485b >> 1014

でけえー

1015
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:00:52 3d0b2@4a0b5

虎耳状斑、けものフレンズ関係の放送で知って他の物でも耳の後ろにあるとすぐに目が行くようになった・・・w

1018
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:01:29 bc4ef@b0782 >> 1015

わかるw

1021
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:02:38 df5cd@3ee2d >> 1015

野生のネコ科に見られる耳の後ろの白い斑点、ですね
(例外としてマヌルネコやスナネコには無い)

1108
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:29:30 b5d99@2485b >> 1015

イエネコとかないよね~

1016
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:01:09 bc4ef@b0782

耳が特徴的といったら真っ先にカラカルが思い浮かぶ

1020
yuta(辰年ver) 2021/08/29 (日) 22:02:14 >> 1016

房毛がぴろろ~んとしててかわいい

1024
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:03:20 df5cd@3ee2d >> 1016

>> 1010
動かせるらしい…

1027
yuta(辰年ver) 2021/08/29 (日) 22:04:26 >> 1024

というか耳その者を動かしてるな

1028
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:05:01 3d0b2@4a0b5 >> 1016

耳しゃぶってる画像が真っ先に頭をよぎったのだ

1023
yuta(辰年ver) 2021/08/29 (日) 22:02:49

耳が垂れ下がってる犬は耳の中が炎症起こしやすいからたまに掃除してやるといいらしいぞ

1110
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:30:16 b5d99@2485b >> 1023

なるほど

1025
yuta(辰年ver) 2021/08/29 (日) 22:03:22

尖った三角耳が可愛すぎるニャ〜♪ 砂漠の天使「スナネコ」が2つの動物園で国内初登場
栃木県にあるテーマパーク型の動物園「那須どうぶつ王国」で2020年3月20日(金)より、世界最小級の野生ネコ「スナネコ」の展示が始まります。スナネコとは、アフリカ北部・西アジア・中央アジアなどに分布しているネコ科動物で、体長は胸からお尻までの長さが39cm〜57cm、体重は2~3kgほどしかなく、
Cat Press(キャットプレス)

スナネコの顔と耳のバランスは黄金比
意義は認める

1029
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:05:07 bc4ef@b0782

画像1
個人的に好きなウマのフレンズの耳

1033

くりんと反り返ってるのがいいですよね。

1035
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:06:39 bc4ef@b0782 >> 1033

そうなんですよ!

1037
yuta(辰年ver) 2021/08/29 (日) 22:07:35 >> 1029

ミライさんがみみしゃぶしたくなるのもわかる

1057
名無しのカンザシ(第二回けもねおピクセン優勝者) 2021/08/29 (日) 22:12:55 84fc6@87565 >> 1029

馬の耳は念仏と言われているが実は鳴き声がわかるほど耳が良い

1113
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:30:36 b5d99@2485b >> 1029

可愛い

1030
名無しのカンザシ(第二回けもねおピクセン優勝者) 2021/08/29 (日) 22:05:20 84fc6@87565

ウサギの耳が長いのは物音を聞くだけでなく、走った時の体温を下げることができる。
進化したウサギほど耳が長い

1031
yuta(辰年ver) 2021/08/29 (日) 22:05:46 >> 1030

ジャックウサギとかクソ長い

1032
yuta(辰年ver) 2021/08/29 (日) 22:05:56 >> 1030

ジャックウサギ
Lepus californicusオグロジャックウサギがサボテンの近くで休んでいる。Photograph by Ann...
nikkeibp

1036
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:07:01 df5cd@3ee2d >> 1030

ゾウの耳が大きいのもバッサバッサはためかせて体温を逃がしてるらしいですね

1116
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:31:10 b5d99@2485b >> 1030

なるほど

1034
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:06:31 bc4ef@b0782

実際には耳じゃないけどメンダコすこ

1043

ゆるゆるな外見と気持ち程度しかないヒレがキュートですよね。

1046
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:10:23 bc4ef@b0782 >> 1043

飼育大変みたいなんで滅多に見られないですけどね…

1052
yuta(辰年ver) 2021/08/29 (日) 22:12:03 >> 1043

深海生物だからね

1055

沼津さんのも結構とっかえひっかえですものね💧
3日に1回の頻度で取りに行ってるそうです。

1067
yuta(辰年ver) 2021/08/29 (日) 22:16:10 >> 1043

ローテーション早すぎw

1038
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:08:02 3d0b2@4a0b5

ゾウみたいに耳で温度調節してる動物って結構いそう 

1039
yuta(辰年ver) 2021/08/29 (日) 22:08:20 >> 1038

フェネックとか多分そう?

1040
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:08:45 3d0b2@4a0b5 >> 1039

確かそうだった

1041
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:08:52 df5cd@3ee2d >> 1038

フェネックは作中でもそう言ってましたね

1045
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:10:12 3d0b2@4a0b5 >> 1041

確か1期でしたっけ

1047
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:10:57 df5cd@3ee2d >> 1041

そうなのだ(6話Cパート)

1051
yuta(辰年ver) 2021/08/29 (日) 22:11:38 >> 1041

作中で言ってたか

1044
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:09:47 df5cd@3ee2d >> 1038

あとオオミミギツネもそうらしい

1048
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:11:09 3d0b2@4a0b5 >> 1044

そうなのね! 確かにあの耳は見るからにw

1042
yuta(辰年ver) 2021/08/29 (日) 22:09:09

長い首に大きい耳、すくっと立ち上がり時には歩き出すというアフリカの動物「ジェレヌク」 : カラパイア
 東アフリカのサバンナで、小さいグループを作って暮らしているおもしろかわいい風貌をしたジュレヌクは、別名キリンレイヨウとも呼ばれるウシ科の動物。ジュレヌクは主に果実、葉っぱ、花などを主食としているのだが、高い場所にある果実や葉っぱを食べる時には、
カラパイア

顔が小さいと大きい耳が際立つ

1050
突撃怒りのチンパンジー 2021/08/29 (日) 22:11:25 >> 1042

動いた…!?

1053
yuta(辰年ver) 2021/08/29 (日) 22:12:14 >> 1042

モグモグ

1118
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:31:49 b5d99@2485b >> 1042

でか

1049
yuta(辰年ver) 2021/08/29 (日) 22:11:13

フレンズ耳のせいで帽子とか被れないんやろなあ

1054
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:12:16 df5cd@3ee2d >> 1049

帽子はまだ柔らかいけどヘルメットは絶望的・・・

1060
名無しのカンザシ(第二回けもねおピクセン優勝者) 2021/08/29 (日) 22:13:35 84fc6@87565 >> 1054

ヘルメットに穴を開けるのは...

1056
突撃怒りのチンパンジー 2021/08/29 (日) 22:12:45 >> 1049

まあその気になれば消せるみたいですし…

1058
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:13:18 3d0b2@4a0b5 >> 1049

フレンズ化してヘルメットより頑丈になってそうな気もするw

1059
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:13:28 bc4ef@b0782 >> 1049

画像1

1061
yuta(辰年ver) 2021/08/29 (日) 22:14:02 >> 1059

このヘルメット作った職人さんに酒をおごってやりたいんですがかまいませんね!

1062
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:14:09 3d0b2@4a0b5 >> 1059

耳に合わせたか

1064
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:14:55 bc4ef@b0782 >> 1059

でもこのヘルメット顎紐ないんでほぼ飾りですね

1066
yuta(辰年ver) 2021/08/29 (日) 22:15:47 >> 1059

けものプラズムによって一体化してるから安全だぞ

1063
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:14:34 df5cd@3ee2d

イカの耳・・・に見える頭の横の三角のヒラヒラはヒレ! (エンペラと呼ぶ)
ちなみに耳は無い(近い機能を持った平衡胞という器官はある)

1065
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:15:14 bc4ef@b0782 >> 1063

エンペラーだって!?

1070
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:17:26 df5cd@3ee2d >> 1065

ナポレオンの帽子の形に似てるからエンペラ、
という説も無いことは無かったりするw

1074
yuta(辰年ver) 2021/08/29 (日) 22:19:15 >> 1065

するめだと一番うまい部分だな

1069

イカの耳と言えば、ミズヒキイカがすごいです。
エイリアンにしか見えませんw

1072

すごいですよねひらひらしてて
ゲソも長すぎる…

1073
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:19:04 修正 df5cd@3ee2d >> 1069

脚…じゃない腕も異様にヒョロ長いですね

1104
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:28:19 b5d99@2485b >> 1069

イカなのか!?

1071

ミミイカ | 軟体 | 市場魚貝類図鑑
「ミミイカ」の生息域や生態などの基本情報から地方名・食べ方・料理法法・料理例・加工品などを写真付きで解説。「市場魚貝類図鑑」は水産物関連著書多数のぼうずコンニャク主宰。掲載種は2500種以上。
ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑

ミミイカもかわいいですよ

1075
yuta(辰年ver) 2021/08/29 (日) 22:19:27 >> 1071

み、みみー!

1076

本人は必死でカモフラージュしてるだけですが、砂の帽子作って被るとこにきゅんとします。

1084
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:22:59 bc4ef@b0782 >> 1071

かわいいw

1101
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:27:49 b5d99@2485b >> 1071

かわ

1068
yuta(辰年ver) 2021/08/29 (日) 22:16:48

コウモリは目の代わりに耳を使ってものを判別していた!
sumical

コウモリの耳はすごいのだ
でも気持ち悪いって言う人も結構多いよね(かわいいのに)

1077
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:20:16 df5cd@3ee2d >> 1068

超音波を発するのがまずスゴい

1078
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:20:26 3d0b2@4a0b5

クジラの声は500キロ離れた場所でも届くらしい

1080
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:21:50 df5cd@3ee2d >> 1078

ゾウの唸り声も超低周波で36km先まで届くらしい

1079
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:20:28 bc4ef@b0782

犬やウサギで耳がぴんと立ってる種と寝てる種がいるのは何でなんでしょうかね

1099

犬の場合、例えばレトリバーなどでは水鳥の撃ち落とすときの衝撃波や捕獲時に耳に水が入るのを防ぐためにたれ耳になったと言われています。
ウサギの場合、愛玩目的の品種改良でたれ耳の子が誕生しました。

1103
yuta(辰年ver) 2021/08/29 (日) 22:28:08 >> 1099

あれウサギって野生では足れ耳いないんだ

1117

野生種でたれ耳はいないですね💧
危険の察知や放熱、なにより耳の病気になるリスクも高くなりますから…

1122
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:32:42 df5cd@3ee2d >> 1099

確かに垂れてたら機能半減ですもんね
野生では命取りになりかねない…

1123
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:33:00 b5d99@2485b >> 1099

なるほど

1081
名無しのカンザシ(第二回けもねおピクセン優勝者) 2021/08/29 (日) 22:22:22 84fc6@87565

イルカやクジラの耳は耳くそがめっちゃ詰まっているため(耳に水が入らないようにするため) 聴力はないが、超音波は顎で聞いている。

1083
yuta(辰年ver) 2021/08/29 (日) 22:22:40 >> 1081

耳掃除してあげたい

1085
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:23:13 bc4ef@b0782 >> 1083

水が入っちゃうからNG

1086
yuta(辰年ver) 2021/08/29 (日) 22:23:54 >> 1083

だったらシロナガスママに耳かきしてもらうぞ俺は逆に

1098
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:27:32 b5d99@2485b >> 1083

膝枕でとってしんぜよう

1089
突撃怒りのチンパンジー 2021/08/29 (日) 22:25:08 >> 1081

クジラくらいの大きさになるとこんな事もできるようで…

約150年間のクジラのストレス度、耳垢で解明
クジラの耳垢に含まれるストレスホルモンの濃度を研究者たちが分析したところ、捕鯨や戦争など、人間の活動がクジラにどのようなストレスを与えてきたかが明らかになった。
nikkeibp

1091
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:25:44 bc4ef@b0782 >> 1089

おもしろいですね

1100
yuta(辰年ver) 2021/08/29 (日) 22:27:40 >> 1089

はえー

1082
yuta(辰年ver) 2021/08/29 (日) 22:22:27

うさぎの立ってる耳と耳の間にチョップで手を入れるのが俺の夢です

1087
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:24:27 df5cd@3ee2d >> 1082

ウサギの耳
「させるか!」 (白刃取り)

1095
yuta(辰年ver) 2021/08/29 (日) 22:26:53 >> 1087

しらはどりをした時点で耳の間に入っているので俺の勝利だ

1088
yuta(辰年ver) 2021/08/29 (日) 22:24:52

皆さんなら知ってるだろうがフレンズの耳はけも耳人間耳両方機能してるぞ
イヤホンするのは人間耳のほうらしいが

1124
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:33:27 b5d99@2485b >> 1088

コスプレしやすいぜ

1144
yuta(辰年ver) 2021/08/29 (日) 22:41:57 >> 1124

設定に感謝

1090
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:25:20 bc4ef@b0782

何の動物の耳が一番好きですか?

1092
yuta(辰年ver) 2021/08/29 (日) 22:26:27 >> 1090

何だかんだでやっぱ猫が一番好きかもしれない

1111
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:30:17 bc4ef@b0782 >> 1092

やっぱり不動の一位か

1094
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:26:38 b5d99@2485b >> 1090

犬か猫かな

1112
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:30:29 bc4ef@b0782 >> 1094

実際に障る事ができるというのも大きいかもしれないですね

1096
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:27:20 df5cd@3ee2d >> 1090

キツネの耳もいいよね

1114
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:30:44 bc4ef@b0782 >> 1096

キツネもいい…ギンギツネの耳触りたいです

1102
名無しのカンザシ(第二回けもねおピクセン優勝者) 2021/08/29 (日) 22:27:56 84fc6@87565 >> 1090

アナウサギの耳

1105

デグーの耳は…良かった

1107
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:29:29 3d0b2@4a0b5 >> 1090

むずいなあ ネコも良いけどクマ耳も良い

1109

オオカミですかね。

1093
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:26:33 df5cd@3ee2d

[ゾウは脚でも音を聴く]
捕食者が現れると唸り声を上げ、脚を踏み鳴らす
仲間はそれを脚の裏で感じ取って危険を察知するのだ!

1097
yuta(辰年ver) 2021/08/29 (日) 22:27:28 >> 1093

確かウサギも危険察知するとどんどん足踏みして警戒信号だすよね

1115
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:31:02 df5cd@3ee2d

本を読むのを途中でヤメる時、隅を三角に折ることはありませんか?
これを英語で「ドッグイアー(イヌの耳)」と言います

1126
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:34:00 b5d99@2485b >> 1115

ほー

1143
yuta(辰年ver) 2021/08/29 (日) 22:41:43 >> 1115

そりゃ耳よりな情報ですな

1145
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:43:01 df5cd@3ee2d >> 1143

ヒゲじいだ! 焚書しろ!

1119
yuta(辰年ver) 2021/08/29 (日) 22:31:55

ミミズクのぴろ~ん部分は耳じゃないからな

1120
yuta(辰年ver) 2021/08/29 (日) 22:32:13 >> 1119

ちなみにフクロウは耳がたがいちがいに斜めについてるんだよね

1121
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:32:35 3d0b2@4a0b5 >> 1119

そもそも耳の穴の位置がねw

1127
突撃怒りのチンパンジー 2021/08/29 (日) 22:34:18 >> 1119

どちらのミミズクも耳じゃないんですよね

昆虫にも「ミミズク」 害虫と言われない理由
「ミミズク」という名前だけを聞けば、たぶん多くの人は鳥のフクロウの仲間、ミミズクのことを思い浮かべるのではないでしょうか。昆虫にも同じ...「ミミズク」という名前だけを聞けば、たぶん多くの人は鳥のフクロウの仲間、ミミズクのことを思い浮かべるのではないでしょうか。昆虫にも同じ...
西日本新聞me

1131
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:36:51 b5d99@2485b >> 1119

種類によってはそこまで片寄っていないとも どっちなのか

1134
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:37:35 df5cd@3ee2d >> 1119

羽角ですね (つまり羽の一部)
フレンズの羽を頭に付けたのは、ミミズクを最初にフレンズ化したからではないかと冷奴

1135
yuta(辰年ver) 2021/08/29 (日) 22:37:40 >> 1119

カメムシにもおるんか!

1125
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:33:54 bc4ef@b0782

カピバラさんみたいに大きい顔にちょこんとついてる小さな耳もかわいい

1129
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:35:53 b5d99@2485b >> 1125

水が入りにくい構造なのかな

1128
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:35:27 b5d99@2485b

トラ耳の白い部分 説だと識別するため 違うトラから襲われないようにするためと色々とあります

1130
yuta(辰年ver) 2021/08/29 (日) 22:36:20

耳動かして感情表現するのって犬だけ?

1132
突撃怒りのチンパンジー 2021/08/29 (日) 22:37:13 >> 1130

猫や馬とか結構いますね

1136
yuta(辰年ver) 2021/08/29 (日) 22:38:19 >> 1132

ウマもか

1133
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:37:17 b5d99@2485b >> 1130

猫も動くイメージがあるかな

1137
yuta(辰年ver) 2021/08/29 (日) 22:38:46 >> 1133

動いてるけど猫が感情薄いせいかあんま感情を表現してるイメージがない

1141
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:41:04 bc4ef@b0782 >> 1133

猫も結構感情豊かですよ

1138
名無しのフレンズ 2021/08/29 (日) 22:40:36 df5cd@3ee2d >> 1130

ちなみにネコには両耳を外に向ける「イカ耳」という技?があるそうなんですが、
周囲を警戒している、機嫌が悪い、不満だという意思表示とされていますね

1164
yuta(辰年ver) 2021/08/29 (日) 22:47:40 >> 1138

サーバルちゃんにイカ耳されたいぞ

1223
名無しのフレンズ 2021/08/30 (月) 11:55:24 49980@d0075 >> 1138

愛猫はどんな時に「イカ耳」になる?猫が「イカ耳」する理由|ねこのきもちWEB MAGAZINE
猫が「イカ耳」をする姿は、一見するとかわいらしく見えますが、実はさまざまな感情が隠されていることを知っていますか? 今回は、飼い主さんに聞いた「イカ耳」に関するアンケート結果と、猫が「イカ耳」をする理由について解説します。
benesse

不機嫌とは限らんのか…

1140
名無しのカンザシ(第二回けもねおピクセン優勝者) 2021/08/29 (日) 22:40:51 84fc6@87565 >> 1130

ハムスターも動きます(耳を閉じているのはストレスや音を小さくするためである)

1165
yuta(辰年ver) 2021/08/29 (日) 22:47:49 >> 1140

小っちゃくてわかりにくそう