けものフレンズBBS NEO

けもがたり '21 【7月号】

817 コメント
views
89 フォロー

ここは、げんじつちほー生き物自然環境について語るけもがたりの会場です!
開場は毎週日曜日、22:00から23:00まで!

7/4  海岸・砂浜・磯辺・干潟・浅瀬の生き物の話 7/1海開き 7/3渚の日・波の日コラボ
7/11 けもねおでぃべーとⅢ 環境・生態系保護にヒトは必要? 不要? 
7/18 アスリート(パワー・スピード・エレガント)な生き物の話 7/22~オリンピックコラボ
7/25 生き物が排泄・分泌するモノの話(フン・ニョウ・フェロモンなど) 7月最終金曜日コアラの日コラボ

ルール
生き物や自然環境に対する考え方は十人十色です。
他人の考えを尊重すると共に、自分の考えにも自信を持ちましょう。

「けもがたり」は、結論を出したり、「これが正しい」と決めたりするものではなく、
けものフレンズの理念に沿って、生き物や自然環境についての考えを深める為の討論です。
グロ系はラベル推奨です。

姉妹スレ

けものフレンズBBS NEO
動物・自然勉強会
動物・自然・環境等々について様々な意見、考えを見つけよう 込み入ったトピックを深くやっていきます。何か見つけることができれば幸いです。
zawazawa

けものフレンズBBS NEO
【めざせジャパリ大学!】覚えておきたい生き物関連の用語
生き物に関係ある用語とその意味や内容などを書くスレです
zawazawa

名無しのフレンズ
作成: 2021/06/28 (月) 11:41:48
最終更新: 2021/07/25 (日) 13:34:16
通報 ...
213
yuta(辰年ver) 2021/07/11 (日) 22:04:59

環境に人間が必要かどうかの話調べてると進次郎の話がいっぱいひっかかってきて笑う

214
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:05:18 bc4ef@b0782 >> 213

のどぐろ食べたいです

218
yuta(辰年ver) 2021/07/11 (日) 22:07:42

絶滅危惧種を保護して野生に還そうとする取り組みがあるけど、あれって
絶滅しそうになってる動物を野生にもう一度戻すって実際の所意味があるのかよくわからん

244
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:17:50 df5cd@cb22a >> 218

温室育ちを過酷な状況に置いて生き残れるんでしょうかね? (リハビリもしてましたが)
長い目でみたら定着できてないものもいそうだけど、そこは報道したりしなかったり…

264
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:27:19 b5d99@2485b >> 218

元の遺伝子と違うパターンもあったり汗 トキとかコウノトリとかね

223
いさな 2021/07/11 (日) 22:09:46

逆に、今ある環境やら生態系全て無視して破壊し続けるとどういうメリットが得られるのか気になりますよね。

225
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:10:46 bc4ef@b0782 >> 223

メリットは「人間に都合のいい生活がある程度の間続く」じゃないでしょうかね
有限なんでそのうち終わるけど

231
いさな 2021/07/11 (日) 22:13:06 >> 225

それですよね。 効率とか経済とかもっともな単語は聞くんですけど、結局続かなかったら意味ないですし……

235
yuta(辰年ver) 2021/07/11 (日) 22:14:13 >> 225

結局環境保護って「人間にとって都合のいい環境」の保護なんやな

239
いさな 2021/07/11 (日) 22:15:43 >> 225

あ、すみません。💧 「保護をした場合」じゃなくて、「保護を無視した場合」「開発しまくった場合」に得られるメリットの疑問です。

246
yuta(辰年ver) 2021/07/11 (日) 22:18:46 >> 225

いや、人間に都合のいい生活がある程度続くってことは、結局今やってる環保護って最終的に人間が詰まないようにやってるだけなんだなと再確認したって事です

253
いさな 2021/07/11 (日) 22:22:16 >> 225

なるほど、把握しました。
まぁ、巡り巡って「人のため」と表現したほうがいい場合がほとんどですからね。なんせ相手は自分と同じ「ヒト」ですから。💧

242
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:16:56 b5d99@2485b >> 223

生きにくい将来になるか生きやすい将来になるか 確かに気になりますね

247
いさな 2021/07/11 (日) 22:19:39 >> 242

はっきりとした利点があると嬉しいんですよね。
そうでないと、ただ否定してるだけに聞こえてしまってもったいないので……

249
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:19:44 df5cd@cb22a >> 223

それは盲点でしたね
ヒトにとってのメリット・デメリット
生態系にとってのメリット・デメリットを出さないと「比較」になりませんもんね

266
いさな 2021/07/11 (日) 22:27:36 >> 249

個人的にはそこが一番重要なポイントと思っています。
そしたら話も多少わかるのですが……

224
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:10:25 b5d99@2485b

昔は人は必要ではないと考えていたけど今は必要かなと思う

環境汚染とかは人じゃないと解決出来ないと思うから

255
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:23:19 df5cd@cb22a >> 224

突然ヒトが消滅した場合のシミュレーションがありましたけど、
(いずれ豊かな自然に戻るものだった)
ヒトの亡骸や人工物の残骸が残されるんですよね。
それはどうなるのか・・・

チェルノブイリは外見上かなり自然がもどってるみたいですが…

227
yuta(辰年ver) 2021/07/11 (日) 22:11:39

アメリカかどっかの科学者が、地球の位置をちょっとずらせば温暖化一気に解決や!みたいな事言ってたな
そんな事できるのかw

228
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:12:36 b5d99@2485b >> 227

核でも使う気なのかな汗

230
名無しのカンザシ(第二回けもねおピクセン優勝者) 2021/07/11 (日) 22:12:49 84fc6@87565 >> 227

でもちょっとでも離れてしまうとものすごく寒くなって死の星になりますからね...

233
yuta(辰年ver) 2021/07/11 (日) 22:13:40 >> 230

いきすぎたらもうちょっと戻せば・・・

257
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:24:31 3d0b2@4a0b5 >> 227

駆除のために別の生き物入れて取り返すがつかないような事をちょいちょいやるからなぁ・・危ないw

259
yuta(辰年ver) 2021/07/11 (日) 22:25:04 >> 257

これやってみて失敗したら全員終わる

238
yuta(辰年ver) 2021/07/11 (日) 22:15:31

あんま関係ないけど、バンコクのショッピングモールの廃墟に雨がたまって蚊が大量発生したのを処理するために
鯉を放ったら鯉が異常繁殖してしまったって失敗話好き
画像1

245
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:18:18 b5d99@2485b >> 238

人は居ない方がいい派はこういった失敗をあげてきますからね 難しいね

248
yuta(辰年ver) 2021/07/11 (日) 22:19:43 >> 238

でもまあ正直やってみんとわからんってのもあるからこういうのは

250
名無しのカンザシ(第二回けもねおピクセン優勝者) 2021/07/11 (日) 22:20:18 84fc6@87565 >> 238

ヒエ....

251
yuta(辰年ver) 2021/07/11 (日) 22:21:42 >> 250

でもちょっと光景としては神秘的で美しかろう?

252
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:22:04 6b53e@6b7b6 >> 250

ショピングモールの廃墟に溜まった水に放った鯉が異常繁殖したところで何か問題あるのかな?

254
yuta(辰年ver) 2021/07/11 (日) 22:22:56 >> 250

食えばいいんじゃないか

262
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:25:47 bc4ef@b0782 >> 250

腐敗臭とか?

270
yuta(辰年ver) 2021/07/11 (日) 22:28:43 >> 250

でも蚊だらけよりはよくないか

256
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:23:38 3d0b2@4a0b5

世界全体としては数を減らす原因かもしれないけど、人類が作った環境でバランスを維持してる場合も有りそう

268
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:28:06 df5cd@cb22a >> 256

適応して生き残っている種も少なからずいますね
せっかくそうやって環境に合わせているのに、また変えたら・・・

272
yuta(辰年ver) 2021/07/11 (日) 22:30:00 >> 256

人間ありきで生活してる動物もいるしな 燕とかさ

286
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:34:44 6479f@e1c3f >> 256

でも変化に適応できないからと言って切り捨てたくはないですしね
それならついてこれる種だけが正義で環境なんて変え放題でいいの?ともなってしまいますし

258
yuta(辰年ver) 2021/07/11 (日) 22:24:42

人間が必要か必要でないかは俺にはわからんが、環境保護はDANZENやっていったらいい派

265
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:27:31 3d0b2@4a0b5

一部で山のソーラー発電のパネルが土砂災害の原因だとか言われてるな
ホントかどうかはさておき、山の木を伐採までして配置して環境に優しいはないだろと思った

269
yuta(辰年ver) 2021/07/11 (日) 22:28:24 >> 265

すげえ斜面に置いたりしてるもんね
木がなくなっちゃってるってことは根っことかもなくなって保持力なくなるのは間違いないだろうし

271
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:28:59 6b53e@6b7b6 >> 265

造成した土地に産廃だがが大量に埋められていたという話だけど…

275
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:30:56 df5cd@cb22a >> 265

原子力がヤバイから火力発電に戻す→二酸化炭素がまた増えて温暖化
→再生可能エネルギーの太陽光→多少木を切っても仕方ない ⇦イマココ

熱海の土砂崩れがそうかどうかは分かりませんが、
2018年の西日本豪雨の時は原因だったそうです

267
yuta(辰年ver) 2021/07/11 (日) 22:27:45

夏が暑すぎるのはなんとかならんもんかな
これも温暖化の影響なのか

273
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:30:46 bc4ef@b0782 >> 267

緑が減ったのもあるんじゃないかな
私の住んでいる田舎も目に見えて森がなくなってます

278
yuta(辰年ver) 2021/07/11 (日) 22:32:41 >> 273

確かに森減ってる
木が少ないせいでセミが1つの木に密集してるの見るとちょい切ない

274
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:30:55 6b53e@6b7b6 >> 267

温暖化って表現がそもそも温い気がする、地球高温化位でいいんじゃないかな

276
yuta(辰年ver) 2021/07/11 (日) 22:31:47 >> 274

アースヒートエンド現象にしよう

279
シズキ 2021/07/11 (日) 22:33:09 >> 267

温暖化とは別に都市熱によるヒートアイランド現象の影響もあるみたいですね

281
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:33:26 b5d99@2485b >> 267

反対する人は自然の摂理と言ったり賛成派は人が原因と言ったりでややこしいのがね

277
いさな 2021/07/11 (日) 22:32:16

別に保護なんて面倒なこと、やらなくていいならやらなくていいと思いますよ。
ただそうなると、やらなかった場合に生じる「損失」は「開発の利益」で埋め合わせしてどうにかなるものなのか?
気になるとこですね。

293
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:37:48 df5cd@cb22a >> 277

倫理(大義名分)と経済を同じ土俵・・・というか経済優先で考える以上
SDGzも机上の空論に思えるんですよね

305
いさな 2021/07/11 (日) 22:42:12 >> 293

ただ、経済がぁ~、生活がぁ~とか優先した結果、環境以前に一次産業の担い手が不足して水産物・農産物の値上げも余儀なくされて、結局生活苦しめることになったんですよね。

294
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:37:52 b5d99@2485b >> 277

地球の資源を食い潰しているから埋め合わせ難しいと思う

311
いさな 2021/07/11 (日) 22:43:39 >> 294

あげく宇宙に捨てまくってますしね……

280
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:33:22 6b53e@6b7b6

極論最終的には太陽が巨大化して地球は生命の住めなくなる星になってしまうわけだが…

283
yuta(辰年ver) 2021/07/11 (日) 22:34:12 >> 280

こわいよねぇ
俺1億歳まで生きるつもりだから今から恐怖だよ

285
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:34:34 6b53e@6b7b6 >> 283

長生き!

287
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:35:29 bc4ef@b0782 >> 283

yutaさんエルフ説が浮上

292
yuta(辰年ver) 2021/07/11 (日) 22:37:24 >> 283

私はロブスターです

296
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:38:49 6b53e@6b7b6 >> 283

捕食されなければいくらでも成長するって…ホントなのかな

302
シズキ 2021/07/11 (日) 22:39:59 >> 283
304
yuta(辰年ver) 2021/07/11 (日) 22:41:57 >> 283

マジか
俺6億年生きる自信ねえなー

282
yuta(辰年ver) 2021/07/11 (日) 22:33:39

もし、映画のインターステラーみたいに他に住めそうな星あったら環境保護なんて全くしないでバンバン環境破壊していくのかな

289
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:36:09 6b53e@6b7b6 >> 282

砂漠の緑化も出来ない人類が遥か遠い星をテラフォーミング出来るなんて到底思えませんね…

309
yuta(辰年ver) 2021/07/11 (日) 22:43:25 >> 289

異世界転生に賭けるしかないのか

320
シズキ 2021/07/11 (日) 22:46:05 >> 289

サンドスターでワンチャン

323
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:47:28 bc4ef@b0782 >> 289

つまりジャパリパークの建設が待たれる

313
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:44:09 6479f@e1c3f >> 282

宇宙銀河間を自由に行き来できてかつ資源や惑星の代替がいくらでも存在すれば…とか?

335
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:51:17 6b53e@6b7b6 >> 313

資源の権利闘争が宇宙にまで発展するだけの様に思えますね…

319
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:45:40 bc4ef@b0782 >> 282

そのうち赤い彗星がアクシズ落っことしてきそう

329
yuta(辰年ver) 2021/07/11 (日) 22:50:11 >> 319

ララァ地球を導いてくれ

340
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:52:23 6b53e@6b7b6 >> 319

カラカルママァ…

356
yuta(辰年ver) 2021/07/11 (日) 22:56:04 >> 319

バブみが世界を救うね!

288
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:35:45 b5d99@2485b

自然のためだと言ってソーラーパネル作り過ぎ問題汗 最近は近くでも見るようになったのが…

こういった行為があると反対派増えてくるから止めて欲しいばい

290
yuta(辰年ver) 2021/07/11 (日) 22:37:11 >> 288

マジでそこらじゅうにあるもんねメガソーラー

297
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:38:49 b5d99@2485b >> 290

最近だと土石流の原因がソーラーだと言ったりね

291
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:37:12 6b53e@6b7b6 >> 288

ソーラーパネルも経年劣化で廃棄物になるしなぁ

299
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:39:49 b5d99@2485b >> 291

しかも火災の原因になったり汗 これだとエコと言えるのかな

301
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:39:54 6479f@e1c3f >> 291

パネルの下が影になって土とかによくないみたいな話もあるんでしたっけ?

307
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:42:43 b5d99@2485b >> 291

>> 301確かにありえそう あと鹿の隠れ家になっているのも問題になっていたり

300
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:39:53 bc4ef@b0782 >> 288

景観損ねるしなぁ…(そういう問題じゃないけど)
昔よく遊んでた森がソーラーパネルで埋まっちゃってるの見るとなんかせつない

310
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:43:34 b5d99@2485b >> 300

わかる 貴重な山を潰してまでやる必要あるのか考え欲しいよね

315
yuta(辰年ver) 2021/07/11 (日) 22:44:22 >> 300

メガソーラーでどのくらいの電力が賄えてるんだろ
そんなに電力たりねーの?

321
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:46:11 b5d99@2485b >> 300

>> 315水力発電が一番電気効率がいいもよう けど日本だと土地の事情がね

332
シズキ 2021/07/11 (日) 22:50:33 >> 300
338
yuta(辰年ver) 2021/07/11 (日) 22:51:29 >> 300

しまったうどんシリーズだ!!!

295
いさな 2021/07/11 (日) 22:38:31

真面目に調査して研究して活動してる人がいる中、都合よく「環境保全」を掲げてめちゃくちゃなことする輩が現れて、そいつばかりに世間の目が向くから、「環境保護は道楽」なんて言われるし……やってられなくなります。

298
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:39:09 bc4ef@b0782 >> 295

一部の過激な方々が他の真面目に活動する方々の足を引っ張るのはどの界隈でも同じなんだなぁ💦

316
いさな 2021/07/11 (日) 22:44:31 >> 298

一部のせいで、全体が悪く思われるのつらいです。
( ;∀;)

303
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:41:20 b5d99@2485b >> 295

クラファン詐欺とかね 企業だとSDGsとりあえずやってますアピールもあるから対策欲しいところ

318
いさな 2021/07/11 (日) 22:45:08 >> 303

ジャコウアゲハの活動思い出します。
あれほんと辞めて欲しい……

324
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:47:28 b5d99@2485b >> 303

>> 318ですです しかも理由が昔いて綺麗だからと言った理由なのがね汗 あれは流石に

306
yuta(辰年ver) 2021/07/11 (日) 22:42:38

シーシェパードとか見てるとこいつらマジ何がしてえんだろって思っちゃうもんな

308
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:43:10 6b53e@6b7b6

オーシャンズって映画のサメがヒレ切り取られて生きたまま海に捨てられるってシーンがあるけれど、実際はサメロボットを使った物でシーシェパードの印象操作映画だと言うオチ…

312
yuta(辰年ver) 2021/07/11 (日) 22:43:44 >> 308

まじで!?

317
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:44:49 b5d99@2485b >> 308

ディズニーのレミング集団自殺みたい

322
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:46:35 bc4ef@b0782 >> 308

これは初耳です
見たことあるけど実際のものだと思ってました

328
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:49:32 6b53e@6b7b6 >> 322

しかもその漁船は中国っぽい漁船何ですが日本人に見えるような撮られ方もされていたようでしたね、印象的なシーンだから検索してみたらそう言う事だったと…

331
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:50:19 df5cd@cb22a >> 322

フカヒレ=ほぼ中華料理だよね

334
yuta(辰年ver) 2021/07/11 (日) 22:51:15 >> 322

サメなんてあんまり一般的には食わないんじゃない日本

355
シズキ 2021/07/11 (日) 22:55:46 >> 322

モウカサメの切り身はスーパーで見かけますね
安くて骨がないので個人的には好き

359
yuta(辰年ver) 2021/07/11 (日) 22:57:51 >> 322

名古屋港水族館でサメステーキあったなそういや

314
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:44:19 df5cd@cb22a

環境にしても生態系にしても最低100年、
下手したら何億年規模で考えないといけないんじゃないかな?
目に見える形での結果をすぐに求めようとするから、対策が歪んでるように見える気がする。

オオカミ再導入しかり、コウノトリ食堂しかり、タスマニアデビル移住計画しかり・・・

330
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:50:12 b5d99@2485b >> 314

長い目で見るべきなんだけど利益主義だと中々難しいのが

333
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:51:07 修正 df5cd@cb22a >> 330

あとは食害対策とかね
即効性がないと突き上げを食らう…

337
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:51:22 6479f@e1c3f >> 314

循環することや持続可能であることが言われますが
特に生き物のことなんかは実際やって起こることをすべて予想なんて出来ないでしょうし…
いずれスパコンとかで予測できるようになるでしょうか

325
いさな 2021/07/11 (日) 22:48:14

「魚なんか食えればそれでいい」。
クラスメイトから言われたセリフです。
そんな幸せな発言がいつまでもできる環境を守るのが僕の仕事だなと思った今日この頃。

326
yuta(辰年ver) 2021/07/11 (日) 22:48:40 >> 325

いつまでも いると思うな 親と魚

339
いさな 2021/07/11 (日) 22:52:04 >> 326

危なくなってからじゃ遅いんですよね…。
分かってもらえないうちはとりあえずセーフなのかな?って感じです。

336
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:51:21 b5d99@2485b >> 325

ウナギ、サンマ、マグロ、サバ「せやせや。よう言った。」

343
いさな 2021/07/11 (日) 22:52:45 >> 336

責任重大。
でも評価はされない。

346
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:53:42 b5d99@2485b >> 336

>> 343毎年の土用の丑の日は流石に止めて欲しいですね

352
yuta(辰年ver) 2021/07/11 (日) 22:55:19 >> 336

未だにコンビニ行くと受付してるもんな

360
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:57:54 3d0b2@4a0b5 >> 336

特別天然記念物になるくらい減るまで無理そうですねえ・・
安定して完全養殖できるように願う

342
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:52:40 bc4ef@b0782 >> 325

無限と勘違いしてるヒトが多いけど生き物食ってる以上有限だからな💦

353
いさな 2021/07/11 (日) 22:55:26 >> 342

無限だったらそりゃ苦労しませんよ…ね。

354
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:55:33 3d0b2@4a0b5 >> 342

食われて絶滅した生物って大体それな気がする・・

357
yuta(辰年ver) 2021/07/11 (日) 22:57:30 >> 342

みんな食ってるしええやろの末路

344
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:53:24 df5cd@cb22a >> 325

ふとおもったんですが、稚魚の放流って問題ないんですかね?
漁獲されずに生き残った場合、遺伝子がどうの、既存の生き物との競合がこうの・・・

348
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:54:22 b5d99@2485b >> 344

水産庁が一応ガイドライン作っていたはず

351
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:55:13 df5cd@cb22a >> 344

そうなんですけど強制力が無いし水産物は例外なんですよね

363
いさな 2021/07/11 (日) 22:58:49 >> 344

抽象的な回答になりますが、「ものによります。」です。
北海道のホタテガイのようにちゃんと管理してるとこもあれば、
放流事業掲げて予算欲しいだけの団体もいますし、
稚魚だけ放流しても、稚魚が育つ場所がなければ意味ないとこもあります。

366
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 23:00:02 6b53e@6b7b6 >> 344

放流した稚魚は他の魚が美味しくいただきました

367
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 23:00:21 b5d99@2485b >> 344

>> 363ホタルの放流みたいだ

368
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 23:00:22 df5cd@cb22a >> 344

こちらも十把一絡げに批判したり擁護してはいけない、ということか・・・
やっぱり難しい問題だな…

327
yuta(辰年ver) 2021/07/11 (日) 22:49:29

魚もなんか色々不漁の話続いてるねえ
あれも一応温暖化が原因っちゃ原因だよね 他へ行ってるってだけだろうけど

341
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:52:33 b5d99@2485b >> 327

捕りすぎも大概だったり 中国、韓国、台湾などが原因と言うけど日本もね…

345
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:53:26 bc4ef@b0782 >> 327

秋の味覚サンマが目に見えてほっそいサンマばかりで寂しい

347
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:54:13 3d0b2@4a0b5 >> 327

また獲れるように量には気を使ってほしいですね、今一杯いるんだから減らないだろうって考えがありそう

349
いさな 2021/07/11 (日) 22:54:36 >> 327

後、高齢化で網のサイズ小さくしたり、燃料の高騰で操業範囲を狭くしたりして、そもそも獲れる量が少なくなってるのもあります。

361
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:58:37 b5d99@2485b >> 349

なるほど そういったことも要因なんですね

364
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:58:49 6479f@e1c3f >> 349

>高齢化で網のサイズ小さく
そんな影響もあるのか…言われてみれば確かにそうなるかという話ですね

350
yuta(辰年ver) 2021/07/11 (日) 22:54:53 >> 327

特に海の中は見えないからな地上と違って

362
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:58:37 6b53e@6b7b6 >> 327

スーパー一つとってもあれだけの食品が毎日陳列されていてどれだけ廃棄されているのか…それが日本全国だけでもとんでもない量ですよね…食べられない人もいるなかで…

365
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:59:28 b5d99@2485b >> 362

大漁は偉い風潮も考えないといけないですね

383
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 23:02:57 df5cd@cb22a >> 362

最近は獲れ過ぎて(豊漁)も値段が下がるから痛し痒し…

370
シズキ 2021/07/11 (日) 23:00:42 >> 327

個人的にはサーモンが好きだからサーモンだけは何とか・・・

358
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 22:57:44 b5d99@2485b

よく環境問題、動物保護は人が絶滅すれば解決すると言うけど自然や環境が処理できない問題は人が居ないと解決出来ないと思うんですけどね

なら大量殺人を犯した人をノーベル平和賞を授けることになりますし

369
yuta(辰年ver) 2021/07/11 (日) 23:00:40 >> 358

もう哲学の話みたいになっちゃうけど、人間がいなくなったら環境を守ろうなんていう発想自体がなくなって本来の地球の姿である淘汰と進化の連続へ戻っていくわけだから そういった意味では「ある意味での解決」と言えなくもない気がする(実際は何も解決はしてないんだけどな)

386
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 23:04:41 6479f@e1c3f >> 369

とはいえそれで地球の生態系は進化してきたはずで、
淘汰と進化の連続でもっと新しい生態系が生まれるとしたら…とか思うとちょっとワクワクもします

387
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 23:05:27 b5d99@2485b >> 369

暴力は全てを解決する しかし果たして…

371
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 23:00:42 3d0b2@4a0b5 >> 358

しかも野生動物ならまだしも、ペットや家畜に品種改良された種類なんて滅びるの多そう

384
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 23:03:12 b5d99@2485b >> 371

カイコとかそうなりそうですね 人が居なくなった家畜はどうなるのか ふーむ…

377
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 23:01:41 6b53e@6b7b6 >> 358

原発作った時点でもう突然人類いなくなったらとんでもな事になりますよね…

385
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 23:03:42 b5d99@2485b >> 377

メルトダウン起こしそうですね

388
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 23:05:38 df5cd@cb22a >> 377

核廃棄物の処理もね…

380
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 23:01:53 6479f@e1c3f >> 358

ただ人が人のために好き放題でもいけないともやはり思うわけで、
人間も共存している自然ってどんな姿なの?を考え続けないといけないと思いますねー

390
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 23:06:25 b5d99@2485b >> 380

これが答えは考え続けないといけないですね

372
yuta(辰年ver) 2021/07/11 (日) 23:00:50

終わってんじゃん!

373
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 23:01:03 3d0b2@4a0b5

お疲れさまー

374
いさな 2021/07/11 (日) 23:01:27

難しい話になりましたが、お疲れ様でした。

375
名無しのフレンズ 2021/07/11 (日) 23:01:28 b5d99@2485b

お疲れ また次回

こういった問題は考え続けることが大切かも知れないですね 頑張ります